• 締切済み

孤独な人生

正月休みなどは、家族と過ごすものと言うイメージですが、私は独身の為年老いた両親と3人です。 両親とは今上手くいっていない為、距離を置いた方が楽なので、自室に籠る事が多くなっています。 友人などは大勢の家族達と、おせちをこしらえたりして慌ただしく年越しを過ごしているようですまそれなりに大変な事も多いでしょうが。 若い頃は考えませんでした。今更ですが、中高年の独身者は孤独な年越し正月を過ごしているんでしょうか? 今は両親がいますが、 そのうちに、一人っきりになっちゃいます。

みんなの回答

noname#157996
noname#157996
回答No.7

最近では中年を過ぎても独身の方が男女ともに増えています。 また、離婚したり、死別した方もいるでしょう。 妻や夫がいなくても、交友関係を深める。会社の関係の方と親しく付き合ったり、旧友と深く付き合ったり、近所づきあいで周りと仲良くなったり、親戚の付き合いを大切にしたり、趣味のサークルで仲間を見つけたり、行きつけのお店を作ったり、また一人で探求できる趣味に打ち込んだりと人それぞれ、何らかの方法で社会とつながりを見つけながら生きています。 そして、心地のいい人間関係がそのなかから少しでも見つかったらいいんだろうなあと思います。 また、中高年の結婚に対する考え方も変わってきましたから、再婚初婚とか、いつ結婚するかとかも人それぞれ、中高年でも婚活してる人もいっぱいいます。 ひとりっきりになることを憂いて何もしなければ、本当にそのままです。 ただ、人は結婚して子どもがいても、心の中に孤独な部分は持っていると思います。 埋められない寂しさや悲しさを抱えた人間ってたくさんいると思います。

tondel
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.6

>中高年の独身者は孤独な年越し正月を過ごしているんでしょうか? そうですね。 日常とかわらぬ。 廻りははしゃいでいる分、自分だけが浮いたような 気になる心理を押し殺しながら。 そういうの耐えられずに キャバクラにはまっちゃった奴もいますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

それがどうしました? 私も同じです。 情けない事考えず、前向きに考えなさい!! せめて今年は、上手く行っていない両親と仲直りしなさい。 幾つの方かわかりませんが、自室に篭って親とも距離をおいて、一人孤独をかみ締めているなんて馬鹿は今年からはやめなさい。 誰も同情しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

そんなのは当然ですね。 ごくわずかに例外もあるでしょうが、その中に入れる可能性はあまりありませんし、仮に入れたとしても、それが望む結果かどうかはまた別の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自分も35歳独身男ですが、今は正月なんで実家に帰り両親と3人でいます。ただ10年20年後親が死んだら間違いなく独りぼっちでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.2

孤独ですね。 でも…そんなに面白おかしく年越ししてる人もあまりいないと思いますよ。 私もほら、こんな時にネットであなたと孤独を分かち合おうとしています。孤独な人はたくさんいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146011
noname#146011
回答No.1

孤独ですね。 でもこんな正月にもこのサイトをみると 離婚したい相談者もたくさんいるのでみんなもそのうち孤独になる人多いです。 そしたらあなたが結婚してる番かもしれないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独な人生と向き合うには

    孤独に耐えるにはどうすればよいのでしょうか。 24歳で彼女がいたことがありません。この歳ですでに禿げが進行しており、この先恋愛、結婚も出来ない事がわかっています。 普段は仕事があり、自分が何か役に立っていると実感出来るのですが、休みの日に入ると途方も無い孤独に駆られます。自分には居場所が無い、存在価値がない、と。 家族連れやカップルが楽しそうに歩いているとなおさらです。自分には魅力が無いんだ、誰にも必要とされないんだ、と。 自分くらいの歳で恋愛経験が皆無(もちろん童貞)だと見下されると言うか、女性は相手にしないですよね…そのハンデを背負い、さらにハゲている。 一番大事なのは中身。そう言われる人が多いです。 わかってます、一番重要なのは一緒にいて楽しいかどうかとか、一緒にいて落ち着くどうかとか、そういうことでしょう。 別にそれが奇麗ごとだというつもりはありません。 でも町中をみると、イケメンでなくても彼女を連れている人はいても、若ハゲで連れている人はほとんど見かけませんよね。 中身云々は、最低ラインを超えた上での話。若はげでは足切りを喰らって、中身も見てもらえない、それが現実ではないでしょうか。 もっとも今のこんな卑屈な状態では中身云々言う資格もないことはわかっていますが。 でも、どうしようもない……こんな自分には恋愛なんて遠い世界の出来事なんだ、希望を持ったって打ち砕かれるだけ。そんな風に考えてしまい、肝心な仕事にも身が入らない毎日です。 親もいつまでもいる訳ではないし、この先避けられぬ永劫の孤独が待っていると考えると恐ろしくなります。 どうすれば孤独に打ち勝って強く生きられるのでしょうか……。

  • 正月休み

    自分は30代で独身、両親と実家暮らしです。正月休みは結婚している姉、兄の家族が旦那さんに嫁さんに甥っ子を引き連れこぞって帰ってきます。言わば我が家は溜まり場です。私は独身のため何だか肩見が狭いというかせっかくの正月休みなのに全くゆっくりも出来ません。挨拶、お年玉あげたりするので一応みなと顔は合わせます。私は友人の家に泊まるとか言って皆さが来る31日はで遊びに出かけます。普段は夜残業10時までやり、何だか疲れ果てているのでゆっくりしたいのです。独りで年越しする自分をどう思いますか?おかしいでしょうか?

  • 何故こんなに孤独なのでしょうか?

    「ただ独りでいるのと、大勢の中に独りでいるのとでは、後者の方が圧倒的に孤独だ。絶対的な孤独だ。」 以前に読んだ小説か漫画かなにかで、こんな表現があったんです。 きっと今の私はそんな状態なんだと思います。 20代女です。 友人はいます。でも形だけです。 常に隙あらば蹴落としあうような関係です。 家族はいます。でも形だけです。 私に利用価値がないと家族ではいられません。 人を信用できません。好きにもなれません。 そういう風にしか育てられなかったし、生きてこれなかったんです。 だから、ずっと独りで生きてきました。 きっと、これからも独りで生きていきます。 だけど、なんの意味があるんでしょうか。 このまま誰とも関わらず、毎日を消化して、死ぬ。 なんの痕跡も残さない。 いま死んでも、50年後に死んでも何も変わらない。 どうして死ぬのを50年後に先延ばしにする必要があるのか。 どうして、こんなに孤独なんでしょうか。 親に虐待にあったこと。 親のことで、いじめられたこと。 親に人生をめちゃくちゃにされたこと。 全部私のせいなんですか? 私が何か悪いことをしましたか? どうしてこんなに孤独なんですか。 どうしてこんなに惨めなんですか。 わかりません。

  • 将来天涯孤独な人生を歩む可能性が高い方これから先は

    こんにちは。 今回は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、それ程遠くない時期に50歳になる独り者の男です。 自分は、30代の時に精神障害を患ってから(2年程前に仕事の方はドクターストップを掛けられていまして、現在は無職の身です。)、それまで付き合ってきた人達が離れていき、さらにまだ付き合いがあった人達も結婚をしてから段々疎遠になりました。 そこへ自分の両親が、全く自分の病気の事も把握しようとせず、それどころか自分の話しも一切聞いて貰えず、それなのに両親が困った時には自分に何かと頼ってきます。(自分の事でいっぱいいっぱいなので頼られても正直厳しいです。) そして今は、完全に孤立した状態になっています。(両親以外の人とは、此処1年ほど話をした事がほぼ皆無に近いです。) 自分には、兄弟も居ない為、このまま行くと天涯孤独の身になると思います。(まだ精神障害を患ってなく、自分自身の事だけでも誰にも迷惑を掛ける事なく出来るのでしたら、救いがあるのですが今の状態のままでは天涯孤独の身になる確率が高いと思います。) そこで、将来天涯孤独になる可能性が高い人は、これから先の人生計画をどの様に立てていますか? そして、今生きていて支えになるものなどは、具体的にありますか? それから、もし現在天涯孤独でも頑張って人生を歩んでいらっしゃる方は、毎日をどの様に過ごしていますか? 長々とくだらない質問をしたかもしれませんが、自分にとっては真剣な悩みなので、どうか宜しくお願い致します。

  • 2009年最後の夕飯・・・どんな夕飯になりそう?

    2009年12月31日の夕飯・・・ 今のところ、どんな夕飯になりそうですか? 年越しそばを食べるので軽めですか? 正月用のおせちをちょっとつまみ食いですか? ご飯を炊きますか?

  • 失職や孤独死の不安

    私自身が独身で、最近、仕事が上手くいかずに近いうちに会社を辞めて、経済的に厳しくなり、両親も還暦になったばかりという事もあり、孤独死する不安を抱くようになりました。 失職や孤独死をする不安はありますか?

  • 孤独との対峙

    孤独との対峙 35歳の男です。独身です。いい年してひとりで解決できない問題があります。生涯独身、休むまもなく生きるために仕事だけして死んでいくのではないかという恐怖。やがて親も死に、肉親のつながりもなくなり、アパートで一人きりの孤独な老人。最近、仕事に押しつぶされそうななか、六年ぶりに彼女が出来ました。やっと家族というものが持てるかもしれないという希望! 仕事にも力が入りました。しかし、終わりを迎えました。六年ぶりの喜びは束の間でした。また、休みなく働き泥のように眠る日々。怖いです。彼女に最後に言われた言葉。「ずっと一人だったんだからこれからもひとりで大丈夫だよ」「友達でいてくれないかな?」「私はすぐ次の彼作るから、あなた、ショックでしょ?だからムリ」 僕が仕事ばかりで遊ぶ暇もないのを知っていての言葉。 結婚して子宝に恵まれた先輩の言葉。「この不景気で仕事にさえありつけない人もいるのだから」 そのとおり…。 昔、職場で言われました。「女にうつつをぬかす前に、男は仕事でしょ」 女にうつつをぬかさないようにしました。それが今の結果。 家族が欲しい。孤独な老人になりたくない。しかし、自分には解決できません。 胸をはれるだけの収入も今はありませんし。仕事も不景気でなかなか…(商売人です) 気が狂いそうです。助けてください。

  • 家族や兄弟がいるのに孤独を感じます

    こんにちは、お世話になります。 家族と同居独身女性です。 弟は別に所帯を持ち独立しています。 父親は入院中、叔母と二人暮らしです。 仕事の合間に外出したり、ちょっと一人で食事に行ったりすると 家族で集まって食事をしていたりする風景に出会う事があります。 正直羨ましいです、私もそうなりたいと思います。 今迄ずっと仕事してきて、家族の病人の介護などに追われていて 孤独でなにか人生の忘れ物でも、ある時間にしてきたのではないかと 思ってしまいます。 外見は衰え、お金もなく日々細々と生きている毎日が嫌です。 孤独を解消しようとすればする程、どんどん孤独になってしまいます。 読書をしたり家事に時間をかけたりすると、仕事以外の時間はあっという間に 過ぎていきます。でも孤独な時間に変わりはありません。 人生生きていると厳しく感じる事も多いですが、この世を生き抜く方法を 教えて下さい、温かい家庭を目指しています。

  • 天涯孤独

    私は両親もなく親類もなく天涯孤独です。表面だけの名前だけの友達しかいなくて深い友達もいませんし人を心底信用できません。結婚もしていないしパートナーは居ますが不倫です。友達で家族なのは猫2匹だけです。 この猫たちは現在11才なんですが この猫達が存在していなかったら私は早い時期に確実に自ら人生を終えていました。今だってずっと人生終えたいと思っているけど 2匹を看取るまでは我慢しているし 身寄りがないので終える前には身の回りの整理を全てして後処理代などを用意してから、と考えています。 もうずっと、自分は何の為に産まれてきたのかわかりません。 没頭できる趣味や楽しみも持っていますが 全て一瞬が楽しいだけで色褪せていてどうでもいい事ばかりです。 鬱やメンヘラのキャリアではありませんが、最近虚無感が酷いです。この孤独感はどうしたら無くなるのでしょうか? 猫の為にだけ存在の意味はあるけれど、その他に存在する意味は何なんでしょうか?

  • 喪中の正月

    今年の夏に同居の義父が亡くなりました。一般的に正月飾りや初詣は控えるべきと言われていますが、何処まで控えるべきなのでしょうか?実家(県外)に一日か二日休みの間に帰ろうと思っているのですが、親戚の家に行くのはどうでしょうか?お節料理や年越しそば、お雑煮とかはどうなのでしょうか?何がダメで何は良いのでしょうか?わかるかたお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャナー使用中に文字が不鮮明になってしまった経験があります。お困りの方に解決方法をご提案します。
  • DCP-J968Nのスキャナーを使用中に文字が不鮮明になるトラブルが発生しました。この問題の原因と対処法についてご説明します。
  • スキャナーの文字が不鮮明になってしまう問題について、DCP-J968Nの場合の解決方法をまとめました。
回答を見る