• 締切済み

左下肢の強ばりから

8年前、自宅近くの総合病院で腰痛で通った時にMRIを撮り、『黄色靭帯骨化症』「椎間板ヘルニア」と診断されました。ヘルニアは良く聴く病名でしたが、『黄色靭帯~』に関しては初めてだったので友人に聞いた大阪府立病院(当時)へ行きました。整形外科での判断は『黄色靭帯~』は発症しているがそこまでの症状が出る状態ではない、血管の病気では?との事で心臓血管外科へ3DCTの結果、座骨動脈遺残による動脈瘤のため下肢血管が血栓を起こし不全、緊急手術、人工血管を入れ下肢切断は免れ現在まで普通に歩いていました。 が、ここ2週間前から左下肢の外側側面が突っ張る様な感覚で屈伸が少し面倒な感じです。 これは黄色靭帯骨化症が酷くなってるのでしょうか?その当時の医師は府立急性期総合医療センターにはおられません。またカルテ等残っているもでしょうか? 病院で診て貰うならそこが良いのか、新たな病院が良いのか? ちなみに今私は和歌山の紀北在住です。医療費がこれから大変嵩むかしんぱいでなりません。 57歳で今、職を探しています。 宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.2

基本的に手術した病院でも8年前の話であれば初診扱いとなります。 それよりは一刻も早く、お近くの心臓血管外科を受診したほうがよいのではなでしょうか。 必要があれば以前の病院や専門医などの紹介状をだしてもらえますし、不要不急であれば近くで処置や処方をしてくれますから、交通費なども安くなります。 人間の体は機械と違ってパーツを取り換えるのと違いますから、病気とは長くつきあっていくことも必要です。 その点でも近くて信頼できる医療機関をみつけることが大事ですよね。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

>これは黄色靭帯骨化症が酷くなってるのでしょうか? 黄色靱帯骨化症(OYL)は胸椎に多く発生しますが、診断を受けたのも胸椎でしょうかね?今回の症状がOYL悪化によるものか、ヘルニアによるものか、また別の腰痛疾患かは調べてみなければわかりません。例えば変形性腰椎症や脊柱管狭窄症の類もご年齢から考えれば、全然普通の病名ですから。 >その当時の医師は府立急性期総合医療センターにはおられません。またカルテ等残っているもでしょうか? カルテは基本的に5年間の保存が法律により定めらています。まず新たに受診をして、当時のカルテが必要か聞いてみてはいかがでしょうか。必要とあれば府立急性期総合医療センターに問い合わせ、なければ仕方ないですし、あったら受け取ればいいと思います。 まずはしっかり調べてみる必要があると思います。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

関連するQ&A

  • 黄色靭帯骨化症について質問です

    今年始めから具合が悪かった身内の病名がやっとつきました。上記の「黄色靭帯骨化症」らしいです。なかなか病名がわからず、脊柱管狭窄症や慢性動脈閉塞とかいろいろ言われていましたが、胸部のMRIを撮り判明したそうで、ほぼ間違いないといえます。現在の状態は歩行困難、右上肢の知覚異常などです。いろいろ調べていますが、病名、治療方法がいまひとつわかりません。保存療法はなく、ほぼ手術だそうですが、術後の回復はどのぐらいなのか、また、合併症やリスクはどの程度なのか、教えていただけたらありがたいです。                      あと、この病気は難病指定になるのでしょうか?後縦靭帯骨化症は難病指定の公費負担だと思いますが、黄色靭帯骨化症も公費負担になるのでしょうか?

  • 病名について

    お世話になります。66歳の男性ですが足に痺れが3年前にきて病院に行き病名が黄色靭帯骨化症と 言われ、大きな病院でなければ手術が出来ないと言われ大学病院に行きましたが、その病院では 脊柱管狭窄症と言われ3年間通院致しました。何も改善がなく脊柱管狭窄症の専門病院に行き診てもらったところ、再度黄色靭帯骨化症と言われ現在経過を見ているのですが、患者として病名が違う 診断を下した病院には泣き寝入りするしかないのでしょうか?少し納得が行かず質問したのですが 良いアドバイスが有りましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 黄色靭帯骨化症

    黄色靭帯骨化症について教えてください。 父が手術します リハビリとかはどうなのでしょうか? また不治の病で難病に指定されております。 さまざまなことを教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 障害年金の更新ついて

    障害年金2級を受給している者です。主に脳梗塞での後遺症と下肢が悪いため 2年ほど前から受給が決定してから現在に至ります。 次回の診断書更新がH27年4月までにと早1年と迫ってきておりますが、 この2年の間に現在受給が決定している疾病ではなく、後縦靭帯骨化症という病気が 増えました。こちらも、同じく下肢にかなりの負担が増えてしまい障害年金の書類は同じです。 お聞きしたいのは、次回の診断書提出の際にどのように提出したら良いかです。 2年前に受給が決定したのは、主に脳梗塞・膝関節症 A病院 神経内科 新たに病気が発覚した、後縦靭帯骨化症は  B病院 整形外科 この場合、それぞれの病院で2通診断書を書いて頂く必要があるということでしょうか? また、このような場合下肢による可動測定は一つの病院で行って頂いて、その結果を 二つの診断書に適用してもらうことは可能でしょうか? 病院が違うなら、やはりそれぞれの病院で測定しないといけないのでしょうか? もしお分かりになる方がいらっしゃったらお教え頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 大阪で 黄色靭帯骨化症の 専門医は?

    私の実家の近所の人(60才女性)なんですが 黄色靭帯骨化症でなかなか良くならず どこか近所に 名医か 専門医がいないか探してほしいと頼まれました  家は 大阪府吹田市高野台です どなたか この近く 又は近隣で いいお医者さん 病院 ご紹介頂けませんでしょうか? 宜しく お願い致します

  • 足のだるさ、下肢静脈瘤

    冠動脈虚血疾患でカテーテル治療を受けましたが、最近血管がコブ状に浮き上がる下肢静脈瘤があり足のだるさが半端ないので血管外科に行くつもりですが、冠動脈疾患や血液をサラサラにする薬を飲んでいても足の静脈瘤カテーテル治療はできますか? 同じ症状、治療体験をお持ちの方からも回答お待ちします。

  • 福岡県内で、頸椎/腰椎椎間板ヘルニア治療の実績がある病院(整形外科)を教えてください

    頸椎椎間板ヘルニアと腰椎椎間板ヘルニアを同時に発症してしまいました。40代女性です。 腰椎椎間板ヘルニアの方には、靭帯の骨化が見られ、痛みや痺れがあるのはもちろんですが、歩行困難や軽度の手足の麻痺が起こる時があります。 レントゲンとMRI検査は終えましたが、ヘルニアが2箇所である為の難しさもあり、適切な方針をもって治療したいと考えております。 福岡県内の整形外科で、ヘルニアの症例数が豊富かつ良好な手術結果の実績がある病院や医師を是非教えてください。 地元の出身ではなく情報も乏しい為、九州大学病院や、久留米大学病院についても教えていただけると助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 弾性ストッキング 冠動脈疾患治療中の人に良いか?

    2年前に冠動脈に動脈瘤がありカテーテル治療を受け薬物治療を続けています。足がだるくなりだしたので血管外科医から下肢静脈瘤とのことで弾性ストッキングを用意してもらい外出時や筋トレの時に履いていますが、キツすぎるのか足が余計にだるくなり休みたくなるようになりました。エコー検査等、来月の予定ですが、痛くなければ履いて良いでしょうか?

  • ふくらはぎの痛み

    ふくらはぎの痛み 何年も前からふくらはぎの側面外側の痛みに悩まされています。 一番初めは、腰から足の先まで痛くて整形外科に行きヘルニアと診断されましたが、ヘルニアの症状は手術等してもふくらはぎの痛みは取れないと言われました。整形外科は3年ほど3.4件行きました。 リュウマチ科に行き、血流を良くする飲み薬と痛み止めを処方されましたが、2年程通いましたが抜本的な治療にはならなかったです。 その後、神経内科に行き血管が細いのではないかと言われ、血管造影科にて血管造影をしましたが太い血管3本中の2本の影が薄く一本しかはっきりと投影されませんでした。 そこでも、チュウマチ科と同じ薬をされたので、効かないと伝えましたが取り合って貰えませんでした。 (どの病院も大きな病院や小さな病院で、同じ総合病院の違う科ではありません。) 歩いたり、映画や電車に長時間同じ体制で座った後が特に痛みがキツク歩きにくいです。 腰も少し痛いですが、ふくらはぎが痛いです。 温めると少しマシになります。 今、いったいどこの病院に行けば良いのか分からず困っています。 なんとかふくらはぎの痛みを取りたいので、何か良い方法がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 下半身麻痺

    下半身の鈍磨で困っています。ある公立病院の神経内科に罹り、MRI、やレントゲン撮影の結果、黄色靭帯骨化症との診断され大学病院での手術を勧められましたが大学病院では、その診断は100%違うとの事でした。大学病院では脳外科で診察を受けましたが、脳、脊髄、腰椎、頚椎の異常はないが脳梗塞の小さな後は見られるが今治療をする様なものではないとの事です。しかしはっきりした診断はされず、薬のみで経過を診ている程度ですが症状は段々悪化している様な気がします。大学病院の医師は名医との評判で、この先どの様な行動をしたら良いかわかりません。良い方法がありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう