• ベストアンサー

国語 「ない」 の意味と用法

国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ 君が思っている程消極的な人間では 「ない」  ・ 喧嘩になら 「ない」  ・ 皆との間に見え 「ない」 壁が出来た  ・ あいつは俺達の仲間に入りたく 「ない」 んだ  ・ やっぱり言え 「ない」 よなぁ 恐縮ですがあまり文法に詳しくないので 簡単な解説も加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

noname#164024
noname#164024

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

1.君が思っている程消極的な人間では 「ない」 : 形容詞。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%AA%E3%81%84&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=13597100&pagenum=1 の9ー(1) 形容詞型・形容動詞型活用の語の連用形に付いて、打消しの意を表す。 に該当します。 「消極的な人間でない」の強調形。 「で」は助動詞「だ」の連用形になります。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%A0&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=11073100&pagenum=1 2.喧嘩になら 「ない」 : 助動詞。 動詞・助動詞「れる」「られる」「せる」「させる」「たがる」の未然形に付く。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%AA%E3%81%84&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=13597900&pagenum=1 の1 動作・作用を打ち消す意を表す。 に該当します。 3.皆との間に見え 「ない」 壁が出来た : 2と同じ。 4.あいつは俺達の仲間に入りたく 「ない」 んだ : 1と同じ。 「たく」は「たい」の連用形。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%9F%E3%81%84&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=11083400&pagenum=11 5.やっぱり言え 「ない」 よなぁ : 2や3と同じ。     

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います とても丁寧にご記入いただき本当に助かります 有難く参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

回答No.2

「ない」が「ぬ」に置き換え可能なら、助動詞の否定。 「ぬ」で置き換えが不可能ならば、形容詞で「かろ(未然形)、かっ・く・う(連用形)、い(終止形)、い(連帯形)、けれ(仮定形)、かれ(命令形)」という活用になります。つまり、終始形か、または連帯形に「(~な)い」が用いられます。

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います とても分かり易くて助かります 有難く参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 中学校の国語文法に関して

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ 雲 「よ」 おまえはどこへ行くのか。  ・ 見 「よ」 、あれが富士山だ。  ・ みんなでやってみよう 「よ」 。  ・ わが子 「よ」 、元気でいるか。  ・ 私が生まれたのは十一月 「よ」 。 恐縮ですがあまり文法に詳しくないので 簡単な解説も加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 中学国語文法の活用形に関して

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語の活用形をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ 「尊ぶ」べき 恐縮ですがあまり文法に詳しくないので 簡単な解説も加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 中学国語文法に関して

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ どこ 「から」 流されてきたのだろう。  ・ このココアは熱い 「から」 気をつけて飲んで下さい。  ・ やると決めた 「から」 には、最後までやり遂げよう。  ・ 自宅 「から」 市役所まで歩くとニ十分以上かかります。  ・ 豆腐を始め、大豆 「から」 作られる食品は多くある。 あまり文法に詳しくないので 簡単な説明も付加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 国語の文法で分からないことがあります

    国語の文法で分からないことがあります 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為思うように出来ません お力添えを頂けると助かります。 動詞の活用に関する事なのですが 「」内の語の活用形を答えよというものです。  ・ さらに勢力を拡大することにも「つながっ」た。  ・ 「出会え」ない  ・ 「尊ぶ」べき  ・ 「冠せ」られて  ・ 「あり」ません  ・ 「触れる」ことは 恐縮ですが簡単な説明も添えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 国語の文法

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか。  ・ 今日はいつもより早く学校 「に」 向かった。  ・ 彼女は嬉しそう 「に」 笑った。  ・ 宿題は既 「に」 終わっている。  ・ 花壇の花が綺麗 「に」 咲いた。  ・ 転校した友人 「に」 手紙を書く。 あまり文法に詳しくないので 出来るだけ分かり易くして頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 国語の文法に関する質問です

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語の意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか。  ・ 持上げられなかった物が持ち上げ 「られる」 ようになる。  ・ 春の気配が感じ 「られる」 。  ・ 父に作文をほめ 「られる」 。  ・ だれにでも答え 「られる」 。  ・ お客様が急に帰 「られる」 。 あまり文法に詳しくないので 出来るだけ分かり易くして頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • おいて の用法について

    おいて の用法について 外国人の知人から用法、意味等を聞かれました。 1 食器を洗ったら、そこに置いて(おいて)ください。 2 窓を開けてもいいですか? いいえ寒いので閉めて(おいて)ください。 3 花見の日を 皆で決めて(おいて)ください。 文法的にどう説明したらよいか、また3つの(おいて)の意味はまったく同じであるか。 ご存知の方 ぜひ解説をお願いいたします。

  • 国語文法辞典のタイトル

    初めて質問させていただきます。 以前、書店で、国語文法辞典が売っていました。とても良い本だと思い、「今度買おう」と、そのまま帰りました。 しばらくして、店に行ったらもう売っていません。店員にここにあった本はどうしたのか聞いたら、個別注文で取り寄せた本で、今は無いとのことです。書名をメモしておけばこのようなことにならなかったのですが、ご存知の方がいらっしゃたら教えていただけませんでしょうか。 国語の助詞、接続詞のなどの要素一語一語について、意味、用法を解説していました。薄い記憶ですが、少し厚かった?ように思います。 別の辞書でも同様なものがあれば構いません。

  • 中学レベルの国語文法に関して

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか。  ・ 案内された部屋は静か 「で」 広かった。  ・ 遠足は雨 「で」 中止された。  ・ 用紙はボールペン 「で」 記入する。  ・ あの人は親切 「で」 優しい人だ。  ・ 映画は三時 「で」 終わると聞いた。 あまり文法に詳しくないので 出来るだけ分かり易くして頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 「欺瞞」の意味と用法

    岩波哲学小事典を持っているのですが、その中にも「欺瞞」という言葉の説明がありませんでした。 国語というより哲学的な直感・主観で良いので(平坦な言葉であれば助かりますが…)その用法、対義語をどなたか教えて下さい。 私は普段からよく侮辱的な意味合いはなく使っていなかったのですが、やはり「それは欺瞞だろ」というと侮辱されたように憤慨されてしまいます。 「それを勲章にする」とか「誇りにしている」の対義語だと思っていたのですが、違いますか?