• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:19歳です。養子になりたいです)

19歳の私が養子になりたい理由

このQ&Aのポイント
  • 私は19歳の大学生であり、養子になりたいと思っています。
  • 私は昔から精神的虐待を受けており、自由に生きたいという願望があります。
  • 家庭環境を変えるために、養子の受け入れ先を教えてほしいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149146
noname#149146
回答No.8

養子になるには あなたはまだ未成年なので親権者の承諾がいります。ので二十歳をすぎなければ自由がききません。この際はっきりと思いの丈を話してみてはどうですか?我慢はよくありません。何でも話せる家族がなによりですよね。自分らしく生きてくださいね

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。どの方法を考えても今の私の望みは叶えられないみたいなので… つまり普通の子のように幸せな生活はできないということです。 なので親を変えるということしか方法はないみたいですね。 貴方様がおっしゃっている方法がベストだと思います。 難しいと思いますがそのような親に私の親もなってもらえるように私も努力してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • jitan21
  • ベストアンサー率17% (23/133)
回答No.10

児童相談所に相談したら? そういうサイトは表には出てないと思いますよ。 話しを聞くだけでも認識の勉強になると思うよ。 うちの妹が女の子の里親になってるけど、 大多数の親が3才くらいまでの女の子希望らしいよ。 養子になるまでには、そうとうの狭き門です。 医者とか弁護士とか語学とかスペシャリストの卵なら 19歳でも養女に欲しい事情のご家庭はあるかもしれません。 能力勝負だと思います。もう大人と言ってもいい年だしね。 あなたがどう思うかではなく、世間ではそうとらえるという事です。 サイトはないと思うよ。

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました

回答No.9

お望みの回答ではないとは思いますが、 要するに、 金と愛情の両方を与えてくれる家庭がほしい ということですよね。 家出して自立、はできないこともないけれど、 金もないし大学もいけない、一人っきりになってしまう。 かといって、今の家は、 金は出して大学にはいけるが、愛情はない だから、 金を出してくれて、愛情もくれる家庭がほしい ということでしょう? けれど、どっちもは無理ですよ。 愛情は、あなたがこの先結婚して新しい家庭を築けばいい。 でもお金は、親のお金なので、親が望むような形が嫌なのであれば、 親を説得するか、自ら独立して稼ぐか、援助者を探すか、そのどれかしかない。 その「援助者」として「養父母」を考えたのでしょうが、 幼児のようにかわいくもない、経済的にも大きな負担のある19歳じゃあね。 せいぜい「パトロン」がいいところでしょう。 親の手を借りずに進学する方法は、「養子」になるだけではないと思います。 例えば、 家出して、大学は1年休学する。 その間に必死に派遣なりアルバイトなりして、学費と生活費を貯める。 復学し、アルバイトをしながら大学を卒業する。 例えば、 家出して結婚もして世帯を分け、奨学金を借りる手続きをする。 例えば、 住み込みで働きながら(家賃は浮く)、夜間大学に通う… 例えば、 経済力のある結婚相手を探し、 家出して結婚もして、学費は配偶者に出してもらう… それくらいしなきゃ、難しいんじゃないでしょうか。 世の中、親の愛情があっても、お金がなくて大学進学をあきらめる子どもは大勢います。 けれど本当に進学したいと思うのなら、奨学金を借りたり、アルバイトしたりして頑張る人も大勢います。

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。しかし全部その手は考えましたが無理でした。 休学するにも私の大学は学費を払わなきゃいけませんし、バイトで月の学費を払うのもむりですね。 やっぱり私は周りの子のような普通な幸せな生活はできないみたいです。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.7

 19歳にもなった人間を養子とは・・・考えが甘いというか夢物語を考えているのですね  あと1年で大人です。もう養ってもらわなくても生きてゆけます。私が22歳の頃に、両親が小さい頃に亡くなって天涯孤独の人と知り合ったことがあります。   何もかも自分の責任で、生きてゆくのですが、ないものをうらやましがっても仕方ない。と笑ってました。あなたも両親が嫌でしたら、家出ではなく、あと3年我慢して、遠くに就職を決めて、とっとと家を出てゆくことです。  それか就職ではなく、遠距離の人と付き合って、遠くの人と結婚したら、両親とはほぼ会おうと思わない限りあえないことになります。 結婚相談所に登録して、お見合いという手があります(別に馬鹿にしているわけではありません。20歳くらいで相談所に入るとものすごい数の人に、アプローチされることになると思います。)  子供を育てるというのは、並大抵の苦労ではないと思うのですよ。 自分の血の繋がっていない子供を育てている人には頭が下がります。 19歳にもなった人を養子に欲しいという人は、何かよからぬ目的をもっていると思われても仕方ない話です

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、貴方みたいな普通の生活をしてきたかもしれない方からすれば私の言っていることは夢物語でしょうね。 しかし私からすれば貴方の回答こそが夢物語です。 >3年我慢して就職きめてとっとと出て行く すばらしい。そんな3年も我慢できればね。 >結婚相談所に登録する そんな結婚できないで登録してる人からアプローチされるぐらいなら現時点でアプローチしてくる人や自分で気に入った人を見つけます。 それに未成年で結婚だなんて少し白い目で見られるものです。 私が望んでるのは「普通の子の生活」なのです。 しかしそれは無理なようですね。 もう私は普通の子のような幸せな生活はできないということです

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.6

>家出なんかしたら二度と帰れないとわかっているからです。 ある意味チャンスじゃないですか。家出しても徹底的に探されて連れ戻される、なら たまりませんが、出ていった者は追わないという主義の家庭なら「家から出たい」 人間にとっては好都合ではないですか?? 後は準備だけでしょう。 養子の話はなんだかもう「無理」というのは分かってるようですが、じゃいったい 何が聞きたいのでしょうか。 自分を保護してくれる人は別に「実親」でなくても良いんですよ。スポーツのコーチや監督 先生、親類の人、バイトの店長さん…そんな周りの大人が親に代わって人生を支えて くれることもあります。 大学にも行きたいし、水商売もイヤだとなるとこれはもう親に丸抱えで世話をして もらわないと無理ですよね。別に水商売ではなくても、たとえば時給の良い夜にバイトをして お金を貯めるとか、何か少しずつでも動こうとしないと現状の打破は無理です。 黙っていても新しい親が転がり込んでくることは絶対にありません。 もうすぐ成人ですし、ある意味これから自由への扉が開かれるのですから、いまさら養子に こだわらず、家を出る準備をして、そして親以外に心を許せる大人をみつけることです。 今の狭い世界だけで「ああだったらいいのに」「こうだったらいいのに」と幸せを求めようとせず 新しい自分の生活、というものを構築していきましょう。 精神的虐待ということであればDV相談の出来る窓口もあります。 親子関係の見方を変えたらまた、何か光が見えるかも知れません。

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そですね、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.5

養子斡旋となると、望まれるのは乳幼児になります。 養子を希望する夫婦の「理由」が我が子同然で一から育児したい、という願望がある為です。 乳児院での養子縁組はありますが、大学1年制を迎え入れたい養子先となるとかなり特殊になるかと思います。 跡取りが必要、介護要員が必要となると男性が望まれる事になると思います。 貴方をロボット扱いするご両親が、未成年の貴方をすんなりと養子に出すと思いますか?

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

noname#157996
noname#157996
回答No.4

正直難しいと思いますよ。 あなたの夢を実現するための支援者となり、精神的にも頼れる存在が欲しいのだとおもいます。 特にサイトで養子を募集するものは本当にきちんとしたものかどうかわかりません。 仕事の募集と偽って、養子縁組をして、保険金をかけるという話が前にありました。 特にあなたのように、成人していないといえども、もう19歳の方だと、あなたの思っているような、あたたかい家庭をイメージしても、難しいでしょうね。 そして未成年の養子縁組はもちろん親の承諾もいりますよね。 親を恨んでいる気持ちがあるのでしょうが、簡単に親を取り替えることはできないのです。 可能ならば親戚の中であなたに親身になってくれる方に話をきいてもらってはどうですか? たとえば祖父母や叔父叔母などです。 何の縁もない方があなたの支援者になってくれる可能性は低いと思います。 可能性があるなら、親類の方をあたってみてはどうでしょうか?

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。しかし、親戚なども超エリートで、私が親戚のとこに行ったらすぐに親に連絡が行きます。 親類はちょっと厳しいですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.3

おっさんです。 あっちもこっちもは無理ですよ。 何かを得るには何かを犠牲にしないと。 大学に行きたい、水商売は嫌。 けど親は嫌いだから家を出たい。 単に子供のワガママです。 今の環境を我慢するか、家出して生活苦を我慢するか。 いずれにせよ、我慢だね。 今は質問者様の人生においてそういう時期なんじゃないかな。 冬を耐え切れば次に来るのは春なんだし。 「それがそれのありようなのだ」 今貴女がおかれている状況にはあなたの人生にとってきっと大事な意味があるのだと思います。 自由になった時の自分を想像しながら厳しい冬を乗り切って下さい。 乗り切った貴女は今よりも何倍も人間的に成長していますよ。 より人に優しくなれるし、より困難に強くなります。 前向きに頑張って!!

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の言っていることが単なる「子どものワガママ」に聞こえますか? 残念ながら違います。そんなワガママだったらすぐにでも家出してますね。 そんな簡単にうまくできる家庭ではないからです。 みなさんがおっしゃるようにわたしの言ってることは不可能に近いです。 だから切羽詰ってここに質問を載せたのです。 冬よ耐えれば春がくる? そうしたら私の人生は物心ついたときからずっと冬なんですね。ずいぶんと長い冬なんですね~…。春なんて見えません。 すみません、私からしたら幸せに生きてきた人からのイヤミにしか聞こえません。 励ましのつもりでしょうが…どうもありがとうございました。

noname#179020
noname#179020
回答No.2

養子(今回の場合には「ご質問者様」のことです)が、戸籍上は実親との関係は残り、二重の親子関係になります。(民法792条 - 817条)。戸籍上は養親(ようしん)との関係は「養子」と記載される。 まだ19歳ということなら、未成年者なので、家庭裁判所の許可が必要である(民法798条)。

k_s2_m1c
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのようなことはもうwかっておりました。 質問内容にそった回答ではありませんでしたが、参考にさせて頂きます。

回答No.1

19歳にもなるもう大人と呼べるような人間を(単独で)養子に貰う人は非常に少ないと思います。 もし居たとしたらものすごく頭の良い子供を跡継ぎにしたいとかでしょう。 19歳ともなれば自立できると思います。 正直甘い事考えずに家を出て働けば良いでしょう。 新たな家族が欲しいなら結婚するという方法もあると思います。

k_s2_m1c
質問者

補足

ご回答ありがとうごいざいます。 決して甘くは考えていません。私は大学にも通いたいし、水商売もするつもりありません。 「普通の人間」として生きていきたいのです。そのためにはやはりこの年では親というものが必要なのですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう