• 締切済み

理学療法士している方また医療従事者の方へ

半年前に交通事故で右足を負傷(膝蓋腱断裂)しました。現在の状態は、可動域が約70度、歩行可能、階段の上り下りは一段ずつ。走ることはできません。 医師の判断では、今後、可動域は健康状態までの回復を見込めないそうです。 障害を持っている方で理学療法士をされている方はいらっしゃいませんか? 障害の程度は自分では軽度だと思いますが、 実際の現場で障害を持ちながら理学療法士として 仕事をすることができるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

膝蓋腱断裂ですか....大怪我ですね。 大抵の膝関節障害は大腿四頭筋を鍛えることによってカバーすることが出来ますが、膝蓋腱断裂の場合は難しいようです。 通常、この部分の故障では、膝をピンと伸ばしたときに力が入らなくなります。 あまりひどいようでしたら、膝関節装具などの使用も選択枝の1つです。 理学療法士は割と力仕事が多く、関節中間位をとったり深く曲げたりする機会も多いようです。 しかし、ご本人に強い意志と情熱があれば出来ない仕事ではありませんよ。 かくゆう私も、登山中の転落事故で、右膝前十字靭帯を断裂していますが、医療機関で働いております。(民間会社の医学研究所ですけど) ご自分の障害を克服する方法を研究するためにも、理学療法士のお仕事に打ち込んでみたらいかがでしょうか。 立派な医療人としてご活躍なさることを期待してます。

参考URL:
http://www.f-shishakyo.or.jp/sigoto/shokushu/09-rigaku.html
fantasita
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 できることとできないことがあるのは自覚していますが、この怪我によってしたいことが見つかったのは幸いです。可能性がある限り挑戦します。 障害を克服しご活躍されている実体験が何よりの励みになりました。 リンクまで貼っていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 理学療法士の方また医療従事者の方へ

    半年前に交通事故で右足を負傷(膝蓋腱断裂)しました。現在の状態は、可動域が約70度、歩行可能、階段の上り下りは一段ずつ。走ることはできません。 医師の判断では、今後、可動域は健康状態までの回復を見込めないそうです。 障害を持っている方で理学療法士をされている方はいらっしゃいませんか? 障害の程度は自分では軽度だと思いますが、 実際の現場で障害を持ちながら理学療法士として 仕事をすることができるのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 理学療法士になれますか?

    当方ですが、理学療法士になりたいのです。 人と接する、人を助けるということにやりがいを感じます。 自分が、むしろ元気をもらうようで是非やってみたいのです。 ところが、自分はかなりコミュニケーション能力がありません。 信じられないくらいありません。恐らく軽度の自閉症だと思われます。 自閉症者に特有の軽度な言語障害があります。読書をたくさんしたことによりかなり克服しましたが、人と話す時に文章を読みような話し方になってしまいます。また、友達も少なく、カラオケに行ったり飲み会でおちゃらけたりしません。人目が気になるので飲み会にいかざる得ない時は隅っこでポツンとしています。 理学療法士は、第一印象、明るそうで、感情豊かなタイプの人が向いてると思います。特に訪問リハでは、自分みたいな根暗が来たら契約解除なんてこともあると思います。また、福祉施設においてはレクリエーションが頻繁にあるので、心が豊かで指導力のある人が向いてると思います。 自分はかなり理学療法士には向いてないのです。 こんな僕が、専門学校に入るのは金捨てるようなものでしょうか? 4年後どこにも就職できないという自体が一番怖いのです。 数百万投資して、奨学金を借金して、どこにも就職できない。 傷つきやすい性格なので、本当にどうなるか怖いのです。 かといって、一般企業の正社員は応募者が尋常じゃなく、面接すらできないでしょう。 いったいどうしたらよりでしょうか? きっとお怒りの声が多く届くでしょう。 いや、怒ってくれて結構です。ありのままの意見を聞きたいのですから。

  • 理学療法士さんのリハビリ中の距離について

    理学療法士さんに質問させてください。 膝蓋骨骨折でリハビリ中30前半女子です。 1ヶ月くらい外来で週1通っています。 この前のリハビリで座ってる状態からの立ち上がりの練習をしました。 その際に手をお尻の横あたりに指で支える感じで置いていたら隣に座っていた理学療法士さんが冗談混じりで「ズルはダメですよ〜笑」と置いてある手を握りました。 こちらはえっ、握った!?とびっくり(ドキッと)しました。距離も近く自分のパーソナルスペースの域で話す際に目を逸らしてしまう感じでした。 仕事上距離が近いのはわかりますが、私の症状は歩けないや転けるとかまでひどい状態ではないのですが、みなさんそんな感じに手握ったり距離近かったりなのでしょうか?

  • 左アキレス腱断裂で保存療法

    今月の6日に左アキレス腱断裂し保存療法で治療中です!2週間ギブス固定し、今は5段階の装具をつけています。装具を履いたら松葉杖は使用しなくなると言われましたが最初は松葉杖歩行の方が安定すると言われ松葉杖使用してます。歩行が慣れたら松葉杖を使わなく階段や平面を歩いていいのでしょうか?また、体重はどれくらいかけていいのでしょうか? 今は5段階中5段目ですが、何段目から歩きやすくなり、それはいつ頃になりますか?回答よろしくお願いします。

  • 労災で足を治療中ですが、他の病院でセカンドオピニオンを聞きたい

    一年以上前に仕事中に膝蓋腱を切ってしまうケガをそて現在まだリハビリ中です。2度の手術をし、今だに完治していません。医師、理学療法士もやる気がなく、ただ労災保険適用期間はだらだらと治療している状態が続いてます。今年中には治療が終わる予定らしいのですが、今のまま終えても人並みに走ること、階段の登り降りには不自由なままです。大学病院などで診察してセカンドオピニオンを聞きたいのですが、自分の保険は使えないのでしょうか?労災保険を使わないとすると自費で診察を受けないといけないでしょうか?労働基準監督所では治療期間が長いので毎回嫌な顔をされつづけているので労災は使いたくないのです。

  • 足が軽く不自由になりました(不安)

    30代前半の女性です。 先月、事故に遭い、右足を酷く傷めてしまいました。 なんとか歩行に支障がないようにはなりましたが、 「立った状態(垂直)⇔椅子に座った状態(90度折り曲げ)」に支障がないだけで、 椅子に座った状態(90度折り曲げ)から後ろには足が動いてくれません。 「椅子に座った状態(90度折り曲げ)⇔正座(180度折り曲げ、太ももとふくらはぎがくっつく状態)」が動かない感じです。 (分かりにくくてすいません…) 曲がらないので、階段は手すりにつかまって、一段ずつしか昇り降りもできないです。 お医者様はこれから徐々にリハビリをしようと言います。けれど限界もあるようで・・・ けれどまだ実感がないのです。 階段と、車で送迎してもらうときの助手席への乗り降り、低い棚のものを取るときは不便だなと感じますが、これからどんなことが不自由になってくるのでしょうか。 どんな場面で苦労するのか、どんなことを避けた方がいいのか、教えていただきたいです。 漠然と不安だけがあり、とても心細いです。

  • こむら返りですか? それとも肉離れですか?

    2日前の朝寝ているときに「6:00」急にふくはらぎがつり、1分ほどで超激痛はなくなりましたが、階段を降りたり歩いたりつま先立ちしたりすると激痛がはしり、つま先立ちは、できないときが多いです。歩くときは、足を引きずってる時もありました。階段も一段づつ左足を一段下にして、その段に右足を持ってきてを繰り返して上り下りしています。どちらですか?

  • 腓骨骨折のリハビリについて

    腓骨骨折のリハビリについて 中学2年生男子です 6月20日にスケボーをしていたら腓骨が折れて7月27日まで約1ヶ月ギプスをしていました 骨は8割ほど回復しているといわれ8月末にまた診察するように言われました 今は週2回リハビリ通院、家や部活中に自主リハビリをしています 松葉杖無しでも歩けるくらいにはなってきたのですが、右足と比べるとまだ少し動かし辛いです 理学療法士の方には「だいぶかえる(足首が)ようにはなってきましたが右足と同じようになるまでもう少しかかりますね」 みたいな事をおっしゃっていました それでなんですが、理学療法士の方から教えていただいたリハビリ以外にもネットでいろいろ漁っているのですが、あんまり無理をするのはやめておいたほうがいいのでしょうか? 少しでも早く足首を治したい一心で今日は歯をかみ締めて少し無理をしてしまいました 可動域が狭まってるので階段も降りにくいし しゃがみにくいし走れないし部活もスケボーもできないし・・・ また個人差はあると思うのですが骨折以前とおなじ状態になるのは大分時間がかかるのでしょうか? 早くスケボーしたいです

  • 肩腱板損傷

    65歳の母が棘上筋の完全断裂と棘下筋の部分断裂と診断されました。そして、医者は「年齢的に手術は厳しいので、しない方向で行きましょう」と言い、保存療法という名の放置を決め込みました。「痛みが激しくなったら来て下さい。」と言ったので、痛みが激しい時に数回通って痛み止めを打っただけで治療は一切しません。色々調べたのですが、肩腱板損傷という訳の分からない言葉が飛び交っていて上手く情報が得られません。リハビリ法・適切な保存療法について何か情報があったら教えて下さい。 なぜ「肩腱板損傷」という言葉が訳の分からない言葉かというと、余りにも曖昧な言い回しだからです。例えば阪神・金本選手のようなリハビリだけで根治可能な棘上筋部分断裂も手術以外では根治不可能な母の棘上筋完全断裂と棘下筋部分断裂も同じ「肩腱板損傷」だからです。さらに「肩腱板完全断裂」「肩腱板部分断裂」などという言葉を使う藪医者も沢山います。「肩腱板完全断裂」とは棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋の4つ全て切れた状態なのか、4つの中の1つが完全に切れた状態なのか分からないし「肩腱板部分断裂」とは4つの中の1つが部分的に切れた状態なのか4つの中の3つが完全に切れても「肩腱板部分断裂」というのか分かりません。 国語の得意な医者は、いないのでしょうか?母の場合、棘上筋に関しては、手術以外治療法は無いと思うのですが、切れかかっている棘下筋にどうアプローチして行けば、これ以上悪化させずに生活できるのかが知りたいです。母も手術は嫌だと言っています。何かリハビリ法や良い体操などがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 脊髄損傷になってしましました。

    脊髄損傷になり、足首に力が入りにくくなりました。 3ヶ月半前に腰椎破裂骨折をし、脊髄損傷になりました。 歩行はなんとか可能ですが、足首に力が入りにくくなりました。 足首に力が入りにくいために、坂道や階段が上り下りしづらい状態です。 だんだんと足首の力は入ってきていますが、まだまだ力が入りません。 理学療法士は下垂足までではないが、足首の力はかなり弱いとのことです。 怪我して3ヶ月半が過ぎ、今後どのくらい足首の力が回復するか心配です。 完治は難しいと思いますが、どれだけ回復のでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう