• ベストアンサー

プリンターのヤマダ電機の長期保証について

usagi_kunの回答

  • ベストアンサー
  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.8

互換インクは、どこで購入していましたか? ヤマダ電機で売っていたのなら、保証しないはちょっと惨いですよね。 分かってる人は、補償が無くなる覚悟をもっているし、壊れたらインクを交換して、知らない振りして修理に出します。 知らない人なら、安いインクを使うのは当たり前で、壊れる事を考えません。 (1) 正規の手続きで、修理をしたいのであれば、ヤマダ電機に持ち込んで、互換インクを勧められて使っていたのに、壊れた責任を取ってもらいましょう。 購入時に確認したのに・・おばさまなら、パワー全開で(^^ (2) インク自体を、純正に戻して修理の依頼 (3) インク自体を撤去して、そのまま修理依頼

関連するQ&A

  • ヤマダ電機のPCの長期保証について

    ヤマダ電機のPCの長期保証について ヤマダ電機のPCの長期保証に一昨年の11月に入りました。 5年保証なのでまだ対象期間だとは思うのですがDVDドライブの 故障は対象内なのでしょうか?特に何かしたわけではなく 自然故障です。 ヤマダ電機の新・長期保証規定には 次の場合は、本保証の対象外となり、有料修理になります。 3 使用上の誤り、消耗品・付属品の交換、ソフトウェア・周辺機器に 関するもの及び各部汚れによるクリーニング。 とあります。 ご存知の方や体験された方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。 コールセンターでは店舗に行かないとわからないと 言われてしまいました。

  • ヤマダ電機の長期保証

    ヤマダ電機の長期保証について質問です。 入っていると故障時にヤマダに持ち込みか家まで出張で修理してくれるそうですが、出張修理依頼の場合メーカー側から修理に来てくれるのでしょうか? 保証対象期間中に引越の予定があるのですが、引越後ヤマダが近くにない場合でも出張修理してくれますか? よろしくお願いします。

  • ヤマダ電機長期保証について教えてください!

    2011年11月にヤマダ電機でテレビを購入したのですが、今日液晶が虹色になってしまい見れなくなってしまいました。 長期保証期間内だったのでヤマダ電機に連絡して修理依頼をお願いし、その時に不安だったので保証期間中の故障なので、料金はかからないですよね?と聞いてみたら液晶パネルの交換になると料金がかかると言われたのですが、購入した際そういった説明は一度もうけていないのに支払わなくてはいけないのでしょうか? 不安だったのでネットで色々と調べてみたらヤマダ電機の長期保証の悪評が沢山でてきて不安になってしまい。 知識のある方がいれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヤマダ電機でPS3を買うと長期保証はつきますか?

    自宅の近くにはエイデン(エディオン)、トイザらス、ヤマダ電機があります。ビッグカメラなどはありません。 そこで質問なんですが、エイデンではPS3は5年保証の対象外と広告にかいてあったのですが、ヤマダ電機には何も書いてありませんでした。ヤマダ電機でPS3を買えば長期保証は付いてきますか?ヤマダ電機で買い物したことがないので・・・ また、トイザらスでもいくらかお金を払うと保証を付てもらえたと思いますが、PS3の場合、何円払って何年保証がつくでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ヤマダ電機長期保証・故障してから入っても?

    ヤマダ電機の長期保証は3000円で他店購入の製品でも無料で修理してくれるそうです。(購入してから何年までという制限はありますが・・・。) ということは、故障してからこの保証に入っても無料ということですよね?まともに修理を依頼すると数万円するものも3000円で済んでしまう。 モラルには反しますが、同じようなことを考えたことのある方、もしくは実際に実践したことのある方はいらっしゃいますか?

  • ヤマダ電機の長期保証について

    お世話になります。 ヤマダ電機にてブルーレイレコーダーを買う予定です。 ヤマダ電機の長期保障はクレジット払いにすると保障される修理代金が年々減っていくと聞いたのですが、そうなんでしょうか? 自分なりにネットで調べたのですが、情報が古かったので…。 直接行って聞くには少々遠いところにあるので、事前に知ることができればと思い質問させていただきます。ご存知の方いらっしゃいますか?

  • ヤマダ電機の長期保証について

    本日、掃除機をヤマダ電機で購入いたしました。 てっきり長期(5年保証)があると思っていたのですが、店員さんに何も言われないので、「長期保証ってないんですか」と聞いたところ、「掃除機は対象外になっています」と言われました。 ネットなどで、ヤマダ電機で掃除機を買った人が、長期保証に入ったというような書き込みを見たような気がしましたが、勘違いだったのでしょうか? ちなみに、ビックカメラやヨドバシでは5年の長期保証があるようなので、すごく損をしたような気がします。価格もそれほど安くなく、5年という時間を考えるとかなりの確率で壊れそうなので。 本当にヤマダ電機では、掃除機は長期保証対象外なんですかね、なんか納得できないんですけど。ちなみにまだ開封していないんですが、この場合返品など可能なのでしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。

  • ヤマダ電機の保証 The 安心 の保証範囲について

    プラズマテレビの購入を考えています. 機種はほぼ決まってどこで買うか・・・という段階に入っているのですが,悩んでいるのが(長期)延長保証についてです. 追加料金(お金とか還元ポイントなど)を払って長期保証(メーカー1年保証を長期保証(5年)にする)にするか,それとも,プラズマテレビ以外にも対象期間内の家電製品全般を対象にしたヤマダ電機の“The 安心”という年会費を払って他社で購入した出張修理を前提にした故障まで保証してくれるものに入会するか・・・で悩んでいます. 皆さんにお聞きしたいのが,製品限定で加入する長期保証と,ヤマダ電機の“The 安心”の保証内容(加入に必要なお金とかではなく,どこまで無料で直してくれるか?という保証範囲)に差はあるのでしょうか?. 前者の場合は通常のメーカー保証の延長ということなのでメーカー保証と同じだと思うのですが,ヤマダ電機の“The 安心”もメーカー保証と同じ保証内容と考えればよいのでしょうか?. 気になったのは,ヤマダ電機の“The 安心”約款第9条3(6)で,現地技術者の確認にて対象修理と承認されなかった場合は免責(無料修理には応じられない)とあり,これには現地技術者が技術的に手に負えないような故障の場合は有償となる場合もあるのでしょうかか??. 約款:http://www.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/the_anshin.pdf ちなみに,この現地技術者(修理に来る人)というのは,修理製品のメーカー技術者なのでしょうか,それともヤマダ電機の技術者なのでしょうか?.

  • 販売店のプリンタの長期保証を使われた体験を教えて

    プリンタ(EPSON PX-M6010F)を購入しました。まだ、納品されていませんが。。。 販売店の提供する、5年の長期保証も5%程度のお金を支払い申込みをしました。 販売店に下記の質問をしました。 =====質問始まり===== 長期保証に加入しました。この5年間の保証内容について確認させてください。 エプソン純正インクタンク以外の、互換インクを使用していた場合について、下記、教えてください。 (1) プリントのカスレ等のプリント不具合が発生した場合、修理保証はされるのでしょうか? (2) 印刷とは関係ない、スキャナ部分が故障した場合、修理保証はされるのでしょうか? =====質問終わり===== この回答として、販売店からの回答は下記でした。 =====回答始まり===== 長期修理保証の適応可否は 故障内容等により異なりますので、 恐れ入りますが、事前に適応可否をご案内することは出来ません。 =====回答終わり===== なるほど、販売店からの正式回答としては、こうしか言えないことは理解しましたが、 実際のところ、どうなのでしょうか? 実際にプリンタを修理し、長期保証を使用しようとした方の 体験談をいただけないでしょうか? 実体験を教えてください。 憶測だけの書き込みは、ご遠慮いただけますと幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • ヤマダ電機の「NewThe安心保証」について

    ヤマダ電機の「NewThe安心保証」と言うものを最近知りました。 エアコンと冷蔵庫は9年、テレビ・電子レンジ・マッサージ器・洗濯機が6年、消耗品や磨耗品を除いて他店で購入した商品も長期保証で出張料・技術工料・部品代が全て無料との事ですが、例えばコジマやジョーシンで買った商品や、」ネットで買った商品も対称となるのでしょうか? 国内メーカーでヤマダ電機が扱っているメーカーであれば対象となるようですが、場合によってはヤマダ電機で購入し長期保証に入るより、ネットやオークションで安価に購入し、この「NewThe安心保証」加入した方がお得に思えるのですが、この制度はズバリお得なのでしょうか? また、注意する点や落とし穴があれば教えてください。 因みに申し込みは、ヤマダ電機のネットショップのみでしょうか?