• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本日水疱瘡5日目。年始の挨拶に行くべきでしょうか。)

水疱瘡からの年始挨拶に行くべきか

kiyocchi50の回答

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.3

あけましておめでとうございます。 その後いかがでしょうか。 一つの判断基準として、前回回答しました。 参考までに、私なら、ですが、ご主人のお母様が水痘だとわかりつつ来て欲しいと願っていること、日帰りと言うことでそれほど濃厚に接触することは無いこと、ご主人も行きたがっていることなどから、水痘の感染リスクが非常に下がっている現在では行くかな、と思います。 やっぱ、新年のあいさつは大事ですものね。

tomochip
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 ほとんどかさぶたにはなってきているのですが、 お尻の辺りがまだ水泡があるので、まだ完璧ではないようです。 私が、他の人の立場だったなら、 親戚の子供で治りかけとはわかっていても水疱瘡の子供がいたら、 「できれば同じ部屋にいたくないな…。自分は水疱瘡やっていても、帯状疱疹になってしまったら…」と 思ってしまうので、 また、主人の実家には治ってからでもいけるし、子供の安全性も見て、1週延ばしても大丈夫かな…とは思ってます。 と、それよりもお姉ちゃんが今日から38度の発熱をしだした(発疹はなし)ので、 それもあり、明日は行かない可能性大です。 相談に乗っていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人の帯状疱疹ウィルスから乳児に水疱瘡はうつりますか?4ヶ月の息子がい

    大人の帯状疱疹ウィルスから乳児に水疱瘡はうつりますか?4ヶ月の息子がいます。最近、祖母が風邪をひき、鼻のかみすぎで鼻の下に出来た傷を診てもらいに皮膚科に行ったところ、帯状疱疹と同じものと診断されたそうです。そこで、水疱瘡は帯状疱疹ウィルスが原因になりますよね?実家が隣のため、祖母とはよく接しています。気付いた今の時点ではもう遅いと思いますが、子供が水疱瘡に感染している確率は高いのか気になっています。また、発症までにはどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?また1ヶ月後に旅行の予定もあるので気になります。 同じような経験で心配されたことのある方のお話が聞けたらいいです。

  • 帯状疱疹は感染しますか?

    主人が3・4日前から脇腹辺りが痛く、昨日は水泡が出てまして今日病院へ行きましたら帯状疱疹でした。 水疱瘡と同じウイルスで感染するみたいですが、私は幼少時に水疱瘡を経験しておりますが、4歳の娘はまだです。 娘は水疱瘡の予防接種は1歳時にしておりますが、感染しますか?

  • 水疱瘡について

    2週間前に主人が帯状疱疹になりました。 初めてで、最初は帯状疱疹と気づかずお風呂もみんな一緒に入ったり、さらには水疱を潰したりしていました。 そして2週間後の昨日、3歳の息子と6ヶ月の娘が水疱瘡になりました。 幸い2人とも軽めの水疱瘡のようです。 質問したいのはここからです。 私は小さい頃に予防接種はしましたが、水疱瘡にはかかってないと母に言われました。 一応3年前に血液検査をしましたが、はしかの抗体が少ない以外は特に言われていません。 帯状疱疹について調べてみたら、水疱瘡にかかっていない幼児には注意となっていますが、大人が注意とは書いていません。 これは大人は大抵免疫を持っている人が多いから大丈夫の場合が多いとゆうだけの事でしょうか? それとも帯状疱疹からの水疱瘡は子供しかかからないとゆうことですか? もし後者ならば2週間後に子供達からの感染で水疱瘡にかかる可能性はありますよね? 予防接種での抗体は一生モノではないとききます。 もし発症するなら息子の幼稚園のことなど考えなきゃならないと思って…。 近くに頼れる人もいませんし、主人も休めません。 生活の事を考えると怖いです。。

  • 子供の水疱瘡から大人が帯状疱疹になりますか?

    1歳の娘が水疱瘡中です。その場合、今まで水疱瘡に罹ったことのある大人が帯状疱疹になることは考えられますか? 逆はあるとのことですが、帯状疱疹は1度罹った水疱瘡のウィルスが体に潜んでいて、それが加齢やストレスで出てくると聞いていますが、水疱瘡から感染するということは考えられますでしょうか?

  • 水疱瘡と帯状疱疹

    水疱瘡と帯状疱疹は同じウイルスが原因で,水疱瘡が治っても潜伏していて成人後免疫力が低下すると帯状疱疹になるということです. 私は水疱瘡にかかった記憶がなく(兄弟はかかったそうです),成人後帯状疱疹になりました.これは皮膚科に受診して診断されたもので,間違いないと思います. この場合水疱瘡にかかる可能性はまったくないんでしょうか? 知り合いが現在水疱瘡で入院中なので,感染したのではと心配しています.

  • 帯状疱疹について

    これから里帰りで実家に行こうと思ってます。そんな時におじいさんが帯状疱疹になりました。子供は4才と1才で、家族4人で行こうと思ってました。ネット等で調べたところ、帯状疱疹から帯状疱疹にはうつらないということですが、水ぼうそうにはなる可能性があるとありました。子供は2人とも水ぼうそうはやってません。感染の経緯として、帯状疱疹の人の患部に触ったり、同じタオルを使ったり、患部を触った手で子供に触れたりしなければ、水ぼうそうになる可能性は低いのでしょうか?空気感染もあるのでしょうか?困っています。よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹

    私は、小さい頃に水疱瘡にかかり、さらに何年かあとに帯状疱疹にかかり・・それから20年以上たって、また帯状疱疹にかかりました。 そこで、疑問に思ったのですが・・ *水疱瘡のウィルスが潜伏して、再発したのが帯状疱疹 *水疱瘡は一度かかると免疫ができる ・・と記憶していたのですが、水疱瘡も帯状疱疹も、どちらも同じ水痘ウィルスなのに、なぜ発症するのでしょうか?

  • 水疱瘡と帯状疱疹

    水疱瘡に罹ったことがある人は帯状疱疹になる可能性があることや、免疫のない人は帯状疱疹の人から移って水疱瘡になることなどは知っています。 水疱瘡の予防接種によって免疫を得た場合にも、帯状疱疹になるのでしょうか?

  • 水痘(水疱瘡)とヘルペス

    水疱瘡は1度かかると一生感染しないと聞きましたが、 水疱瘡にかかったことのある人も帯状疱疹や口唇ヘルペスにかかることがありますか? 逆に水疱瘡にかかっていない人がヘルペスになっても、やはりいずれは水疱瘡に感染するのでしょうか? というのも、私は20代ですがまだ水疱瘡になっていません。 (小学生の頃に兄弟が水疱瘡になりましたが・・・) 風疹、おたふくかぜは経験しました。 結婚して妊娠を考えると、水疱瘡になっていないことがとても心配です。 特に大人になってからの発症は重いと聞いていて、不安でなりません。 私は10代の頃から口唇ヘルペスがでます。今でも時々発症します。(帯状疱疹は経験がありません。) 最近ふと水疱瘡とヘルペスの関係が気になりました。 できれば専門家や詳しい方の回答をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹と口唇ヘルペスの再発

    帯状疱疹は、再発しにくいと聞きましたが、口唇ヘルペスはしょっちゅう再発するのはどうしてですか?同じ水疱瘡菌ですよね、確か。 そして帯状疱疹は人にはうつらない(水疱瘡経験有の人)とききますが、免疫低下してる高齢者でもうつらないのでしょうか? よろしくお願いいたします