• ベストアンサー

ガラスかプラスチックか見分ける方法を教えてください

年末掃除をしていましたら、沢山のボタンがでてきました。 何となくガラスの方が好きなので、分けたいと思います。 (違いがわかっていないというのにすみません) 触ってみてひんやりするほうがガラス、というのを見かけたので 試してみましたが温度の違いがよくつかめません。 他に試してみたのは、金属で軽く叩く方法です。 これもなかなか聞き分けが難しくて…。 ちなみにボタンは、不透明の物も多いです。 なにか良い方法がありましたらアドバイスお願い致します!

  • 科学
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

ガラスとプラスチックは「硬さ」と「溶融温度」が全然違います。 簡単に傷が付く方がプラスチックですから、針先でボタン裏側(傷が目立たない所)を突いて喰い込むようならプラスチックと判断できます。 ガラスは針先でも全く喰い込まないので直ぐに分かります。 また、針先をライターなどで真っ赤に焼いてボタン裏側の目立たない部分に押し当てると溶けて喰い込むのはプラスチックですが、ガラスは全く喰い込まないです。 その他、ガラスとプラスチックでは「比重」が違いますから、濃度の濃い塩水に入れて浮くならプラスチックで浮かないならガラスと判断する方法もありますが、プラスチック樹脂の比重は種類によって異なるので全部が浮くとは限らないです。 但し、大別するには使える方法だと思います。

momoluck
質問者

お礼

針先で突く方法で、違いが分かるようになりました! ガラスのときはカチッという感じで本当に喰い込みませんでした。 道具も針だけで済んだので、とても良い方法をありがとうございます! 塩水の方法はまだ試していませんが、 面白そうなので今度試してみたいと思います。 皆さまのおかげで、無事分けていけそうです。 2通り教えてくださったtpg0さまを ベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (7)

  • polymer1
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.8

たくさんあって、精度も求めなくて良いんでしょ? 他の方も書かれていますが、ガラスとプラスチックの差は、熱伝導率と比重が、比較的簡単に判別できますね。 熱伝導率の差を手で比較するのは、ちょっと難しいかもしれませんので、唇に当てて見てください。 冷たいと思うほうが当然ガラスで、一瞬冷たくてもあまり温度変化を感じないのがプラスチックです。 また、比重で見るなら、お風呂にでも入って、水中に落下させてみてください。 ガラスは、結構早く沈みますが、プラスチックはひらひらと沈んでゆく感じとなるはずです。

momoluck
質問者

お礼

唇に当ててみると確かに分かりやすくなった気がします。 手でばかり確かめようとしていたので、参考になりました! 沈む感じでも分かるのですね。 面白そうなので色々試してみます。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

ナイフの先で引っかき傷がつけばプラスチック(ガラスは鉄より硬い)、大きな傷をつけないように、縫い針の先が引っ掛かるかどうかで判別も可能かと・・・・。

momoluck
質問者

お礼

縫い針で大体の判別ができました! ちくちく刺していく作業も面白かったです。 ご回答ありがとうございます。

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.6

ガラスの板など固い物の上に落してみるとこの両者は明らかに音が違います。 キンと言う甲高い方がガラス、コトンと言う低い音がプラスチック。 もうひとつの方法として両者を冷凍庫で10分ほど冷やし触り比べる、明らかに温度差が有りますよ。 勿論冷たく感じる方がガラスです。

momoluck
質問者

お礼

何回も音を聞いているうちに、 前より違いがなんとなく分かるような気がしてきました。 一度、冷蔵庫で冷やすというのも良さそうです!

  • koban22
  • ベストアンサー率12% (19/150)
回答No.5

テスターって、習いませんでした? 裏と表を、2本の電極であたってみて、抵抗が有れば金属、∞なら樹脂です。

momoluck
質問者

お礼

そういえばテスターというのがありました! 金属は通してガラスとプラスチックだと、どちらも電気を 通さない(非常に通しにくい)になりますね。

  • Hikaru99
  • ベストアンサー率56% (39/69)
回答No.4

ガラスと見わけるということですので、おそらくプラスチックの素材はアクリル樹脂などだろうと思います。そうすると、水よりも密度が大きいので、水に沈んでしまいます。 しかし、ガラスの方が圧倒的に密度が大きいので(普通のガラスで2.5ぐらい、アクリル樹脂で1.2ぐらい)、同じ大きさぐらいのものであれば、ガラスの方が重たいことになります。やじろべえのような天秤を作って主さを比較すると良いかもしれません。 食塩水ですが、10~20℃で食塩を限界まで溶かした水溶液(飽和水溶液)の密度は約1.2です。プラスチックはこれよりも軽いと思いますので、何とか調べることができるかもしれません。 同じ種類のボタンがたくさんあって、1個ぐらい駄目になっても良いのであれば、傷をつけたり、加熱してみて、プラスチックがどれかを見極めることは可能です。

momoluck
質問者

お礼

密度のことがとても勉強になりました。 ガラスとアクリル樹脂では、数値にすると結構違うのですね。 一度に沢山分けたいときにぜひ使わせていただきます!

noname#213462
noname#213462
回答No.3

ボタンの形状や大きさにもよると思いますが、水に浮くか沈むかで知らべられるかもしれません、 プラスチック性は比重が軽いため浮き、ガラス性は比重が重いため沈むかもしれません(これも試したことがないのですが)、しかしプラスチックの種類によっては沈んでしまうかもしれませんので、ハッキリしたことは不明ですが… あと水に食塩を大量に溶かし飽和食塩水にすれば、水の比重が重くなるため、プラスチックが浮き易くなるかもしれません(試したことはありません)

momoluck
質問者

お礼

塩水の方法も今度試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございます!

noname#213462
noname#213462
回答No.1

先の尖った細い針で引っ掻けば、プラスチックは柔らかいから傷がつき、ガラスは固いから傷がつかないでしょう(試したことはありませんから推測ですが)、ただしボタンがプラスチックだった場合述べた通りに傷が着いてしまうデメリットがあります。

momoluck
質問者

お礼

試してみましたところ、教えていただいた方法で 大体分かるようになりました。ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ガラス温度を調整する方法

    高分子のガラス転移について質問したいのですが、高分子のガラス温度を上昇させる方法についてどなたかご存知なかた教えてください。ちなみ低下させるには可塑剤を入れると思うのですが、他に良い方法がありましたら教えてください。

  • ガラス窓を掃除する方法は。

    マンションの窓ガラスを全部掃除したいと思ってます。 掃除の方法と手順ですが、ガラスクリーナーを窓に吹き付けて布でふき取るだけでいいんですか。 布は、どんな布を使ったらいいですか。 窓の外側と内側の両面を掃除したほうがいいですよね。 その他、何かアドバイスあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ガラス掃除について

    ガラス掃除をする時、車のワイパーのような物で掃除するのですが、 水をきるとガラスにコーキングを引っ張ったような汚れが付くのですが どうしてなのか分かる方いたら教えて下さい。 ちなみにブラウン系のガラスです。 宜しくお願いします。

  • PEのガラス転移温度

    ゴムとプラスチックの違いの一つにガラス転移温度の違いが上げられます。ゴムの場合、常温ではガラス温度以上の温度なので弾性挙動を示すのに対し、プラスチックは常温ではガラス転移温度より下なので硬い。ガラス転移温度以上でのプラスチックは成形加工に使われる温度域である。とされています。 一般論としては理解できるのですが、PEの場合ガラス転移温度は-23℃と聞いています。確かに他のプラスチックに比べると軟らかいですが、常温で弾性領域と言ってよいのでしょうか。ゴムと比べると剛性はありますし。別に常温で成形加工するわけでもありません。 知見をお持ちの方、ご教示いただきたくよろしくお願いします。

  • ガラスの細工を削り取る方法

    食器棚にガラスのはまった扉がついています。 ガラスには柄がついていて、それを取りたいと考えています。 柄は裏側についているようで、ざらざらしており、 金属のへらでゴリゴリ削ると取れますが、とっても時間がかかります。 柄の素材はわかりません。削ると薄くてキラキラしています。 この柄を効率よく、若しくは安全に取る方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大事な記念写真がガラスにへばりつき、何としても取れません!写真表面を壊さずそっと剥がす方法はございませんか?

    大事な記念写真がガラスにへばりつき、何としても取れません!写真表面を壊さずそっと剥がす方法はございませんか? 額縁に入れていた写真を車に保管していたのですが、この夏の温度から写真表面にガラスが引っ付き剥がれません。”写真のキタムラ”にも問い合わせたのですが、水に漬けて置けば?というアドバイスに従いそのようにしましたが、上手く剥がれません。温度43℃の温水にも漬けましたが、写真表面が剥がれてきます。困りました。 どなたか良い方法をご存知の方はお教え下さい。

  • ガラス転移点の測定方法

    ガラス転移温度(Tg)の測定方法としてTMA法とDMA法がありますが、 この測定方法の違いは何にあるのでしょうか。 またこのTMAとDMAは何かの略かと思われますが、何の略になりますでしょうか。

  • 窓ガラスを自分で張り替える方法、ご存知?

    築50年を余裕で越える古い建物です。窓ガラスが数枚割れました。ちゃちな作りの木枠なので、何となく自分で張り替えられそうな気がしてきました。ただ、初めてなものですからできれば初心者向けのハウツーを教えて頂けたらと思って質問です。 1)ガラスってガラス屋さんで切ってもらうのと、自分で切るのでは値段的に大きな違いがあるのでしょうか? 2)ガラスを切るのに必要な工具ってガラスカッターと定規の他にありますか? 3)実際に切った事のある方、注意点やアドバイス、お願いします。難易度(難5-易1)は? 因みに新しくはめようとしているガラスはごく普通の透明な奴です。

  • 自動車ガラスについて

    何方か、自動車ガラスに付いて詳しい方居られましたら、アドバイスお願い致します。先日、フロントガラスに付着しましたウオータースポットを取ろうと思い市販(業務用)のガラス洗浄剤にて、ガラスを拭きました。そうした所、ガラス表面が、樹脂が、溶けた様にヌルヌルに成り何度拭き取っても、樹脂状の皮膜(透明)が、取れません。外側から見ると、非常にきれいに、見えますが、運転席から見ると、薄い樹脂皮膜がまだらに成り見難い状態です。そこで私が、思ったのは、ボディーに、ポリマーコート処理してありますので、ガラスにも、ポリマーを塗ったのでは、無いかと思いポリマーコート処理業者の方に、車を預け調べてもらいました。同時に、ガラス洗浄も、依頼したのですが、回答として ◎ガラスには、何のコーティング処理もしていない。 ◎ガラスを研磨したが、樹脂状の皮膜がどうしても取れない。 との結果と成り大変困って居ます。 ガラス洗浄剤は、以前から他の車には、使用していた物です。 (ガラス洗浄剤:兎田化学工業 クリスタ3です) そこで、質問なのですが 1.自動車ガラスに、ある種の、薬品が付着した場合樹脂が溶けた様にヌルヌル状になる物なのでしょうか? 2.ガラス洗浄剤で、ガラスより硬い皮膜が、付着する様な事が起こりえるのでしょうか? 3.この、皮膜を取る良い方法は無いでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 窓ガラスを簡単にピカピカにする方法教えて

    先日の台風で窓ガラスが汚れてしまいました。 水に濡らした新聞紙でこすると良いと聞いたので、やってみましたが、汚れが拭いた跡に残り、きれいに落ちません。 また、濡れているうちに、乾いたきれいなぞうきんで、拭くときれいになるとも聞きましたが、濡れた所を拭いたら、すぐにそのぞうきんも濡れてしまって、どうすればよいか判りません。 たくさんの窓を掃除するプロの方などはどうやっているのでしょうか? 素人でも簡単に窓ガラスをピカピカにできる方法を教えて下さい。