• 締切済み

急にメールが来て…

usagi_kunの回答

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.2

IPアドレスが住所みたいなものですので、裁判所の許可があれば、情報開示は可能でしょう 何をしたか、書いてありませんが、どうせエロサイトのワンクリック詐欺にでも引っ掛かったたぐいだと勝手に思いますね まともな業者じゃないので、裁判沙汰に出来る訳もないので、無視でOKです。 メールも嫌なら、変更しましょう アドレス見れば、AUってのは分かりますよね 相手にメールアドレスが渡ってる自体、ダメダメです

関連するQ&A

  • なりすましメール

    知人から私の携帯auアドレスで中傷メールを受信したと言われました。 誰かが私になりすまして送信したとしか思えないのですが… 知人はドコモです。 他の投稿記事でPCからOutlookExplessのツール→アカウントのアドレス等を編集すればなりすましメールが送信できると書かれていました。 一般ではプロバイダによって難しいかもしれないが、個人サーバー所有者ならばメールアドレス、IPアドレスや日付の改ざんも可能というのですが、そんなことができるのでしょうか?  または他にも方法があるのでしょうか? 専用ソフトや携帯からも送れると聞きましたが… 具体的に教えていただけると助かります。 因みにヘッダー情報はプロバイダに残っていないそうです。 しかし、私のアドレスで受信して登録名も表示されているのだからと言われて本当に困っています。

  • 急にメールができなくなりました。

    急にメールができなくなりました。 自分はケータイのドコモ P906iを使用して1年7ヶ月なんですが 先ほどまでメールしていた友達に急にメールを送ることができなくなりました。 受信はできます。 なんか 以下のアドレスには送れませんとか出て561とかでてきてます。 友達がアド変してる可能性はないです。 でも 特定の人にはおくれました あと 母にもメールを送れません。助けてください。当然 母はアドレス変更してません。 ドコモショップに行くべきですか? 自力ではなおせませんか?

  • メールアドレス所持者のIP、ホスト知りたいのですが

    私、HP管理人やってます。 それで、迷惑な訪問者がおりまして、そのメールアドレスのみ、 わかっているんですが、メールアドレスから、 IP.ホストを割り出す事は可能なんでしょうか? 個人情報をも得たいと思うのですがどうなんでしょうか? 割り出せれば、HP内への侵入制限をかけようと思っているのですが、 どうなんでしょうか? まだスキル不足でして・・手間掛けますが誰か教えてもらえないでしょうか? よろしくお願い致します

  • 昨日から急にウイルスメールが来るようになりました。困っています。

    昨日から急にウイルスメールが来るようになってきました。 一日に3件ぐらいです。 送信されたアドレスの末尾は ドコモ、テスコム(?)、au、などの携帯のアドレスのようなアドレスです。 件名は英語で何かが添付されているメールです。 ウイルスバスターが入っているので WindowsXPのメールの受信トレイを開いた時に 警告してくれてメールを開かないで済みますが 削除が面倒臭いし パソコン使っているのが私だけじゃないので 開いてしまわないか不安です。 今まで6年間使っていてこんなメールが来出したのは 初めてです。 これから一生毎日こんなメールと格闘しなくてはいけないのでしょうか? これから毎日来るのでしょうか?不安です。

  • 急に増えた広告メール

    私は、auを使っていています。 以前から月に数回程は迷惑メールや広告メールが送られてきていましたが、回数も少ないので気にもせず毎回消していました。 しかし、昨日の夜中から急に迷惑メールの件数が増え、1時間に1件は必ずで、ひどい時には10分以内に5件も広告メールが送られて来ます。 アドレスは違うものの全て出会い系のサイトの広告や風俗の広告です。 掲示板などにも携帯のアドレスを掲載した事が無いし、アンケートなどにもアドレスを載せていません。 件数が少ないのなら気にしませんが、あまりにも多くしつこいのでどうにか届かないようにしたいです。 以下の事以外でどのような方法がありますか? ●パソコンからメールを受け取らないように設定する。 -メルマガやパソコンでメールをしているのでできません。 ●特定のアドレスからメールを受け取らないように設定する。 -毎回違ったアドレスで届くので意味がありません。 ●不必要な方へのアドレスにメールを送る -そのアドレスにメールを送るとややこしくなりそうで不安です。

  • 急にメールが送れなくなりました。

    急にメールが送れなくなりました。 今日旅行の予定があったので友人に連絡を取ろうとおもったのですが、 急に携帯でメール送信ができなくなりました。 その友人だけでなく全てのアドレスにです。 あと、アイモードもつなげなくなっています。この原因はなんでしょうか。 何を改善すれば元通りになるか教えていただきたいです。 ただ原因としては昨日の23時に携帯を開いたまま寝てしまい、そのままだったので・・ いつもと違うのはそれくらいしか心当たりがありません、急いでいます。 携帯に詳しい方からの回答を待っています。 機種はドコモのFです。

  • フリーメール

    ヤフーメールを愛用している者です。   ヤフーメールでメールを送った場合は、私のIPアドレスなど、 私の個人情報などが相手に送信される可能性はあるのでしょうか?   ※メールの本文には一切個人情報は含まず、  メールアドレスも個人情報とは全く無関係のアドレスの場合

  • メールアドレスの管理方法

    タイトルが正しいか自信がありませんが、こちらのカテゴリにさせて頂きました。 さて、質問なのですが、こちらの回答をよく見てみると たまにメールアドレスでも、数万円から10数万円をかければ 個人情報が得られると回答されています。 パソコンの場合は、まず管理方法が全く違う事が多いので不可能だと思います。 (情報の流出は別問題として) 個人情報とアドレスは切り離して管理していたので(大手ISP 携帯電話の場合の管理方法は分からないのですが、まず切り離しているのかなと。 正直IPアドレスと接続時間から情報を買うなら分かるのですが、 なぜメールアドレスから個人情報が分かるのかなと? メールアドレスって携帯の場合変更する事が多いですし… 自信を持って回答されている方がいるので、すごい疑問に思ってしまうのです。 メールアドレスごと、個人情報をデータベース化していれば メールアドレスが分かれば、個人情報を買える!これなら理屈として分かるのですが… 予想でも構いませんし、もしこういうシステム等構築された方がいらっしゃいましたら 分けて管理しているかどうかなど分かれば教えて頂けませんか? 個人情報が分かるなら、クレジットカード情報も分かるでしょ!? って思ってしまったので…ちょっと不安で気になりました^^; よろしくお願いしますm(_ _"m)

  • 携帯の迷惑メールが急に止まらなくなった【au端末】

    auのiPhone5sを使ってます。 ここ2~3日、特に怪しいサイトを閲覧したわけでも無いですし(もともと、携帯でネットは一切見ません)何か怪しいアプリを入れたわけでも、何かに登録したわけでもないのに急に迷惑メールが2分置きくらいに入って来て精神的にかなり参ってます。 auお客様サポート→迷惑メールフィルター欄を見て設定を再チェック。 宛先指定受信は無効に設定。 拒否リストには『info』や『.org』『.net』『.link』など届いた迷惑メールから調べた怪しいドメインを指定。 パソコンからのメールは受信拒否。 携帯メールも大手3社のau、docomo、Softbankからしか受信しない設定。 HTMLリンクを含むメールを拒否する設定にしても、同じところからずーーーーーっと迷惑メールが来ます。 正直、精神的におかしくなりそうなくらい入ってきます。 これってもうアドレス変えるしか策はありませんか??? アドレスはなるべく変えたくない、アドレスを変えるのは最終手段にしたいので、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら助けてくれませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話のIPアドレスについて

    携帯電話のIPアドレスだけでもメールアドレスなどの個人情報等は分かられてしまうものなのでしょうか?