• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚について教えて下さい)

離婚について教えて下さい

Marlunaの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.2

 世の中の夫婦を見ていて当たり前のようにわかることなんですけど、旦那さんの浮気が一番多い時期は、妊娠・出産・子育て期なんです。奥さんがいかに難事と言えど、子供のことばかり考えていて旦那さんを放置しているからです。女性は直接的に子供をお腹に宿して出産するわけですから、当然母親としての自覚が明確です。しかし、男性は出産後に時間をかけて父親としての自覚をしていくことになりますから、それまでは単なる男なんです。放置していては、今日の状況はある意味必然ですよ。もちろん、旦那さん側の成熟度・未熟度によっては、放置されていても不倫になりません。ですが、世の中の旦那さんたちが、その時期を選んだように不倫することを考えると、ただ旦那さんたちを責める気にもなれないわけです。  もし今回離婚になるのなら非常に残念なことですが、今後同様の機会があれば、その点ご留意していただいたらこういう不幸は起きなくなります。参考までに。  ご質問は養育費と慰謝料ですね。  養育費以前に、親権があなたになることを明確に確認しておいて下さいね。乳児ですから、間違いなく親権は母親になると思いますが。婚前の出産であれば認知してもらう必要等出てくると思いますが、別居とはいえ婚姻後のことですから、ご主人はその子の為に養育費を払う必要があります。金額として子供一人当たり3-5万程度で、ご主人の所得によっては出してもらえない可能性もあります。  慰謝料に関しては、残念ながらほぼ無理だと思います。  まず、証拠がないことです。証拠がなく認められるようならば、事実無根でも認められることになりますから、不倫相手とラブホテルにでも入る写真や動画が必要なんです。メールに行為を匂わせることが書いてあっても、「メールでやり取りをしたが、肉体関係はない」と言い切られたらそれで終わりなんです。  また、離婚慰謝料とは「○○によって婚姻が破綻した」と言えるものに対して発生します。ご主人の不貞行為のせいで婚姻が破綻したのでしょうか?そうかも知れませんが、もしご主人が「妻とは既に破綻していて、好きな人ができた」と開き直ると、優秀な弁護士でもつかないと勝ち目はないと思います。  本当は、やり直せるのならやり直した方がいいと思います。世の中に一番多い形での不倫で離婚に直結なんて、もったいな過ぎると思います。以上、何か参考になれば。

chichijm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても心にズキンとくる言葉でした。確かにこうなったのは主人だけが原因では無かったと思います。おっしゃる通りです。 子供のためにも一緒に住み、三人でなんとかやっていきたかったので、誰かいるのかもと思いながらも気付かないフリをして、とにかく三人で暮らす日を待とうと思っていたところでした。浮気なら戻ってくれると思っていたので。それが安易な考えでした。 養育費、慰謝料に関しても理解しました。とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在、離婚調停が不成立に終わり、離婚裁判の準備をしています。

    現在、離婚調停が不成立に終わり、離婚裁判の準備をしています。 私は夫で、原告側になります。 離婚したい理由は、妻の浪費癖と、私が婚前に貯めていた貯金を勝手に使われていたことが主です。 いま別居してちょうど1年経ちます。 妻の言い分は、離婚はしたくないが、1年間の婚費(月10万)・養育費(子1人)・慰謝料は一括で払ってもらいたいと言っています。 確かに別居してからは1円も妻には渡していません。これ以上お金を使われたくなかったからです。 婚費と養育費は払うつもりです。 しかし、調停で私のお金を使っていたことを認めていた妻が裁判官には私は使っていませんと言い始めたのです。 私は使われた貯金と給料を妻から返してもらってから、婚費・養育費を払うつもりでした。 それなのに妻の言うことがコロコロ変わって、精神的にもまいっている状態です。 私からさらにお金を取ろうとしています。 離婚をしたくないと言っている理由は、婚費をもらう為・周囲からの目が気になるからだと思います。 このままこの状態が続くのは耐えられません。 最後の手段として、婚前の私の貯金を勝手に使われたを刑事事件にしたいと思っています。 証拠としてメールや通帳があります。(メールは、何に使ったかとか、使った事に対しての謝罪など) これだけで刑事事件として取り扱ってくれるでしょうか? 刑事事件ともなると、周囲からの目が気になる妻は少しでも反省するでしょうか?

  • 離婚を出来なくする方法ありますか?

    どなか、経験豊富な方、知恵をお貸しください。 私は20年前に結婚し、11年前より夫の悪意の遺棄と不定行為により別居が始まりました。 夫が勝手に出ていった為、夫と義理父の半々の持ち分の一軒家にそのまますんでいます。 女性関係の証拠を証明するまでは、夫や夫の親族から「家を出ていけ、さっさと離婚しろ、慰謝料はお前が支払え」など、嫌がらせをうけましたが、不貞の証拠を見せてからは、一切、家を出ていけなどの嫌がらせはなくなりました。 現在中学生の娘が2人います。 先月、有責配偶者である夫より離婚調停の申し出があり、夫の条件は、 ・あと2年で家を出ていけ・養育費は5万円(今までの婚費も同じ額)を末っ子が18迄で、この5万には慰謝料も込み と行ってきました。 私は、離婚したくありません。離婚をすると子供たちを養っていけないからです。 私は、子供が成人するまで絶対に離婚したくありません。 別居10年以上で、未成熟児が居ても、別居中の住居の無償貸与と少なくても婚費をしはらいつづけた事は良い印象にとられるから、裁判になれば負けるかましれないと弁護士相談でいわれました。 したの子供が成人するまで離婚できなくする方法はないですか? 裏知恵とかないでしょうか? 調停員はしきりに離婚を進めてきて本当に腹が経ちました。 離婚裁判になっても、どうしたら離婚せずにすみますか? 今までの夫にされたことがゆるせません。 ぜひ知恵をお貸しください

  • 離婚の慰謝料金額について

    結婚前に彼の転勤が決まり、結婚後2人のアパートは借りましたが週末に彼が戻って来るという週末婚状態でした。 彼への気持ちが築かれることなく、結婚1年半でSEXは2回だけ。彼への生理的嫌悪感が大きくなり、年初に離婚を切り出しました。その後、私は賃貸アパートを出て正式に別居しています。 ここにきて、やっと彼も離婚に合意を示してくれましたが、「精神的苦痛に対する慰謝料として200万円」を支払うことを条件に提示されました。この金額は妥当なものなのでしょうか?もちろん子供はいません。 私に不貞事実はありますが、彼に証拠はありません。

  • 離婚調停での自白について 他

    現在、夫と別居中で近く婚費負担についての調停を行う予定です。 別居にいたった理由は、お金の浪費(海外で現地女性に貢いだ)を発端としていますが、別居後、それとは別に日本人の愛人がいることがわかりました。 夫は私がそのことに気づいたことは知りません。 どうやら、時期は不明ながら、今勤めている大手企業を退職し、自立して愛人と会社を作ろうとしているようです。 我が家にはまだ小学生の子どもが2人おり、離婚となると養育費を払ってもらわないと、いまの私のパートの収入だけではやっていけません。 1.夫は私との話し合いを避け、全て「調停で」と言っております。  その調停で、今、現在入手している愛人についての状況証拠を突きつ け、白状させようと思うのですが、調停で話したことは後の慰謝料請 求の際、証拠になりえますか?  (探偵社に調査を依頼しようとしましたが、状況的にかなり費用がか かるので、断念しました。)  今、わかっているのは、相手の名前、住所、勤め先、携帯番号、主人 との携帯通話履歴(頻繁に長電話している)、メールのやり取りで親 しげにニックネームで呼び合っている、主人が別居後にセックスのハ ウツー本を何冊も購入している、精力剤を購入している・・・などで す。  肉体関係を証明する証拠が無い為、慰謝料請求には無理があると思わ れます。  調停で嘘をつくと、どうなるのでしょうか? 2.会社に勤めている間は、養育費の支払いを万が一滞ったら、給料差押 などの強行手段がありますが、退職して、独立してしまうと、どうな るのでしょうか?収入を差し押さえる手段はありますか?  あるいは、退職金を養育費に当ててもらうなどの手段は可能です   か? 3.離婚後に愛人と再婚するのを阻止するため、頑として離婚届に印を押 さない(子どもが成人するまでとか)場合、慰謝料請求ができないわ けですが、請求の時効が3年あるので、その間、愛人との関係が続い ていても、3年がたった後、離婚をすると、もう慰謝料はもらえない のでしょうか?  調停で白状させず、婚費を確保しながら時期を見て・・・なんて考え もあるのですが、その際、慰謝料がもらえないのは、経済的にも心情 的にも許せないので、判断に困っています。 色々と質問をして申し訳ないのですが、離婚調停にお詳しい方、お知恵を授けてください。

  • 夫から離婚してほしいと言われてます…

    結婚して12年。つきあいもいれると16年になります。 子供は、9歳、3歳、生後1ヶ月の3人です。 妊娠8ヶ月のときに夫の行動が不審になり、問いただすと「俺のことが信用できないのだったら、実家に帰って。」と言われ、そのまま子供と一緒に追い出されてしまいました。 そのストレスで妊娠9ヶ月で早産となり、1ヶ月入院することになりました。 入院中はお見舞いによく来てくれたので、このまま元に戻ると思っていました。 子供も無事に生まれた矢先、急に離婚してほしいと言われました。 夫は認めませんが、浮気をしているようです。 それも相手は妊娠しているようで、2人で住宅展示場に行って、家を探しているようです。 慰謝料として、200万、養育費として月10万払うと言ってくれてます。 4年前にも1年間別居していました。 そのときは夫が出て行ったのですが、家を訪ねると、ベランダから若い女性が洗濯物を干していました。 そのことを夫に聞くと、1人暮らしだから、上司の奥さんが手伝いにきてくれてたと、誰が信用すんねん!というようなことを平気で言います。 それどころかものすごい勢いで逆切れされました。 1年後に別れたのか何事もなく戻って来ました。こどもが喜んだので、そのときは受け入れてしまいました。 まだ下の子供が生後1ヶ月ということと、毎日離婚を急かされ精神的にかなり疲れてます。 このまま向こうの条件を素直に受け入れ離婚したほうがいいのでしょうか? 悔しくて仕方がありません。 何か離婚の際にこうしたらいいというアドバイスがあればお願いします。 貯金もなく慰謝料200万もローンで払うようです。

  • 離婚時の慰謝料について。

    このカテでいいのかわからなかったのですが・・・ 離婚時に慰謝料をもらえるか、詳しい方教えてください。 友達が、今、離婚しようと別居中なのですが、この場合、離婚したときに慰謝料ももらえるか、知りたいのです。 離婚の原因は、旦那の生活態度が悪い(?)ことです。 収入が少ないのに、ギャンブルはする、嫁と子供を置いて外に遊びに行く、飲みに行く、育児はほとんど協力しない、話し合いをしようとするとすぐにキレる・・・ もしかしたら、不倫もしているかもしれないのですが、コレは、証拠がないのでなんともいえない感じでした。遊ぶ約束をしているメールだけでは不倫の証拠にはなりませんよね? 以上のことで、友人は、十二指腸潰瘍になったそうです。 そこで、ここまで苦しんだ友人の力になりたいと思い、相談させていただきました。 私も離婚経験しておりますが、うちはまずまず円満に離婚しているので、調停や、裁判のことなどがわかりません。お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、子供が2人(1歳と2歳)がいる場合、養育費はいくらくらいもらえるのでしょうか?ちなみに友人夫婦はお互い21歳です。 情報が足りない場合は補足します。 よろしくお願いします。

  • でき婚の嫁と離婚させたい

    付き合ってる人がいます。不倫です。 自分→28 相手→25(既婚、子供あり) 相手の奥さん→41(でき婚) 相手はでき婚で1月に生まれたばっかりで今実家で子育てしてるらしいです。 できちゃったから仕方なく結婚した、先にお前と会ってれば結婚しなかったと言ってくれます。 子供は相手に渡してもいいので、穏便に離婚させたいです。 慰謝料とか養育費とか、いくらぐらいなんでしょうか。 ちなみに相手の奥さんの方が、相手よりずっと稼いでますが、 それでも養育費払うんでしょうか。 友達には絶対相談できません。 経験者の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚の仕方

     社内不倫をしている夫から性格の不一致を理由に離婚調停を申し立てられました。携帯を離さず、以前とは態度の変わった夫に不信感は持っていましたが、夫にはDV、モラハラがあり、怖くて聞けませんでした。離婚してくれと言われてから、初めて夫の携帯にさわると、ロックがかかっていました。なんとか開けることができ、消し忘れたメールから不倫していることがわかりました。子どもが二人いるので、子どもたちが成人するまでは耐えるしかないと思って生活してきましたが、このようなことになりました。今は夫が出て行き別居しています。  もう、やり直すことはできない、離婚して自分の新しい人生を始めようと思っています。仕事をしようとハローワークに通っていますが、大学生でも就職が難しい中、40歳を過ぎた私の職探しは難航しています。  子どもたちはこれから中学・高校・大学と学費がかかるので、父親としての責任だけは果たしてほしいと思っています。しかし、夫は婚姻費用も出し渋り、すでに私立中学に通っている娘の学費も出さないと言っています。  メールやスケジュール帳などの状況証拠はありますが、ホテルの出入りの写真などはありません。夫が不倫を自白したり、素直に認めるとも思えません。このまま別れてしまえば、性格の不一致で慰謝料も取れず、養育費も払わなくなり、不倫相手と再婚し、養育費を減額請求してくると思います。  別居を続けながら婚姻関係破たんで裁判所から離婚するよう言われるまで婚姻費用をもらい続けるのが一番の得策でしょうか。夫に不倫を認めさせ、慰謝料、養育費を払うようにさせる手はないものでしょうか。

  • はっきりしない離婚話

    夫から突然離婚を言い出されてから、半月が経ちました。理由は性格の不一致と夫の浮気(自分で告白した)です。 まだ小学生の子供がいるため、その時は「離婚したくない」「せめて別居で」と答えましたが、夫はいいとも悪いとも言わず無言。その後も、夫からは何の話もなく、先日お伺いのメールを出して見ましたが返信がありません。 普段の生活はほぼ家庭内別居状態。正直つらいです。 夫は自分のしたいこと(離婚覚悟で堂々と浮気して妻を無視)をしているのでこのままでいいと思っているのかもしれませんが、されている方はたまりません。 こちらの言い分も聞かない、話し合いもしてくれない(お前だけ我慢しろ)では、離婚回避は難しいように思います。 夫から「好きな女ができた」と言われただけで浮気の証拠はなにも無いのですが、家裁などにこの話を持ち込めば、慰謝料や養育費はもらえるでしょうか。

  • 離婚問題

    32歳になる主婦です。 夫に浮気をされ、離婚をしたいって言われました。 現在別居中で、夫は実家の方へ。お金の管理は私がしていますので、そのままです。 2歳になる子供がいますので、これから私はどすればいいかわからないです。。。 夫は慰謝料も養育費も払うって言っています。 でも、私はこれから子供と二人で生活ができるかどうか凄く不安です。 どうすればよいでしょうか。。。