• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたら良いですか?こんなメールが来ました。)

迷惑メール対策についての質問

usagi_kunの回答

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.2

あなたのアドレスが、悪徳業者によって売買されていますので、この類の請求は アドレスを変えるまで来ます。 もちろん、無視でOKです。

関連するQ&A

  • 迷惑メールらしきメール

    先日迷惑メールらしきメールが携帯に届きました 対策はしてるのですが携帯ドメインの迷惑メールはちょくちょく来てしまう状態です そしてこんな内容のメールが届きました _________________ (株)******** の**と申します この度、お客様の携帯端末から会員制有料サイトへの登録 及び料金未納の確認がとれましたのでご連絡させて頂きました 会員制総合情報サイト、無料キャンペーン中にご登録され、今だ退会処理がされていない為に年間登録料が発生し、長期延滞となっております ご連絡のない状態で放置致しますと、誤ったご登録においても「利用規約」に則りサイト運営会社より民事訴訟を起こされる可能性がございます 当社は訴訟差し止め等、和解手続きを行う第三者機関です 誤ったご登録、料金清算・退会処理ご希望の方は至急お電話下さい (株)******** ご相談窓口 03******** 営業時間 9時30分~20時 定休日 土、日、祝 担当 ** ※本メールが最終連絡となります、ご連絡なき場合は和解・退会手続きは行えません。ご了承ください ______________ 私はメールと電話しか使わないので登録なんてことはまずないのでいいのですが、これまで数多くの迷惑メールを受け取ってきてURLじゃなくて電話番号があるパターンは初めてです 上記の会社も実在しているのですが、内容が違います 凄い巧みな迷惑メールだと個人的に思うのですが どう思いますか?

  • 架空請求業者メールに反応してしまいました

    先日、YGリサーチからメールが来ました。 【(株)YG リサーチ】 03-3409-4803 担当の佐々木と申します。 こちらの通知が最後となります。 この度、お客様の携帯電話が迷惑メール拒否の設定をされている為、サイト運営会社から再三の催促のメールが届かないということで弊社が依頼を受けまして、ご連絡をさせていただきました。 お客様がご使用中の携帯電話の端末認証記録により、(有料複合サイト)の利用《着メロ・天気・懸賞・ニュース・占い・出会い・動画》等のコンテンツの登録及び利用があり、無料期間中に退会手続きが行われてない為、月額料金等の長期滞納が続いてるとの事です。 今後は個体識別番号から追跡し、身元調査をおこない、損害賠償等を求める民事裁判(民事訴訟)となります。 通信記録という証拠を提出したうえの裁判であるため、誤っての登録であっても支払い命令が下されます。 訴訟差し止め、退会処理希望の方は本日中に大至急ご連絡下さい。 (株)Y G リサーチ TEL 03-3409-4803 担当 佐々木 受付時間 平日 9時~19時 土曜日 10時~17時 日曜 祝日は休日となります。 ※メールでの返答には対応できませんので、ご了承下さい。 昼休みにメール気付き、まったく見覚えがなかったのですが 「訴訟」「本日中に」などという文面に「えっ!?」と思い、問いただそうとして 上記の電話番号に電話してしまいました。(携帯電話で) それで、延滞料●●円、違約金●●円、訴訟差しどめ料●●円、など 合計約15万円かかるといわれ、いったん保留にして後日こちらから連絡しますと言いました。 差しどめにしたい場合は、損害賠償の申請が受理される前に行動をおこさないといけないので、 早めに連絡してくださいといわれました。 ネットで見てみると、架空請求業者だとわかり、こちらから連絡してしまったことを非常に後悔しています。相手には、わたしの携帯電話番号、名前、生年月日、住んでいる都道府県が知られている状態です。 今後、わたしはどうすればいいでしょうか。おしえてください!

  • 迷惑メール!架空請求?

    数日前から突然、携帯電話に、出会い系サイトから頻繁に迷惑メールが届くようになりました。 サイトに登録した覚えもなければ、誤ってクリックした覚えもありません。 少しずつ変えたアドレスからメールが届き、最初はアドレスをひとつずつ受信拒否設定をしていました。 でも、キリがないくらい次々と届くため、「退会希望の方はコチラ」というのをクリックして、覚えがないといった内容のメールを送ってしまいました。 すると、その日の夜中に6件もの迷惑メールが届き、挙句の果てに、以下のようなメールが届きました。 “重要なお知らせ  (株)デジタルネットの工藤と申します。  この度、お客様の携帯端末から会員制有料サイトへの登録及び料金未納の確認がとれましたのでご連絡させて頂きました。  会員制総合情報サイト、無料キャンペーン中にご登録され、未だ退会処理がされていない為に年間登録料が発生し、長期延滞となっております。  ご連絡のない状態で放置致しますと、誤ったご登録においても『利用規約』に則りサイト運営会社より民事訴訟を起こされる可能性がございます。  当社は訴訟差し止め等、和解手続きを行う第三者機関です。  誤ったご登録、料金精算・退会処理ご希望の方は至急お電話下さい。  (株)デジタルネット  ご相談窓口 0354122088  ※本メールが最終連絡となります。ご連絡なき場合は和解・退会手続きは行えません。ご了承下さい。” これって架空請求でしょうか?あまりにこわくて、即アドレスを変更したのですが、なんだか気になって仕方ありません。 居場所を突き止められて訴訟を起こされるなんてこと、あるのでしょうか??

  • 迷惑メールに困ってます。原因は・・・

    迷惑メールに困ってます 今日だけでも(約四時間)21通きました 原因は たぶん、 ある絵文字をとることができるサイトに登録したからだと思うのですが(登録した日から迷惑メールがくるようになりました)・・・ そのサイトはごく普通のもので 有料315円の絵文字とりほーだいサイトです 絵文字を携帯に簡単に保存できる方法としてメアドの登録がありました 気に入った絵文字をまず えも帳というものに何個か保存していっきに自分の携帯に送れるのです 一つずつ保存するより良いと思いました 話は変わりますが メールの内容は 性別関係なく出会い系のメールくる といったものから脅迫的内容の物になりました 退会はこちら にアクセスしたら 退会するのに5000円かかるとなっており その日から 早くお金を振り込め的な内容になりました 人として常識がないのか 利用履歴が残っています 言い訳はさせない 間違ったとは言わせない 頭大丈夫ですか? などとも・・・ もちろんシカトが一番だと思うし さっきも迷惑メールに対する対処設定をしたのですが 少し不安です ちなみに出会い系サイトにアクセスしたのは退会する時だけでしたし、メール受信箱?も開いてません 私は絵文字サイトの利用もやめた方が良いのでしょうか? また今の携帯サイトって絵文字とかだけぢゃなくゲーム系とかいろいろあると思いますが登録するとこーなるもんなんですかね?無料は正直あやしいけど有料でここまでとは・・・ ぜひみなさんの意見を聞かして下さい よろしくお願いします

  • 最近、携帯に迷惑メールが入ってくるようになって無視していたのですが退会

    最近、携帯に迷惑メールが入ってくるようになって無視していたのですが退会手続きをして下さい。と言うメールが来てこのままでは有料課金ユーザーになりますと言うメールが来たのですがこのまま無視すれば良いのでしょうか?  それとも退会手続きの返信をした方が良いのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 身に覚えの無いメール

    先ほど携帯の方にメールが届きました。全く身に覚えが無く金銭関連のものなので少し不安なので質問させて頂きました。 法律関連のカテゴリーに投稿させて頂いたのは法的に有効なものなのかという事を知りたかったためです。個人的には巷で噂の詐欺関連のメールかなと思っているのですが・・・ 一部ですがメール本文を載せます。 FROM 080○○68○○07 件名 株式会社 港リサーチ (株)港リサーチの南と申します。 お客様が使用中の携帯端末より以前登録された総合情報サイトから、無料期間中 に退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現状未払い となっております。このまま放置してしますとお客様の身元調査並びに法定書類 作成後、民事訴訟、回収業者による料金回収となります。 ※調査費用、回収手数料等は利用規約に基づきましてお客様の負担となります。 「退会処理」をご希望であれば下記の連絡先へ翌営業日の午後2時迄にお問い合わ せ下さい。 TEL 0339○○57○○ 営業時間 午前9時~午後5時 今見ると大文字小文字もそろってないかなり雑な文面ですね・・・ 退会処理なのに登録料金っていう文字もありますし。 皆さんの意見もお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • 興信所からの見に覚えの無い催促メール

    今朝、私の携帯電話にこのようなメールが届いていました。 ↓↓ 【(株)吉岡興信所】 0334982261 担当の伊藤と申します。 こちらの通知が最後となります。 この度、お客様の携帯電話が迷惑メール拒否の設定をされているため、サイト運営会社から再三の催促のメールが届かないという事で弊社が依頼を受けましてご連絡をさせて頂きました。 お客様がご使用中の携帯電話の端末認証記録により、(有料複合サイト)の利用《着メロ・天気・懸賞・ニュース・占い・出会い・動画》等のコンテンツの登録及び利用があり、無料期間中に退会手続きが行われていないため、月額料金等の長期滞納が続いているとの事です。 今後は個体識別番号から追跡し身元調査を行い、損害賠償等を求める民事裁判(民事訴訟)となります。 通信記録という証拠を提出したうえでの裁判であるため、謝っての登録であっても支払い命令が下されます。 訴訟差止め、退会処理希望の方は本日中に大至急ご連絡下さい。 (株)吉岡興信所 TEL0334982261 担当 伊藤 一正 受付時間 平日9:00~19:00 土曜日10:00~17:00 日曜、祝日は休日となります。 ※メールでの返答には対応出来ませんのでご了承下さい。 ↑↑ 文面を丸々コピペしたものです。 私は催促されるようなことをした覚えが無いのですが、これってよくある詐欺と同じだと思って無視しても良いのでしょうか? 興信所からの催促というのは初めてなので、少し不安です。

  • これは詐欺メールでしょうか?

    これは詐欺メールでしょうか? 以下メールの内容です。 株式会社 FUJIリサーチ 当方は総合コンテンツ提供サービス会社様より、料金滞納者の方の身辺調査の依頼を受けご連絡させていただきました、(株)FUJIリサーチと申します。 管理会社様によりますと、無料期間のあるコンテンツの利用登録を、こちらのメールを受信された携帯電話での登録がされた後、無料期間中に退会処理が正常に行われておらず、今現在も延滞損害金が発生し続けている状態になっているとのことです。 お忘れなのか、故意なのかは存じませんが、このまま放置されますと、発信者端末電子認証を行い、電子消費者契約法に基づき、訴訟を行う為の身辺調査(訴状を送付するための住所の調査、給与差押え手続きのための勤務先の調査、代払い依頼の為のご家族の連絡先の調査等)に入らせていただくことになります。 そうなりますと、滞納料金に、訴訟のための弁護士費用、身辺調査費用等が上乗せされ請求が行くこととなります。 身辺調査、訴訟、勤務先への給与差押え手続き、ご家族への代払いの依頼等に移行する前に滞納料金のお支払い、退会処理等、双方にとってより良い解決に向かうためのご相談に乗らせていただきますので、早急に本日営業時間内までにお電話でご相談ください。 尚、登録した覚えがない、何となく何かに登録した覚えはあるが滞納料金を支払う前に退会処理だけ先に行いたい等のご相談でも構いませんので、放置だけはなさらないようお願い致します。 今現在は訴訟準備中となっておりますが、この通知を最終通告とし、放置されますと、 近日中に身辺調査後、訴訟の手続きに入ることとなってしまいますので、早期解決のためお早めにご連絡お願い致します。 株式会社 FUJIリサーチ 【営業時間】9:00~20:00 時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。パソコンからのメールですと登録者様のドメイン設定の状態によって送信ができない可能性がございますので今回はこちらのメールアドレスから送信させていただきましたがご容赦ください。 こちらのメールアドレスは送信専用となっておりますのでご返信いただいてもお受けできません。 メールはスマートフォンのアドレスに携帯電話から届いたものです このFUJIリサーチという会社は実在しているみたいです。 身に覚えがありません。 確かに会員登録などはしたことがありますが有料のモノは基本的に登録しないか、必ず退会しています。 それに有料のサービスの決済は引き落としやクレジット、電子マネータイプのものが一般的だと思うのですが。 どうしたらいいでしょうか?

  • 民事裁判手続きに入るというメールが来たのですが・・・

    民事裁判手続きに入るというメールが来たのですが・・・ 携帯メールに以下のようなメールが届きましたが、そんなことがあったのかイマイチ覚えがないので、どうしたものかと思っています。 もし怪しいとこだったら、連絡しちゃマズイだろうしなーと思って。。 怪しいところでないのなら、連絡するべきだろうし。。 これは、どうなんでしょうか。。 メールの件名は空欄で、送信元アドレスは以下のものでした。 support.006@docomo.ne.jp <以下メール本文> 重要な確認及び、利用サイトからのお知らせ。 この度モバイルサイト運営会社より依頼を請け、携帯端末認証により身元調査、ならび退会希望者の手続き代行を行っております。 お客様の携帯端末よりご登録頂いた総合サイトから無料期間中での退会処理が正しく行われていない為、登録料が発生し、長期延滞となっております。民事裁判手続きに入る前にお客様に一度確認したいと思っておりますので本日中、大至急ご連絡下さい。 (株)サポートエージェント 03ー5843ー3374 担当 ○○(←実際に名前が書いてありました) 受付 10時~19時 受付番号 XX(←実際は番号が書いてありました) 連絡の際に受付番号と担当名をお伝え下さい。連絡の無い方は悪質利用者とみなし即刻身元調査の後民事訴訟の手続きへ移行しますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 突然メールが……

    観覧ありがとうございます。 先ほど携帯に 「 こちら株式会社ライズと申します。 この度、お客様がご使用されている携帯端末より以前ご登録頂いたサイト《音楽配信サイト、懸賞金サイト、有料アプリケーションサイト、出会い系サイト》から無料期間中の退会処理や課金後のご精算、及びサイト会社との利用規約違反が見られた為に、今後お客様に対してご利用規約に伴い発信者端末電子名義認証を行い、お客様の身辺調査に入らせて頂く可能性があります。 調査後につきましては、第三者公的機関による内容証明のご自宅への通達、それでもお客様との連絡がつかない場合、裁判による訴訟を行う形となります。 お客様とのトラブルを起こすつもりは一切ございませんのでまずは当社までご連絡頂き、担当の者より退会処理や詳細についてのご案内をさせて頂きますので、下記までお問い合わせ下さい。 営業時間11:00~20:00迄総合調査事務局 (株)ライズ TEL 03‐6868‐**** 担当 ●● ※ご連絡なき場合《メールが届いてから2日後》より手続き開始となりますのであらかじめご了承下さい。 」 という内容のメールが届いたのですがどうすれば良いのでしょうか? 無視しても良いものなんでしょうか? よろしければ何か知っていらっしゃれば 教えて下さい。

専門家に質問してみよう