• 締切済み

ツルハでバイト

ツルハでバイトを考えてます。 今はホームセンターでバイトしてますが、遠いので変えたいです。 ツルハのバイト経験者の方、仕事内容やきつかったことなど教えてください。

みんなの回答

  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.1

ホームセンターと似たような仕事ですが、接客重視な会社なので、その辺はうるさいです。 笑顔と会話が苦にならない人じゃないと無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツルハドラッグ

    ツルハドラッグのオムツの値段が5キロ位離れた所にあるA店とB店では、30円違います。 なにか理由があって違うのでしょうか? 言ったら安い方の値段になるのかな?

  • バイトについて

    バイトについて ドラッグストア(ドラッグスギやマツキヨなど)、コンビニ(ローソンやファミマなど)、ホームセンター(カインズホームなど)はバイトではレジの接客以外にはどのようなことをするのでしょうか?経験のある方がおりましたら教えてください m(_ _)m

  • 短期バイト

     今、仕事をしていて長期は出来ないので、短期バイトをしたいと考えてます。棚卸とか。ツルハとかよく募集してるのを見るんですがいつやってるのか分からなくて・・。山形県庄内地区に住んでる人で、情報あったら教えてください。

  • ツルハで化粧品購入を検討しています 

    ツルハの1日20日の5%引きになる感謝dayで カウンセリング化粧品30%引きだったと思うのですが 今はやらなくなったのでしょうか? 久し振りにツルハで購入(資生堂)を検討しているのですが 2万円前後になると思うので ポイントや割引などネット購入の方が良いのか迷っています アドバイスをいただけたら助かります どうぞよろしくお願い致します。

  • バイト

    15歳でバイトをできるホームセンターはありますか? ホームセンターに限らず、店や工場、運送会社などで裏方の仕事ができる所はありますか? (これも15歳でもokな所でお願いします)

  • 棚卸し(準備)のバイト

    短大2回生の男です。 明日ホームセンターで初の棚卸しバイトをやります。 いろんな情報を検索して、どんなことをやるのかはある程度把握できたんですが、1日目の棚卸しのための準備というのは具体的にどんな作業なんでしょうか? また経験者の方はどんな感じの雰囲気、仕事内容でしたか? 教えて下さると嬉しいです。 ヨロシクお願いします!

  • アート引っ越しセンター バイト

    アート引っ越しセンターでバイトの経験のあるかたに質問です。 アート引っ越しセンターでバイトをしようか迷ってるのですが、 仕事の内容、従業員の態度、残業などについて教えていただきたいです。

  • ホームセンターでバイトをしています。

    ホームセンターでバイトをしています。 1ヶ月前にバイトを始めて、学生なので土日だけ夜に3時間入れてもらっています。仕事内容はレジ打ちと掃除です。 最初の方は初めてのバイトということもあり接客もレジ打ちもボロボロでしたが、人手が足らないのですぐに一人でレジを任されるようになりました。 領収書の書き方やカード払いの時の操作など少しづつ覚えて今はほぼ一人でレジ打ちが出来るようになりました。 ですが、お客様に「〇〇はどこにありますか?」と聞かれると売り場で作業したことがないので答えられず、いつも他の店員を呼び出してしまいます。 更に、木材・鉄材や農業用品など品物自体にバーコードが付いてないものは一覧表から探して入力するのですが、見た目に区別が付きづらいものが多いので一覧表を見てもどれがその商品のバーコードなのか分からず結局同じように他の店員を呼び出しています。 20時間ほど働いてこの現状です。バイトの経験がなく基準が分かりませんが、いつまでも他の店員を呼び出していてはお客様をお待たせしてしまうし、呼びだされた店員の仕事の妨げになるのでどうにか解決したいです。 そこで ・仕事の始まる時間より早く職場に行き売り場を見て回る ・棚卸の在庫確認の時に出来るだけ商品を覚える この方法を考えています。 1日も早く解決したいと思っているので、ホームセンターで働いた経験のある方など回答よろしくお願いします。

  • アルバイトの掛け持ち

    私は今、就職活動をしながらアルバイトをしています。 今コンビニ(サークルK)でバイトをしているんですが、始めの方は、平日希望していたのに、『今、土日を募集していて』と言われて、土日しか仕事入れてもらえなくて困っていました。 だから、平日もバイトしたかったので、前から、ホームセンター(D2)で働いてみたいと思っていたので、面接に行って、採用してもらうことになりました。 でもこの間コンビニのバイトに行ってシフトを見たら、いきなり、平日いっぱい入るようになっていました。 たぶん慣れてきたから、店長も入れてくれたんだと思います。 でも新しくホームセンターのバイトも採用してもらったし、コンビには経験していてやっていたこともあるけど、ホームセンターは経験がなくて、前からやってみたいと思っていたので、やってみたいし・・・。 でも親からは、すぐ辞めないで、慣れたところで、続ける事も大事だよ、と言われて、( 私はすぐ辞めてしまう方なので・・・。)辞めるにしても、ホームセンターのバイト、続けられそうならいいけど、と親も言うし、自分でも思います。 コンビには仕事簡単だけど、ホームセンターではやっていけるか不安もあります。 たしかに、始めて今やっと慣れてきて、すぐ辞めるのはもったいないし、迷っています。  今のままじゃ、ホームセンターのバイトにも迷惑かけるし、どうしようかすごく迷っています。   あと、年末年始に、神社の“巫女さん”のいアルバイトもする予定です。これは、前からずっとやってみたくて、やっと空いていて、バイトすることが出来たからです。 でも普段のバイトも年末年始忙しいし・・・。 いつもやってるバイトと、どちらを優先したほうが良いでしょうか・・・? どなたか良いアドバイスお願いします。

  • バイトを辞めたいです

    引っ越すための費用を貯めたいと思い、元々ホームセンターのバイトをしており、もっと稼ぎたいと思い飲食店のバイトをしようと7月1日から掛け持ちでバイトを始めました。 ですが思っていたよりも仕事がきつく、酔った客からのセクハラを受けるのも嫌、シフトがかつかつなため食事を取る時間もなく辞めたいと思い1ヶ月も経っていませんが飲食店の方の店長に辞めたいと言いました。(7月22日)そしたら、「じゃあ来週の出勤で最後でいいよ」と言われ、その時は「はい」と言いました。ですが、いざ最後の出勤の週になって精神的に辛い面から休みたいと思い、「出勤最後だったのですが精神的辛いので休ませていただきたいです」と言ったら、「辛いのなんて君だけじゃないんだよ、みんな辛い中で仕事してるんだよ、君が仕事を休むと困るんだよ」と言われましたが、私は本当に精神的に辛く、その日はホームセンターのバイトも早退して帰って来ました 私が飲食店の面接時に11月まで働くと言ったのに7月いっぱいで辞めたいと言っているのが悪いと分かってはいます。けれど精神的にも辛く耐えられないんです。雇用契約書も貰っていないのでどうしたらいいかわかりません。このまま辞めても私はいいのでしょうか?マナーがなっていない行為だとは分かりますが、精神的苦痛理由でバイトを休むことはいけないんでしょうか?

iPhoneのオーディオ出力について
このQ&Aのポイント
  • iPhone13でハイレゾ音源の再生に苦労している方への解決方法
  • iPhone13のLightning端子を3.5mmアンバランス4極(3極)ステレオミニプラグに変換するケーブルで音声出力可能
  • 安価な変換ケーブルを使用しても音声は出力されるが、24bit 48kHzにダウンコンバートされる
回答を見る

専門家に質問してみよう