• ベストアンサー

店主の開き直り!

shoyosiの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 最高2年分の保険料を払って、加入できますので、すぐ会社の所在地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)で相談してください。なお、保険料の半分は本人負担です。下のURL参照。

参考URL:
http://www.pref.osaka.jp/rofuku/soudankyoiku/m125.htm
e-tan
質問者

補足

ありがとうございます。参考にしたいと思います!補足ですが、例えば労働時間のことですが、床屋の場合、平均労働時間は朝9時~夜7:30までの受付で実質掃除等の時間を入れると11時間位の労働です。しかし明細書には過去残業手当等は付いてません。タイムカードは使ってないのですが、8時間以上の労働に対して平均約3時間の残業をしてきたのですが、このさい、5月いっぱいの残業手当、または過去何年間かの請求してもよいものなのか(法的に)?開店時間だけでも約2時間程オーバーしてるのですがどうなのでしょうか、そのへんはこの業界では曖昧なことが多いので・・・。また、私の場合約月給28万にたいして残業の時間を時給にするといくら位になるのでしょう。すみません、お願いします。

関連するQ&A

  • 突然の失職か?

    16年間勤めた店(床屋)をいきなり5月いっぱいでやめろと言われました。理由は近年の不況と経営難で店自体をやめると言うことでした。しかし、私も36才という歳でもあり他の店にも移るには難しく、他職に就くしかないものかと困惑しています。さらに過去5年以上まったくの給与昇給も無しで金銭的にも困っています。そこで質問ですが、私は雇用保険にも失業保険にも入っておらず厚生年金も国民年金も払ってません。(店側が年金に関してはそのうち制度がなくなるので払わなくていいと言っていたので、ちなみにその店は有限経営です)会社としての年金の半額負担もしてくれませんでした。人間的に信頼してたのに・・・。そこへ来て5月まで(出来るだけ早く辞めろ)といういきなりの解雇通告、そしてもし自分で店を開くなら店の備品はすべてくれると言うこと以外金銭的な話は無く、出来るだけのことはするという言葉だけでした。今の私には貯金などありません。もし、このまま辞めさせられる場合なにか金銭的に請求、要求(数ヶ月分の給与等)は出来ないのでしょうか?

  • 解雇後の年金支払い

    彼氏が解雇(不当解雇ですが自主都合退職にされました)され、来月15日までで失職します。雇用保険の手続きをしたらどのくらいの日数で貰えますか?彼が無職のお母さんを扶養してますが、毎月お母さんの分の年金も支払ってます、彼が無職で雇用保険を貰ってる間も彼自身とお母さんの分の年金は支払いしなければいけないのでしょうか?

  • 失業保険はもらえないのでしょうか?

    アルバイト先の経営悪化に伴い、今月末で解雇となりました。 (解雇通達は一ヶ月前。) 私の勤務実態は ・1週間の所定労働時間が30時間以上。 ・年収は90万円以上。 ・丸6年間勤めました。 条件から見ると、私はアルバイトでも雇用保険加入対象者のようなのですが 会社からの給与明細には、雇用保険の項目はありません。 私は、失業保険受給出来ないのでしょうか?

  • 失業保険

    2009年に失職し、1年近く仕事が決まらず、失業保険を全日数受給しました。2011年4月の下旬から(雇用保険加入)仕事をしましたが、またこの3月で失職します。この場合失業保険ってもらえるんでしょうか?

  • 休職者の雇用保険受給資格について

    雇用保険受給について 御質問します。 私は大学を卒業後 新卒として2008年4月~2009年3月まで A社に勤務していました。 A社では2009年2月上旬に鬱となり 1か月の休職後、2009年3月末で退職しました。 A社の離職票に表記された 退職理由が「病気」であったため、 雇用保険被保険者期間が1年未満であっても (休職期間があったため被保険者期間が11カ月でした) 6カ月の被保険者期間をクリアしていたため、 待機期間なしで雇用保険を受給できました。 雇用保険料の受給期間の間に転職活動を行い、 2009年7月にB社へ転職しました。 (保険料は受給満了までの全額頂きました) B社では 2009年7月から11月末まで通常通り勤務しましたが 業務上のストレスから再び鬱となり 2009年12月からの3ヶ月間(2009年12月中旬~3月中旬)の 診断書をもらいB社を休職(給与は無給)していました。 しかし、 休職期間中にB社は 他の社員の給与遅配が起きるほどに経営状態が悪化し、 2月中旬時点で私の休職を このまま認められないとの通告を受けました。 会社からは私の事を思いやってか、 待機期間なしに雇用保険を受給できるように 今月末で「解雇」の形をとって 当面の生活費を工面してほしいとの旨を伝えられました。 (解雇を打診されたのは2月中旬です) 私自身も B社をこのまま続ける気持ちはなかったので 解雇自体に「不当だ」等とは考えませんが、 私には雇用保険の受給資格はないのではないか? と疑問を持っています。 (1)B社とは雇用期間は半年以上あるが  雇用保険の被保険者期間とみなされる期間は  休職する前までの約4ヵ月間。 (2)A社を退職した際には雇用保険料を全額給付を受けている。 (3)現在傷病手当を受けている。  (勤続1年未満なのでB社を辞めれば傷病手当はなくなります) 上記の ポイントを考えた場合 私には例え会社都合の解雇でも 雇用保険の受給資格はないと考えられますか? もし 受給資格がないならば 私にとって解雇は何のメリットもないですし、 ただ解雇という離職票に表記される マイナスな事だけしかないので 正式に解雇を通達される前に自己都合退職も視野に入れています。 また、 このようなケースは 普通解雇か整理解雇かどちらに当たるのでしょうか。 次に転職する際、 解雇の種類は転職先に知られるのでしょうか。 さらには、 休職期間中でも 30日前に解雇通告がない場合、 30日分の給与支払いはあるのでしょうか。 以上な点で 悩んでおりますので 雇用と保険料に詳しい方の見解をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 少しグチャグチャした内容なのですが、簡単に言うと解雇の話です。

    少しグチャグチャした内容なのですが、簡単に言うと解雇の話です。 そもそも僕はとある会社にバイトとして入ったのですが、その際には専門的な分野についての時給が表記されているだけで、月にどれくらいもらえるとか、年俸だとかの話は一切ありませんでした。 最初は本当に高校生のアルバイトくらいの給料でしたが、そのうち住んでいる地域で求人に載っている一般的な初任給くらいの給料がもらえるようになっていました。 職場は零細企業なのですが、今までやっていた仕事をあとから入ってきた人間に割り当てる旨経営者から通達され、自身の給料が生活できないくらいに減ってしまった場合(例えば給料が今まで20万から5万とか)、 (1) これは解雇に当たらないとしても、生活できないくらいの賃金では「実質」解雇で、遠まわしにやめろといっているに等しく、そのような場合解雇にあたるのかどうか、 (2) また、解雇された場合、雇用保険の適用があるかと思いますが、自身でそのような状況でやめた場合、雇用保険の適用はあるのか、 という質問です。 なんとなく自分で文章を書いていて、これは諦めるしかなさそうだと思います。 いろいろな角度からの回答をお待ちしています。 また、蛇足ですがこのような経営手法は世の中に結構あるものでしょうか、まぁ務めている時からブラック丸出しだなとは思っていたのですが、黙っているのは嫌なので聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • この場合、雇用保険は支給されますか?

    ちょっと相談にのってください。 今年の1月に会社都合にて仕事を辞め、2月から8月まで雇用保険の支給がありました。 その際に摘要日数が180日あったのですが、それをちょうど使い切る形で ハロワから紹介された現在の会社に就職しました。 そして先日、現在の会社から所属していた事業部が廃止になるので 12月15日で辞めてほしいということで、解雇予告を通達されました。 ここで質問です。 ・8月の入社前の時点で、前職の雇用保険摘要部分は使い切っている。 ・8月17日~12月15日までの約4カ月の勤務期間中は、雇用保険に加入している。 ・現在試用期間中である。 ・勤務態度に落ち度があるための解雇ではないので会社都合として離職票を出してくれる。 この状態で、雇用保険は支給されるのでしょうか? まったく寝耳に水のことで、非常に困っています。 どなたか詳しい方、教えて頂ければ幸いです。

  • パート解雇について

    65歳のパート社員ですが10年間勤務した会社から突然以下の通達を受けて戸惑っております。 通達 勤務する会社の親会社との作業契約が本年5月末で解除される可能性がある。その際解雇となる場合がある。理由は親会社の経費カット理由で改めて次年度はわが社含め数社の相見積もり確認後決定なのでとのこと。5月末までは従前の雇用を守るとの内容で、正式決定は今月末に通達する。  以上の内容です。 質問ですが、正社員、パート問わず企業側は30日前の解雇予告が法律で規定されてると聞きます。怠れば解雇予告義務違反で支払い義務ありとも聞きます。 私としては、継続して勤務したいのですが雇いどめになる前にハローワーク等で最悪の場合の備えたいと考えてます。数人でシフトを組まれ勤務してますが、か雇用側が仮に親会社の仕事が取れない場合、我々パートに対しては一方的に解雇予告と同時に 会社としてた就労場所あっせん後、どうするかなど保険的な対処をしなければならない等の規定はないのでしょうか?以前正社員の時野リストラの場合と同じに考えていいかわかりませんが、会社の事由での解雇の場合はた就労場所あっせん後本人の意思を確認しながら退職を勧める事がありましたが。パートの場合は弱い立場と世間では言いますが(私の一方的理解か不明ですが)、雇用側の通達に対して事前の準備はどう考えて行けば良いかお教え下さい。

  • 失業手当の期間について

    6年間働いた会社を3月25日に退職し、4月1日から最終就職したとしたら、 前職の6年間の雇用保険支払い期間は、次の会社の雇用保険支払い期間と、合算されますか?たとえば、次の会社で4年間働いて退職したとしたら、前の会社の6年と合算して、10年間の計算で失業手当をもらえますか?

  • アルバイトと失業保険について

    近々アルバイトとして1年半務めた会社を退職予定です。 退職理由は解雇になります。 次の仕事もまったく決まっていないので 可能でしたら失業保険を受給したいのですが 私は雇用保険に入っていませんでした。 しかし入って2カ月程のパートの方は雇用保険に入れてもらっています。 私は週5日8時間勤務と社員と同じ労働時間だったのですが、私だけ加入してもらえていませんでした。 (きちんと確認していなかった自分も悪いのですが…) 雇用保険に入っていないので離職票をもらい、雇用保険の受給をもらう事は無理なのでしょうか。 調べたところ、失業保険の資格要件には 特定受給資格者については、離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して6ヶ月以上ある場合も可。 とあり、私は解雇になるので、離職票がもらえれば対象になることもできるかもと考えているのですが。 雇用保険に加入していなくても会社に申請すれば離職票をもらうこともできるのでしょうか。