• 締切済み

車を買い替えるんですけど寂しい・・・、、、

あと1週間で新しい車が来ます。 今の車は13キロ乗って、かなりガタが来ていますが、エンジンは丈夫。 私はこの車が大好きで、できれば修理してずっと乗りたいんです。 でもそういうわけにもいかない・・・。 すごく大変だったときを一緒に乗り越えて、私を守ってくれた戦友のような車なんです。 だから別れるときのことを考えるだけで涙が出ます。 きれいに掃除して、お酒をかけて、ねぎらって、お礼を言うつもりです。 私みたいに、物との別れに涙したことのある方はいますか? それは何でしたか?

みんなの回答

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.1

13年乗ったのですね? 13キロでガタがくるようじゃ仕方ありませんものね。 モノを大切にする方ですね。 国民栄誉賞ものです。 私は残念ながらモノに固執しないため、 ねぎらってあげたことはありません。 車以外にもありません。 あなたのようにモノを大切にする方が どんどん増えていってくれたら良いですね。

zebura23
質問者

お礼

すみません、間違えました。 13キロではなく13万キロ走行の間違いです。 私は人だけでなく、よくさまざまな物にもお礼を言ったり 話しかけたりします。そのためかどうかわかりませんが、 呼び止められることもあります。 たとえば、花屋さんの前を通るとき強く呼ばれた気がして振り向くと、 枯れかけて廃棄される植木が目に入り、ただで貰い受けてきたりします。 でも考えてみれば、人間の体を構成している物質をつきつめると あらゆる物質と同じなわけですから、 基本的に、その次元では何も違わないわけですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事故後、車のエンジン音が明らかに弱くなったのですが

    そういう事はあるのでしょうか(涙) 先日、車で事故を起こしてしまい、保険会社の提携先で修理をしてもらいました。 修理は、外部の修理だけで、エンジンなどは、一切修理してもらっていません。 でも、帰ってきた車は、明らかに、エンジンをかけるときの音が弱くなっており、 よく同乗していた人も、明らかに、 「エンジン音が弱くなった」と言います。 車はまだ、買って満一年で、事故の直前に、一年点検に出した所でした。 車は、ダイハツの軽のミライースです。 車は鍵でエンジンをかけるタイプなのですが、 何回試してみても、エンジンをかける時の音が弱くなりました。 事故を起こした直後、車は動きましたが、その時も、エンジンをかけた時の音もおかしかったですし、 私としては、そういう修理もしてもらっていると思っていました。 修理してもらった先に連絡して見てもらいましたが、「気のせい」だと言われ、取り合ってもらえません。 走行距離も、一年点検の時に、全然走っていませんね(苦笑)と言われる位、それほど走ってもいませんし、 劣化というわけではないです。 それに、事故前は、エンジンをかけた時の音は、ブワアアンと勢いがよかったです。 エンジン音が弱くなるという事は、あるのでしょうか? そして、事故でそういう事が起こり得るのでしょうか? 女だという事で、すごく舐められいて、おまけに、初めての車ですし、あまり車について詳しくありません。 どうか、教えて頂けませんでしょうか(涙) よろしくお願いいたします。 今、臨月の妊婦で、陣痛が来たら、自分で運転して行かないといけないのもあり、 出来ましたら、すぐに詳しい回答を頂けましたらありがたいです(涙)

  • 1週間くらい乗らなかったら車のエンジンがかからない

    1週間くらい乗らなかったら車のエンジンがかからなくて困っています。 自分で修理をできることならしたいと思うのですが、今までにこういったことがなかったので原因などがわかりません。 また、修理を頼むとしたら、どこに頼めば安い値段で修理をしてくれるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 車のエンジンマウントについて。

    私は今92年式のトヨタターセルにのってます。 ちなみに104000キロ走ってます。その私の車が、信号待ちをしている時とか止まっている時ぶるぶるという音が聞こえます。 そして私は車にうといので友達の車の修理屋の人に聞いたらそれはエンジンマウントという所が古いからで、気になるなら車が停止している時はニュートラルに入れると音は止むよ、と言われました。 試したら確かにやみました。 修理屋さんが言うには直すとお金がかかるから、お金がないのならあと1、2年しか乗らないのだし(これは私が1、2年しか乗らないと言いました。)、そのまま乗っておけば?と言いました。 これは本当ですか? 私は本当にこのアドバイスを信じて良いか不安です。 でも確かにお金に余裕はないのです。 それからもう一つ質問ですが、さきほどの人とはまた別の車の修理屋さんにこの話をしたら、104000キロぐらいしか乗ってないのに、エンジンマウントがやられるのはおかしい、たぶん買ったときに走行距離をいじってあったんではないかと言われましたが、私は十分私の車はもう走っていると思うのでエンジンマウントというものから音がするのなんて古いから不思議ではないと思うのですが、これについてどう思われますか? なんか分かり難い質問ですみませんが、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 車を修理するか、中古車に買い換えるか迷っています

    平成6年のトヨタライトエースジーゼル4WD走行距離14万キロですが、エンジンが故障しました。中古エンジンのすると修理代金が30万円ほどかかるとのこと。車検は平成23年10月までありますが、中古車を買うか、修理するかで迷っております。中古車を買うなら70万円前後小型車の考えています。愛着のある車なので修理したいのですが、修理代を考えると躊躇してしまいます。平成24年3月長男が今使っている車をくれるといってるのでさらに迷っています。

  • 車が故障しました

    車が故障してしまいました。状態はエンジンはかかり進むのですが アクセルを踏んでも加速しなく、坂を上るか不安な状況です。 坂の途中で止まると危険なので平地でとめて近くの駐車場にとめてあります。 この場合、一番安く車を修理するにはどうしたらよいでしょうか? 考えているのは保険会社の工場に持ち込むことですが・・・ 30キロくらい、またはそれ以上離れています。 ほかには、家の近くのスズキの修理工場(6キロくらい)にたのむというのも考えていますが、どのようの方法があるのか、またお勧めなどありましたらご教授ください

  • 年式と走行距離

    こんばんわ。 欲しい車があります。 例えば、同じ型式の車だとして、 ・3年落ち10万キロ ・10年落ち2万キロ この場合、どちらが長生きするのでしょうか? 古ければゴム類などがすでに劣化してると思いますし、3年で10万キロも走っていればエンジンや足回りにガタが来ていると思いますし、良く分かりません。 経験談でも構いませんので、教えてください。お願いします。

  • エアクリーナーを・・・

    先ほどほんの遊びのつもりでエアクリーナと外して 5mほど走行した際、10キロくらいから急にエンジンの回転数がガタっと落ちたのでこれはヤバイ!と思い元のように組み上げたのですが、 外したときと同じ音がして、やはり10キロくらいでガタっと落ちます あと、エンジンの振動もかなり大きくなってしまっています。 ゴミを吸い込んだのかもしれないと思ったのですが、 なにぶん初心者なため、どうすることもできずにいます。 原因はエアクリーナーを外して吹かしたくらいしか思いつかないのですが、ほかに原因はあるのでしょうか? また、対策方等ありましたらご教授していただきたく思います。 それではよろしくお願いします。

  • 事故で車を修理!!

    こんにちは。 事故をおこしてしまい車を修理しました。 保険で修理可能とのこと。 車が手元に戻ってきました。 1週間乗っていたのですが、やはり完全に直っていない(泣) 運転席のシート前後するのに硬いし前に移動できない。 エンジンが少し変な音がする。 修理したところに再度直してもらうのに費用はかかってしまうんですか? よろしくお願いします。 カテゴリー違いだったらすみません。

  • 車のエンジンがかからなくなった

    12/31に突然車のエンジンがかからなくなりました。 キーを回すとエンジンがかからずエアコンはついていました。オーディオについては気にしていなかったので確認していません。30分ほど時間をおいても同じ状態なので、修理工場に連絡しようと思いましたが、年末年始のお休みで何もできませんでした。 翌日再度エンジンをかけたところ問題なくかかりました。車は動かしていませんが、その後2時間ぐらいしてから同じようにエンジンをかけるとちゃんとかかりました。 友人からバッテリーが原因では?と言われましたがバッテリーがあがったのであれば、何もしていないのに直ったりしないのではないでしょうか?10ヶ月前に似たような現象が出たことがありましたがその時はセルモーターを交換しました。もちろん修理工場に持っていくつもりですがまだ営業していないのでその間車に乗っても大丈夫か悩んでいます。素人で車の知識が全くありませんので外出先でまた止まらないか不安で乗れません。アドバイスをお願いします。

  • 外傷はあまりないのに車の内部が壊れてしまうこと

    先日、斜面の雑木林に2m以上落車する自損事故をおこしてしまいました。(H13年式の軽自動車です) 幸い怪我はなく、車の方もかなりの衝撃はありましたが、何とか転倒はしていなかったので、外観を見る限り細かいキズ、へこみはあるものの、修理しなくてもこれからも問題なく乗れるだろうと思っていました。 車はそのままレッカーされ、一応修理工場で見積もりを取ってもらったのですが、後日連絡があり、外装以外での修理費用が何十万か、かかるといわれました。 驚き、修理工場に行きその車で修理工場の周りを運転してみたのですが、私が確認できた症状は、 ・エンジンからキュルキュルと異音がする ・エンジンから少し焦げるような異臭がする ・車体がきしむ音がする ・エアコンが効かない(送風もできない) ・CDが使えない ・ブレーキを踏むと車体が振動する ・リアワイパーが動かない ・アクセルを踏み込みエンジンの回転数が上がると振動する(息継ぎしている感じ) ・後部座席の右側のドアが開かない これまでこんな症状はなく、本当に驚きました。 ここで質問なのですが、外傷はあまりないのに(落車の衝撃だけで)、上記のような症状がでることはあるのでしょうか? 外傷があれば、事故によって壊れたとすぐ納得いくのですが、外傷はあまりないのに、車の内部がそこまで壊れてしまっているので、もともと経年劣化等で壊れかけていて事故の衝撃でいっきにガタが来たのかなーとも思い、それなら車両保険で全部修理できるのかなー?と考えてしまい質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • ここ1ヶ月半くらいのことですが、PC起動時にタスクトレイにあったWindows11への無償アップグレードアイコンと「設定」→「更新とセキュリティ」で見られたWindows11への無償アップグレードのボタンが突然に消えてしまいました。
  • 諸般の事情で直ぐにはWindows11へアップグレードすることはできないので、Windows10のサポート終了の2025年まで待つ予定でした。
  • しかし、アイコンやボタンが消えたのは一時的なものと思っており、2022年12月14日のWindowsUpdateで復活するものと期待していました。一体何が原因でアイコンが消えてしまったのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう