• ベストアンサー

ステ1年使用した場合のリバウンド期間はどのくらい?

ステ1年使用後、これ以上あまりよくならないため 脱ステし非ステで治療。 よくなってきたと思ったら悪くなってきて(三ヶ月) ・・・リバウンド。 リバウンド期間はどの程度続くのでしょうか? (リバウンド期間=リバウンドがでている状況。治るまでではないです。) ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potepoten
  • ベストアンサー率16% (35/211)
回答No.1

だいたい使った年数くらいですかね。 1年使わなければリバウンドでの症状は無くなると思います。 ただアトピー体質自体が完全に消失するという事はないので、 よくなってくる→油断して大酒飲んで夜更かしなどをすると一気にぶりかえしてきたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.2

ステって、ステロイドのことですか??? 顔はプロトピックにワセリンを混ぜたものを塗ってました。直接塗るとかぶれちゃうからだそうです。 身体にはステロイドとワセリンを混ぜたものを塗ってました。 そして、飲み薬は寝る前に超眠くなるセレスタミンを飲んで、とにかく短期間で痒みと全身のアトピーを消し去りました。 2ヶ月くらいで、重症がだいぶ良くなるので、そこで出たものにはステロイドや抗アレルギー剤をその都度処方してもらいました。顔は酷いものにはプロトピックとワセリンを混ぜたもの、乾燥程度で痒くないものにはただのワセリンを使用していました。 今はアトピーが出れば、塗り薬で対応しているだけです。 顔はプロトピック塗る前はステロイドでしたが、全然リバウンドしませんでした。 1年でほぼ沈静化しましたよ。 私もお酒を飲むと、大変痒くなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 11ヶ月ステ使用後のリバウンドはどのくらい?

    ステ11ヶ月使用後、これ以上あまりよくならないため 脱ステし非ステで治療。 よくなってきたと思ったら悪くなってきて(この間役三ヶ月) ・・・リバウンド。 リバウンド期間はどの程度続くのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 山口県内の脱ステ医

    30代前半の女性です。アトピー治療のためステロイドやプロトピックを10数年使用してきましたが、このままでは良くないと思い脱ステしました。 現在、食生活を玄米菜食に改め、酵素食品などの摂取、アトピーで有名な温泉での湯治をしたりしています。 8月に脱ステして以来、3回ほど大きなリバウンドがきました。顔が赤くパンパンに腫れ、体もひざ下、お尻以外は赤くなったり、大量の皮むけがおきています。体を動かすと皮膚の表面が痛いです。 通っていた皮膚科は脱ステをしていないので、すべて自己流での脱ステです。 リバウンドの状態なども心配ですので、一度脱ステ医に診てもらいたいと思っています。 山口県内(中心部だと助かります)の良い皮膚科、病院を教えてください。

  • 脱ステ中です!経過が気になり教えて頂きたいです。(長文です)

    こんにちは。22歳、女です。 アトピーでステロイド軟膏を長年使用してきた方で、どんな形であれ脱ステに成功した方。また激しいリバウンドを経験なさった方、何でもいいので助言を頂きたいです! まず私のステロイド経歴を述べます。 中学3年生(16歳)の時からアトピーになり、弱いステロイド軟膏を使ってきました。使う頻度はとても少なく、部位としては膝裏・肘裏のみです。調べましたが軟膏も非常に弱いものです。 大学2回生(20歳)で顔にプロトピック軟膏を塗る様になりました。こちらも使用頻度は少ないです。 今まで決して強い薬は用いた事がなく、ステロイドの内服薬・注射経験はありません。 見た目はアトピーとわからない様なので決してひどいアトピーではないと思うのですが、軟膏を7年間ゆっくり使用してきたことがとても気にかかっています。 今脱ステ中で、突然軟膏を塗るのをやめて今日でちょうど2週間経ちます。 顔は少し赤く、カサカサする程度でかゆみも少し。 肘裏と膝裏も痒くなり掻いてカサカサにはなりますが血が出る程ではなく、痒みもすぐ治まる程度です。日常生活に支障をきたすようなことも全くありません。 よく、脱ステは「死ぬほどの覚悟と忍耐力がいる」「突然やめるとリンパ液が滲み出てくる」など色々聞いていたので、脱ステを決意してから仕事まで辞めたのですが、まだリバウンドと言って良い様なリバウンドが起きません。もう2週間です。 そこで質問なんですが、リバウンドを経験なさった方は、脱ステを始めてどれくらいで激しい症状が現れましたか? 薬が弱かった・使用頻度が少ないなどの理由で、リバウンドが少ない、なんて事があるんでしょうか?7年も使用してきて?? どうか何でも良いのでご意見お聞かせ下さいm(__)m 返事は必ずさせて頂きますのでよろしくお願いします!

  • アトピーリバウンドの一番ひどィ時期は...?

    アトピーのリバウンド期間は、自分がステロウドをしようしていた期間と同じくらいと聞きました。 自分は11ヶ月間、青森の病院でもらった薬をつけ 内服もしていました(内服は10ヶ月くらい?) そして全ての抗生剤を断ち、3ヶ月たちリバウンドしました。 Q1上記の場合リバウンドはどの程度のものが予想されますか?   (*これは難しいと思われるので無回答でもよいです) Q2.リバウンドで一番ひどィ時期は、だいたい   前期ー中期ー後期どのあたりなのでしょうか?   (「何ヶ月目から何ヶ月目」という答え方だとわかりやすいです)

  • アトピー ステロイド止めて4ヶ月 リバウンドが来ません・・・

    アトピーです。 もう4ヶ月の間ステロイド塗っていません。いや、3回ほど塗りました。 四肢にほんの少しだけ。それ以外は乾燥ままか、少し保湿剤(ビーソフテン) を塗る程度です。顔にはプロトピックを使用しています。 つまり、プロトピックは常用、ビーソフテンは時々、ステロイドは少しだけ を3回くらい(4ヶ月の間)使用という感じです。 脱ステするとリバウンドがくると言いますが、全く来ません。でも、 皮膚が綺麗かというと汚いです。ただあの死ぬほどの痒さとひどさが 無いです。局所的にはありましたが、ほんの少しステ塗って解決しました。 質問:この状態ってどんな状態なんでしょうか?もうステはいらない? 少しでも使ったら脱ステとは言わない? (ちなみにプロトピックは止めると悪化する傾向にあります)

  • リバウンドはどのくらい期間おけば起こるのですか?

    最近とある事情で昼食べれずに夜食べると言う生活が1週間に一度程度あります 摂取カロリーは通常の夕飯と変わらずに抑え日々運動はしているんですが これでもリバウンドは起きてしまうのですか? つまりよく聞く「食べないと食べた時に余計に増えてしまう」と言うような状態 やせ難く太りやすい体になってしまうのか?と言う事です 回答お願いします

  • 脱ステ中

    脱ステ3ヶ月目の学生です 未だに炎症や落屑、浸出液がおさまらなくて酷い肌です。 4月から社会人なので脱ステをやめます。 またステロイドに依存することにしました。 でもいつかまた、脱ステをしないといけません。 社会人一年目から長期休暇を取るのは無理そう??なのでいつになったら治療に専念できるのかなと考える毎日です。 自分はこの肌のせいで自分が好きじゃないです。 なので恋愛などできません、、 SNSはキラキラしてる女の子ばかりで自分と違いすぎて見てるとものすごい劣等感を感じます ただでさえブスなのに肌もひどい、化粧もできない そんな自分と比較して悲しくなる毎日です 社会人はいつになったら治療の為に長期休暇をとれるのか教えて欲しいです

  • リバウンドしやすい?

    一ヶ月にマイナス3kg体重を減らせるダイエットはリバウンドしやすいでしょうか。 また、リバウンドしにくいダイエットとはどのようなもので、リバウンドしやすいダイエットとはどのようなものなのか詳しく回答していただけたらうれしいです。

  • ステロイドのリバウンドについて

    私には生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。生後3ヶ月の頃からアトピーと診断されステロイドを使用しました。医者からは3ヶ月間ステロイドを使用すると絶対副作用がでると言われステロイドを使用して2ヶ月半このまま使い続けるか辞めるか決断を迫られ辞める事にしました。そして現在リバウンドが起こり始め、頬全体がジュクジュク、体も黄汁が出てきて足もとても痒がっています。このリバウンドと言うのはどのくらいの期間続くものなのでしょうか?その子によって違うと思いますが、ご意見お待ちしております。

  • リバウンドについて

    ダイエットについて質問です 今までの一ヶ月くらい1日400キロカロリー程度の食事をして178、47弱になりました そろそろダイエットをやめたいです。 徐々に増やしていくつもりだったのですが今から4日後に三日間おばあちゃん家にいくことになりそこで毎日3000キロカロリーの以上はとることになります... そうした場合は戻ってきてからまた徐々1500キロカロリーくらいの食事にならしていき、二週間くらいしたら1800くらいにすればリバウンドは最小限ですみますか? それとも際限なく脂肪だけが増えていきますか? 50~52キロまでなら許せます。 どなたかご回答よろしくお願い致します!

このQ&Aのポイント
  • 彼との関係を続けるべきか、関わらない方が良いのか悩んでいます。
  • 彼の家庭環境や彼自身の行動について、母からの警告があります。
  • 彼のlineで見つけた一言メッセージが怖く、迷っています。
回答を見る