• ベストアンサー

安いパソコンを買う方法(特売など)

quidaoleの回答

  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.1

 新品を買うならWEBサイト「価格.com」(参考URLに記載)でしょうか。パソコンに限らず色々お値段の比較ができますので。スペックやくちコミを見て実際の消費者の声が聞けますし、失敗したケースはとても参考になります。あくまでも「参考」ですが。  買う商品が決まっていない場合でも、メーカーやCPUにメモリ・OS等複数の条件で絞込み検索ができますので、パーツに関するある程度の予備知識があれば商品・買うお店まで確定の状態まで持って行け、リンクをたどってそのまま発注も可能です。  ただし、機種選定に不安がある場合はやはり一度お店に電話するか足を運んでみます。そのときに買わなくても、生の人間相手に自分の要望を伝え、相手の提案を聞き、可能であれば実際の商品を触ってみて選択するのが一番失敗しにくいと思います。私の場合は複数のお店でアドバイスを聞き、その上で一旦家に帰ってから更にネットで検索して決めます。  結構手間をかけていると思われるでしょうが、どんなに安くても私には大きな買い物である事に変わりはありませんし、そうしてあれこれ調べる事自体が買い物の醍醐味だと思うからです。いつか性能に不足が出たとき、パーツを買い足す/買い換えるだけで済むようにもしたいですし。  中古を買う場合は、やはりお店に足を運ぶのが一番だと思います。店の表現により値引きの理由がイマイチ分からないまま購入すると、後で泣きを見ることになりかねません。お店に足を運ぶことができない場合は、なるべく大きなお店で購入するようにします。こうなると安心をお金で買う側面がありますので、最安値での買い物とは行きませんね。

参考URL:
http://kakaku.com/pc/

関連するQ&A