• ベストアンサー

美味しい梅教えて下さい!!

実家に居たときに食べたんですが、黄色っぽい箱で、箱を開けるとプラスチックの容器に入っていてすごく美味しい梅がありました。 また、食べたいな~と思って、先日帰省した際母に「あの梅はどこの?」と聞いたら、「貰いものだから分からない」と… 確かうす塩で、紀州の梅だったことは覚えているのですが…他の情報が思い出せなくて><; シソとかは入っていなかったような気がします。ミネラル塩がナントカって父が言っていた気がします。 もともと私は梅が好きじゃなかったんですが、あれだったら食べられたんです。。 ヒントが少なすぎかと思いますが、何か知っている方がいたら教えて下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

何だその条件…と思ってみていましたが(すみません^^;)、そういえば梅嫌いの母がぺろっと食べた梅がありました。 わらべ梅の里という梅干しなのですが、もしかしてこれかな…? http://www.kisyumannan.co.jp/ume.htm うす塩だけど天然のミネラル塩を使っているから旨みがとてもあって、食べやすくて美味しかったです。 ちなみに私は、アマゾンで見かけて、直接電話で色々聞きながらそのまま買いました(笑)ちなみに紫蘇は真ん中に『ちょこん』と申し訳なさ程度にのってました。

その他の回答 (1)

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.1

こんにちは。 違ったら申し訳ないのですが『おうすの里』で検索してみてください。 やはり紀州の梅で、上品な甘さのある梅です。 箱の色は定かではありませんが、包装紙が柔かな黄色です。 母がお中元、お歳暮に遣っておりました。 大変美味な梅です(^O^)

関連するQ&A

  • 通販でおいしい梅干

    Webで買える美味しい梅干を探しています。 梅の郷 本店というところの梅などを頂きましたが、どうも私にはしっくりこないのです。 昔ながらの素朴なしそ梅を探しています。 条件は (1)赤シソで漬けた梅 (2)果肉がじゅくじゅくしてない  (いわゆる紀州系のは×で。。。)  (3)小梅ではない (4)しょっぱくない(すっぱい梅が好みです)  塩だけのしょっぱいのは×ですが、  塩を少々吹いているぐらいはOKです。 (5)甘くない、はちみつなどが入っていない (6)カリカリ梅ではない (7)梅とシソ以外の風味をつけていない ざっと条件を出してみましたが、この類の梅は販売されているでしょうか? よろしくお願いします。

  • しょっぱい梅干のおいしい食べ方

    塩と赤紫蘇でつけた、昔ならではの梅干を購入しましたが、普段紀州梅の蜂蜜昆布漬けを食べているので口に合いません。 どなたかこの梅干(塩からーい)の塩抜きの仕方を教えてください。

  • 犬がプラスチック容器を飲みこんだ

    今朝、家の犬がプラスチックの容器をまる飲みしてしまいました。材質はコンビ二弁当の醤油などを入れてある分厚いビニールの容器と同じ。形、大きさはマッチ箱ほどの四角い容器、中身は黄な粉餅にかけるタレでキャップをあけていないものです。犬は13歳、体重20キロの紀州犬です。今のところ平気な顔をしていますが、このままほうっておいてよいものでしょうか。心配です。

    • ベストアンサー
  • 梅干をつけてみたい

    梅干をつけてみたいのですが― 店で売ってるのは何か甘い! 減塩とか、ハチミツ味とか。。。? オカカ味までは何とか許せますが、お菓子みたいで嫌です。 小さい時食べたすっぱーーーい梅干が食べたいのが理由です。 どうやって作るのですか? (梅&シソと塩が必要なのは知ってます) ・どんな容器が要りますか? ・どのくらいの時間がかかりますか? ・一人暮らし、会社勤めでも出来ますか? 検索かけてみたのですが。。。膨大に出てきてしまって。。。 弱ってます。出来れば簡単なつけ方を教えてください。

  • 梅干熟しすぎて

    昨年漬けた梅が固かったので、今年は購入して黄色になるまで待ちました。 家の中はプンプン桃のような匂いでした。小さな虫も3,4匹飛んでました。 梅は安くていい梅(紀州梅)ではありません。 米のとぎ汁であく抜きをすればいいとあったので したのですが24時間も漬けっぱなしでした。 今日漬けたのですが、梅が潰れて梅肉が出てるものもあります。 カビが心配ですが、大丈夫でしょうか? 気をつけることはありますか? 昨年の梅はカビは生えませんでした。でも漬けるときも固く食べるときも固くカリカリでした。

  • 梅干しの赤紫蘇と塩の分量

    今年初めて、梅干し作りに挑戦しています。 2kg梅をつけ、梅酢も上がったので、赤紫蘇を、入れようと準備し始めたのですが… 生の赤紫蘇の分量の計り方ですが、あるサイトで2kgの梅に対し、10%の200gというのを見ました。これは紫蘇を洗ってからですか?洗う前に葉だけで200gにしましたが、洗って計ってみると280gになりました。水分をキッチンペーパーなどで拭き取りましたが、水分が完全に無くならず、まだ80g誤差があります。あまり気にせず、塩もみの工程に移って大丈夫ですか?その場合、塩は280gの20%で計算したらいいですか? わかりにくい説明ですみません‼︎

  • 梅干し

    梅干し 20日に、黄色の漬物用の容器に漬物用のビニール袋を入れて梅を塩漬けにして袋を軽くしばり、ウチ蓋、重石をしました。 今日みたら梅酢があがっていて、袋から溢れていました。 この状態はどのようにしたらベストでしょうか? それと、紫蘇をいれるタイミングはいつがベストでしょうか? 次の日曜日29日だと遅すぎますか?

  • 果実酒を作る場合の容器の洗浄について

    以前、梅酒製造のセットを買って(容器、梅、砂糖)作りました。 容器が残っていて(ガラスにプラスチックの蓋)それを新たな果実酒に使おうと思います。 容器はこんな感じ http://www.oenon.jp/product/shochu/white-liquor/white-liquor-godo35.html で消毒すべきみたいなのですが、熱湯を注いだら割れそうな気がします。 どうやって消毒するんでしょうか。 果実酒にはホワイトリカーを使います。

  • 梅干しのことで

    隣りの方から、梅干しをいただきました。その梅干しが、甘いんです。甘いって、塩味がうすいという意味ではなくて「はちみつ入り」と書いてあります。見た感じは、普通のうすいピンク色の梅干しで、紀州のものなので、いいものだとは思うんです。だからと言って、塩味もするのでお菓子でもなく、でも甘いのでご飯やおにぎりにも合わないという中途半端なものでして・・・(お隣さん、ごめんなさい)。製造の過程で、塩の他にはちみつをたくさん入れたものだと思って下さい。 一応、料理も工夫してうどんに入れたり、ごはんに混ぜておにぎりにしたり、納豆に混ぜたり、お肉に塗ってシソと巻いて焼いたりとしましたが、イマイチです。本来は、そのまま食べるものなのですが、変な甘ったるさが個人的に気に入らないのです。なにせたくさんありますし、おまけに自分の家でも、7月の末には梅干しができがるのでたくさん食べないといけません。 しっかりと甘い味のついている梅干しを、何とか普通の塩味のものにするのは無理な話しなのでしょうか。ちなみに、2箱(200粒)もらいまして、1箱に今年漬けた時に出た梅酢を入れて、かつおぶしをまぶしてみましたが、余計にマズくなってしまったように思います(泣)

  • わさび風味ドレッシング探してます!

    わさび風味のおいしいドレッシングがあったのですが、容器を捨ててしまったので、正確な商品名やメーカーがわからなくなってしまいました。 名前は「魚介類用ドレッシング」というようなものだったと思います。「わさび風味」とも描いてあった気がします。 容器はプラスチックで、蓋が黄色だったと思います。 味は、わさび風味の醤油ベースです。 近所のスーパーで買ったと思うのですが、どこを探しても見つからないのです。 名前や容器の色などは曖昧な部分があるので、近い物をご存知の方はぜひ教えてください!! ちなみに、マグロとアボカドのサラダとかもやしのゆでたものに使ってました。さっぱりしてて美味しかったです。