• ベストアンサー

子供の頃、親に叱られなかった人間との付き合い方

UinOZの回答

  • ベストアンサー
  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.2

金銭的に裕福な家庭の父親が放任で、母親との仲も悪く、家庭内別居や離婚をしていて母親は精神的に不安定で精神病や神経症を患っており度を越した過干渉で完璧主義、人を信用せず見下した態度の無宗教。プライドが高く人種や職業差別で基本的に家庭内がバラバラで子供は幼い頃から飲酒、ドラッグ等を経験出来る環境にあり友達がいないベジタリアン。オランダ人に限らず白人社会の富裕層家庭に多い典型的な例だと思います。 このような白人社会の富裕層の思春期の子供達を描いたアメリカ映画「Less than zero」、ロバートダウニー・ジュニアの若い頃の作品が思い出されますが、25年ほど前からこう言った環境に育った子供達が成長し生き難さを訴えたり、問題を起こしたり事件に関与したりと諸外国で話題に上り始めました。あなたの質問を見て、今でもなんら昔と変わりなく同じような生き難さがあるのだとの印象を受けました。 彼女にイーティング・ディスオーダー(拒食障害)の兆候はないですか?母親との葛藤や、過干渉、妄想癖、神経症やその他の疾病、完璧主義である母親に育てられた場合大抵は拒食障害を起こす可能性が高くなると考えられます。ただ大量に食べているところや吐くことを人に見せないプライドの高さがあり、配偶者や恋人でもその事実を知らない例も多くあります。例えば拒食障害まで行っていなくても、彼女は内心あなたを失うこと、逆に受け入れることを常に恐れている状態にあると思いますから、彼女自身の心の揺れが負担になっているのだと私には思えます。 こういった人の中に時には異常な上昇志向を持つ人もいるようで、反面家事には感心がなく金使いは荒くないのに貸し借りには敏感で自分が利用されているのではないかと常に疑心暗鬼の人が多いようです。寂しがりで動物を愛すわりには人間を愛せない特徴があなたの文面から伺え、私の知る人々と酷似しています。母親との関係を見直すことが彼女のような女性にとって必要不可欠かと思いますが大抵は元凶である母親と疎遠になっていたり、母親と離れる為だけに海外を飛び歩いたりする人が多いので改善は非常に難しいと言えます。 現在英国で活躍している某有名ジャーナリストもその一人で、話しを伺う機会がありましたが彼女も疲れ果てていました。母親が彼女に異常な完璧性を求めた余り、彼女はテレビに映るモデルや雑誌に掲載されている女優の記事にある美しい写真を静止することが出来ず、いつも当時の彼と喧嘩になっていました。信じがたいですが、彼女が「今ここに来て」と彼に言い、数十秒で来なければ「出て行け!」と怒鳴ったこともありましたし、プライドと同じだけコンプレックスも多く、女性としての機能に自信が持てず通常の男女の行為からも遠ざかっていると話していました。子供を産む自信もなさそうでしたが、それをコンプレックスからだと認めることが出来ないようで元来の頭の良さで、沢山の言い訳を考え出してはその実、疲れ果てていました。 男性と通常の関係が精神的に出来なくなってからは、彼女の提案で臀部での関係で安心を得られたという事も彼氏から伺いました。私は当時大学の論文を仕上げる為に、アメリカでこう言った方数百名に話しを聞く機会を持ったのですが、これはほんの一例で類似した方が大勢いる事に私自身も非常に驚きました。大学の教授に彼らの将来を聞いたことがありますが、非常に高い確立で彼らがアルコール依存症、薬物依存症、精神障害、躁鬱病での入退院、拒食障害の悪化等で健康を害したり死亡するケースもあることを知りました。周囲に笑顔を絶やさないなど人に対する印象は抜群なので、ビジネス業界、芸能界、その他各業界にも一見わかり難いですが、多く存在していると言われています。 あなたが彼女と別れようと思っていると言うことですので正直に言わせて頂きますが、彼女達の心の未発達から来る葛藤や恐れ、反応はそう簡単に人の愛情で楽になれたり緩和されるものではないと私は思います。富裕層の人間しか基本的に「同類」とみなさないので、他を認められない感覚に囚われている事により、結果的に同じ類の男性と結婚をし家庭内別居で発作等を繰り返す確立が非常に高くなります。 もう一人のあるオーストラリア女性は、彼女が彼氏と別れる前、唯一安心した行為は「暗闇の中で発作(泣いて騒ぎ罵倒する)を止める為抱きしめられていた事」と「臀部での行為中に軽く侮辱されながらのスパンキング」だけでした。それ以外は不信で一杯であり、彼氏を頭が悪いと思っていたと言います。彼女達は自分の存在を憎んでいるふしがあり、自分自身を愛し大切にすることを知りません。ですから心から彼氏があなたを受け入れる事を内心懇願しているのに、不信がまったくない状態、つまりあなたが無心で彼女を受け入れようとしている事がわかると「こんな私を受け入れるなんて、なんて愚か者なのだ」と感じてしまうようなのです。 彼女があなたを罵倒したり、出て行けと言うような彼女の言動は、彼女からすれば本来母親と乗り越えなければならない感情のやり取りを彼女も無意識の内にあなたに対してしているのだと思われますから、あなたが個人的にそれらの中傷に悲しむ必要はないと思います。ですが彼女達は一様にして現在も母親との葛藤が内心繰り返されていることを認めませんし、それに気がついていない人も多いのです。あなたが男性であることから、彼女の必要としている母性を与えることがあなたに出来たとしても、性的な繋がりを求めた時点で彼女がまた元に戻ってしまう可能性が大と言えます。 あなたが彼女を説得して診療内科或いは精神科に女医を探して通院をすすめ、いつか彼女の母親も一緒に同行出来る事を心から願うばかりです。

Minuka
質問者

補足

ご専門家のご意見、本当にありがとうございます。 返信遅れてしまい申し訳ないです。 頂いたお話が、あまりにも私の彼女の状況と合致しており私も驚いております。 まず、拒食・摂食障害ですが、特にその兆候は見られません。 同じ部屋に一緒にいて、トイレに篭ったり、吐く音が聞こえる事もありませんし、食べ物が大量に減ったり、買い込んでいる様子もありません。もしくは内緒で外で食べまくっているというのも、彼女の性格からしてないのではないかと思います。 しかし、彼女は非常に極端なダイエットを栄養管理をアプリを使って行なっていて、 例えば「バナナ一本」と打ち込むと、◯Kcal,ビタミンC◯g、、、、というのが細かく表示されるアプリなのですが、 それに基づき「あ、今日はオレンジがもう一個必要だ」という風に、データで食事をしている状態です。 その為、ほとんど料理という料理をせず、生野菜、蒸し野菜、鍋料理、スープのような物をいつも食べています。(もしくはシリアル等) 食を楽しむというよりは、最低限一日に必要な栄養素を埋めていくような、そんな食事です。 (彼女は私が肉等を食べていると嫌味を言ってくるので、逆に最近は私のほうが食が細くなっています。ちなみに食事は8割別々に作って、食べています。) こういった食事も摂食障害と言えるのでしょうか? しかしTVではいつもクッキングプログラムを観ていて「美味しそう」「ウゲー、こんなにバター入れてる不健康だ。」等と言いながら、なんだかんだで楽しんでいるような様子です。 >>こういった人の中に時には異常な上昇志向を持つ人もいるようで、反面家事には感心がなく金使いは荒くないのに貸し借りには敏感で自分が利用されているのではないかと常に疑心暗鬼の人が多いようです。 これもほとんど当たっていました。 家事はあまり行わず、食器の片付け(食洗機利用ですが)、洗濯、ゴミ出し等は基本的に私がやっています。 たまに思い出したように掃除をすると、テーブルに置いてある私の持ち物に腹を立てて「あなたがいるから部屋が綺麗にならない」というような感じですし、その際は非常に完璧に掃除をしたがります。(除菌等) また、お金に関しても非常に敏感で「貴方は私を利用しているのよ!」というのも常套文句です。 ただ、社会的な上昇志向はあまり感じられず、「この国を抜け出したい。国が悪い、家族が悪い、移民が悪い、宗教が悪い。」というのも常に話しています。(今のEUの状況を見れば、納得できる部分もありますが) また、UinOZさんのお話のように、彼女も私と日本で出会う前は数カ国渡り歩いていたようで、そういった面でも母親・父親・家族から逃げたい気持ちが大きいのだと思います。 UinOZさんのお話を聞き、 >>大学の教授に彼らの将来を聞いたことがありますが、非常に高い確立で彼らがアルコール依存症、薬物依存症、精神障害、躁鬱病での入退院、拒食障害の悪化等で健康を害したり死亡するケースもあることを知りました。 という文面が非常に悲しく思います。 もちろん彼女は彼女の人生ですし、私が出来ることに限りはありますが、 出来ることなら少しでも助けてあげたい気持ちで一杯です。 というのも、彼女の父親は現在病気で、命の危険もあると聞いています。 もしこのまま彼女が父親と向きあえないまま、彼が他界してしまえば、 一生親との関係を解消できないまま生きていく事になるのが心配です。 私自身、幼少期に母を亡くしており、親を失う事の大きさを実感しているからです。 (しかし彼女の母親は彼女の家族からも絶縁状態であり、遺産や慰謝料などで揉めており、彼女が向きあう余地は今は非常に考えにくいです。) やはり私も彼女にはプロの助けが必要だと実感しました。 私が出来ることには限りがありますが、彼女の叔父等と相談して彼女をなんとか精神科のカウンセリングに行けるように、行動したいと思います。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。勇気を頂きました。

関連するQ&A

  • 幼い頃にわかれた親に会いたい

    小学生のときに両親が離婚し父親が親権を持ちました。以来ずっと父子家庭でした。 母親がいなくてとても寂しかったのですが父が頑張ってる姿を見ると寂しいとも言えず、母親に会いたいなどの我が儘も言えませんでした。父からも母親の話は聞いたことがありません。 ですが私も社会人になり、真剣に母親に会いたいと思うようになりました。 戸籍抄本などで母親の居場所はわかりますか?市役所ではそのような相談にはのって頂けないでしょうか? 無知なのでいろいろ教えてください。

  • 助けて【妄想だと言う自覚がありません】母親を攻撃

    約1年前、私が出会った人間達皆が裏でつながっていて私への復讐を企んでる。ネットで私の悪口が広がってる。と言う被害妄想がひどく、精神科でジプレキサと言う薬を貰い始めました。 現在、被害妄想【妄想だと言う自覚がありません】が家族に向かい、父親が言うケナしすべてが私への悪口だと思い、褒め言葉すべてが私へのいやみだと感じます。過去30年間の記憶がよみがえり、父親の言動すべてが私に対する虐待だと感じます。 それで父親の発言の事で後で母親を責めまくります。1年以上母親を責め続け、言葉の暴力になってます。母親にも限界が来ており、憔悴し切って精神的におかしくなって来てます。 私の被害妄想の相手は父親だけです。が、直接父親には抗議しません。父親の前では良い子ぶり、父親がいない所で父親の事で母親を攻撃するのです。 主治医に話をすると母親を攻撃する前にジプレキサを飲めとの事ですが、妄想だと言う自覚がないためあまり効かないのです。 家族の関係が壊れ家庭が壊れそうです。 私は薬を飲む以外どうすれば良いのですか。 助けて貰いたいです。お願いします。

  • 彼との結婚に不安が

    現在お付き合いしてる人と結婚の話が出ていて、色々と話を進めている段階なんですが問題がいくつか… 彼の会社のトップが天◯教の信者で入会しないと出世はできないそうです。 (彼は入会してません) 年に1回、家族同伴で本部に参拝に行くそうなんですが彼曰く「嫌なら他の家族を連れてくから大丈夫。奥さんが行かない代わりに子供を連れてきてる人もいるし」と言ってます。 私は無宗教で仮に子供がいたとしても、その方がもっと嫌です。 あと彼の母親が朝◯会というのに入会しているらしく、もう5年も通っているとの事。母親はそこに行くと元気が貰えるから。と行ってるそうで、彼・彼の父親はそれを容認しているそうです。 全ての宗教が悪いとは思いませんが、私は無宗教なため、宗教に関わる人のことは理解できません。 彼は一度母親の宗教に参加した事があるそうで、それは母親の友達からの誘いだったそうですが母親の顔をたてるために行ったそうです。 彼は長男でゆくゆくは私がそこのお家に入る事になるのですが、その時に宗教関係の事に巻き込まれたら嫌だな、と。 彼のことは好きですが、結婚となると話は別です。 自分は無宗教で相手(家族)が宗教入りしてる人と結婚した人 その後の関係性はどうですか?

  • 親に対する気持ちでもやもやします

    小さい頃わたしからすれば虐待されていたと思います。 母親からは暴言を吐かれ殴られ蹴られ父親は見てみぬふりをしてわたしにとってはつらい経験でした。 楽しい思い出がないわけではないですが原因はわからないですが小学校の記憶がなくなってしまっていてあるのは嫌な記憶だけです。 先日母親が倒れ脳出血で半身麻痺など結構重症で現在もICUにいるそうです。 今わたしは近くにいないので父親から聞いた話でしか知りません。 一人暮らしを始めて距離ができてやっとまともに話せていて、わたしはもう嫌いでも恨んでもいないと思います。 でも心配もできないと言うかなんの感情も親に対して抱けなくなっていました。 父親が不安がっているのもわかるのですがなにも思えない自分にとっては共感できずなんの言葉もかけられませんでした。 両親と普通に接することはできるようになりましたがもう親と思うことはできません。 叔父などの少し関わるような親族のようにしか思えません。 今年20歳になってもう子供じゃないしいい加減過去がどうだったからって言うのは違うのかなって思い無理やり嫌いでも恨んでもないと思おうとしている気持ちもあるかもしれないですが恨んではないと思っています。 それなのになにも思わない自分が薄情な人間に思えてとてももやもやします。 人間として、子供として間違っているのでしょうか? わたしは親不孝なのでしょうか、その答えが知りたいと言うよりもやもやした気持ちを解消したいです。 どうでもいいわけではないのですが過去がつらかったからと言うのは言い訳な気がしてこんな風にしか思えない自分は駄目な人間なのでしょうか。 文章がわかりづらく申し訳ないのですが回答いただけたらと思います。

  • 働くとは宗教的な人間になれる事だと、思いませんか?

    働くとは宗教的な人間になれる事だと、思いませんか?だって宗教的な人になれないなら子供も育てられなければ家族の団欒も、持てないのではないでしょうか?

  • 親と不仲です。

    現在母親と兄弟3人で暮らしています。父親は遠隔地で単身赴任です。 最近母親と不仲です。 幼いとき、長女ということもあり、母親以外の人にとびきり大切にされていたため、母親は他の兄弟を大切にしていました。 私の話はまともに聞いてくれません。 自分の話ばかりです。 父親と不仲になったときも(浮気、暴力が原因ですが)あまりにも人の話を聞かないので、「あなたがしっかりしないからこういうことになったのよ」と強く言ってしまったりしました。 そんなこともあり、きつく物を言うことが多くなりました。それを彼女はいじめだというのです。 私は子供の頃、殴る、蹴る等の暴力と共に人格を否定されるようなことを父親から言われ、母親も一緒になって責めていました。 その所為で学校でまともに喋れず、いじめの対象になった経験があります。 しかし両親はいじめられるのは私が弱いからといい、助けるどころかさらに責めていました。 そういう経緯があり、私は両親に対してどうも攻撃的なところがあるみたいです。 何かお願いしたら本当に鬱陶しそうな態度を取られるから、私も嫌味を込めてモノを言うようになってきました。それがとても気に入らないようです。 自分自身が結構虚弱体質なので、スグ熱を出したりします。 先日も病院に行く、行かないで突然怒り出して熱が40度近くあった動けない私に対して母親は暴力を振るい、私の鼓膜が敗れてしまいました。 母親曰く、お前の嫌味な言い方が気に入らないということです。 自分のしたことを棚に上げて自分の正当性ばかり主張する母親。 仲は修復不可だと思います。 だけど一応親なのである程度の付き合いはしていかなければいけません。 こういった場合どのような対処をしたらよろしいでしょうか。

  • 身内の人間関係について助言をお願いします!

    ※長くて乱文になると思いますが、どうぞよろしくお願いします<(_ _)> ※複雑で何から話していいやらで分かりづらいかもしれません ※僕自身、思う事全部書き出したいのもあって、それほど重要でない事・付加情報は---で囲ってあります とりあえず家族構成 妹・僕・兄・母親・父親・祖母 父親はすごく高慢で自分の思った通りにならなければ家から出ていけと怒鳴るような古風の考えを持っている・まず形から入るタイプのブランド志向・何でもリードしたがる人間だという事をまず覚えておいてください。 僕は一人暮らしをしてるので詳しい内容を聞いたわけではないのですが、一昨日 母親が実家に帰ったと言うので何事かと思って聞いてみると、父が母を強制的に実家に連れていったというのです。 なぜ帰ったのか理由は今もまだはっきりと分かっていないのですが、母の実家に行く時は僕ら子どもが小さい時に夏休みを利用して家族揃って泊まりに行く一大イベントという感じでした。 母方の祖父母とは6,7年ほど会っていなので、本当に急なことで一体どうしたんだと思っていました。 母の実家は、日本で有名な神社の近くで、そこに母の父親とその後妻が暮らしています。高齢です。 それで先ほど帰ってきたとの連絡が入り何をしに行ったのか母に聞いてみると、(すべて父の判断で)母の実家を訪ね神社で掛け軸を買ってきた、とのこと。 そして後妻に、ひどく叱られて帰ってきたと言っていました。 理由は推測ですがおそらく、何も連絡を入れず急に押しかけた上、高齢夫婦の家に上がりこみ父親は(何も用はないのに)話をしましょう みたいなふざけたことを言ったのだと容易に想像できます。 というのは、このようなことが初めてじゃないからです。 4年ほど前に兄が母の実家へ一人で自転車で訪ねたことがあって、その時は連絡は入れていたのですが兄が自転車で行こうとしているのを知った後妻は心配して止めていました。 距離は500km以上ありますから心配するのも当然です。それで、電車で来るように父に電話で話したが父はうやむやな返答をしていて兄に言わなかった(言ってもどうせ兄を止められなかったけど)ので、連絡が行き届かないまま兄は母の実家を訪ねてしまった。ということで後妻はその時もとても怒っていた というわけです。 ------------------------------------------------------------------ ちなみに兄とは10年以上口を利いていません。というかくれません。いつもイライラしていて、小さい声で何か呟いていてほとんどが僕か他人の悪口です。 昔は同級生から僕君の兄が睨んできたよ、舌打ちされたよ と度々聞かされたものです。 あと、包丁を投げてきたりもしました。 最近はどこで何をしているのか知りませんが、ほとんど家にいないらしく僕が2週間ほど実家に帰っていても1、2回しか見ないほどです。 兄弟なのに、兄は謎の人物。父親ととても仲が悪いけど、僕から見たら似ている。 母方の祖父母についてです 祖父は某グループ企業の会長でそれなり、すぐ人に影響されてしまい完全に後妻の尻に敷かれているという感じ。 冗談を言うのが好きでよく犬とかに話しかけている。 後妻は有名人で言うと○ヴィ婦人のような人です。 後妻は僕のことが結構好きなのですがすぐに怒ってしまうので、電話する時は気を使います。 人の批判をするのが好きなのか世間ではかなり人気のある有名人を何かと批判していて、ダサいなと思います。 後妻は連絡なしに何かされると怒るのに、自分はよく人に荷物を勝手に送りつけたりします(僕はありがたいけど)。 ----------------------------------------------------------------------------------- それで、母親は当然父親に対してうんざりしきっています。 しかも父親は帰って来る時に今日は行ってよかった。これからは半年に1回は行くようにしたい。と話しているそうです。 これを、なんとしてもやめさせたい。 --------------------------------------------------------------------------------------- 親父はさきほど話した通りすごい古風な考えで、特にこちらから何か説得することで意見を変えたという事実は今までに一度もない頑固者。 近所の寄合でも、父親さんが来るとかなわん と言っているそうです。 ご飯を食べる時は家族全員集まってからと厳しく言う割に何も話さないので怖いです。 (話題が違いますが、家族で集まって食事をした方がいいとよく言うのは、集まることがいいのではなく集まった結果会話をするからいいのではないか?と思いますが…) 話とかで笑ったところを見たことないし、酒タバコもない。逆に人が楽しんでいるのを見るとすごく怒っていて会話といったら連絡ぐらいしかない。 楽しい話とか、冗談とかは一切話したことがないです。 実の父親だが、何を考えているのか分からない謎の人物。 父方の祖母 母親との不仲は当然のこと、特に兄、妹と仲が悪いくて祖母と話しているところは生涯で2回ぐらいしか見たことがない。 昔、お蔵で物を漁って遊んでいたら裁判がどうのこうのいう膨大な資料が出てきて怖かった。 ヒステリックで敷地に入ってきた人に関係なく警察を呼ぶぞ!と叫んでいたことがあって怖かった。 よく近所のおばあさんと無言の圧力の掛け合いをしていて、昔何があったか聞いても話してくれない。父親と一緒になってあの家は本当にどうしようもない、社会のクズだと言っていて怖い。 ちなみにその近所に住んでいるおばあさんは、最近ニュースで大きく取り上げられているあの殺人事件の犯人の祖母。とても怖い。 祖母の家族はいつも、ご先祖様がー、~様はー、敬わないといけないよ、生長の家?とか言ってて宗教じみている。親戚が集まってきた時はなんでこんな宗教くさいんだろうといつも思っています。 あとなぜか宗教関係者が寄ってくるという、謎の人物。 --------------------------------------------------------------------------------------- 親父に、そうやって形に拘ってつき通そうとするのは考えなくていいから楽だよね 叱られても意地張って自分で思考停止させてんじゃん 考えることなしに改善はあり得ないよ と言うと、必ず聞こえないふりをして、~こうだからイコールこういうことだ、うん。と正当化して自分で納得しています。 絶対的な決まり事があるので、従わない家族は出て行けか蔵に閉じ込めるなどと非常識なことを強制します。 もちろん親自身の行動もそのルールに従ったことしかしません。すべて決まり事があるのです。 もうちょっと行動一つ一つ考えて欲しいものです。 父親の自分勝手で、強制的で、反省・学習をしない行動をやめさせる方法。 ヒステリックで制止の効かない情けない大人を説得する方法。 とにかく、今後の関係が良くなればなんでもいいです。 妹は無関心 母親は何も言わないので、取り返しのつかない事になる前に何かできるのは自分だけだと思います。 どうしたらいいのか教えてください もう悩みたくない

  • こんな複雑な状況で彼女の親への挨拶をどうすればいいのでしょうか?

    私と彼女は今年29歳になります。交際が始まってそろそろ1年になりお互いに結婚の話になることも度々あります。そんな中、『ぼちぼち挨拶した方が・・・』と彼女が言い出し、私も同感しています。が、なかなか一筋縄ではいかないような彼女の母親(父親は既に他界)&兄(30歳半ばで無職。彼女曰く「父親みたいな感じ」)に困惑しております。 この彼女の実家は某宗教団体の小さな教会を開いており、これもまた問題の一つ。彼女自身は宗教嫌いなのですが、母親&兄は純粋(?)な信者であり、半ば彼女に宗教を強要している始末です。 一方私の実家はごく普通のサラリーマン家庭で、母親は既に他界していますが宗教等には全く関わらず、私の父親もはっきりとは言いませんが『交際には反対』みたいです。 こんな状況で『結婚を前提にお付き合いさせている○○です』みたいな挨拶に行くべきなのでしょうか?また、行くとしたらどのような話をすればいいのでしょうか? 複雑な関係で申し訳ありませんが、どんなアドバイスでも構いません。よろしくお願いします。

  • こういう親ってどうですか?

    子供の頃から両親が不仲で、子供の卒業を待っていずれは離婚することが決まっていて、父親は子供に興味がない人で、子供は母親の方について行くしかなく、子供もそれを望んでいました。 母親は何かにつけて父親の悪口を言いました。 子供は父親が最低な人間だと思っています。 しかし、母親は子供を叱る時何かにつけて、 「お前は父親に似ている」「父親のところに行け」 などと言いました。子供にとってそれは最大の屈辱でした。しかし子供は母親を恐れていたし、信じてもいたので、謝るだけでした。 しかし大人になって母親が自分を父親に似ていると責めることが、どれだけひどいことだかわかって欲しくて母親に言いました。しかし母親は、「親子だから似てると言われて悪い事はない」といいます。 果たしてそうでしょうか?私はそうは思えません。 売り言葉に買い言葉といった感覚で放った言葉なら許せるかもしれません。でも、そうではないと母親はいいます。 皆さんこれをどう思いますか?いろんなご意見をお願いします。

  • 親に求めること、親と離れること

    24歳独身女性です。 ささいなことで、元旦に二人きりで暮らしている父親と喧嘩をしました。 (わたしはフリーター、 父親には、食費、水道光熱費、実家なので家賃全てお願いしている、いわゆる寄生です。) 離婚をして離れて暮らしている母親に電話で愚痴を言ったところ、 義理の父親と三人で喫茶店でも行き、少し頭を冷やそうということになりました。 義理の父親の主張は、 父親なんて、所詮50歳を過ぎた男なんだから、 何かを求めてはいけない。適当にあしらえとのこと。 わたしの主張は、父親には愛情があるので、 喧嘩など、何かあるときには、お互い話合って、気分よく暮らせるよう、 学びあいたいというものでした。 母親の主張は、別れた旦那のことだから、わたくしが愚痴を言うと、 娘なのだから簡単に離れる事ができる(離婚と違って嫌になれば出て行ける)とのことでした。 相談や、愚痴を言いに行ったので、少なからず何かは答えやアドバイスを求めていたのですが、 この義理の父親と、母親の意見は、 クールすぎて引いてしまいました。 気持ちがなだめられるどころか、火に油状態でした。 世の中の人たちってこんなに実の親や、父親に対しての観点において、 クールで、冷淡に割り切っていきているのでしょうか。 なんだか、手本になって欲しい親が今この時には三人とも手本にならず、 すごく気が滅入ってしまっています。 喫茶店での話のオチには、金を出して住まわせてくれる親がいるだけで、十分。 金さえ出してくれたら、それ以上望んじゃだめ、というものでした。 愛情とか、教養とか、人としての魅力とか、50歳すぎからの伸びしろとかを、 実の父親に求めている私には、驚くほか無い言葉でした。 結果、わたくしも良い年ですし、実の父親、母親とその旦那とも離れて暮らそうと思いました。 住み込みのアルバイト・仕事でしばらく生計を立てて行くつもりです。 質問なのですが、こういった状況の流れから親たちに諦めを感じ、家を出て、 人間的に成長できるのでしょうか。 ここで家を出るのは、マイナスにマイナスを重ねるだけになるのか、第三者の方の視点から、 または、経験者の方の意見を教えて頂きたいです。 親から逃げると、人として大切なものを学ぶ時間を無くしてしまう事が不安です。 親は、もう50歳を過ぎていますし、少しでも一緒に住んでいたいとも思います。