• 締切済み

進路

a-leaf-の回答

  • a-leaf-
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

佐賀県に在住していないので、高校名はわかりません。 すみません。 まず、自分の知っている高校についてパソコンなどで調べてみてはどうでしょうか? ホームページには部活動は必ず載っていると思いますし、 活躍してるかどうかも掲載していると思いますよ。 中3になれば、きっと教室にいろんな高校のパンフレットが置かれると思います。 パンフレットにも必ず部活動のことはかいあるので見てみると良いと思います。 これも、まだ少し先のことになってしまいますが、 興味をもった学校には説明会やオープンハイに行くことをお勧めします。 高校は部活だけをするところではありませんから、 部活以外のことも知る必要がありますし、実際に高校を見ることで、校風を知ることもできます。 その際に、部活動見学ができるようでしたら、ぜひ行ってみてください。 体験させてもらえることもありますし。 そして、最後に。 これは質問とずれてしまいますが、もう進路について考えていらっしゃるんだったら 少し勉強も頑張ってみてください。 3年になってから頑張ろうと思っても、なかなかできないものです。 私もそうでした。 早くから始めることにこしたことはないですしね。 別に過去問のようなものや、受験勉強!!といった感じのものをやる必要はありません。 少し、毎日勉強をしてみるとか、定期テストをがんばるとかでかまいません。 春休みなんかは、2年、1年の復習をしてみるのなんかはどうでしょうか? なんだか、質問にそれてしまったり、まだ少し先のことばかり言ってしまいましたね。 すみません。 しかし、ちょっとでも役に立ててもらえたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 北九州のソフトテニスクラブ

    福岡県北九州市に住んでいる現在中3女子です 今年の夏、ソフトテニス部を引退しました 高校でもソフトテニスがしたいと思っているのですが 私の考えている高校にはソフトテニス部がありません 硬式も考えたのですが、どうしてもソフトテニスがしたいです そこでどなたか高校生の女子でも入れる 福岡県できれば北九州市内の ソフトテニスのクラブチームを教えてください どのようなチームか詳しく教えていただけると幸いです

  • 高校でテニス初挑戦したいのですが・・・

    高校でテニス初挑戦したいのですが・・・ 高校1年生です。 高校で硬式テニスに初挑戦したいなと思ったのですが、 テニス部に入るといっている人は皆ソフトテニス経験者です。 ちなみに、そこの学校は昨年、県大会に出場するような高校です。 初心者の僕が挑戦してもついていけますか? ちなみに中学では3年間、野球部でしたが運動神経はいいとは言えません。 こんな僕で、テニス部に入っても「試合では相手に勝てないし練習もついていけない」 なんて展開になっちゃいますかね・・・? もしついていけるとしたら効果的な練習方法を教えてください。お願いします。

  • 後悔しないために

    高校2年生です 今、ソフトテニス部を休部していて自由時間が多いため色んなことを考えてしまい後悔ばかりしています 小学3年にメガネをかけなきゃよかった 中学の部活選びもサッカー部に入ればよかった 高校ではソフトテニス部以外の部活に入ればよかった 数えきれないほどあります そして受験シーズンの中 進路がまだ決まっておらずまた後悔してしまうのではないかと不安で勉強にも集中できません 後悔しないためには どうしたらよいでしょうか 回答お願いします

  • 高校でソフトテニス

    僕はこの春中学を卒業した高校1年生です。 中学3年間ソフトテニス部に所属していました。 高校に入学してもソフトテニスを続けたかったのですが、僕が入学した高校には硬式テニス部しかなく、軟式はありませんでした。 仕方なく、硬式テニス部に入部しましたが、最近やはりソフトテニスをやりたいという気持ちになってきました。 そこで、高校生で(しかも学校以外で)ソフトテニスを続ける手段はあるのでしょうか? ご提案よろしくお願いします。

  • 中高のテニスの強い学校

    日本で一番強いテニス部を持つ中学はどこですか? 同様に高校はどこですか? また、 愛知県で一番強いテニス部をもつ中学はどこですか? またまた同様に、高校はどこですか?

  • 進路の悩み・・・

    久し振りの投稿です。 今、相模女子大学中学部と言う学校に通っています。 私立なので高校へはエスカレーターで行けるのですが、私としては高校から別の学校に通いたい・・・・と思っています。 そこで・・・自分の中で考えたのが 1.相模女子大学高等部⇒そのままそこの大学へ 2.日大鶴ヶ丘高等学校⇒日大 私の行きたい学部は、国際関係科なんですが・・・今、中学2年の時点で成績としては、あまり良くない方です(これでも上がりました^^;) とにかく英語を使った職業に就きたいんです・・・泣 諦めて、相模女子大学へ通った方が無難なのでしょうか?? ちなみに高校受験、失敗したら相模女子高等部へは戻れません・・・ 自分の中で今、大きく揺れています・・・・・・ 塾は「明光義塾」に通っています。 長くなってごめんなさい。では・・・宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 進路相談

    中学生女子です。高校の進路相談なんですけど、自分の行きたい高校と親が決めた高校が比例しててどっちの言うとおりにすればいいですか。 でもわたしは変えたくないけど親が怖いです。ネグレクトなので。 歯向かったらどうなるのか、、、、、最近悩んでます。どうすればいいですか?

  • 進路の問題 高校受験

    青森の中3男子です。 この前3者面談をしました。 その時進路の事を聞かれて、僕はA高校を第一志望、B高校を第二志望にしました。 A高校は350~くらいの点数で入れるところです。 B高校は420~くらいで、青森ではトップレベルと言っていいと思います。 ちなみに僕は模擬試験で440~50位の点をとっています。 なぜ、A高校が第一志望かというとB高校にはソフトテニス部がないからです。僕は中体連で市3位になってソフトテニスを高校でも続けたいんです。 B高校では新しく部活を作るのは現状では無理だそうです。(体験入学で言ってました) そんなことで選ぶな、Aだといい大学いけないぞとかいわれます。 でも、僕はA高校でも、十分いけると思います。(僕が行きたい大学にはA高校から去年20人くらい合格者が出ました。B高校は50人くらいですが・・・) どっちにいくべきだと思いますか?

  • 私は中学2年です。そろそろ進路についても考え始めました。 愛媛県か香川

    私は中学2年です。そろそろ進路についても考え始めました。 愛媛県か香川県の私立高校で偏差値が50ぐらいの良い高校はありませんか?アドバイスをお願いします!!

  • 始めまして

    始めまして 私は、今年受験生の中学三年です。 私は高校になったらテニス部に入ってテニスをしようと考えています。 しかし、中学では違う部活に入っていたため知識はあまりありません。 それでも、テニス部に入りたいです。 それで、一から始めるのだったら硬式テニスとソフトテニスどちらがいいと思われますか? また、どちらが一般的ですか?