夫の家族、親戚についての苦悩と進むべき道

このQ&Aのポイント
  • 夫の家族や親族との付き合いが苦痛で、離婚や別居を考えてしまっている主婦の悩みを解決するためにはどうすれば良いのか。過去の発言や関係の悪化を思い出し、夫のことも関わりを絶ちたいと思っているが、子供を育てるには不安がある。親族との関わりを避けるための解決策を教えてほしい。
  • 主婦が夫の家族や親族との関係に悩んでいる。結婚して3年になるが、毎年の夫側親族の集まりが苦痛で離婚や別居を考えるほどだ。義理のいとこからは性格の悪さを言われ、義理の母も夫をからかったりして精神的に追い詰められている。夫は子供を連れて帰ることもあるが、他の行事には最低限の礼儀を持って参加している。ただし、努力はしているが性格悪そうと言われることに落ち込んでいる。とても苦しい状況であり、親族との関わりを避ける方法を知りたい。
  • 夫の家族や親族との付き合いが苦痛で、離婚や別居を考えている主婦の悩みを解決するためのアドバイスを求めている。夫は協力的で、家事や育児にも理解があるが、親に対してはイエスしか言わないという面があり、自分の努力が彼の手柄に感じられることがもどかしい。義理の親族からは何もできない嫁というレッテルが貼られており、関係が改善されることは期待できないと感じている。子供もいて一人で育てるには不安があるが、親族との関わりを避ける方法が分からず困っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の家族、親戚

結婚して3年になる主婦です。 ひとつ年上の夫と1歳半になる娘と三人家族です。 このお正月に、毎年恒例の夫側親族の集まりに参加してきました。 単刀直入に、、毎回、親族の集まりが苦痛すぎて離婚や別居を考えてしまいます、、 今回は、義理のいとこ(男)から“性格悪そう”と言われ、、 義理の母には“(夫は)小学6年の時に担任に個人懇談で『女に騙されやすいタイプだから気をつけて』とか言われたよね”と当ってる的なニュアンスで皆の前で発表され、、 本当に精神撃沈でした、、 婚約当初は仲良くなりたい気持ちもあり、家族で集まる事が好きで頻繁にある義家族の集まりには誘われる度に頑張って参加していたのですが、、 明らかに快く思っていない様子が伝わるし、産後一年以上経っても体調不良が続くので(大きな病院で調べてもらっても原因は不明でした)今ではお誘い3度に1度程度しか顔を出さなくなりました。 夫はたまに子供を連れて帰ります。 それでも、お盆には現金(金額指定)とお菓子のお供えや、お正月には4家族分の御年賀のお菓子はもちろん、義両親の誕生日、父の日母の日はプレゼントを持参して最低限の行事には顔を出しに行きます。 努力はしているつもりなのに、性格悪そうだなんて、、 義理の家族以外にはそんな事言われた事も無いし本当に落ち込みました。 忘れてしまえば良いのに、今回の事で義母にされた過去の様々な発言を思い出し、夫の事が好きと思う以上に関わりを絶ってしまいたいと強く思ってしまいました。 義母とは初めてお会いしたときから良く思ってもらえず、 結婚の挨拶に伺った時には“反対してもするんでしょ”と初めて出会った当初から突っかかってきて、とにかく難癖をつけて来るので、もう本当にうんざりです、、 思いっきり言いたい事を言って、相手にも私に対する思いをハッキリ言ってもらえればスッキリして良いのでしょうけど、、 キツイ事を言う時にはニコニコ顔で、しかも、二人きりの時は無表情だし何も言ってこないので、、どう対応したら良いのか分からないのです。 結婚準備中の過度な介入がストレスで、身長が155センチあるにも関わらず体重が38キロまで落ちてしまいました。 結婚、妊娠、出産、新居の購入と幸せ続きのはずなのに全くそうは思えず、、 婚約以降、過去に体験した事が無い程のイライラが昨年の秋まで続き、自分でも精神をコントロールできなくて子供すらも可愛いと思えなくて、苦しい時がありました。 昨年はイベントの時以外は顔を合わすことを控える事で気持ちが安定してきて、秋には婚約以前の私に戻れた様な気持ちだったのですが、、 先日のお正月の集まり以来、徐々に色々思い出してきて、おかしくなってきているような気がするのです。 発言がおかしいと自分で感じるのです。 夫に対して挑発的でイライラした発言をしているのです。 でも、夫は家事や育児にも出来る範囲で協力してくれるし、私の体調の変化など理解して、家事が出来ない日があっても責めたりせず協力してくれる本当に私にはもったいないくらい出来た人なんです。 ただ、親にはイエスしか言わない面があって、、 それに口数が少ないので私の努力も彼はあえては伝えたりしないので、第三者から見ると彼の手柄の様に感じられる所がもどかしいのです、、 義理の親族からは何もできない嫁のレッテルが貼られているのではと情けなくなってくるのです。 私の頑張りを理解してくれたなら、関係も良好になるのではと淡い期待もあるのですが、、 何をしても義理の家族は私に対してねぎらいや、いたわり、感謝なんてしてくれた事がなくて、、 あの家族の中にいると惨めで本当に逃げたくなります。 子供も出来てしっかりしなければと思うのですが、、不幸になるために結婚したみたいで苦しいです。結婚以前は大変な事もありましたが努力次第で何とかなる事もあり、ミスした時には改善の努力も出来たのですが、、 今は何をどうすれば良いのか分からなくて、本当に自分の力では打開できないのです、、 学生時代不登校になった時期があったから?学歴の問題?育った環境の違い? 分からないのです、、 大好きな夫ですが、それ以上に自尊心を取り戻したいんです。 離婚や別居をする事で義理の家族や親族と関わらないでいいのなら即決断したいのですが、、 独身時代に貯めた数百万の預貯金は、結婚資金、住宅購入や車の購入の頭金、子供の学資保険を短期集中で払い込んだ為、、私の名義の残高は10数万となりました。 そんな心もとない状態で娘に不自由な思いをさせる事なく一人で育てるには不安があり、それに、離婚となると父親っ子な娘に寂しい思いをさせてしまうのではと、、決断できません。 娘は、、本気でグズる時は私より夫を求めます、、娘でさえも私を必要としないなんて、、本当に情けないです、、 今の気持ちと現状です。 虫の良い話しですが、、出来るなら親子三人穏やかに暮らしたいです。 でも親族との関わりは耐えられません。 夫は代々続く地主の長男で、親族の存在は無視出来ないような気がします。 しかし、私は仏壇のお手入れの仕方(?)は元より、お墓参りもさせてもらってい無い状況です。 離婚や別居を決意するなら夫を必要としている娘は諦めるしかないのでしょうか。 どうか進むべき道をアドバイスください。 宜しくお願い致します。

noname#151354
noname#151354

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

目に見えるものだけ、 わかりやすい評価だけ 求めていませんか。 人の表面に出ているものはほんの僅かです。 そして実際どういう人なのか 何を考えているのかは 本人にすらわからないことが多いです。 義母や義理のいとこは 悪意があるにしろないにしろ 「口に出してしまう」タイプの人で、 それで損している面もあるでしょう。 本人気付いてないでしょうが。 日常生活上、感謝の気持ちを忘れ 何かと不満を抱えている人たちなんでしょう。 実際は同居している 旦那様と娘さんにとって 「大好きな妻・母」であればいいし 自分自身が「いとおしい自分」 と思えていればいいんです。 第三者から「良い嫁」という評価を得たところで それに変えられる物ではありません。 大切なのは自分が大切と思う人を(自分含め) 大切にすることです。 >娘は、、本気でグズる時は私より夫を求めます、、 娘でさえも私を必要としないなんて、、 本当に情けないです、、 これも、 気持ちとしては腑に落ちないものがあるかもしれませんが 苛立ちの矛先を娘さんに向けるのは 問題解決から遠ざかると思います。 誰かに必要とされたい、という質問者様の欲求を 娘さんに背負わせるのは荷が重過ぎます。 男性と女性では体温や声の質など違いますので その時娘さんが求めるのがそういうものであり 人間性がどうってことはないんじゃないでしょうか。 >それでも、お盆には現金(金額指定)とお菓子のお供えや、 お正月には4家族分の御年賀のお菓子はもちろん、 義両親の誕生日、父の日母の日はプレゼントを持参して 最低限の行事には顔を出しに行きます。 じゅうぶんだと思います。 ただ、相手はそういうことではないものを 求めているのでしょう。 そこがかみ合わない以上 できることはありません。 おそらくお姑さんは何かと気に入らないことがあり 当たりやすい質問者様に当たっているんだと思います。 愚かな人です。 負担になるなら、そういうのもやらなくていいと思いますが やったほうが自分的に楽ならやったらいいんじゃないでしょうか。 誰かに認めて欲しい、と思うよりも 自分でできることはやった、と 自分のOKラインをクリアできればいいんじゃないでしょうか。 >学生時代不登校になった時期があったから? 学歴の問題?育った環境の違い? 分からないのです、、 どれもYESでありNOでしょう。 今、質問者様は選んでその環境にいらっしゃって 不登校も学歴も 質問者様を形作るピースではあるけど 核ではないのです。 何かの原因を自分にみつけようとすることは簡単だし 自分とか誰かを責めることは簡単だけど 本当の問題解決はそういうことではなく 相手を客観的に冷静に分析し 自分ができる範囲の対処をするほかないのです。 夫が親に対し弱気なのはなぜか。 義母がやたら好戦的なのはなぜか。 質問者様が「認めて欲しい」と思うのはどういう気持ちからか。 一つ一つの事柄について 整理して考えてみるといいと思います。 複雑に絡まっている、と思われるものも 紐解いていくと一本の糸です。 それを余計こんがらがらせるのも自分だし 整理して片付けるのも自分です。

noname#151354
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長い間、回答できずにいて申し訳ありませんでした。 本当に親身な回答をありがとうございました。 回答頂いた内容に、、 >自分自身が「いとおしい自分」と思えていれば とありましたが、、本当に今は自分に自信が無く情けなく感じるのです。 的確で、私の考えを指摘してくださって、投稿分を読んだだけで理解してくださった事にとても胸が熱くなりました。 確かに、どうしたいのか自分自身でも分からなくなってきていて、、と言いますか、、自分が分からなくなってきているのです、、 回答を読ませて頂いて、今は何より「いとおしい自分」を取り戻さなければいけないのでは、、と感じております。 子供のためにも、、 回答ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • natukoko
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

私の母親も、義両親・親族から嫌われていました。父親が長男で実家暮らしだったので、そのまま母は実家に嫁いできました。だからまるっきり一緒に住んでいました。母は沖縄出身で、本土にひとりで嫁いできました。母は不器用ですがとても明るく心がキレイな人です。でも祖父母は母に酷いことをよく言ってました。子ども心に覚えています。また、父の弟妹もひどい方達で、母のことを長いこと旧姓で話しかけ、無視もされていたそうです。唯一の父は母の理解者ではありましたが祖父母には頭が上がらずの状況だったと。結婚して8年くらいして母は精神疾患を発症しました。長年のストレスが原因だと思います。数ヶ月病院に入院していました。実家は沖縄の離島で、今では安く行けますが当時は高くて中々帰省ができず、心の寄りどころの両親に会いにいけず一人でよく泣いていた…と言っていました。 子どもを育てるために我慢していたと言っていました。でも今では子ども達も大きくなり針のむしろは今はありません。祖父母は他界し、親戚や弟妹は、母の良さをやっとわかり今では、普通にお付き合いしています。でも母はストレスを抱えるとパニックを起こします。。 wer yさんは一緒に住んでいなくて良かったですよ。義祖父母は先に他界します。wer yさんのご両親様はそばにいますか?何処でもいいです。心の寄りどころのを見つけて下さい。ストレスの抱えすぎは駄目です。どうしょうもない人間の戯言にいちいち耳にいれちゃ駄目です。そんな人達には良いことなんてないです。今の生活を大切にしてください。自分を大切にしてください。お子さんを大切にしてください。

noname#151354
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長い間、回答できずにいて申し訳ありませんでした。 回答を読ませて頂いて、私はなんて弱い人間なんだろうと思いました。 natukokoさんのお母さまは本当に辛い思いをされていたのに、それを明るく乗り越えてこられたなんて本当に頭が下がる思いです。 でも体調を崩されてしまったのですね、、今でも体調に影響があるとの事、よっぽどの事だったのだと思います。。 私は、車で1時間程度の距離に実家がありますが事情があり、両親にはあまり会いに行く事ができていません。 それでもnatukokoさんのお母さまの事を思うと私は恵まれた環境で生活していると思います、、 自分の事ばかり考えがちですが、子供の事を一番に考えなきゃですよね、、 改めて考えさせられました。 親身な回答、励ましてくださってありがとうございました。

noname#150239
noname#150239
回答No.4

貴女方は恋愛結婚ですか? 貴女が好きで一緒になった旦那様でしょう。 旦那家は貴女の素性を調べて知っているのです。 貴女の文を読んでいると結婚前から旦那の親は反対だったと受け取れます。 貴女はこのことを納得の上で旦那と結婚されたのです。 結婚して日が経つと、初めは遠慮して控えていた思いが徐々に表に出てきているのです。 旦那と結婚するとこんな目に合うと予見できなかったのですね。 旦那様家は親族が多いようですが跡取りですか? 現在旦那の親と別居生活でしょ。 貴女方どちらか一方が結婚生活をやめようと考えているなら離婚したほうが良いと思います。 そうでない場合は親が死ぬまで我慢してあげましょう。

noname#151354
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長い間、回答できずにいて申し訳ありませんでした。 本当にビックリするくらい的確な回答で、、 本当にその通りなんです。 初めは頑張ろうという思いも薄れてきて、自分本位になってきてしまいました。 夫は代々受け継いでる土地を相続する家柄の跡取りです。 (私的にはそんな大層な感じには思えないのですが、、) 現在は別居ですが、近い将来別居は回避できそうにありません。 婚約当初は介護も視野に入れていたのですが、体は動かなくなっても口だけは亡くなるまで動き続けるだろうと自信があります。 なんなら私の方が早く死んでしまう可能性があるくらい、すごい生命力のある家族です、、 本当にうんざりです、、 お礼も愚痴になってしまい申し訳ありません、、 回答ありがとうございました。

回答No.2

貴女の努力を認めてもらおう、、、と思わなくてもいいのではないですか? とりあえず、やるべきこと(父の日、母の日、誕生日等)だけやってれば 、嫁として最低限のことをやってれば、、、、。 たった1回の姑への誕生日プレゼントでも「うちの嫁はいい嫁だ!!」と感激する人もいるし やってもやっても、認めない人は認めないし、、、。 貴女は、あまりにも 「自分の努力を認めてもらおう」という意識が強すぎるように 感じます。 相手が どう受け取ろうと、それは相手側の 都合であって、、、。 >しかし、私は仏壇のお手入れの仕方(?)は元より、お墓参りもさせてもらってい無い状況です。 私の知人の娘さんは、婚家先から、仏壇の掃除、お墓の管理まで任せられて 「こんな墓には、私は入りたくない。世話もしたくない。離婚したい」と 言ってました。  会社勤めでも、「俺はこんなに努力してるのに、上司は俺の頑張りを認めてくれない」という 会社員は多いと思いますよ。 世の中、そんなものですよ。 すべてのひとが、理解してくれる、、、なんて幻ですよ。 貴女はやるべきことをやってればいいのですよ。 相手に分かってもらいたい、、、なんてナンセンスですよ。 そんなに嫌な婚家先なら まったく絶交すれば? 貴女が行かなければ、雑音は入ってこないのだし、、、。 「夫だけ行ってください」でいいと思いますよ。 お子さんは、小学校くらいになったら、夫と行かせればいいのです。 お子さんが行きたい、、、と言ったら、、の話ですが。 お子さんが行く前に、婚家先が母親にどのような態度をとったか、 だから母親の私は行かないのだ、、、という「事実」は、話しておかれた方が いいです。 何も知らない真っ新のお子さんに、義母たちから「お前のお母さんは、、」 みたいな、間違った意見をきかされたら 払拭するのが大変ですから。 離婚は、損ですよ。 まぁ、あと 20年もしたら 義両親の遺産も入ってきますって。 それまで、ご主人に、世界中のだれよりもやさしく接して、夫の心が 貴女から離れない様に、夫の気持ちをグッと握っておきましょう。

noname#151354
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長い間、回答できずにいて申し訳ありませんでした。 投稿分を読んでくださっただけで私の気持ちを理解していただいて、、 本当に、温かな回答をありがとうございました。 なぜ私はこんなに“理解”してもらいたがるのか、、そして、こんな風に理解してくださる事をとても嬉しいと思うのか、、 自分の事が分かりませんが、 私の気持ちを理解してくださったkurikuricyanさんの回答はとても嬉しかったのです。 さらに、なぜ義理の家族とは通じ合えないのかとやはり悲しくなりました。 回答ありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

鬱になりかけてますね。 ハッキリ言えば考えすぎです。 口の悪い親戚は沢山います。 すべての言葉を真に受け、自己嫌悪になりさらに落ち込む。 さらに自己嫌悪の内容を探し、さらに落ち込む。 まさに自己嫌悪スパイラルです。 対処方法としてはあまり考えすぎないようにしましょう。 もう少し楽天家になりポジティブに物事を考える。 どうしてもいやであれば父親側の親戚と付き合いをやめてみてはいかがでしょう? 当然父親が奥さん側の親戚との付き合いをやめたとしても文句は言えません。 要領の良い嫁は、嫌味や小言を色々な方法で交し、解消します。 ~~から言われたとしても気にしなければいいし、どうしても無理な場合は言い返してはいかがでしょうか? 解消しないから、腹にたまったエネルギーは行き場を無くし体調不良につながります。 娘の件でもそうです。 本当に頼るのはどちらかなんて関係ないし、普通男の子は母親、娘は父親になつきます。 周りの言葉を気にしすぎてはいけません。 誰からどういわれようと自分にプライドを持ち生活していくのが大切です。 もう少し楽に物事を考え、行動しましょう。

noname#151354
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 長い間、回答できずにいて申し訳ありませんでした。 鬱、、 この心理状態が鬱状態なんでしょうか、、 ずっと体調が悪かったのも関係しているのでしょうか、、 確かに今の私は、仕事をしていた以前のように自信に満ち溢れて、前向きな自分とは程遠いと感じます、、 病気故の精神状態なら、、と逆にホッとする部分も感じました。 なかなか自分に自信を持つ事は難しいですが、、zz400nさんの回答に救われた部分もありました。 親身な回答を本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の家族といると寂しくなる

    初めまして。 最近、遅い結婚をしました。 夫の家族との付き合いも増えてきました。夫家族は仲良く,特に義母とは仲良く、本当に嬉しそうに 話します。 私の両親はかなり前に他界しており、本当の意味での頼る人はいません。 独身の時は、寂しかったですが、今は違った寂しさです。 夫は優しい人ですが、よく私の存在を忘れて、家族と楽しそうに話してしまいます。義理の両親も意地悪な感じではありません。 私自身が、子供に戻れる夫の環境に対する羨ましさや、妻の存在を忘れてしまう事への苛立ち、今の所私にも優しい義母ですが、夫と義母の方が恋人みたいな打ち解けた感じ(当然ですが) 色々と悲しくなってしまいます。 結婚している方、特に私と同じように両親を亡くされている方に伺いたいのですが、 夫と本当に家族になれたと思えたのは、いつ頃でしたか? 義理の家族に少し溶け込めるように、どのように振る舞われたでしょうか? 寂しい時や腹が立つ時、どのやって発散しましたか? 夫に妻(自分)が辛い立場だと、打ち明けた方は、夫の反応はあったでしょうか? 色々とお聞きしてしまいますが、私自身、もっと強く逞しくなって、家庭を築きたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 夫にとって嫁の親族は他人?

    はじめまして! 結婚2年目です。 昨年 いとこが結婚すると報告があり 幼少から 兄妹のように仲良くしていた私としては とてもうれしく 結婚式も楽しみでした。 何気なく夫に  「結婚式 夫婦で行くの楽しみだね」というと 夫は 「(いとこに)一回しか会った事ないから  俺は行かなくて いいんじゃない?」と 言われてしまいました。寂しい気持ちを抑えて 「でも 嬉しい事だから」というと 「そんなに知らないし 別に嬉しくはないなぁ」と いわれました。 その時は 無理強いするのも嫌だったので それ以上 何も言いませんでしたが 後々考えると 嫁の親族は 夫にとっても親族になるのでは?と 疑問におもいました。 確かに 結婚式は挙げておらず 私の親族でした食事会で 一度だけ顔を合わせた程度でしたが・・    私は嫁入りしてからまだ2年で 住まいも遠いので(東京と九州) 夫の家族とも数える程しかお会いしていませんし まだ お互いに知らないことばかりですが 夫の大切な家族ですし 私も本当の家族のように思っていこうと  努力していたので 夫にあっさり こんなことを言われてしまうと なんだか 悲しくなってしまいます。 一緒に遊んだり 頻繁に連絡取ったりしろとまでは言いませんが 気持ちの面で 私の親族の事も自分の家族のように想ってほしいです。 嫁入りする私とは違う、 嫁をもらう立場の夫に こんなこと求めるのは 間違っているのでしょうか?

  • 夫の親戚の私に対する態度に疑問

    結婚して2年程たちます。できっちゃった婚で、夫には両親がおらず、結婚する時、夫の叔母さんが親代わりになり報告したのですが、その時 大反対され、子供もできたので、反対されながらも式もあげず結婚しました。そして、この度夫のいとこが結婚することになったのですが、 いとこも結婚式はあげず、親族だけでホテルで食事会をすることに なったそうです。私は夫と呼ばれるものと思っていたのですが、 どうやら呼ばれたのは夫だけのようで私は来なくてもいいと、夫に 言われました。親族の集まりだからとのこと・・・。 そこでみなさんの意見を聞きたく質問なのですが、私は親族に含まれない のでしょうか?こういう場合は妻は一般的には呼ばれないものなのでしょうか?それともただ単に親戚に嫌われているから呼ばれないのでしょうか?なにか心がもやもやして、育児も手につかない状態で、みなさん の意見が聞きたいです。文章がわかりづらくてすみません。 お願いします。

  • 夫と私の家族

    こんにちは、20代女性既婚していて現在妊娠中です。 夫とは1年半ほどお付き合いして、妊娠発覚し籍を入れました。 私は夫の家族にお付き合いしていた頃から挨拶に行ったりお泊まりさせてもらったりしていました。 ですが付き合っていた頃から、夫を私の実家に誘っても、仕事が…今日は他の人と遊ぶからなどと言って妊娠発覚まで両親や兄弟に顔を見せたことがありませんでした。 籍を入れてからも、籍を入れましたなど夫から私の家族には何も連絡なし。正月も玄関先で、帰りますと言ってすぐ夫の実家に帰りました。(夫の友達から電話で遊ぼうと来たため) 私の父が仲良くなろうと夫にご飯でもと誘った時も、すぐ理由をつけて、職場の人とご飯に行くことになりました。などと断ったり。実家から帰ってくると、私のことをなんか臭い…とか言ったりしてきます。 私は、こんなに夫の家族と仲良くしようとしているのにも関わらず、夫は私の家族を避けてるような気がします。ちなみに今までで3回しか顔を合わせていません。私は家族が大好きなので、ご飯など一緒に行きたいし、仲良くしてもらいたいです。 夫が夫の友達に、私の父親に嫌われてると言っています。父は極度の人見知りで、でもご飯などを誘ってくれたりしているんだよ、と説明してもわかってない様子です…。自分の家族がフレンドリーだから尚更?おかしいと思うのでしょうか。(夫は、夫の父の事が大好きで、尊敬しています。) 妊娠も結婚も私の家族は喜んでくれたと夫に言ったのに…。 夫は好きですが、その件についてどうも納得いかないと言うか そのことを考えると両親が可哀想で夫を敵視してしまいます。 今まで育ててくれた両親の事を悪く思われてるようで、悔しくて毎日夫が仕事に行った後泣いてしまいます。 夫になぜ仲良くできない?と聞いたことはないですが、 一度聞いてみたほうがいいでしょうか? 一生夫は家族と仲良くしてもらえないのでしょうか。

  • 家族の悩み聞いてください・・・

    旦那の価値観と、私の価値観がずれ喧嘩になってしまったのですが 私としては、毎年この話題になると不満が解消されずに 普段はものずごく仲がいいのですが、 離婚したほうがいいのかと真剣に考えてしまいます。 審判をお願いできますか? 実は結婚するときに、私側の家が大反対し絶縁されました。実母からは 幼少時から結婚するまで虐待と奴隷のようにお金をむさぼられました。 旦那をとるか親をとるかと言われ、幸せになりたくて旦那をとりました。 旦那は、親に結婚しますとの挨拶もせず、また努力もせず、 勢いのように結婚しました。実母も「謝りにも来ない男と一緒になるなら勝手にしろ、苦労しろ」と言われ、今に至るまで音信普通です。 一方、旦那側の家族は結婚に大賛成で、結婚費用も全部出してくれました。(安い式でもいいから挙げてほしいと頼まれた為) それ以外は自分たちで全部しました。 家族を大事にしてほしいと言うので、結婚2年間は一人で義理家族のもとに遊びに行ったりして家族のように仲良くしてもらうために努力しました。 3年目になると異常に義理家族は孫を見たいとせがみ、「年なんだから早く生め」「孫の顔を見せろ」「子供の作り方教えたろうか?」「種が悪いか畑が悪いか調べてもらったほうがいいで」と顔を見るたびに言われ、精神的の追い込まれ義理家族が嫌いになりました。 悩んで必死で子作りし、2年前に妊娠しました。 義理家族は思い切りテンション上がり、暴走しだし 勝手に腹帯をもらいに行って性別を騒いで、女の子がいいとはしゃぎ、 義理実家にベビ-ベットを買う算段したり、「あなたには実家がもうないんだからうちで産後面倒見るから」と勝手に決められ、また精神的に追い詰められ妊娠経過も悪く、7ヶ月で死産してしまいました。 その後、子供が亡くなったと知った義理両親は、すぐに切り替えて 旦那の弟に目を向け、同じようにせかし、弟はすぐ結婚、嫁は妊娠、今年の10月に無事に出産を終え、義理実家は大盛り上がりで、こちらには一切連絡して来ません。 前置きが長くなったのですが、こういった経緯もあり、義理両親は 私が結婚がきっかけで実家と縁を切り、またうつ病にもなり、死産の出産も一人で乗り越え、筋腫の手術もすべて乗り越え、それでも悲しい気持ちとお正月やお盆に義理家に帰省しても「お疲れ様」や「大変だったね」の言葉もなく、何事もなかったように次をせかされ、いやな思いをするのでもう行きたくないんです。 なのに、旦那は来ないなら一人で帰るから来なくていいよと言いますが、私は親を犠牲にして今に至るのに、どうして旦那は自分の家族だけを大切にするのか理解できず、何回も話をするのですが、 「大切にしてるわけでもないが、盆正月帰るのは常識。かけおちしたわけではないんだから。別に無理して来なくていい。自分だけは顔をだしておくから」とのことでした。 私としては、ほとんど親を介入せずに突然籍を入れたのだから ほとんど駆け落ち同然だという価値観だし、平等ではない気持ちがとても強く、また向こうの親もうちの親のことをどんな理由にしろ、 ないがしろにしているようにも思えるのです。 これって私の考えがおかしいのでしょうか? なにがあっても絶対、正月盆集まらなければいけないのでしょうか? 今年は、旦那の弟夫婦が生まれたての赤ちゃんを連れてきます。 初孫で大盛り上がりなところへ、子供を亡くした私は辛くて行けません。 本当は12月29日は子供の命日と言うのもあって、お正月は旦那と二人で ひっそりと過ごしたいのです・・・。

  • 夫の家族

    私の夫の家族について皆さんはどう思いますか? 正月に実家で義父母、義姉夫婦と私たち夫婦で集まりました。姉夫婦は最近結婚し、相手はなんでも結構玉の輿みたいで良かったねって所なんですが。その正月の席でいろんな話をしていて義母の爆弾発言後のその相手の顔、フォローの仕方がなんとも言えなかった。その爆弾発言とは義父が過去捕まってたこと。私も結婚後1~2年したころ聞いて内心引きました。私もたたけば埃が出なくはないが、やっぱり捕まってるのは大きくありませんか?それで結婚しないとかならそれまでの関係なのにと思いますが。やっぱり言えないことですかね?

  • 夫の家族、離婚

    私31歳 夫28歳 子なし 結婚3年目 夫や夫の家族(特に義母、義姉)のことがきっかけで、離婚を考えだしてます。 長くなるので、まずそれぞれについて書きます。 義姉 実家から車で1時間半程の所で暮していた。 未婚の母(この時、私達は結婚2年目) 子供の頃から体が弱く、入退院を繰り返していた。 その事で、小さい頃から嫌な思いをしたり、友達ともなかなかうまく付き合えなかった。 親戚付き合いには消極的。 はじめは、会えば少し話をする程度だったのが、去年5月から義姉に挨拶をしても無視をされ、攻撃的な発言はないものの、明らかに私に対していいように思ってない態度をとられています。 義母 必要以上に干渉して来ず、私を可愛がってくれていた。 義姉が未婚の母になり、職場復帰をした際、義母はこれまで勤めていた職場を退職し、姉が独り暮らしをしていた所へ行き、今は義母、義姉、甥が実家から車で1時間半程の土地で3人で暮らしている。 その為、実家で義父、祖父母が残ることに。 お正月の事で、夫と口論になりました。 義母が、離れているためお正月の準備が大変だろうと思い、お節料理を作って持って行こうかと相談すると、「別に何もしなくていい」「お母がするでしょ」と…。 それが引き金になりました。 これまで、本家である実家は、元旦は親戚の出入りが終日あり、その支度は、ほとんど義母がしてくれていました。 それなのに、何故そのような事が言えるのだろうと不思議に思い、夫への家族に対しての思いに疑問を持ちました。 これまで夫に訴え続けていた私と義姉との間をとり持つという事は、一切してくれませんでした。 全て義母、義姉の言いなり。 しかし、今回は、離婚の話も出たため、せめて義母にもきちんと報告をしておくようにと、義姉のことも相談してと伝えておきました。 訴え続けて、やっと分かってくれたかと思い、お正月はお節料理を作って夫の実家に行くよう準備を済ませていました。 そして、昨日の大晦日。 義母から、メールが来たと見せられたのですが、その内容は義姉の幼少期のこと、義姉がワガママに育ったのは義母の責任であること、最後に書いていたのは、そんな夫の所に嫁に来たということを分かってもらいたいというような内容でした。 このような内容のメールをすんなりと見せてきた夫にも腹が立ち、義母、義姉側から私を見ているように思いました。 また、これまで可愛がってくれていたと思っていた義母は、義姉の弁解をし、姑から嫁に対する言葉ではなく、娘の母親から他人に対しての言葉のように思いました。 すごく孤独感を感じました。 虚しいです。 とりあえず、今は、夫の家族に会いたくなくて、夫1人で行ってもらいました。 説明が不十分で、不明な点もあるかとは思いますが…今は、離婚の選択をした方がいいのか、離婚に至らなくてもこのままどのようにしてうまく付き合っていけばいいのかが分かりません。 このように思うのは、私のワガママなのでしょうか? 誰も私の気持ちを分かってくれず、必死になっている自分が馬鹿らしく思います。 皆様のご意見を拝見したいです…

  • 別居してた夫が亡くなりました。家族・親族との接し方

    半年ほど別居していた夫が亡くなりました。10歳以上年上だったんですけど、まだ40代でした。全然連絡をとっていなかったので、共通の知り合いからそのことを知らされて私もすごく驚きました。 葬儀とかは全面的に助けて下さる方もいて何とか終わったんですけど、私の家族は、その時の私の様子をおかしいと思ったようで、私と夫の仲について薄々気がついてるように思います。夫の親族は特に何も思っていないんじゃないかと思います。 これまで離婚へ向けた動きが進んでいなかったこともあって、私の家族にも相手の親族にも、2人の仲について話をしてきませんでした。夫も何も言ってないみたいです。 今、色々と片づけたり、話をしたりしないといけない時期なんですが、家族、特に相手の親族にもきちんと状況を話すべきでしょうか?それとも、2人の仲については黙ったままにしておいたほうがいいのでしょうか?少し色々とあるので、黙ってるのは心苦しいような気もしているのですが。。

  • 家族ができたことがストレスな心理を教えて下さい

    初めまして。 私は生まれてこのかた、母1人子1人の生活を送ってきました。 父とは生まれて間もなく離婚したので、まったく顔も知りません。 父方の親族、祖父祖母とも会った事無く、名前すら知りません。 母方の親族も早くに亡くなり、母も一人っ子でしたので従兄弟などもいません。 そんな私が縁あって結婚したのです。2年前です。 結婚する前は、孤独で根無し草的な自分に家族親族が増えることを喜ばしく思ってました。 がしかし、信じられない感情で今壮絶なストレスを抱えてます。 夫の家族の一員になりたくないのです。 彼らの家族集団に属したくない、という猛烈な気持ちでいっぱいです。 夫の親の事は「夫くんちのおじちゃん、おばちゃん」としか思えません。 夫の親からも,嫁と思ってもらいたくないのです。 誰からも支配されたりしたことがなかったからなのでしょうか? 早く夫婦別姓の法律が通ればいいのにと毎日思ってます。 心許せるのは、母と夫だけです。 義母から干渉される事が本当に憂鬱です。 親戚付き合いも苦痛です。 このもどかしい気持ちを消化させる方法はないでしょうか。

  • 夫が怖いんです

    はじめまして。 結婚5年目の27才の主婦です。 6才の息子と5才の娘がいます。 夫は現在36才です。 私は離婚歴があり、その前の夫との子供(長男)を連れて 今の夫と再婚しました。娘は今の夫との子になります。 結婚を決めた時から、些細な事で夫はキレ、 私に手を上げたりする事がありました。 結婚前でしたので、結婚解消をお願いしたのですが ふざけるな!訴えるぞと脅され、 お腹に2人目がいる事も分かり、 泣く泣く結婚に踏み切りました。 結婚後も喧嘩をする度に殴られたり、 髪を捕まれて引きずりまわされたりと 夫の態度は変わらず、私はおかしくなりました。 自殺未遂を起こし、夫に連れられて、 夫の知人の病院に行きました。 そこの先生が信用出来ず、外でいい顔をしている夫だけに 先生に本当の事が言えず、私の育った環境に 問題があると言われ、発育環境によるPTSDだと 診断され、薬を処方されました。 先生は夫に「なぜこんな妻と結婚したのか!」と 私を責める発言をしたそうです。 それから夫は私に対する全ての事をバカにするように なりました。