• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いい歳をして恥ずかしいのですが、助けて下さい。)

好意を抱いた相手への適切な対応方法とは?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39873)
回答No.5

それは無理だと思う。 貴方は不器用だから。 好意を寄せる位自由だよ。 周りは大人。 それ位あり。全然構わない。 貴方は助けて、と書いているけど。 貴方は頼まれて片思いをしているの? むしろ久々にドキドキさせてもらっているんだよね? 貴方の今の好意はそこに「あって」いいもの。 久々に湧き上がる気持ちにドキドキしているでしょ? そういう貴方として、 日々が少しでも「活き活き」と感じられるなら。 何でもない毎日が楽しく感じるなら。 それはそれで良いじゃない? そのドキドキする彼女と、 少しでも接点があればそれだけで嬉しい。 少しでも話せるならそれも嬉しい。 少しずつ自分の事を覚えて貰えるようになったらそれも嬉しい。 自分の身の丈にあった「好意」の抱え方が大事。 貴方は一人でどんどん世界を広げてしまっている。 だから収拾がつかなくなっている。 実は何も起きていないのに、 貴方の頭の中では「起きて」いるんだよね? ゆっくりと深呼吸。 貴方と彼女の関係に「意味」は必要ないんだよ。 貴方はシンプルに今の気持ちを楽しめばいい。 彼女に会えば笑顔で快活に。 別に彼女効果かどうかはわからなくても、 こうしてドキドキ出来る貴方が「再興」した事で、 周りから見ても何だか貴方が明るくなったり、 最近すごく活き活きしてきたように感じてくれるなら。 それはそれで貴方にとっては良い事でしょ? 頭で色々考えない。 どうしても経験が無いと「頭」で対応してしまうんだよ。 そして「一人」で考えてしまう。 もっと身軽で良いんだと思う。 別に年齢は関係ない。 付き合った事が無い事を恥じる必要も無い。 自分で選んでいる事だから。 ただ、 特別大問題も起きていないんだよ、実は。 好意を「寄せている」と。 自分で自分をやや大げさに切り取ってしまっているだけ。 もっと肩の力を抜いて。 今のドキドキを貴方の生活のスパイスにしていく事。 同時に今までの貴方の丁寧な歩みも変えない事。 貴方には貴方のペースがあるんだから。 大切にね☆

emukei
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なんだか圧倒されてしまいますね。(笑) ご回答頂いたように出来ればいいのですけれど。

関連するQ&A

  • 冷たくしてしまう。。

    好きな人ができると冷たい態度をとってしまいます。好意がない相手にはフレンドリーに話せるのですが、意識してしまうとかなり冷たい態度になってしまいます。 皆さんはどうなんでしょうか。 冷たい態度を好意をもっている異性に対してしてしまう事ってありますか?

  • 気にしてないフリ

    こんばんは。気になっている異性がいます。仕事先の男性なのですが、先日こんなことがありました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1972324 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1989740 これ以上彼の迷惑になることは避けたくて、彼には送ったe-カードを読んだかどうか聞かないことにしました。(まだ読んでいないようです) 外線は私が取ることが殆どなので、当然彼からの電話も毎日取次ぎし、彼も何もなかったかのような口調です。彼が忙しくなった&私に変な勘違いをさせたくない?で彼から話しかけてくれた事は一度だけありましたが、前と比べれば皆無に等しく私もあまり話しかけられず取り次いでいます。 彼は結構物覚えがいい(前に話した事もよく覚えている)上に私と毎日話すのでカードの事も忘れてはいないと思います。訳あってあえて見ない、でも何もなかったかのような態度は正直辛くもあります。 このまま他のアプローチといっても、この状況だと全く脈無しと感じられます(T_T)もう一押しした方がいいかなとも思いますが、彼が万が一私に少しでも好意を持ってくれているとしても、取引先という立場を超える程ではない事は明らか、第一彼の見せる態度からして得意先の社員止まりの確率が高いです。 こういう彼を振り向かせるのは無理なのでしょうか。割と長く担当してくれた彼が4月の異動で担当を外れないとも限らず、そうなるとまた遠い存在になってしまいます。どうやって近づいたらいいでしょうか? 今日も明るい声で取り次ぎ、話しかけたりしてみましたが、「彼は『応えられなくて悪いな』なんて思ってるのかな~」と考えてみたり、私たちは話も合うし縁があると信じていたのに、私の思い違いだったのかなと悩んでみたり、つくづくマイナス思考に陥っています。 ※彼は営業ではないので来社する事がありません。  

  • 恋愛にこだわりの無い人

    極端な話ですが・・・ 異性に告白され、嫌いじゃないからという理由でOKする人、 元々好きじゃなくても好意を向けられたから相手を好きになる人は 恋愛にこだわりがなく相手を本気を想っているわけでは無いからでしょうか? それとも、気に入ったらどんな人でも受け入れるという姿勢(器が大きい?)だからでしょうか? 極端な質問で分かりづらく申し訳ないですが、どちらと思うか教えてください。

  • 好きになるのに時間がかかってしまいます

    こんにちは。皆さんのご意見をお聞かせください。 私は人を好きになるのにすごく時間がかかってしまうタイプです。 相手と仲良くなって、信頼できるようにならないとダメなのです。 ですから友達としてはすぐ仲良くなれるのですが、それ以上にはなかなか気持ちが盛り上がっていけません。 このため、今まで恋愛では以下のような流ればかり辿ってきました。 お互いにだんだん相手のことを知っていく ↓ 相手がはっきりとは言わないが、何となく好意を示してくれる ↓ 私はその好意に気付くも現段階では自分の気持ちがわからないので、今までと同じ態度をとる(いつも愛想は良くしているつもりです) ↓ 相手は脈が無いんだと思って冷めるor諦める 私は相手の好意に気づいた時点では、まだ友達として好きなのか異性として好きなのかよく分かっていません。 ですから何となく言葉や態度で示してもらっても、私は自分の気持ちに確証が持てないので、いつも気付かないふりをしてしまいます。 そして相手に冷められてしまうのです。 「このままもう少し相手のことを知って仲良くなれば、もしかしたら好きになれたかもしれないのに」といつも残念に思います。 周囲の友人たちに相談すると「あんたはおかしい。とりあえず気のあるそぶりを見せればいい」と言われるのですが、 私はもしかしたら気持ちに応えられない人に対してそのような態度をとることは、相手に申し訳ないような気がして抵抗があります。 しかし、これ以上好きになれるかもしれない人と疎遠になるのも嫌です。 そこで皆さんにお聞きしたいと思います。 1・どうしたらすぐに人を好きになれるのでしょうか? 2・相手に何となく好意を示したとき、相手の反応が変わらないとどう思いますか? 3・相手に何となく好意を示されたとき、私はどうするべきなのでしょうか? 率直なご意見をお願いいたします。

  • 好きな異性にでも素っ気なくなる事はありますか?

    好きな異性にでも素っ気なくなる事はありますか? 仲のいい同僚が居るのですが、自分は相手に好意があります。 彼には私と知り合う前から付き合っている彼女が居た事と、自分もずっと彼氏が居た事もあり、『彼と付き合いたい』と真剣に考えた事はないのですが、好意があるのは自覚してます。 彼が私をどう思っているかは、言葉では聞いた事がありませんが、今までの出来事から考えて、少なからず好意は持ってくれていると思います。 しかし、時々、彼の私への態度が、素っ気ない時があるのです。 私なら、どんな時でも、好きな異性に素っ気ない態度を取ったりはしないので、『やっぱり好かれてないのかなぁ』と暗くなります。 皆さんは、好きな異性に素っ気なくしてしまう時ありますか? あるとしたら、原因は、その異性のせいですか?

  • 営業スマイルなのに・・・

    最近、仕事上でのお客さまに対して、ストレスを感じています。良きアドバイスを下さい。 仕事柄、一定のお客さまに対し担当者として割とプライベートな事情にも触れてしまう立場で、仕事をしています。そのためか、感謝も苦情もハンパなく受ける厳しい仕事なのですが・・・。 あるお客さまが、どうも私に対し担当者以上の感情(好意)を持っているように感じて、戸惑っています。態度や視線でそのように感じます。これといった言葉を言われたわけじゃないので、どうすることもできません。でも今日、仕事として当たり前に行ったことに対して、その人が「そこまでやってくれたなんて・・・!」と異性に対する好意を見せるような表情で言われた時には、理性がとんでしまい冷たく「仕事ですから。」と言ってしまいました。職業人として、最低な態度をとってしまいました。 自分でも、その人に対して、どんな態度をとったら良いのかわからないのです。もちろん、私はその人に『大切なお客さま』以上の気持ちはありません。どうしたらよいのでしょうか・・・?

  • とりあえず付き合うことの是非

    30手前の男性です。 恋愛感情がなく、好きになったことがないため、交際経験もありません。 大して気にもせずのんびり暮らしているのですが、最近よく周りから「誰でもいいからとりあえず付き合ってみたら?」と言われます。 個人的には、それは相手に対して限りなく失礼ではないかと思うのですが、「許容範囲の相手であれば、付き合ってから好きになることもある」というのが、概ね周囲の言い分です。 「とりあえず付き合う」ことに関して、皆さんはどう思いますか? また、例えば、個人的にクリスマスプレゼントをもらった異性が複数いたとします。 あなたがフリーであれば、例え相手が好きでなくても相手からの好意が明白なら、その中の誰かと付き合ってみようかと考えたりしますか? とりあえずで付き合われる逆の立場に立った場合も踏まえて、ご意見をお願いします。 回答に性別を入れていただけると幸いです。

  • 男性の方に聞きたいです

    異性と目があったりして、自分に好意があるんじゃないかと思ったら 相手を意識したり気にして見てしまったりしますか? YESの方…貴方に嫁や彼女がいても意識してしまいますか? 同じ職場など、よく接点のある異性で、この人には好意を持って欲しくないな~って人が身近にいたらどんな態度をしますか?

  • 男性の方へ 好意への反応が友達の場合 

    特に男性にお聞きします。 異性に好意を示していたけれど、 相手の態度は「友達」そのものだと感じた場合、 あなたの好意はどうなりますか? 友達になれますか? 友達になって、いつか恋愛に発展するのを期待しますか?

  • 自分に興味のない女性には冷たくしますか?

    男性と接していてよく思うのですが、ある時期までは好意的でとても優しかった男性が急にうってかわってよそよそしい態度になることがあります。 その相手はいつも共通していて、自分が異性としては興味が持てない相手です。多分、態度等で自分を異性として見ていないと伝わってしまうのだと思うのですが、自分を異性として見ていない女性のことはよく思わないものでしょうか? 私は仕事場などでは、個人的に親しくなる気のない相手とでも普通に接すればいいと思うのですが、自分と個人的な関係を築く可能性のない女性のことは、内心面白くないと感じるものでしょうか?