• 締切済み

シングルマザー・ひとり親家庭になります。

amy463の回答

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.5

こんにちは。 落ち着いたらと言うのは、どれくらいの期間なのか、無職のまま家を出るつもりか、わかりませんが、とりあえず、生活保護はどのような条件で受けられるのか、受ける事によっての制限は、どんなものがあるか(自分名義の物は、持てないと思いますので)、母子手当て等をもらう際の条件や、どういった手当てを受ける事ができるか等ですかね? 親御さんに協力を得られるのであれば、夜だけ子供を見ててもらい、3.4時間程バイトかなんかをして、お金を貯めてから、家を出た方が、良いと思いますが。 昼間仕事をしようと思うと、保育園に預けなければいけませんし、実家に住んでいる以上、親御さんの収入も保育料の算定に入ってしまうので、高くなってしまうと、思いますので。 地域によって違いますが、実家にいて保育園に預けようと思うと、5.6万もしかしたら、それ以上かかるかも、知れません。そう言うのも、役所で実家に住んでいる状態で、保育園に預けようとした場合、いくら位かかるか、聞いてみた方が、良いかと思います。 その上で、今後どうするか、親御さんと話し合いをしてみては、いかがでしょう? 産むと決めた以上は、頑張って育て下さいね!

関連するQ&A

  • 未婚のシングルマザー…

    23歳♀ 出産予定日まであと2週間 籍を入れる予定の男性からDV・ストーカー被害を受けており、未婚のシングルマザーにならざるを得ない状態になってしまいました。 その男性には接近禁止令が出され、私としても今後一切関わりたくありません。養育費はもらいたいのですが、やはり身の危険を考えると請求する事はできない状況です。 こんな事になるとも思っていませんでしたので、まだシングルマザーになる覚悟も出来ておらず、これから先の不安とお腹の子や両親への申し訳ない気持ちで胸が張り裂けそうです。 妊娠をきっかけに仕事(派遣社員)も辞め、今は無職の状態で、親と一緒に住み、親の扶養に入れてもらっている状態です。 もう出産まであまり時間がありませんが、私が今後しなければならない事やしなければならない手続き・受けれる手当てなど何でもいいので知っておきたいのです。 もちろん市役所や児童相談所などにも聞きにいく予定ですが、今は大きなお腹を抱えフラフラと出歩く元気がありません…。 どうか皆さんの知恵を貸して頂けると助かります。

  • 先月出産した、未婚シングルマザーです。

    先月出産した、未婚シングルマザーです。 自分の父親の扶養から抜け、私が世帯主になり息子と2人で国民健康保険になりました。 前年度ずっと無職でした。 国民健康保険は息子と2人分でいくら払うのでしょうか? 後、父親の扶養から抜けない方が良かったのでしょうか?

  • 未婚のシングルマザー

    未婚のシングルマザー 今妊娠6ヶ月目で未婚のシングルマザーになる予定です。 子供は同棲をしていた現在も付き合いのある男性ですが 彼の仕事の事情で籍を入れることができず、 県外の実家で生むことを決めました。 認知や養育費などの話はなく 出産後も事実婚として同棲をする予定でいます。 検診の受診票など県外で使えないことなどから 住民票を実家に移して帰省しているのですが 出産後は彼のいる県へまた住民票を移そうと考えています。 (ひとり親助成などの理由で) この場合、住民票で彼の家に住所を置いたとき ひとり親に対する助成や手当てなどは どうなるのでしょうか? 金銭的に彼からの補助というか 生活費はあまり期待できないので 住まいだけいっしょになるということになると思うのですが 住民票を移動しても世帯を別にしていたら 問題はないでしょうか? 独りよがりな質問で 気を悪くされる方もいらっしゃるでしょうが よろしくお願いします。

  • シングルマザーの再婚について

    シングルマザーの再婚について 私は4歳になる男の子をもつシングルマザーです。 暴力などで未婚で出産いたしました。 今は付き合って3年になる彼がいて 息子もなついています(一緒には住んでいません) 彼は再来年には結婚したいと言ってくれています。 私もこの人なら大丈夫かもと思っています。 しかしここで悩んでいます。 息子に初めから 「この人はほんとのお父さんではないけど、これからお父さんになってもいいかな?」 と言うのか 息子が大きくなって 息子自身が何か気付いたときに 打ち明けるべきか… 彼は「黙っておいてほしい」 といいます ですが私は 気付いたときに打ち明けたとして 息子が傷付いてしまって 荒れたりしないか心配です この長い間偽って家族をやってきたのか と思いはしないだろうか… とても悩んでいます。 お願い致します

  • シングルマザーです

    19歳未婚シングルマザーです。1歳7ヶ月の娘がいます。早かれながら、お付き合いしてる方がおります。3人で出かけた時など、そのお付き合いしてる方の事を娘にどう呼ばせたらいいか毎回悩みます。『パパ』や『お父さん』とも違うし...。 シングルマザーの方!!そうでない方も、アドバイス等頂けると嬉しいです。

  • シングルマザーの定義

    未婚で出産して母親ひとりで育てることでしょうか? 既婚者が夫と離婚、死別した場合もシングルマザーですか?

  • 未婚の妊婦と子持ちシングルマザーの違い

    元彼の子供を妊娠している未婚の妊婦は恋愛対象外だけど、子持ちのシングルマザーは恋愛対象になるのは何故ですか? どちらも子供がいるし、違うところといえば既に生まれているか、まだ生まれていないかの違いなのにそれだけで恋愛対象になるかならないか変わるものですか? むしろ未婚の妊婦と付き合った方が、結婚を視野に入れた場合、子供と生まれた時から一緒に過ごすことになるから、ある程度大きくなった子供のいるシングルマザーと結婚するより子供との信頼関係が築きやすいのではと思います。 それでも未婚の妊婦は子持ちのシングルマザーよりも恋愛対象になりにくいですか?

  • 17歳シングルマザー無職家を出た

    質問失礼します 私は今17歳生後6ヶ月の未婚シングルマザーです 親も結婚し両方いるんですが 母親の方に勘当され家を追い出されました そして先輩が名義で借りてる家を借りることに なりそこの住所に転出届け、転入届けの手続きを しました。 そして問題なのが児童扶養手当です。 名義人の賃貸証明書?とゆうものを 一度持参しなければならないとのことです。 そして私の名義にしなければ 児童扶養手当が認定されないと言われました しかし未成年のため名義になるのは 不可能ではないでしょうか? 今現在仕事を辞め無職で貯金が20万ほど しかない状態です。 金銭面で助けてくれる人はいません。 市役所に行き名義になれず 借りたこのアパートも1ヶ月で出ていかなければ ならないという旨を説明すれば 県営などにはいれるのでしょうか? また、必ず私が名義変更して自分にならなければ 児童扶養手当はもらえないのでしょうか? 回答の方よろしくおねがいします

  • 未成年シングルマザー生活保護

    質問失礼します 17歳未婚シングルマザーでの 生活保護はうけられるのでしょうか? 今現在親の扶養から抜け アパートを借り子供と二人で住んでいる とゆうような状況です 金銭面は貯金でなんとかしていますが 貯金も尽きそうな状態です 扶養手当だけでは生活できない状況です 不眠症になり精神科にもかかっています 親からの金銭的な援助は見込めません こども福祉課の訪問が近いうちにあります そこでまず話をしてみようと思うのですが この現在の状態で生活保護はうけられるでしょうか? 回答よろしくおねがいします

  • 未婚のシングルマザーにいじめられています

    ここ半年、未婚の30近いシングルマザーの女の人にバカ扱いを受けています。 自分はバカだと自覚しているので、なんとかしようと毎日必死に勉強したりして、それなりにあがいています。でも、確かに結果をなかなか出すことができません。そして、点数が悪かったり、何か失敗したりすれば、その女の人からバカ扱いのネタにされ、みんなに言いふらされ、みんなから笑いのネタにされます。 その女の人は勉強も仕事(今はしていない?)もできるようですが、実家に子供を預けたままでいて一人暮らし(本人に聞いた)、毎晩のように友達と出かけて遊んでいるようです(FBで知りました)。その人の人生がそれで調和が取れているなら自分は文句はありませんが、なぜそんなだらしない人が、自分の人生に関わろうとしてくるのでしょうか。それも、人の精神に悪影響を及ぼしたいという関わりです。 最初はすごく優しい感じで近寄ってきました。だから、油断してしまって、仲良くなってしまいました。 口に出しては言えませんが、正直言って未婚のシングルマザーというだけで社会的にはバカ扱い(よく考えずに行動してしまうタイプと評価される)を受ける立場だと思います。でも、その人は受けません。なぜなら、発言力があり、いじめをするなどして人間関係をコントロールするタイプだからです。そして、母親だという肩書で優遇されます。市役所やどこかからお金を貰って遊んでいるようです。子供とは一緒に住んでいないのに、子供のために頑張っている母親を演じるのが上手です。結局、いじめる側が悪賢ければ社会では何をしてもいいのだろうと思います。自分もそうなるべきなんだろうと思いますが、そういう人になりたくありません。だから、弱いままです。 勇気を出して周りのの人に相談してみました。でも、自分のほうが頭のおかしい人扱いを受けてしまいました。そして、相談した人達がみんなに言いふらし、立場は最悪です。もう、出口がありません。頭がおかしくなりそうです。 ひとつのいじめが終われば、新しいいじめが始まる。自分が死ねば皆が喜ぶし、いいのでしょうが、親不孝はまだしたくありません。だけど、自分はもう誰のことも信用できません。世界は一人対全員になってしまいました。もう絶望しかありません。