• 締切済み

脳梗塞の初期の血栓を溶かす治療について

taka-1314exの回答

回答No.5

救急やってる内科医です。 自分の場合は血栓溶解させるにはすでに時間が過ぎていたのか この初期の治療は、病院や医師によりかなり判断が違うのか そもそも質問者さんのケースは血栓を溶かす治療(おそらくt-PAかカテーテルによる血栓溶解術)の適応外だったのではないかと思われます。 リスクも高い治療ですのでどんな軽症の人にもするわけにはいきません。また、めちゃくちゃ悪い人にもするわけにもいきません。 当院を含めた近くの救急病院での適応としてはまず意識がはっきりしている人は適応にはなりません。 意識状態が悪すぎずよすぎず(きちんとその範囲は決まっています)が適応症例です。 歩いて病院に来れる場合は適応外のことが多いです。 また、脳梗塞の大きさも関わってきます。そこそこ大きな動脈の閉塞なら適応がありますが、小さな脳梗塞では適応がありません。 症状が進行しているということはアテローム血栓性脳梗塞の可能性が高く、比較的大きな動脈の閉塞が多いですが、小さい動脈の閉塞のBADという脳梗塞もありますその場合はおそらく適応にはなりません。 話を聞く限りでは救急外来での医師の判断は適切と考えます。 リハビリ頑張ってください。

setigaraiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 適応外の場合もあるんですね。 入院して10日たちますがまだ医師から自分の脳梗塞の詳しい説明ないのも気になっている原因ではあります。説明してもらえるならその時しっかり、何が原因でやっていただけなかったか聞いてみようかと悩んでます。

関連するQ&A

  • 脳梗塞で倒れて・・・

    祖父が脳梗塞で倒れて、今日で五日目になります。倒れてから、救急車を呼ぶまでは早かったのですが、小さな病院に運ばれたため専門(脳外科)がない病院で治療しています。その病院で、出来るかぎりの治療はしてもらっていますが、リハビリを行う施設もなく、MRIもとれないところなので、大きな病院に移そうかどうか悩んでいます。病院の先生は、「急性期だから移さないほうがいい」言いますが、医療関係に勤めている知り合いは「大きな病院にうつし、専門の先生に診てもらったほうがいい」と言います。この状態で、祖父の体を動かしてもいいのでしょうか?私達はなにができるでしょうか?

  • 脳梗塞の治療薬、血栓溶解療法について

    脳梗塞の治療で3時間以内(検査・準備も含めて)であれば、 血栓溶解療法が効果的だとネットで調べて分かりました。 個人差などあると思いますが、 (1)この治療は何週間くらい行うものなのでしょうか? (2)この治療は点滴ですよね? だとすると腕に刺して行うのでしょうか? (3)入院は一ヶ月くらいでしょうか? (4)この治療を受けられるのは時間制限があるので、 早期治療という意味では後遺症は残りにくいですよね? 余談ですが、母が2年前に脳内出血で開頭手術を行い1ヶ月入院、 リハビリ病院に3ヶ月入院しました。 今現在、左半身不随で左腕は全く動かず、デイケアを週3回通っています。 母も心配ですが、父もかなり高齢なので、脳梗塞についても知っておきたいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 隠れ脳梗塞から脳血栓に

    私の母(71歳)なのですが、数年前から、めまいがきっかけで脳外科に通院しており、高血圧の症状があり(糖尿等、他の病気は何もありません)ずっと血流を良くする薬を服用していました。半年に一度MRIの検査も受けておりました。 8月下旬頃から、ずっと調子が悪く、数日前からは毎日不調(倦怠感、頭が重い)を訴えて通院しており、その都度 注射を受けていたようですが、医師の診察は無かったようです。(これは入院してから知りました) そして、ついに木曜日の夜中3時に手足のしびれで目が覚め、早朝 かかりつけの病院に行ったところ、即MRIを撮り、脳血栓と診断されました。 血栓はできたてほやほやだと言われました。右後頭部の太い血管が詰まってしまったようです。 その後 朝9時ぐらいから点滴を始めて、入院中ずっと1日2回の点滴と今まで服用していた薬を飲む治療でしたが、今日の明け方 急に具合が悪くなり、生汗も出て大変だったようです。 入院したての頃は食欲もありましたが、今は水ももどしてしまうため、食事は一切できなくなりました。 ずっと頭が重く、手足のしびれも軽くですが、まだ残っているようです。 入院二日目に撮ったMRIでは、症状は悪くなっていないと言われました。 主治医の先生にお話も伺いましたが、母は「隠れ脳梗塞」で服薬治療をしていたらしいので、数日前から毎日不調を訴えて通院していた時に、早めに予兆として対処できなかったのかと、もやもやする思いを抱えています。 「ずっと血液をサラサラにする薬を飲んでいても、残念ながら年齢的な理由等で、こうやって血栓ができてしまいます」、という説明は納得できたのですが、先生に治療に関することを詳しくお聞きしようとしても、私の理解力不足のせいで、どうも疑問点が増えるばかりで、納得のいく回答をいただけません。(どんな点滴をしているとか、具体的な説明も無いので・・・) ずっと元気だった母の初めての病気がこんな大病で気が動転しています。 病院を変わろうとまでは思っていませんが、毎日 入院していても手足のしびれがあったり、頭が重いままだったりの母を見ていると、不安で不安で・・・ 脳も一部 壊死していると言われ、かなりショックを受けています。 かなりの長文になってしまい、申し訳ありませんが、脳血栓という病気はこういうものなのか、経験をされた方のお話を伺えたら、と思い質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 脳梗塞の疑いでの入院です。初期治療のポイントを教えてください

    脳梗塞の疑いでの入院です。初期治療のポイントを教えてください 49歳男性について質問します。 昨夜トイレで目覚めた際左手にしびれがあり特に薬指と小指を上向きにする動作が出来ず六時間後病院受診 しました。CT検査MRI検査では異常がありませんでしたが画像上に現れないだけで梗塞があるかもしれないので 3日間ラジカット注30mgを朝夕点滴することになりました (1)MRI検査にはT1強調画像、T2強調画像、フレアー画像、拡散強調画像などがあるようですがこのようなMRIはどの病院でも 可能なのでしょうか? (2)拡散強調画像は新しい病巣だけが非常に早い段階からわかるようですがどこの病院にいけばしてもらえるでしょうか? 梗塞をみつける検査は他にありますか? (3)脳梗塞急性期の薬物治療には他にもあるようですがいくつか組み合わせてしなくてよいのでしょうか? (4)ラジカットは欧米では未承認ですが危険な薬剤でしょうか? (5)このままよくなれば脳梗塞があったと考えられますか?首の神経を圧迫している場合もこのような症状があるようですが これからの治療でのポイントなどあれば教えてください (6)このまま整形的にも問題なく左手の状態に変化なければ脳梗塞としての治療はどのくらいの期間すればいいのでしょうか?

  • 脳血栓と乳がん

    脳血栓の薬(血液をサラサラにする)を服用している知り合いが、乳がんと診断されました。どうやら手術をすることになりそうなのですが、手術をするためには脳血栓の薬をやめなければなりません。そのため術前術後しっかりと脳血栓の経過も診てもらわなければなりません。今、かかっている病院は総合病院で脳血栓の診断からお世話になっている病院なのですが、このままこの病院でお世話になるかどうか悩んでいるようです。 色々と検索してみましたが、2つの病気の並行治療なのでなかなか調べられません。大阪・京都近辺で脳血栓と乳がんの平行治療でよい病院をご存知ないでしょうか?また、このような治療を経験された方のご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞

    こんばんは。何度かこちらのサイトに質問…相談させて頂いております。家族が脳梗塞で意識が戻りません。右側脳梗塞です。広い範囲で脳梗塞を起こしていました。 MRIに白く映し出されていました。入院をしてもうすぐ1ヶ月になります。発症から何時間も経っているのと高齢のため、手術も血栓を溶かす治療も危険だと言われ行うことができませんでした。入院して今は経鼻管栄養を摂っています。 目が覚めるには時間がかかるとか、言われたりもしましたが、こんなに長く目を開けないことってあるのでしょうか? なぜだか、よく、わかりませんが右腕だけがしっかり上げたりできるんです。目を瞑ったままですが1日に何回か腕を上げるとのこと。これは、家にいた頃からクセなのか…違和感あったから触っていたのか?不明です。 意識不明だと普通は腕を上げたりはしないけどなぁ…と先生は言っておられました。それと今いる病院は長期入院が不可なため来月には療養型病院へ転院するよう勧められました。 このような状態で療養型病院を勧められてしまったので、どうして良いか悩んでます。転院して今と同じような治療をしてもらえるのでしょうか?目は開かないままですが、症状は落ち着いていて入院当初より酸素量は減ったらしいです。心臓からによる脳梗塞だろうと…10日前くらいにわかりサラサラ薬を変えたところ4日後くらいに酸素量、減らすことができたみたいです。 サラサラ薬って、いったい、何なんでしょうか?血液をサラサラにする薬のことでしょうか?昔、高血圧とわかってから血圧を下げるお薬と…コレステロールを下げる薬?クレストールを飲んでいました。このクレストールと同じものを病院でも投薬してるのでしょうか?  先生に聞いても薬の名前は答えてもらえ  ませんでした。まとまりのない質問で本当に  すみません。 療養型病院についても、いろいろと知りたいです。寝たきりの人でも、手足を動かしたりマッサージをしてあげないと筋肉が固まってしまうとか…弱くなってしまうとか…心配になります。このようなリハビリみたいなことは療養型病院でやってもらえるのでしょうか?  療養型病院は、ずさん!乱暴だとかネット  に書かれているのを見てしまって怖くて  不安になりました。

  • 脳梗塞

    先日(4/6)仕事中に父(69歳)がめまいと吐き気で病院に運ばれました(救急車ではなく同僚が連れて行きました)。 翌日、少し症状が治まってきたのでCTなどの検査をしました。 脳には特に異常は見当たらず、耳から来るものだろうということで耳鼻科に移され、めまい専門の先生に診てもらったところ「メニエール病」との診断をされました。 その後めまいを抑える点滴をし、症状もだいぶ改善してきたので4/16に退院ということになりました。 その前に念のためということでMRIを撮ったんですが、そしたらなんと脳梗塞が見つかりました。 幸い、梗塞が小さかった?らしく麻痺や痺れといった症状も特になかったのですが、もちろん梗塞が見つかった以上その日の退院は中止になり、内科に転科して今度は血液が固まりにくくなる薬の点滴をすることになりました。 そして今日、再度MRIを撮りました。 父は、右足のふくらはぎと足の平が少し痺れるような感じがするということなので、その事も脳外科の先生に話をしました。 先生からは「それらは梗塞からきているものだと思うが、前回のMRIと比べて梗塞に進行はない」と診断され、主治医の先生の許可も頂き、本日退院することができました。 これからは通院しながら治療していくことになります。 ただ、入院していた病院は自宅から遠く通院は困難なため、自宅近くの病院に転院することにしました。 MRIのコピーも頂き、紹介状も書いてもらいました。 あとは病院に行くだけなんですが、その前に皆さんに教えて欲しいことがあります。 前の病院では主治医は内科の先生だったので、新しい病院でも内科に掛かったほうがいいのでしょうか? それとも脳梗塞ということで、やっぱり最初は脳神経外科を受診したほうがいいのでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • 血栓について

    左足の下のほうが痛くて病院に行き、今度造影剤使用のMRIを撮ることになりました。 自分では血栓のような気がするのですが、血栓の診断の際にMRIを使うことってあるんですか? あと、注射が苦手なんですが、血栓の治療には痛みが伴いますか?

  • 22歳で脳梗塞 原因不明です

    22歳で脳梗塞になりました。 男です 最初、めまいとかなりのふらつきが起こり、脳神経外科でMRIで診断を受けたところ、小脳梗塞と診断されました。幸い後遺症がなく、治療が終わり無事に退院することができました。医者からは、運動しても良いと言われました。 それから一週間後、運動がてらに登山(全然高くない山)をしにいったところ、登山中にめまい、ふらつきが起こり、救急車で運ばれて、MRIに入ったら、同じく小脳梗塞と診断されました。 この脳梗塞の原因を調べるために、脳に異常があるかの検査を受けました。全くの異常がなく、成城でした。 次に、旧帝大の大学病院で心臓に血栓があるかを調べてもなにも発見されませんでした。 それから一ヶ月たち、脳梗塞はもう起こらないのかと思った矢先に、 目がぼやけてピントが合わなくなり、病院に行くと、脳幹梗塞であることが発見されました。 血栓は小さくて、後遺症がなく、今は目のピントも合います。 同じような病態を経験をされた方、医者、など、何か些細なことでもいいので、原因を突き止める方法、ここの病院の医者はすごくいいよとか、何でもいいので教えて欲しいです。 お願いします。

  • 脳梗塞について。

    今日、ボクの母が倒れました。 いつもは、”お喋り”が取り柄の母ですが、言葉が出なくなり、自分で立ち上がる事も出来なくなりました。 全身に力が入らないようで、握手する事も出来ないです。 自分の生年月日を言う事もできず、意識は有るけど、人の話している事は分かるけど、体がいう事を聞かない様に見えました。 救急車で脳神経外科のある救急病院に行きました。 病院に着くと、大分回復してきていて、多少話す事は出来るようになりましたが、時々、訳のわからないことを言ったり、点滴を外そうとしたりします。 医師の話では、CTを撮ったが特に異常は見当たらない、 後日、精密検査が必要だが、現段階では、初期の状態の脳梗塞の可能性が高いですとの事。 スゴク心配です。 そこで、質問。 このような病気は外見では判断できますか? もっと、早い段階にボクが気付いていればと後悔しています。 また、再発の可能性というのはどの位あるのでしょうか? ボクは何に気を付ければいいですか? また、リハビリで、どの程度回復が見込めるのでしょうか? 母は、図面を書く仕事をしているのですが、無理でしょうか? では、よろしくお願いします。