• ベストアンサー

いい娘明るい人気者ぶる元年下女がムカつきます。

私から、毎月毎月お金を貸して つわりでつらい中お金を貸して貸してと メールや電話でしつこく言ってきた女が 会社で明るくて元気でいい娘と会社で好かれている姿がムカつきます。 実家が金持ちだと会社で言っていたのに… 毎月毎月、つわりで苦しんでいるときでも金貸して貸してと言ってきてるくせに… みんなに言ってやろうと思う事も、この気持ちどーすればいいですか? 本当にムカつきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのうちみんな気付きますよ。 あなたがわざわざ言わなくてもいい。 元気な赤ちゃん産んで下さいね!

noname#145778
質問者

お礼

ありがとうございました。 彼女はプライベートの友達にもお金貸して貸してと言っているそうです。 そのうち自分以外の会社の人達にもメールや電話をすると思います。 金もないくせに、みんなとカラオケに行きたいと歌うだけ歌って、その後飲みに行った時も飲みたいだけ飲んで食べたいだけ食べて、本当にムカつきます。人の事何かあると非常識だよってどの口が言ってんだか ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

どーも この文章から察すると お金のことは関係ないような気がするなあ 4行目の 「会社で明るくて元気でいい娘と会社で好かれている姿がムカつきます」 これを抜いて読んだら 誰でももうお金は貸さないようにしましょうで 終ってしまいますからねえ お金を貸さなくなっても ムカつきはまだ続きそうだなあ そうそう 「元」年下女ってどういう意味ですか? 今は年上? それとも がんねん げじょ?

noname#145778
質問者

お礼

元会社の後輩女です いい娘ぶっている所がムカつきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.3

お金、貸さなきゃいいでしょ?。 >本当にムカつきます。 ↑ だから・・・。 何で、そんな人間にカネを貸すの?。 補足して戴きたい。

noname#145778
質問者

お礼

しつこくしつこく貸してくれるまで言って来るので、でももう貸しません。子供が産まれるので、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usarinn
  • ベストアンサー率12% (32/247)
回答No.2

貸さなければいいと思う。

noname#145778
質問者

お礼

もう貸してはいませんが… 私は何一つ悪い事してないよんと言う態度がムカつきます。 その娘の良いところだけ目立って 金がないくせに金カラオケと飲みに行きたいと言って、誰も見ていないところで 「今日お金、電車代しか持って来なかったから、一万円貸して」って言ったりしているのに、悔しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の元後輩に腹が立ちます

    会社では、実家は金持ち 小さな頃は、運転手付きで送り迎え シャンデリアのある大豪邸 専属シェフが居て毎日美味しい料理等 言っておいて 私に、ほぼ毎月、一万円とか、一万円五千円貸してと言ってきます 貸す私も悪いのですが… その元後輩は、働いていて旦那も居て実家が金持ちなくせにです 私が、実家のお母さんとかからお金借りればと言うと 怒られるから嫌だと言います 金持ち金持ちと会社で自慢ばかりしていたのにです。腹がたちませんか? 金持ちなら一万円とか、一万円五千円ぐらいはした金だと思うのですが… 共働きで生活している裕福とは遠い人によく、ほぼ毎月お金貸して貸してという、この女どう思いますか?

  • 27歳の娘がいうことを聞きません。

    私は60歳になる主婦です。 36歳の息子と27歳の娘がいます。 36歳になる息子は初めての子どもだっただけに 過保護に育ててしまったと思います。 息子が学生の時、毎月お小遣いをたくさんあげていましたが、 それでも足りないのか「勉強のために本を買うから」と父親ではなく私に お金をせびるようになりました。 息子は病気がちで、頭も良かったので、うちは決してお金はありませんでしたが、 一生懸命働いて薬剤師にさせました。 高収入ですし、体に負担も少ない職業だと思ったからです。 お金を使うのは、大学の友達がみんなお金持ちで、 一緒に遊ぶとお金がかかるからだと息子は言っていました。 そんな息子が大学生の時に、合コンで知り合った女に赤ちゃんができたからと 結婚することになりました。 その女が一人っ子だったため、泣く泣く婿にだしました。 そもそもそれが間違いの元だったんですが、 息子はマスオさん状態に耐え切れず、借金をし、浮気をして蒸発してしまいました。 6年程探して、ようやく見つかったんですが、 新しい彼女と結婚すると言っていました。 聞くと離婚はもうできていて、あの女が悪かったため、 月々の子ども(2人)の養育費も格安ですんでいるそうです。 夫は最初は「勘当だ」と息子と会うことすら拒んでいましたが、 息子の彼女の両親に、息子さんの家族全員と顔合わせしないと 結婚までは、と言われて、毎日毎日泣いて夫を説得し、 息子と和解させました。 これでようやく家族みんなが幸せになれると思っていたんですが、 娘が兄とは会わないと言い出しました。 「お兄ちゃんが幸せになることはいいことだと思うよ。 だけど私には関係ないから。 当人同士とその両親がいるのなら問題はないと思う。 お兄ちゃんは家を出て行くときに 『俺はもう二度と帰らないから。お前の結婚式にもでないから。そうだな、親の葬式にはでるよ。』 と言って出て行ったんだよ。 母さんは義姉ちゃんを悪いというけど、 子どもが2人もいるのに、借金をして浮気をして出て行く人がどうして悪くないの? 義姉ちゃん泣いてたよ。子どもも泣いてた。 自分の息子がかわいいのはわかるけど、甘やかしすぎではないの? お兄ちゃんのせいで親戚には嫌味を言われるし、 お兄ちゃんに学費を使いすぎたからと、私は行きたい大学もいけなかった。 お母さんがお兄ちゃんのせいで不安定になると私に八つ当たりするのももう疲れました。 お兄ちゃんは私と仲良くする気はないのに、 お母さんは私に「お兄ちゃんと仲良くしろ」ってよく言うよね。 36歳の息子に対して、過保護すぎるんじゃないの? 借金をしたのも、浮気をしたのも、母さん達のも問題があると思うよ。 私はお金にルーズな人間と、女にルーズな人間は家族でも信用しない。 私は兄と関わる気はないから。これ以上この話は二度としないで。」 と娘からメールがきました。 女の子だし、健康だし、頭はよかったですが、 娘が行きたがっていた医学部にはとてもじゃないけど行かせてやれませんでした。 確かに息子がいなくなって娘には色々迷惑をかけました。 親からお金をせびるなんてこともしない(ちょっと甘え下手でそこがかわいくないですが) とても優しい娘で、本当に産んでよかったと思っています。 でも、なぜ兄妹仲良くできないのか、 なぜ親の言うことを聞けないのか、 不思議でたまりません。 今まで一度も親に逆らったことなんてなかったのに。 27歳まで、1人で大きくなったような面をして親をバカにして こんな娘に育てた憶えはありません。 たった2人の兄妹なのに、大切にしないなんて信じられません。 夫からも「まだ親にもなったことのないガキだからそんなことが言えるんだ。」 と娘にしかってもらったのですが、 それ娘は聞く耳を持ちません。 息子から妹に連絡するようにいったんですが、 「別に妹がいなくてもいいって。」と連絡をとろうとしません。 自由な息子と しっかりすぎる娘だと合わないのかな?とおもおもうのですが、 親の言うことは聞くべきだと私は思います。 私からどんなに怒鳴ってもだめ、 夫からしかりつけてもらってもだめ、 もうお手上げです。 娘の1人暮らしの家に行ったのですが、会えず、 娘の会社に行っても、出張中で会えませんでした。 娘の幼馴染に連絡をとったら、 「言いづらいんですけど、やりすぎじゃないですか? 両親でせめたてて、あいつまいってましたよ。 あなたたちがあいつを怒鳴った日ってあいつの誕生日だったのわかってるんですか? 自分がなんて言ったか覚えてるんですか? 『消えろ』とか『邪魔だ』とか『死ね』って言ったらしいっすね。 あいつ今精神的にきついみたいなんで、そっとしておいてやってください。 私にも二度と電話してこないでください。」 と電話を切られました。 確かに丁度娘の誕生日でしたし、 カッとなってそんなことを言ったかもしれません。 でもそれは娘が言うことをきかないからです。 娘には「親の言うことを聞きな」って言ってくれる友たちはいないだなと思いました。 ろくな友達がいないんだなと。 仕事仕事って女のクセに結婚もしないで、 親に孫を見せて親孝行しようって考えもない。 本当に頭にきます。 やっとこれからは正月に家族4人ですごせたり 幸せになれるって思っていたのに 娘のせいで台無しになりそうです。 どうしたら娘は言うことを聞くでしょうか? どうしたら娘は兄と仲良くするでしょうか? 考えすぎか、イライラしたり死になくなります。 こんな時そばにいたら娘をひっぱたいたりしてたんですが、 離れてくらしているために今はそれはできません。 午前中は頭が割られるように痛くなったり、 意味もなく苛々し動悸もひどいです。 全部娘のせいだと思っています。 どうしたらいいでしょうか? もう一度会って話したら言うことを聞くでしょうか? 娘の会社に行っても、長期出張とかで全然つかまらないのです。

  • 娘との別れ。

    はじめまして。私は2年半前に私が原因で離婚した29歳の男性です。 元嫁も同い年で小学四年生になる娘が一人います。 娘が小学校一年生の途中で離婚別居しました。 現在、私は普通の会社員で会社の近くのマンションで一人で暮らしております。 元嫁は実家に帰りまして近所で事務の仕事をしております。 娘とはキッチリ決めてはいませんが約月に一度のペースで 私の実家に泊りがけで遊びに来ており私の実家の両親とも 仲良くしております。(私もその時は実家に帰ります。) そんな関係を離婚後から続けておりました。 元嫁とはたまに子供の件で電話をする程度です。 仲は悪くはありません。お互い普通に対応します。 昨日、元嫁から携帯に電話がありまして、現在付き合って いる人がいる年内に再婚すると伝えられました。 元嫁に関してはしょうがない気持ちもありますので「よかったね」 と伝えました。 問題はここからでその小学四年の娘とは再婚するにあたって もう会わないでほしいと言われました。 元嫁の再婚相手の男性もバツイチで同じ年の息子がいるそうです。 別れた相手が引き取っているそうで同じ様に月一程度会っている そうなのですが、再婚するにあたって男性の方にも、もう息子とは 会わないようにすると約束をさせたそうです。 娘はどういっているのか?と聞いたところ、 娘も納得していると言っていると言われました。 そして私の実家の両親にも再婚をしたら会わせたく無いので その旨を私から両親に伝えてほしいと言われました。 とりあえずすぐに返答はしかねるといって電話を切りましたが 昨晩は寝れませんでした・・・ 父には電話で元妻と話した内容を説明しました。 父はそうか・・・とだけ話してだまってしまいました。 初孫で目に入れても痛くないほど可愛がっていたので 両親の気持ちを考えると不憫でなりません。 娘の気持ちを最優先したいと思っていますが、正直、母思いの 娘ですし、本心では会いたいと思っていても言えないのかもしれません。 大きくなってから本人が会いたいといえば会わせると元妻は言っていますが、 今まで毎月遊んでいて、誕生日、クリスマスなどイベントのごとには 欠かさずプレゼントや食事に行っている状況で急に前から去るのは 本当に心苦しいです。 またその新しく父親になる男性がどんな人かも判りませんし、 年頃になってくる娘が新しい家庭内でなにかあったときに 私が完全に連絡を絶ってしまうと逃げ道の一つもなくなって しまうのではないかという不安もあります。 上記のような気持ちがありまして、今はなんとか少しでも連絡なりを とれるように元妻を説得しようかとも思っていますが、 迷いかねてる状況です。 もし、同じ様なことを経験された方やアドバイスをいただける方が いらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お給料を入れない娘

    私は専業主婦をしていますが、25になる娘がおります。娘は会社員2年目で事務をしているのですが、毎月家に2万しか入れません。ボーナス月には5万のときや7万のときがありますが・・・。また、お給料をもらっても、何日か、遅いときは何週間か経ってから入れたりします。ですので、メモを残しているので調べれば毎月出してきているのは分かるけれど、出したり出さなかったりというイメージが強いです。家にお金を入れるとか、もらったらすぐ入れるのは当たり前ですよね?あんまり言うと、子供には「親はそんなこと普通は言わない」と言われ、喧嘩になってしまうような状況です。 みなさん、どう思いますか?

  • 離れて暮らしてる大学生の娘の事です

    現在20歳の大学生の娘は、親と一緒に暮らしていたんですが、今年の1月に、親と喧嘩になり、 家をとびだしてしまい、ゲストハウスで生活してます。それ以来、忘れ物を取りに家に3回くらい 戻ってきただけで、携帯電話かけても出てくれず、メールも返事が返ってきません。 親としては、1月の喧嘩に関して、間違った事を言った訳ではなく、当たり前の事をしかりました。けれどその後、親も少し言いすぎたと自分の気持ちを手紙に書き伝えました。娘には、戻りたいと思ったら、いつでも家に戻ってきて良いから~と言ってます。けれど娘は、何年間かは戻ってこない~と言います。家に忘れ物を取りに帰って来た時、いろいろ、バイトしてるの?借金してるの?とか聞くんですが、バイトはしてるものの、ほとんどちゃんと答えてくれません。お金足りないから貸しても言いません。そして、ご飯を食べるでもなく、5分くらいで家を出て行きます。だから、どこのゲストハウスに居るのか、どうして生活してるのか分りません。元気そうくらいしか、分りません。娘は怒っているのでしょうか~だけど親は、とっても心配です。どう考えても、バイトだけでは、生活出来ないんじゃないかな~どこかで借金してるんではないかな~と思い。親が少しでもお金の援助した方が良いのか、一時金でも渡した方が良いのか、それは甘やかしになるのでは?ほっといたほうが良いのかなど、頑固で身勝手な娘に、今どのようにしたら良いか、悩んでいます。恐れ入りますが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 娘の彼氏(長文です)

    私は43歳でバツイチ現在は体調が悪く働いていません。 高校2年の娘のことでご相談させていただきます。 娘は中3の2学期の終わり頃から仲良し5人の中で一人だけ仲間はずれに されるようになり、学校も休みがちになり精神的に参っていました。 その頃に今の彼氏と知り合いました。 (彼は9歳年上の社会人でしたが、私自身高校生の頃から年上の人と付き合うことが多く プラスの面が多かったので反対はしませんでした。) 彼と付き合うようになって、娘はとても前向きになり、 どんどん明るくなり学校へも気にせずに通うようになりました。 とても楽しそうで一安心していましたが、どうも腑に落ちないことがあるんです。 ・独身で、こっちにある本社に支店から手伝いで来ていて寮に住んでいるらしいのですが、 こちらから聞かないからなのかもしれませんが、会社名と寮の場所は絶対に言わない。 (会社名は、仕事の電話で会社名を言っていたのを聞いてわかりました)  支店に戻っている間(長い時は1ヶ月以上です)は、毎日何度も電話をしてくるが、 こっちにいる時は2~3日メール1通、電話1本かかってこないこともあります。(特に休日だと思われる時) ・たまに違う車に乗っていることがあるのですが、 その車の中に通行許可証が置いてあり彼と同じ苗字で女性の名前なので、 娘が聞いてみたところ 会社の車で同じ苗字で読み方が違うと言っていた。(あまりいない苗字です) 私は、彼が既婚者で休日は奥さんと一緒で連絡が出来ないのかと想像しました。 ・長く支店に戻っている時は、ウィークリーマンションを借りているので、 「泊まりにおいで」と言われることがあり、 飛行機代やおこづかいを作るためにバイトをして何度か泊まりに行きました。 何度も行っていますが飛行機代を出してくれたことは1度もなく、向こうでの外食代もほとんど娘持ちです。 (娘にどうして払ってもらわないか聞くと、こっちにいる時は出してもらっているから。と言いますが、 こっちにいる時は毎回ラーメンで、向こうでは、鍋や焼肉などを食べているみたいです。) 彼は、ゲーセンにあるゲームにハマっていて給料が入ると、 多い時で一日5千円以上使いほとんど毎日ゲーセンに行っています。  給料日前になるとお金がなくて、先日は娘に「ご飯食べさせてくれる?」と電話してきました。  電話も携帯だと通話料が高いのでウィルコム2台を私が契約して二人が持っています。  毎月支払っているのは私です・・・  何度も、彼に電話代払ってと頼んでもらっていますが、そのままです。 現在は、娘がバイトしていたお店が倒産してバイトを探しているところです。  社会人が、バイトもしていない高校生にご飯をせがんだり、毎回飛行機代も出さずに平気なのかと思います。 ・付き合い始めた頃に、「一度会いたい」と娘に伝えてもらったのですが、 彼には、辛い過去があり会うことは出来ないと言いました。 家に遊びに来ることもありますが、うちの家族とは絶対に顔を合わせないです。 一度、娘に彼の行動等が怪しいので ゆっくり話をして別れたことがあります。 その時に一度だけ電話で彼と話したことはあります。 今月いっぱいで彼は支店に完全に戻ることになり、そんなに会うことはなくなるのですが、 毎日バイトをして会いに行く。と張り切っています。 私は、上手く利用されているような感じがしてならないのですが、 娘に遠回しに言っても彼をかばうばかりで、話が進みません。 この彼氏の行動を怪しいと思いませんか? 娘の気持ちを思うと、キツク言っても逆効果になると思うので、どのようにしたらよいのか困っています。 普段、家ではとても節約にうるさい子なんですが、彼のことになるとお金を使うのは惜しくないようです。 学校と彼とデート以外では、ほとんど出かけることのない娘で家にいる時は いつも居間にいて 私と娘はどんなことでも話をします。 どんなことでも良いので、助言をいただけると助かります。 (高校生の娘を一人で男のところへ泊まりで行かせるなんて!と思われるでしょうが、 娘の変わり様と頑張っている姿を見てるので、その点はご勘弁下さい。) 長文を読んでいただきありがとうございました。 どうぞ宜しくお願い致します。 

  • 会社の同僚を激怒させてしまいました。

    金曜日に会社の人達に、カラオケ&飲み会に行こうと誘われましたが… 私の、財布には、小銭しかありませんでした。 私は、あまりお金を多く持ち歩く人ではないので… 会社の同僚(女性)に 「どうしても、皆とカラオケと飲み会に参加したいけど…お金小銭にしかないんだけど…」と同僚に話をした所 同僚は、仕方ないなあ~と言う感じで千円札五枚財布から出して、私に渡してくれました。 その後、会社の人達数名とカラオケ&飲み会に行った際に カラオケで歌い居酒屋で酒を飲んでテンションが上がってしまい 同僚に「常識はずれ、だから彼氏が出来ない結婚も出来ない」等言ってしまいました。 同僚や会社の人達は酔っぱらいの戯言と酒が入っているから冗談だからと言って笑っていました。 カラオケと飲み会が終わり帰ろうとした所 私の、携帯が鳴ったので…見たらメールが来ていました。 同僚からで 「毎月、お金貸して貸してと言う人から、常識はずれなんて言われたくないんだけど!!お金だってまだ返してもらってないのよ!!お金返してくれなくて結構です!!もうお金貸してと言わないで下さい。もう貸しません!!貸す私も悪いけど… 毎月お金貸してと言う人もどうかと思う 皆の前だから笑っていたけど…」とメールが来ました。 それから…同僚からは素っ気ない態度をされます。 どうすれば同僚は許してくれますか?

  • 19歳の娘のことで悩んでいます

    高校卒業と同時に美容院へ就職して1年経つ娘のことで悩んでいます。 娘が就職した美容院は個人経営で、店長(男44歳)・マネージャー(店長の嫁)の他、従業員が娘を含め4人います。店長以外は女性です。 この店長がとにかく気まぐれで、怒ってないときは優しい人なんですが、一旦着火すると怒鳴りまくって、父親(元旦那)に怒鳴られてばかりいた娘は「怒り出すと止まらないところなんて親父にそっくりだよ。店長が怒るとマネージャーは知らん顔するから、怒らせないように仕事してる」と言っていました。 今年の年明けからでしょうか。娘の携帯に店長から頻繁に電話が入るようになりました。 夜中に酔っ払って・・と言うことが多かったですし、私も同じ部屋で寝ているので、娘に夜中の電話は止めてくださいと店長に言いなさいと言いました。それから夜中の電話は減りました(全く無くなることはない) しばらくして「店長とメアドを交換した~」と娘が私に報告してきました。 そのメールも最初は店長から『お疲れ様~』とか言う内容で、目上の人に返信をしたことがない娘が私にメールを見せながら「なんて返事したらいい?」と聞いてきたりしていました。 なので安心していたんですが、ある日店長からのメールを受け取ったときの娘の様子がおかしいんです。その直後店長から電話が来て、3時間後くらいに娘を見ると泣きはらした顔。 「なにかあったの?」と聞いても「なんにもない」と言うばかり・・・ 数日して携帯が開きっぱなしで転がっていたので覗いてみると、娘が泣いていた日付に店長から「お前の事が好きになった。嫁さん子供がいるけど、好きになっちゃったものは仕方ないよな」とありました。娘の返事は「ビックリしました。困ります」でした。 きっとその返事をした直後に店長から電話が来て、困った娘は泣いていたんだと思います。 娘の携帯を覗いたことを娘には言えなかったので黙っていましたが、今年の5月、娘が髪の毛をむしる行動をするようになりました。 娘は強いストレスがあると髪の毛をむしったり指しゃぶりをします。 これは何かあったんだ!と思い、また携帯を見ると・・・ 店長から「下着姿の画像を送れ」「ブラジャーを外して首から下の画像を送れ」「パンツをずらして奥まで見せろ」等の要求メールがありました。 信じられませんでした。 性経験のない娘がすすんで画像を送っているとは思えません。店長が怒ると恐いと言う恐怖心からでしょうが、それに応えて画像を添付している娘にも愕然としました。 携帯を見たことは言えず、でもすぐさま店を辞めさせたいと思い、娘に違うことを理由に店を辞めることを考えようと言いましたが、大丈夫。まだ頑張る!と言って今も勤めています。 埒があかないので私が直接店長と話をしようと思い、どういう手順をふんだらいいのか分からず無料弁護士や労働局など様々なところに相談をしましたが、19歳は未成年だけど自己判断能力がある年齢だから、親の私が出て行く前に娘を説得しろと言われるばかりでした。 娘は私が本気で怒ると、どんな行動に出るのか分かっているから事実を私に伝えることが出来ないんだと思います。 私が「店、辞めよう。違う店でやり直したっていいんだよ?」と言ったら「店長は恐いけど、美容師にはなりたい。他の店でまた初めからはじめるのは嫌だ。自分で出してる専門学校のお金も店を辞めると無駄になってしまう。資格が取れるまではあの店で頑張りたい」と言うんです。 そんな娘を見ていると店に乗り込んで暴れるわけにも行かず・・・かといって黙って見ているだけなのも悔しいし・・ どうしたらいいのか悩んでいます。 出来ることなら店長と直接会って、私が事実を知っていること(2人のメールのやり取りはマイクロSDカードに保存しました。)を伝え 今後娘にメール・電話はしないこと 私が事実を知っていることは娘には言わないこと 店での娘に対する態度は変えないこと 娘の画像が外部に漏れた場合、いかなる理由があろうとも店長に責任をとってもらうこと 以上のことが守られなかった場合、マネージャー・美容協会等に報告する と言うことの念書もとりたいと考えています。 念書の書き方も分からないですし、これがいい方法なのかも分かりません。 専門家・同じような経験をお持ちの方、同じ親としてなど、沢山の方の意見をお聞かせ願えたら・・と思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 私と娘に対する実母の過干渉

    よろしくお願いします 現在1歳半の娘がいます。実家は車で5分ほどのところにあります。義理両親、主人と私の両親、義理実両親同士、すべて仲良くいってますが私と実母のみうまくいきません。 母は孫かわいさに2日とあけず家にやってきます。 それ以外でもメールや電話で子供の様子やくだらない事(○チャンネル見てる?とか)を尋ねてきます。 週4~5で会ってるのに先月は母からきたメール計124件でした。 電話もあります。主人は嫌とは言いませんがメール音が鳴ると、「またお母さん?」と聞いてきます。 私も娘と2人の時間や、娘が寝てる時には1人の時間もほしいのです。そこで母に、もう少し距離をおいてつきあいたい、と話したところ以下のように言われ、怒り散らされました ・家に来る頻度は高いが滞在時間は短い ・昼飯や夕飯をつくってもらうわけでもないのに負担はないはず ・来るときはお土産も持参してる ・私の都合のいいときは預かってくれと言うくせに勝手すぎる 確かに、母が家に来てもこちらはお茶いれるくらいしかしません。 しかし部屋が散らかってるや娘の洋服が暑そう・寒そう、食べさせてるご飯がまずそう等、いちいち小言がはいる為母が来ると緊張し疲れてしまいます。 メールが鳴るたび、「またこっちに来るって言うのかしら」とビクビクしてしまっています。 でも母が孫のことを可愛がってくれるキモチは親として私もすごく嬉しいので、逢うなという意味ではないのです。 それに家庭をかえりみない父なので寂しい母のキモチも分かりますが私も家庭を持ち自立したし、娘もいつか巣立つのだから孫や私一辺倒となるよりも、平行して趣味や友達を見つけてほしいのです。 私の主張はやはり自分勝手なんでしょうか。都合のよいときだけ預けるのがいけないなら母に預けるのはやめてもいいと考えています 私も母も納得いく妥協点があればと考えているので、私世代の方、母世代の方双方の意見が聞きたく思います 実家が近い方、どのくらいの頻度で会われてますか? ちなみに私は1人子で兄弟はいません。

  • 大学生の娘への干渉

    地方出身でこの春から都会で一人暮らしを始めた大学1年の娘が、親に隠れてアルバイトを始めたようです。親には内緒のくせにTwitterでつぶやいていたそうで、娘の友人のお母様から「アルバイトもして頑張ってはるんやね~」と聞き、驚きました。問いただすと「怒られると思ったから黙ってた」と白状しました。「週2日しか入れない」と言っていたのですが、どうももっと多く入っているように感じます。(電話に出なかったり、ラインが既読にならない時間帯があるので)それを追求すると「ええやん!大学生にもなって干渉せんといて!」と言われるのですが。 (1)18歳の娘、親が毎日電話するのはおかしいですか? (2)いつ、バイトに入っているというのを報告しろというのはおかしいですか? 親のお金で大学に行き、一人暮らしをしています。 勉強の合間にアルバイトをするのは悪いとは思いませんが、報告義務はあるんじゃないかと。 何のために高いお金をかけて大学行かせてやってると思ってんの?といつも思います。 私自身の大学時代のことを考えると、確かに親に色々言われるのは嫌だったので気持ちはわかるのですが、手が届かないわけでは無かった地元の国立大に行かず、都会の私立に通わせてあげているのに…という気持ちが私に大きいので、とても嫌な気分になります。 うるさいと思われようと、このままうるさく言い続けるか、一歩下がって見守るべきか(出来るかどうかわかりませんが…)悩んでいます。

マゼンタのみ、スジが入る
このQ&Aのポイント
  • PX-049Aを使用しています。きれいに印刷されないので、プリントヘッドのノズルをチェックしたところ、マゼンタのみに線が入っている。
  • ヘッドクリーニングを何度もしたが改善されず、どうしたらいいのか困っています。
  • 使用しているパソコンのOSはWindows10です。
回答を見る