• ベストアンサー

この日本語の文の意味を説明していただけませんか。

この日本語の文の意味を説明していただけませんか。 「彼はどんなに尽くされようと、文句は言っても感謝することがない。」 選択の問題も例で出てきた文なのですが、「尽くした」のはだれか、とか、どうも意味をつかめなくて困っています。前後に文がありません。この文だけで、どう理解すればいいでしょうか。教えていただけないでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.4

この文は、一般化された表現です。 「誰からか?」を省略することで「誰からでも同じ(相手によって違いがない)」という意味になります。(もちろん自分自身は除きます) たとえば 「彼は【恋人から】どんなに尽くされようと、文句は言っても感謝することがない。」 という文だと、彼が感謝しない相手は恋人に限定されます。 ・恋人が彼に尽くした場合、彼は感謝しない。 ・恋人以外の人が彼に尽くした場合、彼は感謝する。 これが 「彼はどんなに尽くされようと、文句は言っても感謝することがない。」 という一般化された表現になると、彼が感謝しない相手は特定の人に限定されません。 ・恋人が彼に尽くした場合、彼は感謝しない。 ・家族が彼に尽くした場合、彼は感謝しない。 ・友人が彼に尽くした場合、彼は感謝しない。 など「誰が彼に尽くした場合であっても彼は感謝しない」という意味になります。

aypaxa100
質問者

お礼

丁寧なご回答どうもありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

「尽くした」のは、彼以外の他の人です。 他の誰かにどんなに尽くされたとしても、そのことに対して感謝する態度を示すことがないということです。

aypaxa100
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。

回答No.2

こんにちは 彼は、(他者から)かなり尽くしてもらっている(=助けられている)のに、 (その助けに対して)文句を言うことはあっても、感謝する態度は見せない。 という意味でしょうか? 尽くしているのは、いろいろ推測はできても、誰なのかとか、人数とか特定できません。 あくまでも「他の誰か」です。 同じく「尽くされている中身」も不明です。 単純に、彼は感謝すべき援助を受けているにもかかわらず、文句ばかり言っている…と捉えるのがよろしいかと。

aypaxa100
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 勉強になりました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> 彼はどんなに尽くされようと、文句は言っても感謝することがない。 > 「尽くした」のはだれか  なるほど、たしかに 「誰が」 彼に 「尽くした」 のかが明示されていませんね。となれば、誰か特定の人という制限は加えないから、「彼」 以外の誰かという漠然とした設定だと受け取ってくれ、という文ということになります。  「尽くす」 という表現を入れ替えて、「世話になる」 とでもしたら、もう少し分かりやすく感じられるのではないでしょうか。誰かの世話になる。  普通は誰かのお世話になれば、「どうもお世話になりました」 とか 「お世話さまでした」 などと礼を述べるのが、日本的な礼儀の作法ということになっています。  ところが、この文の 「彼」 は、他人のお世話になったとしても、文句をつける、つまり不平を鳴らすことならあるのだけれども、「ありがとう」 の一言すら述べることがない奴だ、ということを述べて、「彼」 に対して批判的な見方を示している文です。

aypaxa100
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 日本語の文の意味教えてほしいです。

    私、日本語は初めてです。よろしく御願いします。 1、下記の文は長くて文法もいろいろあるので。理解難しいと思います。 簡単な日本語で説明してくださいませんが。 「豚は呻きながら,彼らが追いかえそうと努力しているとは反対に小屋から遠い野良の方へ猛獣の行軍のようになだれよった」 2、下記の文の 「作るまで」というのは作ることが始まる時までか作りましたか。 作るまでと作ったまでの区別を教えてほしいです。意味も教えてください。 「新しい会社を作るまで、どれだけ苦労してきたことか。」

  • 簡単な日本語で文の意味を説明していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。いま日本語の契約書を勉強しています。わからない表現がありますが、教えていただけないでしょうか。 「甲または乙の負う損害賠償の額は、損害の相当因果関係のある範囲とする。」  「損害の相当因果関係のある範囲」はどういう意味でしょうか。簡単な日本語で説明していただけないでしょうか  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 簡単な日本語で文の意味を説明していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。いま日本語の契約書を勉強しています。わからない表現がありますが、教えていただけないでしょうか。 『本契約は、甲の要請に基づき、乙が行なう甲の基幹システム関連事業に関する基本的条件を定めたものであり、本契約の有効期間中甲乙は全ての基幹システム関連事業に関する個別契約(甲乙間において合意した「個別契約書」に基づく契約、以下「個別契約」という)を締結できるものとする。』  簡単な日本語で上記の文の意味を説明していただけないでしょうか。「定めたものであり」の「もの」はどういうニュアンスでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 簡単な日本語で文の意味を説明していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。 A有限公司(以下「甲」という)と____________________________(以下「乙」という)とは、乙による、甲に対するシステム開発・導入・運営に係る業務並びに機器の購入など(以下「システム関連事業」という)について、乙に委託するものとし、次の通り基本契約(以下「本契約」という)を締結する。  簡単な日本語で上記の文の意味を説明していただけないでしょうか。特にわからない文節は次のようになります。修飾関係(何が何を修飾しているのか)がよくわかりません。 1.「乙による」 2.「甲に対する」 3.「乙に委託するものとし」。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 簡単な日本語で文の意味を説明していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。いま日本語の契約書を勉強しています。 「甲または乙は、相手方(第4条の再委託先含む)が本契約または個別契約に違反した場合には、相手方の責に帰すべき事由により直接の結果として現実に被った通常の損害に限り、損害の賠償を請求することができるものとする。  「相手方の責に帰すべき事由により直接の結果として現実に被った通常の損害に限り」の意味がよくわかっていません。簡単な日本語で説明していただけないでしょうか。「責に帰」と「被った」の読み方も教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の意味のとり方

    (1)「この手紙はエミリーによって書かれたものです。」  上記の日本語の意味のとり方は、「この手紙はエミリーによって書かれたのです。」という意味にしかとれないのでしょうか?  「この手紙はエミリーによって書かれている(状態のもの)です。」とは、とれないのでしょうか? これがどっちでもいいやん!といえるもんじゃないんです。 英訳すると 現在形と過去形の二通りできる気がして 、前後に文があれば文脈でどちらかが決定されるのでしょうけれど、(1)だけの文では、はっきりいって迷います。   みなさんはどう理解されているのでしょうか?  是非教えて欲しいです。 宜しくお願いいたします。 ちなみに 沢山の問題集や教科書も This letter was written by Emily.の方を押しているようです。単純ですが、がちで困っています。

  • 簡単な日本語で文の意味を説明していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。いま日本語の契約書を勉強しています。わからない表現がありますが、教えていただけないでしょうか。 1.本契約の有効期間は___年_月_日より___年_月_日までとする。前項の期間満了の1ヶ月前までに、甲又は乙による解約意思表示がない場合は、さらに1年延長されるものとし、その後も同様とする。 2.途中解約する際は、2ヶ月事前までに通知にする。  特に次の箇所がよくわかりません。 1.「までに」はどういう意味でしょうか。次の二箇所の中の「までに」が理解不能です。 (1)「前項の期間満了の1ヶ月前までに」 (2)「2ヶ月事前までに」 2.「通知にする」はどういう意味でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語のこの文を説明していただけますか

    勉強している本にこその説明でこの二つの文がありました。 (1)予防は健康のためにこそなれ、損になることは決してない。 (2)感謝こそすれ怒ることはあるまい。 文(1)の「なれ」と文(2)の「すれ」について説明していただけないでしょうか。 どうして「なれ」と「すれ」の形になっているのだろうか。 よろしくお願いいたします。 至急でお願いします。

  • 日本語から英語でこれを説明してくださいませんか?

    こんにちは! イタリアの嵐のファンですけど大阪の大学で留学しております。 日本語がまだ悪いですので二宮さんのソロ 「それはやっぱり君でした」の歌詞の中に分からないことがあります。 よろしければ説明してください。 1) "そんな時を全部変えて。。。" この文ってどういう意味ですか? 「時を変える」の意味を誰かが英語でか日本語で説明してくださいませんか? 2) この文をご覧ください> "君にご飯を作って  でも減らない それにも慣れたよ。" 「ご飯を作っても減らない」ってどういう意味ですか? 相手は作ったものが好きじゃないという意味ですか? 「食べ物が減らない」の意味を誰かが英語でか日本語で説明してくださいませんか? 3) 最後の文をご覧ください。 君には見えて僕には見えない 酔っ払った勢いで「ずるい」と呟く どうかな~ 僕はちょっと変わったのかな~ "だらしなくなってきた?" 窓風に乗って聞こえた 。 相変わらずだな~ この文には酔っ払ったら「ずるい」と呟く人は誰ですか? 二宮ですか?それとも相手ですか? それから "だらしなくなってきた?"と言ってる声が誰の声ですか? 質問がいっぱいでごめんなさい。 本当にこの歌詞をよく知りたいのでめんどくさいですけど答えてください。 お願いいたします! m(_ _)m

  • 日本語で造った文,直してください

    私は日本語を勉強している大学生です。試験は二日後に します。先生のoffice hourはもうないので,ここのみなさんに聞くしか、方法 が有りません。助けてください。 私はできるだけ,問題を日本語で質問します。答えが分 る人は,英語で教えるのもうありがとう、日本語で教え てくれるのは一番役に立ちます。あなた様の文に新しい 文の作り方が習えるんです。それで,私の問題だけじゃ なく,質問に書いた文も直してくださえれば,一生の恩 人になります。I know I asked a lot, and it could be irritating, but I can't think of a better way, どうか、よろしくお願いします。 では,問題はこれです。 「強い風のため,お皿が落ちって,割れてしまった。」 「私がお皿を落として,割れてしまった。」 どうちらが正しいでしょうか。それとも両方とも正しいですか。 問題本体も大事ですが,質問に書いた文は30分を掛かって,辞書を何度も引 いたり,教科書を見たりして,やっとできた練習の文で す。正しいかどうか,知りたいんですが。すみません。教えてくださった人に,心から感謝いたします。