• ベストアンサー

しつけはどうしたらいいの?

山田 太郎(@f_a_007)の回答

回答No.2

Q、しつけはどうしたらいいの? A、必要なことを一つひとつ楽しく教えるのが一番。  別に南極物語の主役を演じるシベリアン・ハスキー犬を育成する訳ではない。ですから、あれもこれもと欲張らずに、今必要な事を一つひとつ教えてやったらよい。心がけることは、ハスキー犬に教える交流そのものを楽しむこと。楽しいしつけであればハスキー犬も喜んで覚える。また、ハスキーがよく覚えれば質問者も楽しい筈。それが大事。  ハスキー犬の躾けを上手に行うには、彼らの習性を利用すること。ハスキーがトイレサークルで排泄したら、「いい子だね!グッド!グッド!」と首から尾にかけてクリームを塗るように2、3度撫でてからご褒美にフードを一粒やる。これを繰り返せば、ハスキー犬ならば数時間以内にトイレ場でトイレをすることを覚える。「飼い主が褒めた行動は、もう一度繰り返す」というのがシベリアン・ハスキー犬の習性・得意技だから。 >しばらくはケージの中で飼うように・・・  これは違う。次は、最も基本的なハスキー犬を飼う為の環境。 1、60×70×90程度のケージ、またはバリケン。 2、0.75畳程度のトイレ用サークル。 <<一つ目の躾は、トイレをさせて褒めること>>  ハスキーの仔犬は基本的に室内フリーで飼うのが一番。床をクンクン嗅ぎ始めたら排泄の前兆。さっと抱き上げてトイレサークルに入れて「ワン・ツウ」の掛け声を掛ける。これで、ハスキーはあっと言う間にコマンド排泄を覚える。つまりは、<したら褒める>のではなくて<させて褒める>のがハスキー犬のトイレの躾。 <<二つ目の躾は、物を齧る作法を教えること>>  月齢2ヶ月のハスキーの仕事は、齧ることと寝ることの二つ。齧る対象は、選ばないのがハスキーの仔犬。だから、何を齧ってよいのか?何を齧ったらいけないのか?これを教えるのが二つ目の躾。その為には、 (1)齧ってはいけないスリッパとかは仔犬が齧れない場所に隠すこと。 (2)隠すことが出来ないテーブルの脚などにはビターアップルを塗って齧らせないこと。 (3)齧ってよい玩具(コング、ロープ)などを与えること。 (4)玩具で引っ張りっこが出来たら褒めて褒めあげること。 (5)仮に手を噛んだら手は動かさずに「イタイッ!」と言ってから立ち上がって無視。  ハスキーの習性である「飼い主が褒めた行動は、もう一度繰り返す」の利用が4。もう一つの「飼い主が嫌がる行動は、繰り返さない」という習性の利用が5。 <<三つ目の躾は、ハウスで寝ることを教えること>>  月齢2ヶ月のハスキーの仕事の一つは寝ること。室内フリーで5分もロープ遊びしてやれば、ハスキーの仔犬は噛むことも飛び付くこともしないで寝始める。そうしたら、そーっと抱き上げてハウスに寝かせる。夜は、居間のどこかで寝込んだら同じようにハウスで寝かせる。最初の一週間は、ハウスの横に布団を敷いて添い寝。長年、人との共同生活をしてきたハスキーの仔犬は、これで10日以内に「ハウス」コマンドを覚える。 <<四つ目の躾は、スリングなどで抱いて外の世界を見せる>>  お座り、待て、伏せ、脚側歩行などの躾は、食事の時に「お座り」、「待て」と命じるだけで十分。できれば、フード皿を手に持って食べさせるとよい。飼い主と飼い主の手に対するハスキー犬の認識がこれで決まる。ということで、4つ目の躾のテーマは社会化。別に、これは難しいことではない。スリングなどで抱いて外の世界を見せるだけ。これで、散歩を開始しても人や犬に吠えないハスキー犬に育つ。  色んな犬種の中で最も賢くて躾が容易なシベリアン・ハスキー犬。その躾を存分に楽しんでください。

momogfmyj
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 本当は回答してくださっているような躾方法をしたいと思っています。しかし、私にとってはそれが難しいんです・・・(回答くださっているのにこんなコメントですみません^^;) 「グッド、グッド」と褒めている間に噛み始めている状況はどうしたらいいのでしょうか? 手を噛んでしまう時には痛いと言って背を向けている間に今度は足をかんでくる。この状況はどうしたら良いですか? 家の中でフリーで過ごさせたいと思っています。しかし家の中を走り回って全く落ち着きません。 遊びも30分経過しても全くやめようとはせず、ずっと遊んでいます。あまり遊ばせすぎもいけないということで、ゲージに戻すと泣き出す始末・・・^^; 泣いているときには相手をしてはいけないと書いてあるので、自分自身一緒の部屋にはいますが目を合わさないようにしています。 お礼を書くところですが、もっと教えていただきたいと思い、ここに質問を書かせていただきました。 楽しく一緒に生活するためにもできれば回答をお願いしたいと思います。 図々しいお願いですがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ラブの躾と飼い方について

    今月の初めごろ、まだ生後2ヶ月に満たないラブを 飼うことになりました。もうすぐ2ヶ月になるところです。  飼い始めてすぐ、風邪をひいたり、おなかに虫がいたりと、今、薬を飲んでます。  本題なんですが最近、手をうなりながら噛んでくることがありました。行きたいところに行かないように連れ帰ったりすると思い切り噛みながら首を振ってきます。  ラブの本に書いてあった、飼い主の足の間に寝かせて服従姿勢をとるしつけをしたり、首をつかんで床に押し付けて怒ったり、低い声で怒ったりしたのですが、なかなか、言うことを聞いてくれません。おすわりだけは結構聞いてくれますが、興奮するとすごく暴れてなかなか言うことを聞いてくれません。  夫婦二人暮しの共働きで、なかなか相手してあげられないのも問題なのかなと悩んでいます。  無視をするのもよい方法だと本に書いてありましたが、やんちゃで無視をするとどこかで悪さをしそうで なかなか目を離せません。  獣医さんに聞いたら、躾をするにはまだ早すぎると言われましたが、躾をしないで自由に振舞いわがままに育ってしまったらと考えると、やはり躾を始めたほうがいいと考えてしまうのですがどうなのでしょうか。  今は、留守番の時は、ゲージ内で飼っていますが、 大きくなればゲージ内で飼うのが難しくなると思うので普通に室内で飼おうと思っています。 徐々にゲージ外を慣らしていきたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?  以上いい躾方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • パグのしつけについて

    4ヶ月になるパグを飼っています。 メスですがやんちゃ盛りで、ゲージから出してあげると大はしゃぎします。 夫婦共働きで昼間はずっとゲージの中なので 夜や週末は思いっきり遊んであげたいのですが、 主人は早くもしつけに熱心で、遊びたがるパグを叱り付けて、しつけをしようと必死です。 十分に遊んであげて、遊びながらのしつけならいいのですが 走りまわりたがっている子を押さえつけてしつけつのは違うような気がします。 ちなみにしつけの度合いは、 「おいで」、「おすわり」、「ふせ」、「待て」 出来ない時は軽くですが、お尻を叩いたりしています涙 私はこの叩くのを止めてほしいんですが、、 本人は軽くしかたたいてないといいますし、 実際そうなんですが、叩かれたとき、大げさな程の悲鳴をあげるので 聞くに堪えません。 ただ、それでもちゃんとアフターケアをしているせいか、私以上に主人に懐いています笑 初期に受ける予防注射がまだ済んでいないので 外への散歩はまだできない状態です。 しかし食欲は旺盛で部屋の中だけでも運動させないと すでにお腹がポッコリ出てきています。 餌の量はちゃんと調整していますが、運動量が気になってきました。 そこでお伺いしたいのが、 1.しつけを始める時期 2.毎日の運動量 この2点について教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ペットのトイレの躾について

    3か月のトイプードル男の子のトイレの躾について・・・ ゲージ内では上手にできているのですが部屋では一度も成功せず うちにきてからそろそろ3週間になります。 お座りとハウスが出来るようになりました。 部屋に出すときはゲートからだし途中臭いをかぎ始めたらワンツーと声をかけ視線を よんでいますが。。。 きっとまだ遊びたいという現れなのか・・・ 我慢しきれずジャーっとしたり。 最近は 臭いをかぐサインをださずにそっとしていたり。 わざとしているように見てたりもして・・・ ネットや本ではサインがでたらゲージに入れてコールするとありますが。 成功せずむしろゲージにいれてもしないのです。 今後どのようにしつけていっていいのか悩みはじめました。 よいアドバイスやテクニック?ありましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • シーズー犬のしつけ

    こんにちは。 うちのシーズー犬(♀03/6生まれ)についてご相談させて下さい。 まだ、家に来て3ヶ月です。 しつけ(おすわり・待て)がなかなか出来ません。 (家に来てから毎日教えてますが覚えてくれません) 石・ゴミ・蟻(虫)を拾い食いをします。食糞もします。 (色んなドッグフードを変えてみましたがダメでした) トイレは基本的にベランダですが、ゲージの中にもシートをひいてます。 ベランダでうんこをしたあと、普通に遊んでますが、ちょっと目を放した隙に食べてます。 シートの上でした場合すぐに片付けますが、外出先から帰って来ると、うんこをした形跡、食べた形跡があります。 私以外の家族には、噛み付きます。吠えます。飛びつきます。私が呼んでも無視します。 トイレシートをぐちゃぐちゃ、ビリビリにしてしまいます。 散歩は、朝晩各1時間してます。 最初は部屋で飼ってましたが、あまりにも酷いので ゲージに入れて今は飼ってます。 私が昼間家に居る時は、ゲージから出してしつけがてら遊んでます。 どうしたら良いでしょうか? どのような、しつけをしたらよいでしょうか? すみませんが、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 叩くのはいけないんですよね…

    二ヶ月のハスキーを飼っているのですが、かなりのやんちゃ振りでかなり困っています。 ゲージの中から出すと、全く落ち着きがありません。 外ではトイレも分からなくなるようで、あちこちにしてしまいます。 こちらが気づいたらすぐにゲージの中に入れると、トイレできちんと出来ています。 また、一番困るのが手と足に噛みつくことです。 落ち着いている時にも、撫でている間に噛む。歩いていなくても足を噛む。 ダメと言って知らんぷりをするのですが、お構い無しに噛む。 結局叩くしかない状態です。 軽く噛むということはなく、遊びなのにガブっと噛みます…^^; どうしたら噛まなくなりますか? もう少し落ち着くにはどうしたらいいでしょうか? 子供だから仕方ないのでしょうか?

  • 犬のしつけ

    私は、生まれて6ヶ月のチワワを飼っています。 部屋飼いで、ほとんど外に出すことはありません。 普段はゲージに入れていますが、部屋の中で遊ばせると、あちこち粗相が多く、最近はマーキングなのか、今まで以上にあちこちにおしっこしてしまいます。 ゲージの中ではきちんとトイレにできるのですが、ゲージから出すと… 部屋で遊ばせても、ゲージに戻ってきちんとすることもありますが、ごく稀で、ほとんどありません。 このような場合、どのように覚えさせたらよいのでしょうか。 トイレでできたら、誉めるようにしていますが… チワワに限らず、室内犬を飼われている方など、どのようにしつけしているか教えてください。 また、犬のしつけについて詳しい方も、ぜひお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬のしつけについて

    愛犬のしつけはどうすれば上手くいきますか?家に来て3ヶ月、生後1年半の愛犬が全然言うことを聞きません。飼い主に向かって吠えたり噛んだりもしょっちゅう…。家の中の物は噛み千切る始末。。しつけの本なども読みましたがうまくいきません。いい方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 無駄吠えが直らないのでしつけ教室に通わせた方がいいか

    こんにちは!夏よりビーグル(7ヶ月♀)を飼っております。 私の悩みはずばり分離不安症ということです。 来た頃からこの症状があります。 色々なしつけの本を読み、 放し飼いでお留守番をさせたり、一緒にべったりいることも 良くないと言うことが分かりましたので、 しつけを真剣にいまやっております。 自分が家にいるときもゲージに入れて、 (最近ゲージにすんなり入ってくれるようになりました) おもちゃやガムなどを入れて飼う様にしたら、 すんなり慣れてくれるかと思いきや、 隣の部屋で私が電話等をしていると寂しいのか物凄い声で鳴きます。 相当なさみしがりやです。 ガムがなくなるのも早いので、 無くなるとそれだけで大きくないて要求し、 ラジオをかけて外出、カチカチと音の出るものを出して外出など… 一般的に良いとされるものは全てやってみましたが効果がありません。 たまに分厚い雑誌をゲージにぶつけて、 だめ、と教えると良いとのことでしたので、 たまにやったりすると、しばらく収まりますが、 しばらくするとまたなき始めます。 ちなみに頭はよいほうなので、 これ以外のしつけをすると1日で覚えてしまうし、 何が良くて何が駄目かもスグに把握する方なので、 すんなりはいります。 しかし、このしつけをはじめて1ヶ月ほど経ちますが、 思ったほど効果は無くやはり直りません。 母親が相当問題児ビーグルさんだったようで、 相当なやんちゃで手に負えずしつけ教室に入れたら改善された、 ということを聞いておりますので、 もしかしたらそういうところに入れたほうが効果的なのではとも思っています。 もちろん、 私たちが習ってきたことを実践しなければ意味は無いのですが

    • 締切済み
  • 犬のしつけ

    今生後七ヶ月のキャバリアの♀を飼ってるのですが、トイレとお手が全然できません... トイレは、しっこをしそうになったら、ケージの中のシートまでつれていって、さして褒めたりしているのですが、全然覚えてくれません。 トイレのしつけようのスプレーを使ってみたのですが、効果がありませんでした。そこでどうやったら、自分でゲージの中までいって、トイレをしてくれるようになるのでしょうか?離し飼いしてたら、床にしっこをするので、おちおち離すこともできません。 できればゲージに閉じ込めたくはありません。自分でトレイに行くしつけかたを教えてください。 後、おすわりは、すぐ覚えたのですが、お手がぜんぜん覚えられません。これも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬 躾けについて

    8月の末(4ヶ月)で9月の頭(5ヶ月)の時にお家に迎えて 10月で6ヶ月になるパピヨンがいます。 家に迎えて1ヶ月になりました。(今日で) 6ヶ月でゲージは必要ないと アドバイス頂いたのですが細かな事 がよくわかりません。 (1)人間が出掛ける時、寝る時も ゲージに入れない方がいいのですか? (2)ゲージに入れたほうがいいとすれば ゲージはどこに置いた方がいいですか? 今は一階のわたしの部屋にゲージを 置いてます。普段は二階のリビングにいます。 (3)ゲージに入れて飼ってしまったため 部屋に放すと粗相してしまうので どのような躾けをしたらよいのでしょうか? わたし的には家に来てまだ1ヶ月 なのでゲージが必要かと思ってましたが 必要ないんですかね…ペットショップで もちゃんとゲージにと言われたため ゲージにいれた方がいいのかと思ってました… わからない事ばかりで困ってます。 むやみやたらに犬の環境を変えるのも 可哀想なのでちゃんとした回答を 頂いてから一から躾けたいと思ってます。 回答して頂ける方 わかりやすくアドバイス書いて ほしいです。箇条書きや順序 細かくわかりやすくアドバイス して頂ける方、回答よろしくお願いします。 やっぱり自分の飼ってる犬の事 なのでちゃんと躾して楽しく暮らしたいです…

    • 締切済み