• ベストアンサー

痩せたい!!

痩せたい痩せたい!! どうしても、途中で途絶えてしまいます。 痩せた!!と思うとリバウンド(><) どうしたら、うまくいくでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.3です。 常に、かすかにお腹が空いている状態が私のベストな方法で66キログラムあった体重が56キログラムになりました。 米は朝、昼に何杯食べても太りませんでした。多分米だけではガリガリになります。 一番太るのは夜食のケンタッキーフライドチキンでした。昔、一週間で10kgリバウンドしました。 脂肪の多いおかず、おやつが直ぐ太ります。

EP-774A
質問者

お礼

了解しました(^^// 頑張って今日からチャレンジします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

食習慣を完全に改めること。 それに尽きます。 例えば巷には偏食ダイエットとか、激しい運動やって痩せるダイエットとか 100種類以上にも及ぶダイエットが存在します。 でもほとんどのダイエットは期間限定の無茶なものばっか(笑) まぁダイエットをする方も、1か月で5kgとか3ヶ月で10kg痩せたいとか 頭おかしい奴ばっかだから、商売も繁盛するんだろうけど。 例えば一時的に、大幅な食事制限をして1日あたり500Kcalとか抑えたとします。 一食抜いたり、炭水化物抜いたりとかいろいろね。計算上はこれで1か月2kgは痩せる。 確かに2kg痩せるよ。 でも、そのあとは元の食生活に戻るんです。 だって、500Kcalも抑える食生活を一生続けられないから。 私だって無理です。 そもそも太ったのは長い間の食習慣の結果なのに、その食習慣を改善せずに 短期限定のダイエットで5kg痩せた、10kg痩せたとか、喜んでるのはただのアホです。 食習慣さえしっかりしていれば、たまにお菓子を1袋食べようが、甘い飲み物飲もうが そう簡単に1kg、2kgも太ったりしないんです。 だってお菓子なんてたかだか500Kcal程度。多めにみたって1000Kcalぐらい。 1kg太るには7000Kcalを余計に食べなければならない。 食べ放題1回行ったぐらいではそう簡単に1kg太りません。 食習慣の悪い人は、1日あたりのカロリーが200Kcalとか余分に、”毎日”摂ってるんです。 毎日お菓子食べたり、ご飯食べ過ぎたり、お酒飲んだりと人それぞれですけどね。 たまに200Kcal余分に摂るぐらいなら問題ないんですよ。 でも習慣化してる人は、毎日、200Kcalとか余分に摂ってるから30日も経てば 約1kgぐらい太ってしまうんです。1年で12kgね。 だから、まずは目標とする体重の摂取カロリー=消費カロリーの状態になるよう 食事メニューを改善する必要があります。一生続けられる食事メニューを考えるんです。 ==== 一生リバウンドしない状態にするには 「食習慣を完全に変える」しかありません。 あと、人間は老化すると基礎代謝も下がります。 だから年齢とともに食事の量(摂取カロリー)も減らしていく必要があります。 ま、そこらへんの微調整は運動を習慣づける事でカバーしてもいいとは思います。 *運動は健康の為にいいですから。

EP-774A
質問者

お礼

すごい!! 納得できる適切な言葉 ありがとうございます がんばります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158730
noname#158730
回答No.4

世の中には、様々なダイエット方法、ダイエット食品、機器、等が紹介されていますが・・ 自分に合ったダイエットを見つけることは難しいと思います。 まして、質問内容だけでは・・・ 年齢、性別、体質、得意不得意分野、何も分かりません どんな職業で、どのくらいストレスがあるか? 何が原因で、太っているか?(本当に太っているのか?) 内臓脂肪は?皮下脂肪は? 生活習慣は? 何をどのくらい考え、今までどのくらい、どんなダイエットをしてきたか? 自分に合っていないダイエットは・・あまり意味がない だけでなく、健康を害する場合もありますよ。 自分自身のことをじっくり観察してみましょう! 運動系が良いか? 食べ物の制限が我慢できるのか? 現在の健康状態は? そこから、自分に合ったダイエットを考えましょう!

EP-774A
質問者

お礼

ごめんなさい(><) 勢いで書いてしまいました・・・ でも、ためになる言葉ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は177cm58kg股下82cmです。 朝と昼は米を好きなだけ食べて、オカズはお漬物やキムチ、スープ、みそ汁(肉類は食べない) 夜は肉や玉子等の料理を好きなだけたべるが、米は全く食べない。 これを試して報告ください。

EP-774A
質問者

お礼

朝はどのぐらい量食べるのですか? 八分目?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

基本、食い過ぎなんです。ですから ダイエット=痩せるまでの我慢 と思っていると、うまくいかないケースが多いでしょう。 ダイエット=生活改善 と思えば、そんなに辛くないです。 食習慣を太らないものに変えれば、絶対にリバウンドしませんよ。 あとは年齢身長体重、今までどんなダイエットをしたかを補足して下さい。

EP-774A
質問者

補足

39歳、154cm、54k3人出産 太もも、おしり周りに重点的に肉付 炭水化物抜き、鶏肉、大豆、豆乳、ゴボウ 温野菜、など、うまくいくときもあったのですが 今はたばこを止め以前にもまして、厳しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.1

レコーディングダイエットが良いでしょう。 そしてデータをグラフ化しましょう。 そのグラフをネット上で公開するとか 家族及び友人がいつでも閲覧出来るようにしておきましょう。 縦の目盛(体重)は特に入れる必要がありません。 グラフの傾きで体重の増減が判れば良いのです。 第三者のチェックがあればサボることも出来ません。 ダイエットが旨く行っている状態でも 恐らく1週間だけ見ると体重は増えたりすると場合もありますが、 2ヶ月、3ヶ月分を見て減っている傾向があれば成功です。

EP-774A
質問者

お礼

ありがとうございます 以前やったのですが グラフなど目に見えて わかるところまではやらなかったです 穴ですね(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 間違ったダイエットでも維持できないか

    急激にやせたり、方法が間違っていると何キロやせようとその後はリバウンドするしかないのでしょうか? やせた時に、急激だったかな、方法が間違っていたかなという事はあるのですが、リバウンドしてしまうと一切やる気がなくなってしまうし、努力が水の泡でやりきれない気持ちになります。 やせた時に、間違っていたとは分かるのですが、なんとかその時にそのまま維持できないでしょうか? 時間がかかってもいいので、やせたままで、体質を正しいダイエットした時と同じような状態に持っていくことはできないでしょうか? 最初は正しい方法でも、途中で少しでも間違った方法をしてしまうともう最後までリバウンドで、嫌になってしまいます。正しい方法の時の体重も超えてしまいます。 それとも、リバウンドして再度するしかないですか? その場合はもうリバウンドはしたくないので一番良いダイエット方を教えて下さい。

  • ダイエット中の風邪。リバウンド防止するには?

    過激なダイエットをしたつもりはありませんが、ダイエットの途中で風邪をひいて、そこでいろいろ食べてしまってダイエットが止まってしまい、気がついたらリバウンドをしたという経験があります。 途中で風邪をひいたときに食べるのは正解だったのでしょうか? 風邪が治ったあとのダイエット再開のきっかけは何にすればよかったのでしょうか。

  • バスケをしている方に質問

    学校の球技会でバスケに参加することになりました。 女子の中で自分は170cmあるので、身長的には有利なのですが、何分インドア派なのでテクニックがありません。体力も中の中~上程度です。 そんな自分が試合中に役立つためには何をすればいいですか? また、リバウンドを逃さないよう毎回がんばっているのですが、自分・相手どちらのチームのゴールでリバウンドを狙おうとすると、どうしても途中で体力が尽きそうになります。 この場合、どちらかに専念したほうがよいのでしょうか。それとも多少無理をしてでもリバウンドを狙うべきでしょうか。

  • ダイエットの仕方を教えて下さい!

    身長150cm・体重63キロ・体脂肪40%(女性です)。 いつも、食事制限・スポーツでダイエットをしているのですが、必ず途中で断念をしてしまい、そしてリバウンド。 そして、こんなにも体重が増え、体脂肪も増量! 20代ももう少しで終わってしまうので、最後のダイエットにしたいと思うのですが、いつもリバウンドをしてしまうので、どうしたらいいのか?自分でも分からなくなってきています。 目標としては体重-10キロ・体脂肪-20パーセントを目指したいと思っています。良いアドバイス・ダイエット方法を教えて下さい。 宜しくお願いいたいます。

  • リバウンド

    朝昼寝てて夜しか食べてないんですが、リバウンドしないですかね? リバウンドしそうならどうすればリバウンドしないか教えてください よく考えてみると1日に食事で摂取してるカロリーは1000くらいですかね

  • 身長150cm57kg

    こんにちは。 私はダイエット?をしている高二女子です。 中学2年の途中から中三までダイエットをして、5kg落としました。 その時は53kgから48kgになりました。 中学のときしていたダイエットは間食しない。 1日1200カロリー以内。腹筋などの筋トレ。踏み台昇降。 主にこんな感じです。 1日のカロリーを1200に設定はしていましたが、800カロリーだけの日などありました。 中学のときダイエットを頑張れたのは好きな人がいたからです。 好きな人に少しでも好かれたいと思い、頑張りました。 ですが、高校にあがり好きな人も諦めると同時にリバウンドをしてしまいました。 着々と太り、8kgリバウンドしました。 3kgリバウンドしたあたりからヤバイな、ダイエット再開しなきゃと思いながもやる気が 続かず、太ってしまいました。 一番は好きな人ができればダイエットを頑張れるんですが… 中学のときのダイエットは1ヶ月に2kg落ちるか堕ちないかくらいなので、そこまで無理ではなかった気がするのですが。 私は今からどんなダイエットをしていけばいいでしょうか。

  • ステ1年使用した場合のリバウンド期間はどのくらい?

    ステ1年使用後、これ以上あまりよくならないため 脱ステし非ステで治療。 よくなってきたと思ったら悪くなってきて(三ヶ月) ・・・リバウンド。 リバウンド期間はどの程度続くのでしょうか? (リバウンド期間=リバウンドがでている状況。治るまでではないです。) ご回答お願いいたします。

  • リバウンドしやすい?

    一ヶ月にマイナス3kg体重を減らせるダイエットはリバウンドしやすいでしょうか。 また、リバウンドしにくいダイエットとはどのようなもので、リバウンドしやすいダイエットとはどのようなものなのか詳しく回答していただけたらうれしいです。

  • 1日のメニューが決まっているダイエット

    何度もダイエットとリバウンドを繰り返してきましたが、ついに限界の体重まできてしまいました。いろいろなダイエットを試してきましたが、自分の性格的に、1日に「これだけしか食べてはいけない」というメニュー通りに実行するのが最も続けやすいとわかりました。そこで、そういったメニューが1ケ月分くらい載っているサイトをご存じないでしょうか?多少、お金がかかってもいいのでそういうメニューをつくってくれるサイトでもOKです。栄養バランスがとれていてリバウンドせず、ややハードめのメニューが理想。なお、仕事が不規則で忙しいため、運動や凝ったお弁当づくりなどは無理かもしれません。簡単なものなら、なんとかがんばってみます。かなり切羽詰まってるので、情報お持ちの方、よろしくお願いしまっす!!(なお、国立病院ダイエットは、グレープフルーツと卵という同じもの食べなくてはいけないので途中で挫折しました)

  • 半身浴とダンベル体操だけで・・・

    今ダイエット中の女性(20代後半)です。 一日の摂取カロリーを抑え、ウォーキングやジム通いで、結的に2年で10kgほど落としました。(途中リバウンドしたりもしましたが) しかし、股関節に異常があることが判明したため、ウォーキングやジム通いなどができなくなりました。 そこで今は、食事制限と、半身浴だけをやっています。 下半身を中心的に落としたいんですが、股関節に負担のかかる運動は避けないといけないんですよね・・・。 水泳は良いと聞きましたが、今忙しくて、なかなか行く時間が取れません。 できれば自宅でできる運動などがあればいいのですが・・・。 この調子でちゃんと痩せられるのか、、リバウンドの恐怖もあるし、、色々と不安です。 どなたかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ロジクールM235をデスクトップPCで使用していますが、ソフトの設定が上手くできない問題が発生しています。
  • マウスの詳細を見ると、登録機器名が表示されているのにも関わらず、「コンピュータにUnifying受信機が接続されていません」と表示されます。
  • 他のレシーバーで試しても同じ現象が起き、他のPCでも同じ状態であるため、問題は使用しているPCにあるのかどうか判断できません。
回答を見る