• ベストアンサー

猫初心者ですが子猫から飼えますか?

keijidairiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 猫飼い経験がなくても子猫は飼えますよ。なにしろ昔はネットや本がなくても皆、普通に飼っていました。 ただ、ペットショップで買うとなると生後1.2ヶ月の子はいないと思います。 トイレは置いておけば自然にそこでするようになりますし、3種ワクチンやマーキングなどの情報はネットからでも得られるでしょう。 初心者の方は大人の猫は絶対にやめるべきです。ペットショップでも売られてないと思います。 ただ、犬と違って猫は悪いとわかっていてもいたずらをします。そんなときは「しょうがないな」と思ってあきらめることができるかどうかだと思います。 たとえば鴨鍋の準備をしていたら、鴨だけ食べてテーブルの上に野菜が散乱していたとか、鍋の蓋を勝手に開けて魚を食べちゃったり、子猫の時に積み上げた新聞をひっちらかしてその上にこってりウンチをしたり、毛皮のコートをがりがりやられたり、あちこちで爪とぎをされたりした時ですね。。。

a983742qyuikj
質問者

お礼

大人の猫のほうが難しいのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子猫の躾について困っております

    子猫の躾について困っております 一週間ほど前にペットショップで子猫(メス)を購入しました。 まだ生後2ヶ月ほどなのでサークルの中で飼っています。 その中に、猫ちゃんが寝られるようなちっさめのダンボールで作ったベッドをいれたのですが、うちの猫ちゃんはトイレが大好きなのか、好んでトイレの中に入って眠ってしまいます…(TT) ダンボールがいやなのかと思い、クッションや籠などをいれてみたものの、やはりトイレの中でスヤスヤ…。 衛生的にも気になるので、どうにかちゃんとしたとこで眠ってほしいのですが、どのように教えてあげればよいのでしょうか。 猫を飼うのも初めてのことなのでうまい躾の仕方がわかりません(>ω<) 何かよいアドヴァイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 生後6ヶ月の子猫を飼っていても大丈夫でしょうか

    生後6ヶ月の子猫を飼っていても大丈夫でしょうか 子猫というと大体は生後から~4ヶ月までですね、特にペットショップで買う場合。 今日はペットショップにいって、生後4ヶ月と6ヶ月の猫がいます、6ヶ月のほうはとてもアクティブ的で気に入りました。猫飼う経験がないので、6ヶ月ってやっぱり微妙な年齢ではないでしょうかっと・・・。 この6ヶ月のほうを飼っていても問題ないでしょうか

    • ベストアンサー
  • ネコのトイレ(>_<)

    飼い猫のトイレのしつけで困っています。 ウンチはきちんとネコのトイレ(ネコ砂)の中でするのですが オシッコをトイレでまったくしません。 お風呂場の排水のことろや洗面所、人間のトイレの手洗いのところ 洗濯機の中などでやってしまいます。 排水できるところなので、においなどは気にならないのですが やっぱりきちんとトイレでやって欲しいんです。 特に洗濯機の中などあまり気持ちのいいものではありません。 ペットショップに相談に行きましたが ネコのしつけは犬と違って簡単で、トイレをおいといてあげると 自然にできると言われてしまいました(^^ゞ ネコを飼っている方、トイレのしつけ、どのようにしていますか? うちのは生後8ヶ月のオスネコ(野良出身)です。 生後1ヶ月ぐらいからうちで飼っています。

    • ベストアンサー
  • 子犬を飼い始めたんですが・・

    最近ペットショップで生後2ヶ月の「Mシュナイザー」という種類の子犬を買いました。僕にとっては始めてのペットでわからない事だらけです^^; そこで一つ、生後2ヶ月のワンちゃんにトイレのしつけをすることは可能でしょうか?出来るならその方法を教えていただきたいのです。昨日は週末はトイレの始末だけで一日が過ぎてしまいます・・誰か教えてください。

    • 締切済み
  • 子猫を2匹迎え入れたいです。

    私は現在1Kのマンションに住んでいます。 昨年愛猫を亡くし毎日泣いていましたが、縁あって2匹の猫ちゃんを迎え入れることになりました。 どちらも生後2ヶ月ほどの子猫で、ワクチン1回済みでペットショップから譲り受けるのですが、免疫ができていないため、3回目のワクチンが終わるまでは、ゲージに別々で育てて接触させないように言われました。 ただスペース的に2つのゲージを用意するのは難しいですし、あと2ヶ月も別々に遊ぶというのも寂しく思います。 やはり別々にすることは必要でしょうか? また、猫トイレやキャットタワー、爪とぎ等も揃っていますが、子猫用に用意しておくものはありますか? 日中仕事で留守にしがちなのですが、気をつけなければいけないこと等ありますか? 子猫を飼うのは10年ぶりなので、ご存知の方アドバイスください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 子猫の飼育に関して

    生後3ヶ月の子猫を二匹同時に飼う予定です。 一匹はペットショップからもう一匹はブリ-ダ-さんから購入予定です。 最初に一匹、半月後ぐらいにもう一匹家にくる予定です。 飼育方法に関してペットショップは、留守中にケージで飼うことを薦められております。 それぞれの猫がもっている病気の免疫がないのでケージで飼うよう言われておりますが留守中に寂しくないよう二匹飼うことに決めたのですがケージに入れてしまうことにより遊べないので二匹飼う意味がないのかと。。。 かたやブリーダーさんはケージは必要ないとのことです。 猫は飼ったことあるのですが二匹は飼ったことがないのでどうすればよいか困っています。 最良の飼育方法を探しておりますのでよきアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫のトイレトレーニングについて、困っています。

    子猫のトイレトレーニングについて、困っています。 先日、子猫(2ヶ月)をボランティアさんから譲り受けました。 お外で飼われていて、トイレのしつけもきちんとされておらず、 我が家に来てからはそこらじゅうで粗相しています。。。 怯えていて住人がいない夜中にうんちやおしっこをしています。 ご飯の後などに噛み付かれながらトイレに連れて行っても、逃げ出して隠れてしまいます。 ペットショップで聞いたところ、トイレをきちんとできるようになるまでケージで飼ったほうがいいとのことでした。 現在はケージに入れていますが、住人が見ると威嚇して怯えています。 「そこが安全な場所と認識すれば、大丈夫。ねこはきれい好きだから、自然と猫砂にします。」といわれたのですが、 このままケージに入れておいたままで、トイレにできるようになるのでしょうか? 噛まれても無理やりトイレに入れればいいのでしょうか? 夜通し、出して~と鳴いていて、とてもかわいそうです。。。 でも、今出しても・・・と悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のトイレについて、、

    先住猫(オスとメス)3歳がいる我が家に 先日、生後3ヶ月の子猫を知人より譲り受けました。 トイレは覚えてると言われていたのですが うんちはトイレでできますがおしっこを布団や洗濯物にされるのもしばしば、、 私や旦那さんが家にいる時はトイレでおしっこできるのですが、時折目を離した隙に布団でしてしまいます。 先住猫達はデオトイレを使用しているのですが 砂が合わないのかな?と思いサラサラの砂トイレも買ってみたのですが失敗してしまいます。 なにか対策や、しつけの仕方はありますか?

    • ベストアンサー
  • 子猫について

    生後二ヶ月になるアメショーの子猫を迎えました。ペットショップではもうドライフードを与えていると言われて…うちに来ましたが食べません。缶詰はよく食べます。体重は1キロくらいしかありません。 ミルクでふやかした餌を与えなくてもいいのでしょうか? ペットショップに確認してもカリカリで良いとの事… 1日前に下痢をして病院に行きました。弱ってるんでしょうか? 心配です。

    • 締切済み
  • 拾った子猫の成長、しつけを始める時期など教えて下さい

    母猫とはぐれたと思われる子猫を拾いました 今は生後2週間ちょっとだと思います 子猫の成長と、時期について教えて下さい。 (1)生後2週間の子猫の爪は切ってもいいのでしょうか? (2)いつからお風呂に入れてもいいですか? (3)トイレのしつけはいつからできますか?  おしっこやうんちを自力で勝手にすることが多くなってきましたが、  こうなるともうトイレのしつけはできるのでしょうか? (4)子猫は生後どれくらいから体温調節ができるようになりますか?  いつまでカイロなどでの保温が必要でしょうか 猫を飼うのは初めてなので、よろしくお願いします

    • 締切済み