• ベストアンサー

コミケとかの買い方

Ren-Ksの回答

  • ベストアンサー
  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (580/1305)
回答No.2

大手のサークルや企業ブースなど、商品が多いところでは、注文用紙に記入する場合もあります。 また、注文用紙を使用するまでは行かなくとも、列に並んでいる間に予めリストを見せてくれるようなところは多いです。

Shiroudon
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • コミケ

    企業ブースでは何で横幅の大きな紙の手提げバックもらえるのでしようか、 それに何を入れるのかな、宜しくお願いします。

  • コミケは何歳から行けるんですか?

    私は、高校ぐらいになったら行こうかなっと思っています。 でも、コミケって普通、平均で何歳ぐらいからみんな行ってるのかと思いました。 コミケなどに行ってる方、知ってる方教えてください!!

  • コミケ初めて行くのですが・・・

    今度、コミケ(12/30)にひとりで行こうと思ってますが、今まで行った事がないためどのような時間帯に行けばいいのか、館内の状態はどんな感じなのか分かりません。TVで見たときはすごい行列だったので、不安です。なので、行かれたことがある方雰囲気、心構え等を教えていただけませんか。 目当てのサークルは、カタログでチェックしております。

  • コミケ

    企業ブースでキャラクター紙袋を貰ってる人が居ますが、あれは決まった企業ブースでしたか貰えないのですか?それとも買ってるんですか? 帰りの電車などで見かけますが、自分も企業ブースで買いますが普通の無印の袋です。

  • コミケについて。

    C75で、コミケに初めて行きます。 自分なりに調べてはみましたが、まだいくつか不安なことがあるので質問させていただきました。 今回目当てが超人気ジャンルなのでりんかい線の始発で行くつもりなのですが、その場合入場は何時ごろになるのでしょうか。 また、人が多すぎて始発に乗れないということはあるのでしょうか。 大井町から乗車予定です。 あと、長時間並ぶ場合は椅子があったほうがいいなど聞いたことがあるのですがやはりあったほうがいいのでしょうか。 他にも長時間外に並ぶために必要なものや参加にあたり注意することがありましたら是非教えてください。 ちなみに2日目の女性向けジャンルで、企業ブースに行く予定はないです。 よろしくお願いします。

  • コミケのカタログについて

    こんにちわ。今年初めて夏コミに行こうと思っているのでカタログを買おうと思っているのですが CDがついたものと普通のものとどちらを買おうか迷っています。 2つの長所・短所、また初心者にはどちらのほうが使いやすいかなどありましたら教えてください。

  • 症状を紙に書いた方が良い?

    行く予定がある心療内科のサイトに、症状を紙に書いて持ってくれば診察がスムーズに進むと書いてありました。それで、症状を紙に書くか口で言うだけにするか困っています。 (1)症状を紙に書いたりすると医者に「なんだ、こんなの書く余裕あるんだ。大丈夫でしょ?」とか思われないでしょうか? (2)何も書かないと「どういう症状がありますか?」と言われても上手く説明できる気がしません。仕事に行けなくなっている状態ですが、見た目は何ともないので、どうなるか不安です

  • コミケについて【スケブなど】

    こんにちわ。 今年の冬コミに初めて行こうと思っています。 そこで初心者的な質問ですが、多数の意見が聞けると助かります。 (1)スケブについて  同人作家さんにスケブを頼みたいと思っています。  どんなスケブがいいのか、  厚さや大きさ、紙の種類など。  どのメーカーのどのスケブがいい、などありましたらそちらの方が助 かります。  又、スケブを頼む時のマナーや、  言っておいた方がいいことはなんですか。  一番知りたいのがスケブを頼んだあとの流れです。  その場で描いていただき、その場で返してもらえるのか、  あとで取りに行くのか... (2)何時ごろに行けばいいのか  コミケは10時からということで、  8時か、8時30分ごろに着くように行く予定です。  この場合、会館してからどれくらい待つのか、  というより、何時頃に行けばいいのか。  好きな作家さんやお目当てのものが  売り切れる前に買いに行きたいので... (3)どれくらい時間がかかるのか  カタログでチェックしたところ、買いたい同人がざっと50くらいあり ます。半端なく混んでるようなのですが、  初めて行ったコミケでは1つのサークルさんでどれくらい時間がかか るものなのですか?  人によって違ったり、もちろんありますが、  アバウトで結構ですので、目安程度に教えていただければ。  又、行きたいサークルさんが50くらいある場合、  トータルでどれくらい時間がかかりそうですか。 (4)カタログについて  当日、カタログは持っていかないでいいんですか。  全てチェックしたので、  場所が載ってる地図だけでいいのか。 (5)持って行くもの  どんなものを持っていったら便利なのか。  かばんはどれくらいの大きさのものがいいか。 質問が多くて申し訳ありません。 是非よろしくお願いします。

  • コミケに持っていく財布について

    夏コミに一般参加しようと思っています。 今までのイベントは普通の財布で参加していたのですが、出し入れ等が若干不便でした。 イベントへ持っていくのにオススメの使いやすい財布はないでしょうか?

  • コミケのキャンセル返金を希望したいのですが

    今夏に開催される、C76でサークル参加を考えていた者です。 とある版権ジャンルで参加をと、窓口での入金と 配置用データ輸送専用封筒の作成までしました。 あとは投函するだけです。 この申込作業と同時に、初めての本格的な漫画原稿の作業というものを依頼でしまして すごく大変な作業なんだなと 痛感させられました…。 それで 夏 本当に本なんて出せるのか、と不安になったので このまま 封筒は投函せず、今回はキャンセルにしようと思った次第です。 -- そこで、キャンセル返金を希望する場合 の項目(ABC申込書のB.申込書送金控の裏面)を読んだのですが 返信用封筒と "C.申込証明書" を同封して郵送、とのことでした。 この "C.申込証明書" ですが、配置用データ輸送専用封筒を作成する際に、 中に同封する 配置用データの紙に のりで貼ってしまったんです…。 この場合、返信用封筒と "C.申込証明書" の貼ってある配置用データの紙を同封したものを送っても きちんと返金してもらえるでしょうか? それとももうすでに手遅れですか…? 勝手ですが少し急ぎのお返事を求めていて、準備会への郵便での問い合わせでは間に合わないと思ったので こちらで質問させていただきました。 どなたか分かる方、よろしくお願いします。