• ベストアンサー

量子力学の洋書

masudayaの回答

  • ベストアンサー
  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.1

有名なのは Dirac Shiff Meshia(??) JJ.Sakurai あたりではないでしょうか.

NRTHDK
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 量子力学 本 洋書

    量子力学の本について質問なんですが、 邦書にいいのがないので、洋書を読もうと思うのですが、 1度も呼んだことがないので、どの程度の英語のレベルが必要なのかわかりません。高校英語レベルしかなくてもよめるんでしょうか? 後、洋書(量子力学)で気になっている本にshankar、messiahがあるんですが、どの程度のレベルが必要なのかがわかりません。 (ちなみに邦書は、小出、清水を読んだ程度) 以上の2点についてよろしくお願いします。

  • 量子力学を学ぶと・・・

    大学に入ってこれから量子力学を学ぶのですが 量子力学を用いるとどのようなことが証明できるように なるのでしょうか?

  • 古典力学と量子力学との違いについて

    「古典力学と量子力学との違いについて述べたうえで、量子力学の哲学的問題を述べよ」という問題の端的で適切な答えが欲しいです。どなたか御教示いただければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 量子力学

    量子力学の本を読んでいるのですが、量子力学の人たちの考え方は、昔のソフィストと似ていませんか?

  • 量子力学の問題集

    こんにちは。 量子力学の問題集を探しています。 量子力学の問題集で、 問題の難易度は易しいから中間くらいで、 解説が詳しく掲載されている物を探しています。 本屋に行っても、なかなかいいものがありませんでした。 だから、もしも、お勧めの問題集があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 統計力学と量子力学の入門書

    こんばんは! 理系大学2年のものです。 応用物理学科で、統計力学、量子力学の授業が始まったのですが、授業が難しすぎて、というか言っていることが難しくてよく分かりません! ただ、分かれば得るものは大きいと思うので、自分である程度基礎的な部分から、標準的なレヴェルまで勉強したいと思うんですが、 統計力学と量子力学でそれぞれオススメの入門書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 量子力学の良い演習書を教えてください。

    量子力学の良い演習書を教えてください。 今、小出昭一郎の「量子力学1」を読んでいるのですが、理解を深めるために問題を解きたいと考えています。 一応院試も視野に入れて典型的な問題と本質が理解できているかを問うような問題を解きたいのですが演習書は何が良いでしょうか? 本質が理解できているか問うような問題とは、今読んでいる「量子力学1」が誤解なくきちんと理解できているか確かめれるような問題という意味です。 小出昭一郎の「量子力学演習」を少し読んでみたのですが院試向けではないような印象でした。 大学演習シリーズや詳解シリーズも少し手をつけたことがあるのですが量が多いのでどの問題をやればいいか困るので挫折しました。 できれば一冊をすべてやるのにちょうど良い分量のがいいです。

  • 古典力学と量子力学

    古典力学と量子力学との違いって何なんですか? 物質によって古典力学と量子力学を使い分けて計算するのですか?

  • わかりやすい量子力学の本を探しています!

    機械科の大学2年生の者です。 量子力学に興味があり、勉強したいのですが 初心者にもわかりやすいオススメの本はないでしょうか? 量子力学についてはもっぱら無知ですが 一般的な物理学についてなら、普通の人よりは知識はあるつもりです。 ちなみに趣味で学ぶ程度なので 数式などは全く必要ありません! よろしくお願いします!

  • 量子力学

    猪木・川合著「量子力学I」p.162、または「基礎量子力学」p.131に 波動関数の規格化条件としてs>-1/2としてありますが s>-3/2のように思いますが、お教えくださいませんか。