• ベストアンサー

会議室の活用方法について

pixisの回答

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.1

会議でなにか意見あるか?と聞くと誰も手を上げず 黙っている。 一方、帰りの飲み屋。 会社の方針だのプロジェクト、人事や上司、あるいは部下の使い方 についてはだいたいどいつも焼き鳥片手にやっとる。 実に活発に意見交換しておる。 であれば、 会議室に焼き鳥屋のオヤジを呼んで来て赤提灯ぶら下げればいい。 焼き鳥で一杯やりながらなら全員忌憚のない意見を交換するのだから 会議よりよほど建設的であり有効である。 焼き鳥屋に変えてしまうことが一番会社に有益かと存ずる!

konnitiwanwan
質問者

お礼

凄く面白いですね♪ 斬新で笑ってしまいました。でも、凄く納得です。 会議室よりも、居酒屋とかの方が凄くいい案が沢山でますもんね♪ しかも話題性もありますし、いいですね!!!!!

関連するQ&A

  • 貸し会議室や貸しスペースについてですが

    自分で物件を借りてレンタルスペース業を起業したいという希望があるのですが、 皆さんはどういう利用用途でレンタルスペース・貸し会議室などを使いますか? 参考までに聞かせてください。

  • 名古屋でレンタル会議室は?

    名古屋で会議室を利用したいのですが、 どんなところでも結構なので、 教えていただきたいです。 個人で貸しているところでもいいですし、 安いところや高いところでもいいです。 特に会議室にこだわってもいません、 よいレンタルスペースなどのような ところでもokです。 ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 貸し会議室の利用目的についてアンケートです

    貸し会議室・レンタルスペースを運営されている方、 またはそれを利用したことがある方にお聞きします。 貸し会議室を利用する際のご利用用途を思いつく限り、 または使ったことがある方は利用した目的を挙げていただけますか?

  • コロナ禍のレンタルスペースの活用方法提案と告知方法

    西新宿7丁目・8丁目で貸会議室やレンタルスペースを運営しているのですが、このコロナ禍で利用が激減していて、大変困っております。検温器や飛沫防止パネルや換気など対策は行っており、感染報告は今まで上がってきてはおりませんが、密になるイメージがあるのかなかなか厳しい状況です。このままでは閉鎖もやむなしとなってしまいますが、この状況下でも利用してもらえるような活用方法やまた告知方法などありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 札幌市内で、調理のできる小規模レンタルスペースを探しています。

    札幌市内で、調理のできる小規模レンタルスペースを探しています。 友人2~3人で利用しようと思っています。 検索してみたのですが、数十人規模の所が多いようで、なかなか見つかりません。 別にレンタルスペースにこだわらないのです。例えばネットカフェみたいな所でもいいし、どんな所でも構わないのですが、何かいい案をお持ちでしたら教えていただけますか? 場所は市内全域OKです。

  • 別サーバの活用方法

    無料レンタルサーバを借りて個人サイトを運営しています。 サイトでTwitterのbotをPHPあたりで作成しようと思ったのですが、今利用しているサーバはCGI・PHPが利用できません。 そこでCGI・PHPが使用可能な別の無料レンタルサーバを借りて倉庫利用しようとも思ったのですが、倉庫利用だといつ削除されるかわからないし、倉庫利用がよいとも思えないので、何か有効活用できないものかと考えています。 別サーバにミラーサイトを作るというのを考えたのですが、これ以外に何か活用方法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • CSS
  • インターネットで会議をする!まじで!!

    私はアルバイトでパソコンでデータ入力・資料作成の仕事をさせて頂いているフリーターですが、本日社長によばれインターネットで会議が出来るようにしてくれないかとお願いされました。 我が社は、全国に営業所はあるものの、会社の規模は小さいようです。 費用(月額) 10万 利用人数   10名ほど 利用頻度   社長の気の向くまま 映像は、会議進行者のみ 資料はオフィス系 上記ないようで出来る会議システムを提供しているところはあるのでしょうか?

  • 離れた家族とのコミュニケーションにおけるネット活用について

    祖父母が共に80代と高齢になりました。今は介護を必要としている状態ではないのですが、離れた場所に暮らしている祖父母の状況が把握できると安心です。そこで相談なのですが、家族・親戚間でできるネットを利用したコミュニケーションにはどのような方法がありますか? 日時を決めて集まるスカイプ会議やブログなどは思いつくのですが、ほかにどのような活用方法がありますか?また、上記2案についても具体的な活用事例を教えていただければ幸いです。 一人暮らしの子どもや単身赴任の旦那さんなど、ほかのケースでもいいので、具体的な事例を教えてください。ちなみに祖父母はPCを使えます。

  • ベッドの位置を上げてスペース活用

    自分は今年から大学生になり、一人暮らしを始めました。部屋は6畳で1Kです。 もともと狭い部屋に、タンス、テレビ、こたつ、ベッドなどを置いたらすごく狭くなり、友達を呼んで遊ぶスペースもありません・・・ そこでスペースを活用するためにいろいろ考えてみたんですが、ベッドの下を利用することを思いつきました。現在はかばんや普段使わないものをいろいろ入れています。 具体的な構想ですが、ベッドの足の下に支柱を入れて、ベッドの下にスペースを作りロフトみたいにする感じです。 そこで質問なんですが、ベッドをロフト風にするのは安全性などを含めて可能なことでしょうか?また支える柱はどんなものを使用すればよいでしょうか?説明が下手くそでよくわからないかもしれませんが、アドバイスできる方おられましたらよろしくお願いします。 また、別の方法でこんないいスペース活用法などがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 岡山にある貸し会議室・レンタルスペースを教えてください

    岡山駅周辺などにある貸し会議室やレンタルスペースで できる限り安価なところを教えてもらえないでしょうか? 色々探したのですが、どこも収容人数がムダに多く 費用面で折り合いが付きません。 5人程度の少人数での利用できるようなところを 探しているのですが・・・。 とくに設備等の要望はありません。 イスと机があれば十分です。 知ってる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう