• ベストアンサー

生後2ヶ月のプードルのしつけについて

先日、生後2ヶ月のトイプードルの子犬を迎えたのですが、 一定の時間外に出してあげた後サークルの中に入れると、クーンクーン鳴き続けて一向に寝ません。 この場合は、かまってあげた方がいいのでしょうか?(声をかけたり、外に出したりなど) それとも、無駄吠えに発展させないために、心を鬼にして無視した方が良いのでしょうか? アドバイスお待ちしております。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyaroruto
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.1

2ヶ月のトイプードル、可愛いでしょうね~(~o~) サークルに入れて鳴いても、心を鬼にして無視です。 声を掛けたり外に出すと、「鳴けばいいんだ~」と学習してしまいます。 2ヶ月だったら鳴いても、そんなにうるさくないですよね? 大きくなって近所迷惑になる前に、鳴いてもダメだと覚えてもらいましょう。 しばらく鳴いてれば、疲れて寝てしまうと思います。 寝て欲しい時は、サークルに布を被せれば、落ち着くと思います。 あと、サークルを好きになってもらうと、いいと思います。 サークル内で餌をあげたり、サークルに居るといい事があると思ってくれれば、そのうち好きになると思います。 そうすれば、その場所が犬の落ち着ける場所になり、鳴かなくなると思います。 あ、サークル内にトイレですか? 狭いサークルにトイレと寝床だと、食糞したり、サークルの外に出した時に排泄が上手く出来なかったりしますので、サークル内にトイレの場合は、充分な広いサークルにした方がいいと思います。 我が家のトイプー、狭いケージにトイレと寝床で食糞しました・・・。 反省してケージはトイレ専用にし、犬の居場所はクレートにして、克服しました。

parakaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりまだ幼いうちに、鳴いても無駄ってことを教えないと後々大変な事になりそうですね。 サークルを好きになってもらって、落ち着く家として認識してほしいです。 サークル内のトイレ。まさにその通りです! 昨日、トイレシーツの上にウンチの残骸だけ残っていたので、まさか!? と思ったのですが、確実に食糞ですね。。 クレートも活用しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mt290424
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

一番いいのは、無視です。最初の癖が大切です、ついかわいい犬に負けてケ-ジから出したりすると犬は、時間がわかりますので、規則正しい生活はだいじです。 私の家では、しかるときは、いけない---出かけるときはお仕事で教えていますので、犬に振り回されることはありません。 しかるときは、低音でほめるときは高音で犬は覚えます。 ケ-ジは便の所と住まいと分離していますから、赤ちゃんから入れるとすぐ覚えます。

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~takemori/
  • mt290424
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

一番いいのは、無視です。最初の癖が大切です、ついかわいい犬に負けてケ-ジから出したりすると犬は、時間がわかりますので、規則正しい生活はだいじです。 私の家では、しかるときは、いけない---出かけるときはお仕事で教えていますので、犬に振り回されることはありません。 しかるときは、低音でほめるときは高音で犬は覚えます。 ケ-ジは便の所と住まいと分離していますから、赤ちゃんから入れるとすぐ覚えます。

参考URL:
http://www6.ocn.ne.jp/~takemori/
parakaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり最初の躾が肝心なんですね。 最近は皆さんのアドバイスをもとに、サークル内に入れたら無視、 を貫くことに決めました。 住まいとトイレの分離型ケージなんてあったんですね! ありがとうございました。

回答No.2

Q、生後2ヶ月のプードルのしつけについて。 A、この時期のメインテーマをはっきりと掴むと・・・。 自ずと対応の基本が決まってくるかと思います。 「犬のしつけと訓練」(森脇和男著)では、 >生後50~90日は犬の社会化期である。 >社会化期とは、犬が人間の社会に住むことを学ぶ時期。 >社会化期とは、飼い主を信頼することを学ぶ時期。 と述べ、「50日以上経ったら兄弟から引き離して人と暮らさせるべき」と続きます。 >犬では生後3週齢から12~14週齢を社会化期と呼び、 >この時期の経験は将来の気質や行動に大きく影響することが明らかになっている。 (「パピーウォーカー指導に関する一検討」より) >盲導犬の研究では、 >生後12週齢以前に犬舎を離れた子では90%が盲導犬になり、 >15週齢以降で犬舎を離れた子では30%が盲動犬になったという報告もあります。 後段は、少し判り難い表現ですが、「社会化期を犬舎で過ごした仔犬は人に対する認識の適切な土台が形成されない」という意味です。そういう意味では、貴トイプードルを月齢2ヶ月で仔犬を迎えられたことは願ったり叶ったりです。 <仔犬を50日で迎えても、閉じ込めては元も子もない!> 理由1、人と暮らすために50日で迎えた意味がない。 理由2、飼い主の手足を噛んで<噛み加減>を覚えることができない。 理由3、数時間、数日で終了するトイレトレーニングが実践できない。 理由4、最初のトレーニングであるスキンシップが実践できない。 <吠えるようになるかどうかは、既に決まっている!> 貴トイプードルが吠えるかどうかは、既に決まっていると断言できます。幼犬の頃に鳴かせても、鳴かせなくても、その決定は覆りません。ですから、ハウストレーニングの要領と無駄吠え問題は無関係と思われて構いません。 <「ハウス」トレーニングは、無理なくが一番!> http://blogs.yahoo.co.jp/ryomavet0126/25585958.html このサイトを一読されるとよいと思います。 >子犬を無理やりクレートに入れたり、 >クレートに閉じ込めたままにしていないでしょうか? >クレートに慣れるまでは決して焦らず、 >子犬にクレートは楽しい場所、安心して眠れる場所であることを教えなければなりません。 クレートをサークルに置き替えて読まれるとよいと思います。 90日までの社会化期を上手に乗り切られることを願って結びとします。

parakaro
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 生後2ヶ月で迎えたのは良かったんですね。 安心しました。 ハウストレーニングと無駄吠えの件、驚きました!! もう既に決まっているんですね・・。 サークルを好きになってもらえるように、工夫してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プードル生後2ヶ月、餌・夜鳴き等教えて下さい。

    現在海外在住の者です。 10日前、生後50日のプードル・メスを引き受けました。 こちらでの犬の位置はあまり高くなく、ブリーダーさんも動物病院の方でも些細な相談は望めません。 こちらでご教授頂けたらと思います。 まず現在体重が約1キロですが、成犬になった時大きさはどの位になるでしょうか。一応、トイプードルと聞いております。 トイプードルを飼われている方、経験上のお話でもお聞かせ下さい。 餌はプロプランの小型犬子犬用を1日に2回、大匙2杯ずつふやかして与えています。ブリーダーさんから、譲り受けた3日後からは1日3回を2回に変える様指示がありました。 しかしサイトによっては生後4ヶ月ごろまで1日3回以上を原則とされている方が多いようで、不安になっております。 1日2回、この量で本当に大丈夫でしょうか。 そして我が家に来て10日ですが、未だ夜鳴きが続いております。病院に相談したところ、すぐに声帯手術をするよう言われました。 プードルではありませんが、日本では何匹も犬を育てた経験があります。ですが、ここまで夜鳴きが続いたことも、声帯手術をしたこともありません。 色々な飼育の本を読んで、なるべく無視するよう努力していますが、周囲の環境上、完全に無視することができずにいます。 何か良い方法がありましたら、ご教授頂けると嬉しいです。 少しでも良い関係で犬と向き合えるよう、多くの情報を求めています。 どうか宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • トイプードル生後7七カ月の吠え癖

    トイプードル(アプリコット)生後7ケ月雄です。 マンションで飼っていますが、マンションの外で 音がすると吠えます。救急車はもちろん 些細な音でも吠えます。また誰かお風呂に入って いる時も音がすると吠えます。人や犬には吠えない んですが、自分の嫌いな音や物には吠えます。 新しい家具や物を置いたり、昨日まではなかった 物に対しても吠えます。トイプードルは無駄吠えが  無いと言われて飼ったのですが、これくらいはしょうが ないのでしょうか。それとも音に慣れて成犬になれば 自然と鳴かなくなるのでしょうか。詳しい方よろしく お願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月の子犬のしつけについて

    生後3ヶ月のチワワ♂がペットショップから我が家へ来て、5日目になります。 今は赤ちゃんなので、とにかく可愛くて可愛くて仕方ないのですが 成犬になってからどんな子になるか、今はとても大切な時期なので カワイイ・カワイイ☆だけではなく、躾も大事だと思っています。 トイレトレーニングなど、家族と過ごす中で大切なことはもちろんですが 私が今、気に掛けているのは、これから関わる場でのことです。 例えば、 吠え過ぎて近所に迷惑を掛ける、人に向かって吠える、噛みついていこうとする、など。 特に『吠える』ということについて。 ワンコの性格もありますが「吠えないワンコは飼い主のしつけ次第」という話も耳にします。 では、具体的にどう躾ければ良いのか…?? もちろん、『ワンコが吠えない』なんてあり得ないことは分かっていますので 『吠えにくいワンコ』になるためのアドバイスが欲しいのです。 今実践していることは ◆一日数分、サークルから出して遊ぶ他はサークルの中で過ごし、放し飼いにしない。 ◆要求吠えをしても、目を合わさず、無視。←心を鬼にしてます(泣) 今のところ、これくらいです…。 あと、来週3回目のワクチンが済むので、その後はやはり 同じようなワンコが集まる場へ行ったりするような場も大事なのでしょうかね? 他のワンコや、人を恐れない子にすればむやみにワンワン!吠える子にならないかな?と思ったり… ワンコの性格次第、ということもあると思うのですが 経験談、失敗談、成功談、何でも良いです! アドバイス宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 生後4ヶ月のトイプードルの購入

    このたび、我が家で犬を飼おうということになり、現在いろいろ探しているところです。 そうしていましたところ、NETで生後4ヶ月になるトイプードルが大変かわいらしく、 特に妻が気に入ってしまいました。 もちろんかわいいので飼いたい方向なのですが、本などを読むと「飼うのは生後2~3ヶ月が適切」 みたいなことが書かれていることが多く、生後4ヶ月は少し大きいのかなあ、と思ったりもしています。 2~3ヶ月が最も吸収しやすい時期だ、ということで、4ヶ月だとどうなのか、というのが少し心配です。 特にしつけの面で気にしています。しつけはきちんとやっていきたい、と考えていますので。 それとも、生後4ヶ月のトイプードルを購入することは2~3ヶ月の子犬と大差ないでしょうか? 是非ともお教えいただきたく、お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 2ヶ月の子犬

    生後60日の子犬の事で相談です。 もらって来て間もない子犬がさびしくてクンクン鳴くのは知っていますが、さびしくて鳴くのとは少し違うようで。 サークル飼いをしているのですが、私がサークルを置いてある部屋から出て行くとギャンギャン鳴きます。とても大きな声(本当にとてつもな大きい声)で鳴くというより吠えているような感じです。 鳴けば誰かが来ると思ってしまうと嫌なので、泣き止むまで部屋に戻りたくないのですが、それも毎度とはいかず・・・。 おもちゃで遊んでいても、寝ていても私が立ち上がろうとすると、鳴き始めます。 ブリーダーさんのところでは放し飼いだったようで、サークル内にいるのが不満なようです。外に出ている時は私がいなくても遊んでいるので・・・。 いないときに鳴いているので、どのようにしつけたらいいのか、怒っていいのかすら分かりません。 アドバイス等お願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月の子犬を2ヶ月ぐらい預かってくれるところありませんか?

    2日前に生後1ヶ月のトイプードルを買いました。 この子犬を2ヶ月ぐらい安価で預かってくれるところはないでしょうか? 犬を買うのは全くの初めてです。わからないことだらけで、普段面倒を見るべき妻が小さな子供が2人いることもあって、非常に気づかれしています。 私はちょっとぐらい食べないのや鳴くのは気にしなくても大丈夫と言っているのですが、妻はもともと犬が大好きであるがゆえに気を回しすぎて、それがストレスとなり疲れています。 このような質問は愛犬家の方からお叱りを受けそうではありますが、2ヶ月ぐらい、もう少し、子犬が大きくなるまで、預かってくれるところは無いでしょうか?当方、神奈川県川崎市在住です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 先住犬生後8ヶ月に生後1ヶ月半の子猫2匹を会わせる

    先住犬、生後8ヶ月、イタリアの牧羊犬pastoremaremmano、大型犬で力がとても強くまだ噛む癖があります。 生後1ヵ月半の子猫2匹をもらい、現在我が家へ来て15日が経ちました。 現在犬は外飼い、子猫2匹は倉庫に住んでいます。子猫たちはまだ外に出たことがなく名前を呼んでも来ません。でも私が会いに行くと餌をもらえると思い飛んできます。 前に先住猫、生後3ヶ月の子猫にこの牧羊犬、生後1ヵ月半を会わせたら子猫はいつも犬から逃げまくりで、突然いなくなってしまいました。 このことがありお互い会わせるのが心配です。子猫たちが私にもう少し慣れるのを待った方が良いのか、それとも早く会わせたら良いのかどちらが良いのでしょうか。 ちなみに将来は子猫たちも外飼いしなければなりません。

    • 締切済み
  • 生後4ヶ月のトイプードルの躾で悩んでいます。躾の本を買って実践してみた

    生後4ヶ月のトイプードルの躾で悩んでいます。躾の本を買って実践してみたり、インターネットで調べては実践してみたりと日々、格闘していますがなかなか上手くいきません。ちゃんと躾をしてお利口になってもらいたいのですが可愛さが先行して私との上下関係が築けていないのだと思います。(これもネット情報ですが・・・)犬は主従関係を重要視するとの事で躾が上手くいかないのはほとんど飼い主側に問題があるそうです。なるほど・・・って感じです。そこで、ネットで見かける「○○先生のしつけDVD」なる物の購入も考えています。値段もなかなか良くて2万円程はしますが、それで躾がちゃんと出来るのなら・・・とも思っています。ただ、少し疑問があるので今回質問してみようと思いました。 それは、解説文に載っている犬は上下関係、主従関係を重要視するので (1)むやみに話しかけてはいけない。 (2)あまり抱いてはいけない。 (3)一緒に寝るなどは持っての他(そこまで厳しくは書いていませんでしたが・・・) などなど犬の習性を理解して、主従関係を築くというものでした。 それはそれで理解できるのですが(何となく・・・)それでは何の為に犬(ペット)を飼うのでしょうか?私は別に介護犬が欲しい訳でもないし、警察犬を育てたい訳でもないのです。 犬が大好きでうちの子が可愛くて仕方がないのですが、こういう考え方が根本的に間違っているのでしょうか?私の考え方から変えないとうちの子が駄目な子になってしまうのでしょうか? どなたか良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後8ヶ月の犬に「白髪」が…

    こんにちは。 私は生後8ヶ月のトイプードル(オス)を飼っています。 最近、よく見るとポツポツと白髪が生えてきているようなのですが、病院に診せるべきなのでしょうか? 同じ犬種・月齢の犬を飼っている方に聞くと、「うちも生えてる」とおっしゃるので「そういうものなのかなぁ?」とも思うのですが犬を飼うのが初めてなのでよく分からずちょっと不安です(その方も犬を飼うのが初めてだそうです)。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします…  m(_ _)m 

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドッグ 生後2ヶ月 子犬

    こんにちは。 3日前に生後2ヶ月のフレンチブルドッグ(雄)を迎えました。 犬自体飼った事がなく、戸惑いの日々です。 以下を読んで頂いたらわかると思うのですが、本当に無知です。すみません。 ・まずトイレです。ブリーダーさんに躾けられたのか、サークルの中ではトイレはちゃんとします。 しかし、サークルの外に出すとトイレの場所がわからなくなってしまうのか、じゅうたんの上にしてしまいます。 一回、じゅうたんの上で便をしてしまい、起こりました。そしたらサークルの中でもオシッコをベッドに時々してしまうようになりました。 ・サークルはトイレのすぐ脇にベッドがある、といった形に構造になってます。広くする(トイレとベッドをはなす)べきでしょうか? ・鳴き声がとても心苦しいです。悲しそうに泣きます。私が視野からいなくなるとしばらくクンクン泣きます。 8割ぐらいは構ってしまいます。サークルの外に出して遊んだ後も同じく泣きます。 無視した方がいいんでしょうか? フレブルに構うタイミングなどがわかりません。 ・1日どれぐらい遊ぶべきですか? 夜中の1:30ぐらいまで起きてて、朝も6時とかなり早いです。そのため私の体力が持ちません… 遊んで)餌あげて、寝させて、また起きたら遊んであげて、そのあと泣かれても無視して私はテレビを見るなりして、また遊んであげて、餌あげて… みたいな感じです。私が視野に入ってるとずっと泣くので自分の部屋にわざと行ったりしてます。 ・昨日までは排便は1日4回ぐらいなのですが今日はまだ1回しかしてません。しかし形状は健康的なものです。 子犬でもこの回数で大丈夫なのでしょうか? ・サークルの外で遊ぶ時は怖いのでオムツをつけようかと考えてます。これは辞めた方が良いのでしょうか? サークルの外にもトイレを設置すべきですか? 色々無知すぎて申し訳ないのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう