• 締切済み

どっちのプリンター???

CANON MG6230とEPSON EP-804のどちらにしようかと悩んでいます。 店頭で写真の画質をみるとエプソンのほうがきれいにみえました。 パソコンを一年前に買った初心者です。いままでプリンターはありませんでした。 使用方法等、お勧めはどちらですか?

みんなの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 エプソンは専門外ですけど、単純に比較できるような機種ではないはずです。 写真画質に特化したEP-804A、普通紙の印刷(文書印刷)でも綺麗に印刷できるMG6230。 インクの構成を見れば、全く別の目的の機種という事がわかります。 文書印刷を無視して構わない、写真が主体というのでしたらエプソン。 文書印刷が無視できないボリュームならキヤノン。 ただ、私ならMG5330を考えますけどね。 MG6230に比べれば、有線LANが非対応になり(無線LANはOK)、インクが5色、タッチパネルが普通のボタンに変わる程度。 インクの数が少ないですけど、画質の差は気が付かない程度でしょう。 EP-804Aに比べれば、レーベル印刷はトレイに載せる昔ながらの方式ですけど、自動両面印刷は標準で付いてます。

noname#243346
質問者

お礼

ありがとうございます。 ラビで5330より6230の方が今週少しだけ安くて。。。 今のところ年賀状ができればよいかなあ~のノリです。 ただ画質は気にするほうなので、悩みます。 両面印刷のユニットがエプソンが別というのも気になりますが、手動でも構わないかなあとも。50枚程度の印刷ですので。 でも言われる5330の方がコスト的には魅力ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

印刷結果の良いエプソンにした方が後悔しないと思います。

noname#243346
質問者

お礼

文章の印刷結果を見ていないので、今から見に行こうと思います。 写真のきれいなエプソンが店頭では気に入ったのですが、両面給紙ユニットが別売りというのはマイナス要素です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンのエプソンのプリンターどちらが写真を綺麗にプリントできる。

    キャノンのプリンタ(3万円くらい)を二年ほど前に買いました。 ところがいざ、プリントしてみると店頭にあったサンプル写真には遠くおよばず、すごく画像の荒い出来に驚きました。 (もちろん店頭サンプル写真は実際よりもかなり高画質であるのも知っています。詐欺に近いですね。それを考慮しても酷かった) そこであまりにも店頭サンプルとの差が激しかったので壊れているかと思い、買った店に持ち込んでクレームを言いました。 すると店員は「ここまで酷くない」と言い、同じ機種の別のプリンターとかを色々試してみたのですが、結局、画質は変わりませんでした。 結局、キャノンでサンプルに近い合格点レベルは当時の最高機種(5万円くらい)だけでした。 そこでエプソンも試したのですがエプソンですと不思議と3万円程度の機種でもキャノンの5万円の最高機種とほぼ同じくらいの画質でした。 それで結局、その3万のエプソンプリンターを買ったのですが・・・ 今現在も画質はエプソン>>キャノンなのでしょうか? 最新の情報を参考の為、お教えください。 また今の最高機種でも写真屋さんのデジカメプリントよりも画質は悪いのでしょうか?

  • プリンターの購入を考えています。

    プリンターの購入を考えています。 SDスロットがあって、メモリ内の文書・写真の印刷もできて、スキャンもできて、Wi-Fiがついている機種でおすすめがあったら教えてください。 文書多めの印刷ですが、写真もきれいに出来たら使うと思います。 調べて付けた目星は以下の通りです。 エプソン PX-048A EP-708A キャノン MG7730 MG6930 他にもおすすめがあったら教えてください。

  • プリンタの購入で迷っています。

    プリンタの購入で迷っています。 現在の候補は キャノンMG6130 エプソンEP-803A の2機種です。 主な使用目的は、CD・DVDレーベルの印刷が月10枚程度 写真が時々(年間50枚程度) 書類のコピーが月10枚程度 年賀状20枚程度 と、まぁこんな感じだと思います。 デザインや利便性などではエプソンが良いのですが、キャノンの様に白黒印刷用のインクがなく、また色の種類も多いようなので、ランニングコストの面で心配です。 キャノンでもそれほど変わりが無いのであれば、迷わずエプソンに決めようと思います。 それと、画質にはそれほどこだわりはありません。 そこで、 1・アドバイス 2・両機のメリット、デメリット をお教えいただきたいと思い、投稿しました。 詳しい方がおられましたら、どうかご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 新しくプリンターを買いたいのですが・・・

    お世話になります。 ただいま、キャノンプリンターMG6130を使用しています、PGBKのインクが出なくなり、本体を交換したいのですが・・・  良く使用する用紙はハガキの光沢紙です、背面に有るカセットから、20~50枚と連続で使用したいのです。  前回、後継機種(型番忘れ)を購入、プリンター本体内部で用紙が折り返す為、1枚ずつなら何とか、プリントOUT出来るのですが、2~3枚になると用紙が引っかかってしまい、友人に転売しました、エプソンのEP-807ABを購入、やはり、2枚くらいは出来るのですが、用紙が滑ってしまい、途中で引っかかります。  良い機種が有れば教えて下さいませ。  キャノンは画質や色も気に入っています、今のエプソンEP-807ABはいまいちです。  (背面からのはがきサイズ光沢紙の連続印刷を希望します、年賀状にも使用したいと、思っています)                      ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • プリンタの買い替えについて検討中

    現在プリンタの買い替えを検討しております。 検討機種は CANON MG5330  EPSON EP-804A  brother DCP-J525N の3機種を検討しております。 基本的な印刷用途は家庭用なので 写真を少々印刷したりA4印刷したり CDレーベル印刷したり って感じです たぶん一番の使用頻度が高いのは年賀状かと思います 一番大量印刷するのもそれだけかと思います。 ブラザーのプリンタを持ったことがないのでわかりませんが キャノン エプソン共にインクは高いですよね ただ エプソンは前面操作パネルなので 背の低いかみさんでも 操作しやすいかなとは思いますしCDレーベル印刷も本体付属なので無くすことがないと言うメリットがあります キャノンはやはりプリンタ2強の一角ってことで候補には上げてますが ブラザーに関してはあまり情報がないのですが A4コピー時に上に置けるのは便利かなぁと思います 別にインテリジェントタッチとか光りナビとかってのは考慮していないのですが 無線LAN対応で 写真もそれなりの画質でランニングコストを考慮するって感じなのですが どれがおすすめでしょうか? 写真に関しては写真屋に出したほうがきれいだとは思いますので 1枚にものすごく時間がかかるきれい印刷で出すつもりはありません。

  • プリンター選びで悩んでいます

    プリンター選びで悩んでいます。 機種は、キャノンのMG6230<ブラック>と http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6230/index.html エプソンのEP-804Aです。 http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep804a/ どちらとも機能が互角と言った印象で何がセールスポイントなのかわかりません。 もし実際に使っている方がいたらいい点と不満な点を教えて下さい。 お願いします。

  • プリンター、エプソンかキャノンか…

    今使用しているプリンター(エプソンの複合機)がダメになり、新しいものの購入を考えています。 印刷は文書と写真で6対4位の割合で文章のほうが多い感じです。 スキャナーやコピーも使用したいので、複合機タイプを考えています。 少し前の機種になりますが、値段も手頃だったので エプソン『カラリオEP-808A』 キャノン『PIXUS MG7730』 のどちらかを購入しようと思っています。 それぞれの長所短所等(色やコスト、不具合や使い易さ等々)、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • プリンターのトラブル

    約3年ほど前に購入したキャノン製インクジェットプリンター(型式MP640)のトラブルです。 昨日メールを1枚のみ印刷した後、突然下記のようなトラブル表示が出てくるようになりました。 「B200  プリンタートラブルが発生しました。電源プラグを抜いて修理受付窓口へ修理をご依頼ください。」 この3年間全く正常に使用できていたのに、突然のトラブルなので驚きました。 そこで早速キャノンの担当窓口へ電話確認したところ、修理費:\9,450(一括費用)、送料:¥1,575を含め合計\11,025とのことでした。 そこで質問です。 本日最寄りの電気店にて調べてみたところ、    ・キャノン製プリンター型式 MG6230 価格\15,800    ・エプソン製プリンター型式 EP-804A 価格\15,800 修理して使用するかそれとも新規プリンターを購入するべきか皆さんのご意見を聞かせて下さい。 またキャノン製プリンターで今回発生した「B200」に似たようなトラブルがエプソンでも起こり得ることがあるのか、お聞かせ下さい。 友人の意見ですがキャノン製プリンターでは購入後3年程度で突然トラブルになる頻度が多いというようなことも聞きました。キャノンにするかエプソンにするか迷っているところです。 宜しくご教示願います。

  • プリンターが壊れたっぽい

    プリンターが壊れたかもしれません。 なぜかシアン色だけチップが読み込めない状況です。 使用しているのはcanonのMG6500です 新しいインクを差してもダメで、ネットに載ってる トラブル回避方法もいろいろ試しましたが、ダメでした。 もう5年半くらい使用しているので、そろそろ寿命とも思ったり。 もう1台、エプソンの安いプリンターがあるので とりあえずは困らないのですが 大量に印刷するにはキャノンのプリンターが大活躍だったので とてもショックです。 プリンターは家に2台ないと仕事にならないのですが そこで皆さんなら、このキャノンのプリンターを 1。有料で修理に出す(新しく買うくらいの値段はするかもしれない) 2。捨てる(そして新しいのを買う) 3。自分で分解(修理)をチャレンジしてみる 4。その他 あなたならどうしますか? 何か良い方法もあれば教えていただきたいです。

  • プリンタの買い替えで迷ってます

    数年ぶりにプリンタの買い替えをしようと思うのですが 印刷コストがかなり上がっているようで気になっています。 いままで使用していたのはCanon IP4100Rで買い替え理由は故障です。 電源は入るのですが印刷しようとすると電源ボタンがオレンジのランプで6回(~7回?)点灯します。 メーカーに電話しましたが修理不可と言われたのでやむなく買い替えることになりました。 無線LAN レーベル印刷 スキャナ コピー ができることが条件で写真印刷はしません。 EPSON EP803とCanon MG5230で迷っていますが どちらの方が印刷コストが安くあがるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Outlookのメールの印刷で用紙トレイの選択ができません。解決方法を教えてください。
  • Outlookのメールの印刷で用紙トレイが勝手に「後トレイ」になり、「カセット」を選択できません。解決方法を教えてください。
  • Outlookのメールを印刷するとき、用紙トレイの設定が勝手に変わってしまいます。どうすれば正しい設定で印刷できるでしょうか。
回答を見る