• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:許せない やはり許せない)

許せない やはり許せない

yuto_tugeの回答

  • yuto_tuge
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

以前のスレッドを見た事をあるのですが、その後、何回か質問をされていますね。 どうしても消化できない、という内容であるようです。 最初見た時はそうは思いませんでしたが、こうして客観的に見てみると、質問者様にも少し異常な所があるように思います。 憎しみや嫌な気持ちを自分の中で処理できない、という所です。 御気分を害してしまうかもしれませんが、パーソナリティ障害の一種であるかもしれません。 (パーソナリティ障害にも色々種類がありますので、検索等してご自身に当てはまりそうなものを探してみて下さい) そう考えると、周りや訴えたという上司の反応も何となく納得できますし、これから質問者様が更に上の組織に訴えたとしても結果は明らかであるように思います。 こういう言い方は大変失礼かもしれませんが、一度カウンセラーや精神科医などの専門的に話を聞いてくれる所に行かれる事をお勧め致します。 これは質問者様を精神病扱いする意図ではなく、質問者様の気分を救う為の最善の方法であると考えています。 ここは確かに質問掲示板ですが、専門の医療機関ほどの効力はありません。 怒りを抑える薬なども処方してくれますので、是非お近くの医院を探してみてそちらに行かれてはどうでしょうか。 ここで素人の意見を聞くよりもよっぽど体に良い事になると思います。 最後に、人に攻撃的な事をすればかならず報復が何十倍にもなって返ってきます。 後で後悔しても、その時に大切なものを失って、深い悲しみに包まれてしまう可能性が大です。 その事だけは十分にお考えくださいますよう。

noname#154669
質問者

お礼

実はカウンセリングはもう受けました。 この件で、あまりにも許せないため、 自分でもおかしいのではないかと。 しかし、今までにこういったトラブルもなく、 普通に仕事し社会に順応してる場合、 病気というよりは、今回のショックが原因と考えた方がよいとのことで。 一応引き続きカウンセリングしてもらうことにはなってますが。 最後に書いていただいたこと、 その通りだと思っているので、 なるべく人を憎みたくもないし、攻撃したくないのです。 攻撃したことで、傷つくのは自分ですし。 しかし、抑えきれるか不安なんですよね、 なので、ここでいろいろ書いてなんとか紛らわしているのです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛の事で

    初めまして、恋愛について質問です。 好きな人がいます、出会って1年半くらいになります。 出会ってはじめの方に、自分から付き合って欲しいといい返事を待ちながらデートを続け、色々とあった結果付き合わないことになりました。 その後も定期的に会い、食事や実家に来たり遊んだりはしています。 相手は、「私に時間使ったりして無駄になるかもしれないのにいいの?」とたまに言ってきます。 僕の方は、「いても楽しくないし嬉しいとも思わない相手と食事しても美味しくないし、その方が時間の無駄に感じる、自分といる時間は実りがなくても幸せだ、退かないといけない時がきたらその時はその時、今も前も変わらず好きなままやし、自分勝手でみっともない事かもしれんから。もし嫌なら言って欲しい。」と言っています。 相手は「嫌じゃないし好きでいてくれるのは有難いけど、私の気持ちが変わるまで待つのはお互い良くないから待つのはやめて。今は私の気持ちは変わらない」と言われました。 お互い真面目な話もすれば、ふざけあいもできる関係です。 その時、相手に「今から数年たった時に僕もほかの相手を見た結果お互いフリーで僕は変わらず自分が良いと思うような事があればもう一度だけ、気持ち伝えたい」と言いました。 相手は「数年後なら良いよ」と返事をくれました。 数年後なら良いという相手の心情はどういう気持ちで言ったのでしょうか? 自分は次に気持ちを伝えるなら結婚前提で伝えようと思います。 自分27 相手31 です。

  • 振り回される恋愛に疲れました。。

    26歳女です。 3つ上の彼に片思いをしています。 彼には、私の気持ちを全て分かった上で 完全に弄ばれています。 いっそ嫌いになろう 自分から離れようと試みたものの 相手はそれを察し 甘い言葉と優しい態度を取られ 結局また全てを許してしまいました。 こんな事の繰り返しで 到底幸せになんてなれないのに 手放す勇気が出ません。 最低な事だと分かっていますが 彼の代わりに心を埋めてくれる 誰かを探したものの やはりこんな曖昧な気持ちのままじゃ 上手くいくはずもありません。 自分がする事なす事全てマイナスで どんどん気持ちもボロボロになり 本当にみっともない女です。 恋愛の助言をサイトで調べたり 周りの友人のアドバイスなどを 聞けば聞くほど 自分がいかに馬鹿で 無駄な時間を過ごしているか思い知らされました。 それでも、彼と一緒に過ごした思い出や 幸せだった時、楽しかった時を思い出すと 最後の一歩が踏み出せません。 どうか、こんな甘ったれた自分に喝を入れて頂けませんか? この辛い状況から抜け出したいのです。 よろしくお願い致します。

  • 「幸せにしてほしい」と愛している相手に望みますか?

    愛している相手に「幸せにして欲しい」と望みますか?そんなことは望みませんか?望まないなら、その理由を教えて欲しいです。望む人には具体的に言うと何を望んでいるか教えて欲しいです。 私は今好きな相手に「自分を幸せにしてほしい」と思っています。それは今まで感じたことのない欲求というか気持で、これは今までになく強い気持があるから思うのではないかと思います。 愛を伝える言葉をかけてくれる事や相手が私を気遣ってくれていると感じる行動をとって欲しいと望むのは、それで幸せになれるからです。一日が終わったホッとした時間に一緒にいたいという望みも同じ理由だし、未来もずっと一緒にいたいという希望を彼が持ってほしいのも同じ理由です。 「彼に幸せにしてほしい」と人に言うと「幸せは自分でなるものだ依存してはいけない」という人が多いです。それは、どういう気持から言うのでしょうか。 そう思うべきだという事なのでしょうか?

  • 振ったときも心は痛い。

    最近彼と別れました。 自分に対し良くしてくれ、優しい人でしたが、 所々合わない、合わせきれないところがあり ずっと悩んでいました。 彼について行くって気持ちになりきれず、 こんな気持ちでの付き合いは、相手にも失礼だし、 良くないと思い結果別れることを決め伝えました。 自分から振った癖に後から凄く辛くてたまりません。 自分は馬鹿な選択をしたのかなと思ったり。 相手はもう私を拒絶して、新しく歩き出そうとしてくれています。 自分が決めた選択ですが、涙が出てきて頭が痛いです。 振る方も辛いとたまに聞いてましたが本当ですね。 相手が善い人なら尚更辛い。 人間的に出来た良い方だっただけに私の一存で別れを決めて、相手を傷つけて。 私には罰があたりこの先。恋愛では幸せにはなれないのではと思ってしまいます。 「相手を傷つけたこと」自分を責めています。 あんなに無理だ別れたいとか時々考えていたのに、 いざ別れたら苦しい気持ち。 振った振られたと立場で結構言われることもありますが、 振る方も辛かった方は居ますか。 もう終わったこと、歩き出せばいいのですよね。 同じような方でもその先幸せになられた方もいますよね。 (すいません気持ちがぐちゃぐちゃでまとまりませんが宜しくお願いします。)

  • 失恋のショックから立ち直るには

    こんばんは。 22歳女性です。 私には、約3ヶ月前にお付き合いしていた人がいました。とても仲良かったのですが、たった2ヶ月で振られてしまいました。ラブラブ時期からの別れまでが急展開で、正直ついていけませんでした。 理由は特にはないと言われ、突然冷めてしまったようです。 その彼との時間がとても幸せでした。 たった2ヶ月だったけど、今でも思い出してしまって、まだ辛いです。 でも、もう相手に自分への気持ちがない事は十分感じていて、戻れるとは思っていません。 頭では分かっているのに、ときどき思い出しては「なんで?」と繰り返してしまいます。 どうしたら前へ進めるのでしょうか。 どなたか助言をください(>_<)

  • 妻子ある人との恋愛について

    妻子のある人を好きになってしまいました。 私はバツ1子持ちです。 私は好きな気持ちを伝えていますが 相手は私に好意を持っていることは言うけど はっきり好きと言ってくれません。 自分の今の立場では言葉にすることができない と言います。 戸惑ってると言っています。 私はこれから彼を諦めたほうがいいのでしょうか。 ちなみに私は自分が結婚にもうこりごりなので 結婚は望んではいません。 ただ一緒にいたいだけなのですが・・・ これから自分はどう進んでいいのか 分からないので ご助言お願いします。

  • どっちに言うセリフですか?

    相手に対して 「幸せになって欲しい」 は自分がどう言う立場の時に思ったり伝えたりしますか? 自分が、相手を振った時 片思いの相手 自分が振られた、または選ばれそうにもない時 自分が相手に対してLOVEとlikeの間の気持ちの時

  • 男性を選ぶ基準

    今、紹介で知り合った男性と付き合い始めたばかりですが、 好きな気持ちはあっても、食事代が割り勘だったり、風呂無しアパートに住んでいたり・・と、自分の望むお付き合いが出来るような人ではないので、気持ちが冷めてしまうところがあり、この人で良いのかな、と考えてしまいます。 私は少し打算的な所があり、将来を見据えてお付き合い出来る人ではないと、無駄な時間だと感じてしまうのです。 一緒に生活できる人となると、多少の経済力を求めてしまうので、迷っている段階では付き合うのは辞めた方が良いものでしょうか? 私は尊敬できる、頼りになる人が好きなのですが、 彼はイマイチ違うかな、と思うことがあります。 また、彼の職業はSEで、私のあまり好きではない職種なのもありますが。。 自分の思い描く相手と、実際違っていても 彼に思われるだけ幸せなのでしょうか? 色々お考えを聞かせて頂けると幸いです。

  • 恋愛論

    皆さんはある異性に片想いしたとき、必ず自分の気持ちを伝えますか? 私はある男性を好きになり、だけど相手の年齢、立場を考え、自分の気持ちを殺しました。 でも結局それって、自分の為なんでしょうか。 本当に自分より相手を好きであれば、「自分が相手を幸せにしてあげたいはず」 だと思いますか? わたしは結局、自分が一番大事だったということでしょうか。 自分ではよく分かりません。

  • 好きじゃないかもと思っていたけれど…

    付き合って1年3ヶ月経つ彼のことを、本当に好きかどうかわからないまま付き合っていました。 彼はまっすぐ愛してくれているのに自分はこんな気持ちで彼に申し訳なく私も辛かったので、別れ話をしたこともありました。 別れを考える程苦しい恋愛なんて恋愛と言えない。心から好きと思える相手じゃなかっただけだ。と思っていました。 そんなモヤモヤを抱えたまま、笑顔で誤魔化しながら昨日彼に会いました。 その時、私がただ隣にいるだけなのに本当に幸せそうに微笑んでいる彼がいました。 なに?と聞くと 見てるだけ。 と。 なに言ってんだか と思いいつつ、あぁ愛おしいなぁという暖かい気持ちになったんです。 彼じゃなきゃダメ!毎日会いたくて仕方ない!大好き! という燃えるような気持ちとは程遠いですが、私がただ隣にいるだけでこんなにも幸せそうにしてくれる彼のことを、この笑顔を失いたくないと思いました。 好きと断言できない恋愛なんて自分はもちろん彼の時間を無駄にするだけなので終わらせるべきだと思っていましたし、完全に今までの悩みが吹っ切れた!というわけではありませんが、この気持ち 大切にしてもいいですよね?