• ベストアンサー

できもの

お股に吹き出物が出来ました。 何度か潰してしまって膿も出たんですが、治りません。 オロナインを塗って様子を見ているのですが ストッキングやパンツを穿いたら痛くて。 病院に行こうと思います。 そこで、婦人科に行くのか皮膚科でいいのか分かりません・・・。 吹き出物が出来た場所が場所なんで皮膚科だと恥ずかしいし・・・。 でも、吹き出物だから科は皮膚科なのか・・・。 お股と言ってもマ○コの穴のほうではなく比較的恥骨周辺です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita2km
  • ベストアンサー率21% (82/383)
回答No.2

婦人科に行って下さい。

asuka-n
質問者

お礼

回答有難う御座います。 婦人科に行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

一般的には皮膚科ですが婦人科でも問題ありません 婦人科というのは 女性がかかる病気全般 を取り扱います 吹き出物ができるのはいろいろな要因がありますが ストレスだったり栄養が偏ったりホルモンバランスが崩れたり体調を崩したり不衛生だったり そういうものが原因になることが多いです 行きつけのお医者様があるのならそこでもかまいません

asuka-n
質問者

お礼

回答有難うございます。 要因等は解かってます。 質問とは関係ない書き込みは要りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膣や校門の周辺にできものができます。一体何なのでしょうか?

    膣や肛門の周辺に、しこりのある(後に膿が溜まります)できものが、頻繁にできるようになってしまいました。 以前はひとつ大きなのができたら、日が経つにつれ、それが膿んできて、痛くて歩けないような状態になったりして、産婦人科を受診し、潰して中の膿を出してもらって治ったりしたことが何度かあり、先生は『せっ腫症』だと言っておられました。 定期的に通院している皮膚科でその話をしたら、先生が患部に塗る塗り薬を下さいました。 その後、引越してすぐ、また、そのできものができました。 最初はひとつだけだったので、いつものことかなと甘く見ていましたが、日に日に数が増え、今では膣や肛門、太ももの周辺にまで、 5~6個はあるのではないかと思っています。 トイレットペーパーが軽くあたるのも痛い程で、 毎日病院へ行かなければとは思っているのですが、 何しろ新しい越してきたばかりの土地とゆうこともあり、 何週間も痛いのにそのままにしてしまいました。 病院へ行く場合、産婦人科と皮膚科とどちらが良いのか迷っています。 産婦人科では、直接患部を見て、診察していただくことが可能でしょうが、皮膚科では患部の場所が場所だけに、それは難しいだろうと思い悩んでいます。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 陰部の出来物について

    1ヶ月ほど前から陰部に小さな腫れというか、出来物に気づきました。 陰部が少し痒いなと思って触ったら、陰毛の中にニキビのような腫れがありました。 ニキビに似ていたので、ずっと放置しておりました。 しかし今朝シャワーを浴びた後にバスタオルで体を拭いていたら白くなっていたので、タオルで触ったら潰れたのか?膿みたいな物が付着しました。 膿みたいな物を全て拭き取ると、ニキビのような腫れは小さくなりました。 半年ほど前にも全く同じ場所に出来たんですが、その時は膿にも気づかず知らないうちに消えてなくなってました。 そこで、いくつか質問があります。 1.コレはニキビだと思って良いんでしょうか? 2.小さくなったとはいっても、放置するよりは病院へ行くべきなんでしょうか? 3.もし病院へ行った方が良い場合は、産婦人科か皮膚科どちらへ行くべきなんでしょうか? 4.場所的に潰れた後から尿などが付着して菌が入らないか心配ですが、陰毛をその部分だけ剃った方が良いんでしょうか? 5.このニキビのような物が、陰部の別の場所に出来る可能性はあるんでしょうか? 質問ばかりですが、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 股の付け根に…

    股の付け根にものができました。 以前も同じものが出て、皮膚科に行って薬を出してもらい、最終的には潰れて消えました。 擦れてすごく痛いし、膿がでます。 何処の科に行けば治りますか?

  • 性器が物凄い痒くて困ってます!!!

    なんかどこに投稿するか迷ったのですが、ここにしました・・。 えっと、すごい恥ずかしいのですが、3日前位から股がすっっごい 痒いんです。股っていっても、外じゃなく中の粘膜(?)の方で 下品な言い方になってしまうのですが、穴のすぐ近く周辺が痒いんです。 ほんとーーに痒くて痒くて、夜も眠れません。 もう耐えられなくて、ティッシュでガー!!!とこすってしまいます。 シャワーなどで洗っても、一瞬おさまりますが、すぐに痒くなります。 最初はすぐ治るだろう。と思ってましたが、3日も続くと 耐えられないんです。もうすぐ学校だし・・・。だからといって 病院に行くとなると場所が場所だけにすごい恥ずかしいんです。 でも行かなきゃいけませんかねぇ。行くとしたら皮膚科でしょうか? それとも産婦人科???詳しい方お願いします。

  • 陰茎のかゆみとできもの

    突然失礼かも知れませんが僕の陰茎の付け根の部分や尻につながる股の部分に3センチ×4センチぐらいの結構おおきな円形のできもの、という他の部分とは色がまったく違い赤く腫れたような部分が3箇所ぐらいあり、その部分いったいが風呂に入った後にかゆみがあると同時に軽くつめを立ててかいただけで簡単に切れてしまいます。以前皮膚科に行って皮膚を顕微鏡で検査してもらったのですが菌はいないと言われました。その先生の話ではかぶれているのではないか、と言われましたが貰った軟膏(ピンク色のキャップ)(名前は忘れました)やオロナインを塗ったのですが若干赤みが引いただけで完治しませんでした。かゆみがなかなかしつこく、本当にかぶれているだけなのか場所が場所だけにとても心配です。アドバイスお願いします。

  • 陰部あたりのできもの

    パンツのゴムの境目よりも中に時々、吹き出物にそっくりなものができます。 場所は陰部の横や足の付け根の隣などです。結構大きくぼこん、とできます。化膿したニキビのような感じでピンク色に腫れていて痛みもニキビと同じです。 昨日も風呂上りに下腹部の下、パンツのゴムより内側に親指ぐらいに膨れ上がったできものが出来ていて吃驚しました。(昨日はきつめのストッキングをはいていたのですが…。) たいがい1週間以内には気がつくと消えていますが、忘れた頃にまた場所を変えて出来たりするのです。 顔に吹き出物はでないのにこんな場所に出るなんて…。 これはなにかの病気でしょうか? もしそうなら皮膚科と産科、内科のどれにいけばよいでしょうか? 身内に相談したらホルモンの異常じゃないかと言うのですが…

  • 股の付け根にできたしこりについて教えて下さい。

    百円くらいのしこりができて、ある日膿が出て股がベチャベチャになりました。 傷口を見るとクレーターみたいに2~3mm陥没してました。 しばらくすると傷口もふさがりましたが、忘れた頃にまた同じ場所の皮膚がプニプニ してきて、あきらかに膿が溜まってそうでした。 ある日また膿が出て股がベチャベチャになりました。 傷口はまた陥没してました。 しばらくしてまた傷口がふさがるの繰り返しで、半年以上経ちます。 しこりは膿が出ても無くならず、大きさも変わりません。 しこりと皮膚の間に膿が溜まる感じです。 何科を受診すればいいのでしょうか?

  • ピアスの穴から膿みたいな物が・・

    昔ピアスをした時に開けた穴がありますがそこから膿みたいな物が出てきました。 もう7年くらい前に開けた穴なのですが何故今頃? そう言えば今回だけでなくピアスをしなくなってからの7年間の間にも膿みたいな物が出てますね、その時はあまり気にしなかったのですが。 穴はもう塞がらないと言うのは知っていますがもう新しい皮膚が出来上がって膿など出ないと思っていました。 まずどうすればいいですか? マキロンで消毒して絆創膏、皮膚科に行けばいいのですか?

  • ときどき、おできのようなものができます

    こんばんは。 おしりにできる「でんぼ」のようなものが、おなかにできたり、股の部分にできたりします。 いまは股の部分に出来ていて、さわるとピーナツくらいのしこりがあるみたいで痛いです。 ちょうどパンツの股部分のゴムが当たるところなので痛くてつらいです。 おなかにできたりしたときは、まさにでんぼってかんじです。 そういうのが時々できて、知らないうちに消えてまた違うところにできての繰り返しです。 出来る部分がいつも似たような場所(股やおなか周り)で、ゴムとかで締めつけている部分 なので関係あるのかなとか思ってます。 ほっといていいものなのでしょうか? 病院にいくとしたら、やっぱり皮膚科ですか? 陰部の真横ってかんじなので婦人科じゃ駄目かなぁとか考えたり 皮膚科はちょっと恥ずかしいなぁとか考えてしまってます。 いままでほったらかしにしていたのですが、一度こちらに質問させていただいてみようと思いました。 私もなったことあるとか、病院いきましたとか、なんでもいいので教えてください。 お願いします。

  • 外陰部と恥骨に粉瘤???

    外陰部と恥骨の部分に1cmぐらいのシコリができ、 自分なりに調べてみたら「粉瘤」か「毛嚢炎(毛庖炎)」だと思うのですが、 産婦人科で診てもらったら「毛ダニ」か「細菌感染」だと思うと言われました。 「粉瘤かも?」と言うとその病気は知らない様子でした。 この時点で「えっ?」という感じだったのですが、 「そのまま放っておいてもいい。気になるなら皮膚科へ」っと言われました。 彼氏には何の症状もないので「毛ダニ」の可能性はないと思うのですが…。 それから性病でもないみたいです。 その出来物は痛みも無く、かゆみもありません。 場所が場所なだけに産婦人科だと思ってたのですがそうじゃないみたいで(>_<) この場合どの科を受診したらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ひかりテレビのリモコンの音量ボタンが正常に動作しない問題が発生しています。
  • 問題の詳細としては、ひかりTVのリモコンの音量ボタンが操作しても音量の変化がなく、困っています。
  • 製品はST3400のチューナーを使用しており、他のボタンは正常に動作していますが、音量ボタンだけが反応しない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう