- ベストアンサー
親の呼び方
30代男性です。 子供は成長とともに親の呼び方が変化すると思いますが、子供が 成人し、特に中年以降になってからの親の呼び方が気になります。 私の場合、20代前半ぐらいまでは『お父さん・お母さん』と 呼んでいましたが、それ以降は『おーいー・ちょっとぉ・ねぇ』が ほとんどです。べつに、喧嘩したわけでも嫌っているわけでもありません。 私の母も自分の母親(私の祖母)を『おい』と呼びます。 『おい、電話だよー』みたいに。母と祖母はとても仲が良いですが、 母が祖母を『お母さん』と呼んでいるのを一度も聞いた事がありません。 親戚などを観察しても、若い人は『(お)父さん・(お)母さん』と 呼んでいますが、年配の人は『おい』と呼ぶか、または呼称をつけずに 話しかけています。 皆さんはどうでしょうか。特に年配の方は自分の親に話しかける時、 どう呼んでいますか? それと、親の立場として子供から『お父さん・お母さん』などの呼称を つけられなくなると寂しいものでしょうか。 できれば一生『お父さん・お母さん』と呼んでほしいものでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代男です。 私には父がいないので母親のことは「おかあちゃん」と呼んでいますよ。でも弟は「おいっ」とか呼んでますね。 弟は私にも「おいっ」ですが、私は弟のことは名前で呼んでます。 私は一生「おかあちゃん」と呼ぶでしょうね。 子供達は私のことは「お父さん」と呼んでいます。できればずっとそう呼ばれたいですね。 「親父」とかなら変化しても許せますが、「おいっ」なんて呼ばれた日にゃ叱りとばしますよ。 偏屈者の回答でした。
その他の回答 (6)
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
30代女性です。 私は、自分の母親は「ばあばあチャン」(子供が「ばあば」と呼ぶ為)、主人の両親は「おとうさん」「おかあさん」ですね。 ただ、私と母だけで個人的な話をする時は「お母さん」です。 主人は、どっちの親も「おとうさん」「おかあさん」です。 子供達は私達に対しては「おとうさん」「おかあさん」とずっと呼ばせているので言い始めるのは遅かったですね(笑) 私達夫婦がお互いを呼ぶときは、下の名前です。 私の母、義両親ともみんな自分の親はいないので今は呼ばないですが、私の母は祖母のことは「あば」と呼んでました。(東北です)
お礼
ありがとうございます。 やっぱり呼称で呼ばないのは不自然な事なんだと、改めて感じました。 今更『お父さん・お母さん』と呼ぶのは、なんだか違和感があり恥ずかしいですが、 『違和感があり恥ずかしい』と思っている事こそ恥ずべき事なんですよね。
- puradamama
- ベストアンサー率20% (11/55)
emigusa様 こんばんは。私は40代ですが今だにママ、パパです。(汗 因みに私の子供、ダンナは私の両親を(祖父母)やはりパパ、ママと呼び、両親(私達)事はお父さん、お母さんです。 父方の祖母はばーちゃん、と呼んでます。ダンナも自分の親なのでばーちゃんです。 ダンナが私のパパを「パパ!」と呼んでるとちょっと笑えます。 内の子達は私の姉夫婦を「お父ちゃん、お母ちゃん」と呼ぶのでかなりややこしいです。 20歳になった子供達も全然変わらず呼んでおります。 わかりずらいかな?
お礼
ありがとうございます。 本当にややこしいですね。でも、なんだか楽しそうで羨ましいです。
- hayary
- ベストアンサー率14% (35/236)
こんばんは。 30代後半女性です。 私は自分の両親を‘じーちゃん’‘ばーちゃん’って呼んでます。 結婚したばかりの頃は普通にお父さんお母さんって呼んでいましたが、子供が出来て、主人のことをお父さんって呼ぶようになったからですね。 実家に遊びに行った時、お父さんって呼ぶと、主人と父に返事されて、紛らわしかったんですよね。 子供達がいない時、1対1で話す時はお父さん、お母さんだったりしますけど。 主人の親の事もそんな感じで呼んでます。 私の周りのママ達はじーちゃん、ばーちゃんって呼んでる人、すごく多いです。 ちなみに祖母(100歳)のことはおばーちゃんって呼んでます。 ウチの母親はばーちゃんって呼んでも怒らないけど、おばーちゃんって呼ぶと怒ります(笑)
お礼
ありがとうございます。 『~ちゃん』ってとても仲が良さそうでいいですね。ちょっと憧れます。
- yugafutabori
- ベストアンサー率25% (8/32)
私も質問された方と同じ世代です。 私には祖父、祖母がいないのですが、参考まで。 自分では、私の母と、妻の母はどちらも「おかあさん」で 通しています。 義母のほうは「それでいいよ」と言われました。 父・義父も同じです。 私の兄弟は、皆子持ちですが、私の実母は「おばあちゃん」と 言われるのが非常に嫌らしく、孫には「れいさん」と 呼ばさせています(礼子という名前なので…)。 また、兄弟間では昔から名前で呼び合っていて、未だ 続いているので、甥・姪もおじ・おばに対しては 「くん・ちゃん」づけです。 「やめる?」という話もしましたが、 お互い違和感は感じないのでそのままにしています。 子どもからは「パパ」呼ばわりですが、 出来れば大きくなってもそのまま呼んで欲しいですね。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり呼称で呼ぶのが自然ですよね。 私の身内は、年をとるほど無礼者になっていくような気がしてきました。
- nonnanoda
- ベストアンサー率10% (2/20)
きっと家族が自然なんでしょうね。呼称を付けずに呼んで、相手も誰が呼ばれているか判って返事するのではないでしょうか? でもそれは夫婦だけのやり取りのような感じがします。 子供は親に対して尊敬語ではないかもしれませんが、親に対し「お父さん、お母さん」と呼ぶべきです。恥ずかしいなら「親父、オフクロ」でも良いでしょう。 他人がもしその会話を聞いたら、おかしいと思います。 私が古い人間なのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 nonnanodaさんのおっしゃる通りだと思います。でも、何故か私の周りでは 呼称をつけずに呼んでいる人が多いのです。(特に年配の方) でも、私の場合、20代前半頃から呼称をつけていないので、 ちょっと親不孝者かもしれませんね。
私の母親は自分の母親の事を「おばあちゃん」と呼んでいます.多分,みんなが(親戚の人たちも)「おばあちゃん」と呼んでいるからだと思います(実際,おばあちゃんですし) 私は30代女性ですが,両親の事は「お父さん,お母さん」または「パパ,ママ」と呼んでいます. たまに親しみを込めて「じいさん,ばあさん」なんて呼ぶ事もあります(決して悪気はありません) また,私の弟(30才)は「とーちゃん,かーちゃん」などと呼んでいます. 「お父さん,お母さん」と呼ぶのがちょっと恥ずかしいのかな?なんて思っていました. ちなみに弟は私の事を呼び捨てもしくは「おまえ」と呼びます. 私としては「お姉ちゃん」と呼ばれた方が嬉しいので,親もやはり「お父さん,お母さん」と呼ばれた方が嬉しいのかな?なんてふと思いました.
お礼
ありがとうございます。 パパ・ママと呼びますか。Chocoba77さんが50歳になってもそう呼べるとしたら、 とても素敵な事だと思います。
お礼
ありがとうございます。 叱り飛ばすぐらい『おいっ』は嫌ですか。正直な気持ちだと思います。