• ベストアンサー

Adobeのバージョンアップ

今まで見ていたYou Tubeやその他の動画が、見られなくなりました。 「Adobe Flash Player10をダウンロードするように」 とメッセージが出ます。 ダウンロードはできましたが、又同じエラーメッセージが出て見られません。 もう一度試みた結果、「ダウンロードは完了しています」 とメッセージが。 どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.2

一応、対処参考を貼っておきます。 (YouTubeが見れない・Flashが再生できない・重い・おかしい時の対処) http://freesoft.tvbok.com/freesoft/youtube/youtube_flash.html UninstallerでFlash Playerを削除する場合は、再インストールする前に、PCを再起動してみてください。 IE以外のブラウザも使われている場合は、すべて削除されますから、非IE用のものもインストールしないといけないです。

tenten2006
質問者

お礼

ありがとうございました。 アンインストールが必要だったのですね。 何度試みても同じエラーが出たのですが、アドオンを有効にしたら見られました。 アドオンを有効にするという意味がわからなかったので、そのメッセージを見逃していた のだと思います。 ありがとうございました、とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.3

私は年末にOSをVISTAからwin7に変えました。 その後、Adobe Flash PlayerをダウンロードするメッセージがPC立ち上げ時、毎回出て、これをインストールしても途中でエラーメッセージが出るという似たような経験をしました。 Adobe Flash Playerの削除とインストールを繰り返しても症状は回復しませんでした。 そこで、Adobe Readerを含むすべてのAdobe製品を削除し、Adobe ReaderやAdobe Flash Playerを再度インストールしたところ、エラーは出なくなりました。 この方法をお試しください。

tenten2006
質問者

お礼

そうですか、私もReaderまで削除するのかと考えていました。 今回は、アドオンを有効にする事でやっと見られるようになりました。 アドオンの意味もわからなかったのですが、今回色々勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

Flashを一度削除して入れてみてください。 http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_14157.htm

tenten2006
質問者

お礼

バージョンアップというのは、簡単に上書きできるのかと思っていましたが そうでない場合もあるのですね。 削除する事を覚えました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Flash Player11について

    You Tube や ニコニコ動画などで動画を見たいのですが、 「この画像を見るにはadobe flash playerが必要です あなたのPCには、adobe flash playerが入っていません」 というエラーメッセージがよく出て来ます。 そのたびにadobe flash player11(最新版だと思いますが)をインストールするようにしているのですが、一向に解決せず、同じエラーメッセージばかり出てきます。 私のPCはwindows vista です。 どうすれば 解決できるでしょうか?

  • Adobe Flash Playerについて

    先にも質問させて頂いたのですが、You Tubeの動画が見られなくなりました。 バージョンアップするようにと、メッセージが出ます。 インストールが完了しても同じメッセージが出るので、教えて頂いたように アンインストールをしました。アンインストールが完了と出ました。 それでも見られません・・・二度同じ作業をしましたが。 現在、コントロール・パネルのプログラムに、Flash Player11が入っています。 エラーメッセージには10にバージョンアップしなさいと出るのですが、11の方が 新しいですからそれは問題ないですよね? 他にAdobeのReader と Photoshopがコントロール・パネル プログラムの中に 入っていますが、これは動画を見るソフトではなく文章と写真用、ですよね? これらは削除する必要がないと思います。 他にFlash Playerの古いバージョンは入っていないのですが、どうして見られ ないのでしょう?

  • アドビフラッシュプレイヤーのダウンロード

    YouTube で動画を閲覧しようと思ったら 『この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。 Adobe からダウンロードしてください。 』 とのメッセージが表示されました。 リンクに飛んで、手順どおりアドビフラッシュプレイヤーをダウンロードすると ダウンロードが完了したとのメッセージが表示されたのですが その後、YouTubeにて動画の閲覧を試みると 以前と同様に 『この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。 Adobe からダウンロードしてください。 』 のメッセージが表示されます。 アドビフラッシュプレイヤーをアンインストールしてから再度インストールしても結果は変わりません。 OSはWindows XPです。 パソコンに疎いため困り果てています。 何かヒントになるようなことは無いでしょうか?

  • Adobe Flash Player (VISTA)について教えてください。

    VISTAでAdobe Flash Player をインストールできません。 Adobe Flash Player ダウンロードセンター で「今すぐダウンロード」をクリックして「Adobe Flash Player のインストールが完了しました。」とメッセージが出ているのに"YouTube"などの動画を見ようとすると ”「Adobe Flash Player」をダウンロードして下さい。”とメッセージが出てきて動画を見ることが出来ません。(泣) どのようにしたらよいでしょうか? ちなみに私のパソコンはOSをデュアルで入れています。(XPとVISTA)です。XPのほうは「 Flash Play」は正常に見ることが出来ます。

  • Adobe Flash Player 9 をインストールしたにもかかわらず、バージョン8のままなのですが・・・どうしたらよいでしょうか?

    You Tube 等を閲覧しようとしたら、Adobe Flash Player「f」←?みたいなバージョンのAdobe Flash Player「f」をインストールして下さいと出ていたので、指示通りインストールしてみて、インストール完了しましたという表示も出ているにもかかわらず、実際にはまだYou TubeやこのAdobe Flash Player「f」を使用するコンテンツの閲覧をすることができません。再起動も試しましたが、やはり現状変わらずの状態で、Adobe Flash Player「f」をインストールして下さいの画面がまた出てしまいます。ちなみに現在使用できているのは、Adobe Flash Player「△」←?みたいなもののバージョン8です。デスクトップにも出ています。パソコンはノートのWindows Vistaです。どなたか教えて下さい。お願い致します。

  • Adobe Flash Playerが・・・

    Adobe Flash Playerがダウンロード出来ていないらしく ニコ動やyou tube が見れません 自分で少し調べたのですが、どれもうまくいきません どうすればダウンロードできるのでしょうか

  • Adobe Flash Player10.3

    JR東海の運行状況や、NHKで放送された動画、You Tubeの動画を見ようとすると、Adobe Flash Player10.3.183.7をダウンロードするように指示が出ます。McAfee Securityと一緒にダウンロードしました。McAfeeは上手くいって、すべてのプログラムに入り、デスクトップにアイコンも出ました。しかし、Adobe Flash Playerの方が、何度やってもできません。完了すると、インターネット画面に飛んで、完了しましたと出るのですが、又、上記のインターネット画面で、ダウンロードしてくださいと出るので、5回試しました。その度にインストールされるのですが成功しません。すべてのプログラムにも入っていません。その為、ヤフーメールのベータ版にも変更できません。過去のQ&Aを見ても当てはまるものが見当たりません。どうやったら、上手くダウンロードできるのでしょうか。

  • adobe flash playerが見れません。どうしたらいいでしょうか。

    win98を使用しているのですが、your host fileのページで、あやまって、知らないファイルをダウンロードしてしまい、動画が見れなくなってしまいました。you tubeをみれなくなり、adobe flash player系のものはすべてダウンロードすることは、できません。動画を見ようとすると、adobe flashplayerのインストールに失敗しました。トラブルシューティング情報については・・・みたいなものが出てきて、まったく見れません。どうしたらいいでしょうか。

  • Adobe Flash Player について

    タイトルの通りなのですが、 僕は「you tube」や「ニコニコ動画」などをよく見ます。 一昨日、変な現象にあいました。 普通にニコニコ動画を見ようとして、動画ページをひらくと、 動画がでずに、最新の「Adobe Flash Player」にアップデートしてください。 と出ました。たまにあることなので、いつもどうりにそのサイトを開いてインストールしました。 さて、見ようともう一度ニコニコ動画を開いたのですが、同じ言葉がでて、動画を見れませんでした。 一度再起動もしてみたのですが、できませんでした。 時間帯もずらしました。けれども同じでした。 しかたなくyoutubeを見ようとしたのですが、これもまた最新のAdobe Flash Player をアップデートしてください。、、、とでました。 もう一回Adobe Flash Player をインストールしたのですが、やっぱりだめでした。 Adobe Flash Player が正常にインストールされました。 という文は出ています。 なぜでしょうか?今までは正常に見れてました。 PCの機種はwindows XPです。 なぞの解明をよろしくおねがいします;;

  • you tube の動画が見られません

    fire foxでは見られるのにInternet Explorerでは you tubeの動画が見られません。 Craving Explorerというソフトで動画をダウンロードしたい のですが、これも、またyou tubeの動画が見られません。 JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 というメッセージが出てきてしまうのですが、Flash Playerは 新しいのをダウンロードしました。 実際、fire foxでは見られるので、このメッセージは関係 ないと思うのですが・・・・ すごく困っています。 スミマセンが誰か解決法を教えてください。