• 締切済み

剣道について

現代の社会人向けの剣道道場で習える剣道は実戦的なのでしょうか? 実戦的と言うのは真剣や木刀で一対一で戦った場合経験者は素人にまず間違いなく勝てるか、と言う事です。 剣の重さの違いや常に竹刀を持ち歩いているわけでは無い、などの要因は考えない場合でお願いします。 例えば、競技の中では面に当たると一本になるから肩で受けるテクニックがあるけど本来なら致命傷になる。 攻撃側は当てるだけで実際にはたいしたダメージは与えられない。 素人考えで例を挙げてみましたが上記のようなことはあるのでしょうか? それと、剣道と剣術は何が違いますか? 調べてみると「剣術道場」で検索した場合居合いを教えている道場がよく出てくる気がします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.8

いいことおっしゃられたので。 >どこまで残酷な事ができるかってことになりますが、 そうこれなんです。剣道とかやってる人は最終的には人を傷つけることに躊躇するんですよ。加減を知ってるんです。加減を知らない卑怯な素人には敵わないです。 これが有段者の命取りと云う事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.7

素人に負けるようでは経験者とはいえないでしょう。 肩で受けるとどうだとか、剣道家は何処何処の攻撃に不慣れだとか、 そんなのは相手が剣道でなくても、何らかの武器を扱う武道や格闘技の 有段者でなければ、まず当たらないですよ。 素人が剣道有段者の間合いを見切るなんてまず考えられない。 それに剣道だって鍔迫り合いの際、体当たりや竹刀を持ったまま相手の 胸や面をカチ上げたりしているでしょう。面胴小手だけじゃないんです。 その面胴小手にしても切り返し等細かい技があります。 また、実戦でお互い武器を持った状態で打ち合う必要ないですから。 まず相手の武器を叩き落すもの。この技術は剣道経験者のほうが圧倒的 に上でしょう。 さらに、ここに打突が入れば動けなくなるってところを狙えばいい。 例えば喉。かなり危険ですが。 結局はどこまで残酷な事ができるかってことになりますが、技術だけで いうなら、経験者が素人に負ける事はまず無いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asdffgfu
  • ベストアンサー率28% (49/173)
回答No.6

間違いなく勝てるかって言われると勝てません。 相手が致命傷を受けたからって攻撃を確実に攻撃をやめてくれるって限りませんよ。頭を割られてしまったからってすぐに動けなくなるって事もありませんし。相手が勝つつもりなら手足の一本くらい犠牲にしても勝ちにきます。 実戦的ってのは相手を確実に殺せる事を前提としないとどこまで動けなくしても反撃されて倒される可能性が絶対に無くなりません。 剣道と剣術の違いは、現在は剣道は竹刀で一本取る為の技術で、剣術は刀を含めた武器等で確実に相手を倒しにいく技術です。 剣術であれば木刀なら木刀として使いますし、竹刀なら竹刀として扱います。こういう刃の無い棒であれば棒の先を持って柄の部分での攻撃もしますし、逆に相手が木刀や竹刀を剣としてイメージしている事を利用するでしょうね。 足で砂をかける事もしますし、体当たりの瞬間隠し持っていた武器で攻撃も出来ます。要するに何でもありです。 有名なところでは宮本武蔵と佐々木小次郎の戦いの話なんかは剣術家と剣道家の意識の違いってところが大きいですね。 武蔵は剣術家として勝つ為のあらゆる方策を使用して戦いに臨み勝利し、小次郎は剣の技術で優劣を決めようと戦いに臨み敗北。 この心構えが剣術と剣道の違いです。 あと居合いについてですが、居合いは剣術の技術の中の技の一つでその部分だけを指導しているのが居合いの道場です。

agagawa
質問者

お礼

>剣道と剣術の違いは、現在は剣道は竹刀で一本取る為の技術で、剣術は刀を含めた武器等で確実に相手を倒しにいく技術です。 なるほど、よくわかりました。 居合いの質問についても触れていただきありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

再びですが必ず勝てるとは云えませんよ。やっぱり。 剣道は体にまったく触れずに相手を倒すという考えは有りません。足や肩、腕は竹刀が当たっても有効では無いので気にしないですから。例えば面を首を曲げるだけで肩でよけ、その隙に相手の面を取るなんて日常にやってます。これが実践だったら肩が斬れてますよね。 足もそうです。足を払ってくる相手に対応する練習はしません。あくまでも相手もルールに従って撃ってくると考えているからですね。その考えで練習している限りルール外の予想もしない攻撃を受ければかわせる自信は無いです。ちなみに初段だけは持ってます。 剣術はその辺相手を倒す事だけを想定して考えられてますから戦術なんですよ。 るろうに剣心で剣心が自分は剣道は出来ない、やったこと無いしみたいなセリフがあります。漫画ですけど正しいですよ。 江戸時代って300年平和が続いたので刀を抜いたことない武士って結構多かったようです。そもそも斬り合いって映画のように日常茶飯事ではなかったらしいとも聞いてます。平和だったんでしょうね。300年って現在自衛隊が戦闘してない期間は約55年ですから恐ろしい長さですよね。

agagawa
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます! >例えば面を首を曲げるだけで肩でよけ、その隙に相手の面を取るなんて日常にやってます。これが実践だったら肩が斬れてますよね。 やはりこういうこともあるのですね。 ルール外の攻撃も想定して練習するかどうかは本人や指導者によるのでしょうが大きい大会などはどうなのでしょう? ルールがあるから誰でも安全に学べるのでしょうが、技術面で競技に勝つためだけのテクニックが必要ならそういうものはあまり身につけたくないと個人的には思いました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.4

No.2で回答した者です。 >一撃入れば勝負が決まるぐらいの威力と言うことでしょうか。 仰るとおりです。 手加減をしてもらえなければ、防具を付けていても、まともに立っていられないでしょう。 剣道は防具を付けることが当然であることと、面・胴・小手しか認めない道場も多いため、稽古中の事故発生率は比較的低いらしいですが、それでも稽古中の脳しんとうは実際に起こります。 防具なしで有段者の面が入れば、一撃で倒れますね。命にかかわる可能性もあります。

agagawa
質問者

お礼

二度目の回答ありがとうございます! やはり有段者ともなればそれだけの威力があるのですね。 剣道は技術だけでは無いのでしょうが、がんばればそれだけのことが習得出来ると思えば励みになります。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.3

>実戦的と言うのは真剣や木刀で一対一で戦った場合経験者は素人にまず間違いなく勝てるか、と言う事です。 まずそれ相当に剣道をやっていれば棒を持った素人に負けることはありません。 断言できます。 剣道家は素人が振り回す棒の軌跡が見えるんです。 私のような半人前ですら見えるのですから、それ相応に修行を積んだ人なら簡単です。 「肩で受けるテクニック」については、逆を言えば紙一重で交わすことが出来るのです。 また「当てるだけでたいしたダメージは与えられない」というのも、 ルール上の制約です。本気を出せばメッタ打ちにできます。 第一素人が攻撃態勢に入った瞬間に剣道家は相手の棒を叩き落としていますよ。 見えない速さで。 真剣になると話は別ですが、 同じ精神状態なら素人には負けないでしょう。 また、よく剣道家は面、小手、銅しか狙わないと勘違いしている人がいますが、 ストリートでそんなバカみたいな攻撃する人はいないです。 相手がルール無用で来る以上、こちらもルール無用でいきます。 そうなった場合、どちらが有利かは火を見るより明らかだと思いますが。

agagawa
質問者

お礼

>「肩で受けるテクニック」については、逆を言えば紙一重で交わすことが出来るのです。 これは試合では肩で受けるテクニックはあるけど、それが出来る人はかわすことも出来るということでしょうか? やはり剣道家と棒を持った素人では歴然とした差があるのですね。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

剣道の経験者です。 有段者と経験者と素人と、実際に立ち会った場合の格差は歴然としていると思います。 「面に当たると一本」と書かれていますが、たとえば額とかなら「浅い」となります。額や肩では骨がありますから、致命傷にはなりがたいでしょう。特に素人や経験者レベルでは、刀に振り回されているだけで切れません。 有段者レベルですと、手を抜いてくださっていても、防具越しに竹刀で面を打ちこまれると、かなりの衝撃があります。 素人が振り回す竹刀など経験者レベルでも振り払えますが、有段者のだと逆にはじかれます。 ただし、本当に「実戦」となると、剣道のルールに従ってケンカをするわけではありませんから、経験者が必ず素人に勝つとは言えないでしょうね。

agagawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 >たとえば額とかなら「浅い」となります。額や肩では骨がありますから、致命傷にはなりがたいでしょう。 なるほど、一本にならない攻撃は理由があって一本にならないのですね。 >有段者レベルですと、手を抜いてくださっていても、防具越しに竹刀で面を打ちこまれると、かなりの衝撃があります。 防具なしの有段者対素人ですと一撃入れば勝負が決まるぐらいの威力ということでしょうか。 分かりやすいご説明ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

剣術は実際に相手を斬る為の武術。剣道は江戸時代の戦いを忘れた武士のなまくらを解消するために、文武両道として考え出された作法。 武士道と云う意味では両方に共通しますが、剣道は実践にはあまり役に立ちません。基本の基を教えるので素人が棒を振り回すよりは無駄のない動きが覚えられます。

agagawa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >剣道は江戸時代の戦いを忘れた武士のなまくらを解消するために、文武両道として考え出された作法。 相手を斬る為と言うより武士道や精神鍛錬などの意味が強いのですね。 よく分かりました。 ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
LDR-PVB8U3MとM1 macについての質問
このQ&Aのポイント
  • LDR-PVB8U3MはM1 MacBookに対応しているか疑問
  • LDR-PVB8U3MはすべてのIntel Macに対応しているが、M1 MacBookにも対応しているのか疑問
  • LDR-PVB8U3Mの商品説明にはすべてのIntel Macに対応と書かれているが、M1 MacBookにも対応しているのか不明
回答を見る

専門家に質問してみよう