• ベストアンサー

国語の文法で分からないことがあります

国語の文法で分からないことがあります 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為思うように出来ません お力添えを頂けると助かります。 動詞の活用に関する事なのですが 「」内の語の活用形を答えよというものです。  ・ さらに勢力を拡大することにも「つながっ」た。  ・ 「出会え」ない  ・ 「尊ぶ」べき  ・ 「冠せ」られて  ・ 「あり」ません  ・ 「触れる」ことは 恐縮ですが簡単な説明も添えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

noname#164024
noname#164024

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.2

No.1さん、それは「活用形」ではなくて「活用の種類」ですよ。 活用形は未然・連用・終止・連体・仮定・命令です。 活用形を判断するときは、すぐ後ろについている言葉がどの活用形に接続する言葉かで判断します。 ・「つながっ」た 後ろについている「た」は完了の助動詞、連用形に接続する。 「つながっ」は「つながる」の連用形「つながり」が促音便化(「り」→「っ」に変化)したもの。 ・「出会え」ない 後ろについている「ない」は、打消の助動詞、未然形に接続する。 ・「冠せ」られて 後ろについている「られて」は受身の助動詞「られる」の連用形「られ」+接続助詞「て」 受身の助動詞「られる」は、未然形に接続する。 ・「あり」ません 後ろについている「ません」は、丁寧の助動詞「ます」の未然形「ませ」+打消の助動詞「ん」の終止形。 丁寧の助動詞「ます」は、連用形に接続する。 ・「触れる」こと 後ろについているのが「こと」「もの」などの名詞(体言)であれば連体形です。

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います とても分かり易く素直に「すごい」と思いました 有難く参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.3

No.2です。 すみません、一つ抜けていました。 ・「尊ぶ」べき 後ろについている「べき」は当然の助動詞「べきだ」の一部。 当然の助動詞「べきだ」は、終止形に接続する。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

  僕が中1の時、国文法の先生が、次の三つの歌を教えてくださいました。 1。    打ち消して、ア段に響けば 5段活 2。    打ち消して、イ段に響けば 上1段 3。    打ち消して、エ段に響けば 下1段     「出会え」」の打ち消しは、「出会えない」です。出会「エ」はエ段ですから、3を適用すれば、下1段活用です。     もう一つ     「尊ぶ」の打ち消しは、「尊ばない」です。とうと「バ」はア段ですから、1を適用して5段活用です。

noname#164024
質問者

お礼

御回答どうも有難う御座います ^^ 有難く参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 中学国語文法の活用形に関して

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語の活用形をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ 「尊ぶ」べき 恐縮ですがあまり文法に詳しくないので 簡単な解説も加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 中学校の国語文法に関して

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ 雲 「よ」 おまえはどこへ行くのか。  ・ 見 「よ」 、あれが富士山だ。  ・ みんなでやってみよう 「よ」 。  ・ わが子 「よ」 、元気でいるか。  ・ 私が生まれたのは十一月 「よ」 。 恐縮ですがあまり文法に詳しくないので 簡単な解説も加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 中学国語文法に関して

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ どこ 「から」 流されてきたのだろう。  ・ このココアは熱い 「から」 気をつけて飲んで下さい。  ・ やると決めた 「から」 には、最後までやり遂げよう。  ・ 自宅 「から」 市役所まで歩くとニ十分以上かかります。  ・ 豆腐を始め、大豆 「から」 作られる食品は多くある。 あまり文法に詳しくないので 簡単な説明も付加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 中学国語の文法についてです。

    中学国語の文法についてです。 以下の問題の回答がどうしても分からないため、解説していただけませんか? (1)次の文を文節で区切りなさい。 また活用のある自立語がある場合そのままの形で書き抜きその活用形を答えなさい。 (1)箱の中に君はいた。 (2)僕は君を知らない (3)それについて聞いたこともない。 (4)君はしょんぼりとしていた。 (2)形容動詞はどちらでしょう? (1)ア、小さな部屋   イ、綺麗な部屋 たくさんありますが、回答だけ、少しでもいいので解説してください。 よろしくお願い致します。

  • 国語 「ない」 の意味と用法

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか 自分で調べられれば良いのですが 体調がすぐれない為中々思うように出来ません。  ・ 君が思っている程消極的な人間では 「ない」  ・ 喧嘩になら 「ない」  ・ 皆との間に見え 「ない」 壁が出来た  ・ あいつは俺達の仲間に入りたく 「ない」 んだ  ・ やっぱり言え 「ない」 よなぁ 恐縮ですがあまり文法に詳しくないので 簡単な解説も加えて頂けると助かります 宜しくお願い致します。

  • 国語の文法

    中学三年生です、今国語の文法が分からずとても苦労しているのですが、どなたか国語の文法を分かりやすく説明していただけないでしょうか。 未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形。 など、こういうのは覚えたのですが、問題でどのように活用すればいいのか分かりません。 よろしくおねがいします<(_ _)> 副詞とかもよく分かりません(汗

  • 国語での文法。活用の連用形

    中2位の国語で文法で動詞、形容詞、形容動詞の活用を学びます。 この活用は6種類 未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形。 この中で連用形がよくわかりません。 自分が調べた中では 『用言に連なる』~ます。~て。~た。 ばかりでよく理解できません。 この、ます、た、て、が用言ということなのでしょうか? そもそも用言を変化させた物が活用なのではないのでしょうか? わかりやすいお答えをぜひお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 文法がわかりません

    こんにちは 私、中3なんですけど文法がすごく苦手です 特に助詞と助動詞の見分けがつきません この前、国語のテストで出たんですけど全然だめでした 付属語で活用するかしないとか参考書には書いてあるんですけど、それもよくわかりません 教えてください お願いします

  • 国語文法得意な方お願いします

    今年受験の者です。国語文法の問題について回答お願いします。次の文から形容動詞を二つ抜き出しなさい。また、それぞれの活用形を一つずつ書け。<きのうは急に寒くなったが、明日はあたたかになるらしい。>と言うものです。宜しくお願いします。

  • 国語の文法

    国語の文法に関してなのですが 「」内の語のそれぞれの意味・用法をどなたか教えて頂けないでしょうか。  ・ 今日はいつもより早く学校 「に」 向かった。  ・ 彼女は嬉しそう 「に」 笑った。  ・ 宿題は既 「に」 終わっている。  ・ 花壇の花が綺麗 「に」 咲いた。  ・ 転校した友人 「に」 手紙を書く。 あまり文法に詳しくないので 出来るだけ分かり易くして頂けると助かります 宜しくお願い致します。