• 締切済み

歯科のエアーのでる器具について

宝(@shima_sp)の回答

回答No.2

こんばんは それは水ですが、慣れれば助手が次バキュウムで余分な水分を取ります。 すれを、お客に掛けたり口の中が水でイッパイにしてはなりなせん。 不慣れな見習い助手では? 水は研磨で器具が熱持たない様にする事と、研磨箇所の清掃・確認の水です。 器具は完全に消毒してますので、安心下さい。

hokkaidoremon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回研磨の治療はしておらず、診察の過程でエアーのでる器具で歯をシュシューっとやって 口の中の唾液というか、水分をどける器具をつかいました 器具は完全に消毒しているとのコメントを頂き安心しました。

関連するQ&A

  • 歯科治療器具の消毒について

    器具の名前は素人なのでわかりませんが、デンタルミラーやピンセットのような物をはじめ、口に直接入れる器具類を、昔は熱湯で煮沸消毒、現在は紫外線照射ボックスのようなものに入れているのを目にします。 コップなどは今は紙コップで使い捨てが一般的になったようですが。 ただ、いつも思うのが、  1.歯医者嫌いのトップ理由に挙げられる「ウイ~ン」のノズル  2.根の治療や掃除に使う歯間ブラシのような形状の小さい器具 (持つ部分がカラフルなプラスチックで、細い針金のような物が付いているものです) この2つについては消毒や使い捨てといった対応をしていると思えないのです。 1の器具は削る部位や削り方に合わせて先端の針のようなものは変えますが、その先端部分も常に用具台にケースに入って置いてあるような気がしますし、ノズル部分も口に入れれば唾液も付着したり、口の中の至るところに触れたりすると思います。 2は1の先端部分の針と同様にたくさんはいったケースを持って来て準備するところを見るだけですが、同じ物を使っているように感じます。(あくまで主観的・推論です) この他にも助手の方が唾液などを吸い取るバキュームノズル、替えてる場面を見れた歯科もありましたが、他は果たしてどうなのかなと思ってしまいます。 経験者の方から回答が寄せられたらそれはそれで青ざめそうな気もするのですが(苦笑)、どうしても気になっていることなので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 歯科受付、助手の仕事はどこまで??

    歯科受付、助手は人の口のなか触ったりしますか? 歯科受付兼助手の求人をよくみます。歯科受付、助手の求人があったので応募しようと思うのですが、実際、歯科助手はどんな仕事をしているの ですか?また一番気になるのは助手の場合、人の口のなか触ったりよく歯科でされる唾液とったりなどの作業はあるのでしょうか?普通の受付や器具を準備したり、お客さんを案内したりなどの助手業務ならなんの問題もないですが、ちょっと人の口のなかまでは触りたくないです。 歯科衛生士しか人の口のなか触ったりするのはいけないとネットなどでみましたが実際のところどうなのですか?

  • 歯科助手についてです。

    今晩は。 最近歯科助手のアルバイトを初めました。 専門機具とかがあり、覚えるのにかなり苦労しています。 が、序序に覚えていければ・・・と思って頑張っています。 歯科助手を経験された、又は専門知識をお持ちの方にお聞きしたい事があるのですが。 患者さんの治療を終えた器具は、どうやって洗っていますか? 私のバイト先では、水洗いで、しかも手袋無しで洗っています。 チェアーについている、口をゆすぐ所についている排水溝?の様な網や、歯垢取りの歯ブラシなんかに血が付いていても、手袋無しで手洗いしています。 もちろん一日の後には器具は全部滅菌しますが・・・。 バイトに入る前は私はてっきり、血等の感染があるので、きちんと手袋をして洗っている物だと思っていました。 大体の所は手袋等無しに、水洗いでしかも手でこすって洗っている物なのでしょうか? たまに血がついていたり、唾液もついていたりしますし、自分の手に傷があったら、もし患者さんが何らかの病気を持っていたら感染する確率はありますよね? 一般的な歯科助手の方はどうなされているのでしょうか? 衛生面では大丈夫なんでしょうか? もし、危ない確率が高いのであれば、辞めようと思いますが。(始めたばかりなので、辞めるなら早い方がいいと思いまして・・・) 知り合いに歯科助手を経験した友人がいないので、お聞きしたかったのです。 よろしくお願いします。

  • 歯科医の器具で…

    歯医者さんで治療をしてもらうとき、 金属製のL字型の器具で、先端が球状にになっていて 口の横の方に引っかけるように入れられて ゴボゴボいうものがあります。 バキュームではなく、先生は「**官」?と呼んでいるようですが いつもよく聞き取れません。 気になっているので、名前を教えてください。 治療が終わって、しばらくは歯医者さんに行かないので、 インターネットで調べてみたのですが、分かりませんでした。 歯科関係者のみなさん、よろしくお願いします。

  • 歯科衛生士はどこまでできる?

    歯科衛生士のできる範囲をしりたい。歯医者に行っても診断してもらった最初のみ先生で、後は先生ではない助手の方がしてくれていた。

  • 歯科医院の衛生管理について教えてください

    初めての質問ですが宜しくお願いします。実は知り合いの女性が最近、歯科助手の仕事を始めたのですが、衛生面がひどいらしく肝炎などの患者さんや、血液や唾液でうつる病気の方がたくさん来るにもかかわらず使用した器具を滅菌消毒も何もしないらしいのです。私も通院してて不安になります。どこの医院でも同じなのでしょうか?

  • 歯科助手ってこんなものですか?

    歯科助手として働き始めて1週間が経ちます。 未経験なので右も左もわからないことばかりですが、仕事内容は慣れだと思っています。 ただ問題なのが、歯科医(年配の女性)がとても厳しくて、 患者の目の前で「このバカ!」「アホ、違うだろ!」などと怒られます。 歯科医の仕事は細かくて、神経質になっているからしょうがないとは思いますが、 毎日このように罵倒されて精神的に参っています。 毎朝吐き気と闘っている状態です。 先生は技術的には一流らしくて、歯科の本にも載るような著名な方です。 なのでそのような方でも患者は毎日たくさんいらっしゃいます。 患者さんの前でスタッフに罵倒するのはどうかと思いますが、先生の性格をわかっているのか特に気にしてないようです。 近々退職する先輩が居て、そのせいもあってハイペースでどんどん教えられ、他のスタッフが一か月で教わることを私は一週間しないうちに詰め込まれています。でもすぐに吸収できるはずもなく、本当に自分の許容量がパンクしそうです。その上先生にも怒られ・・頭がおかしくなりそうです。 わからないことばかりなのでメモを取ると、先生に「メモばっかりとっていないで私の診療を見なさい!」と言うので見たら、「邪魔だ、気が散る!」。 そう言われたので器具の洗浄をしていると「掃除しに来たわけじゃないだろ!真剣に覚える気があるのか?!」・・・。 もうどうしていいのかわかりません。 先輩にもわからないことは聞いていますが、忙しい中では限りがあります。 こういう現場って、歯科医院では多いのでしょうか? 多かれ少なかれ先生に怒鳴られたりはするのでしょうか? ちなみに、面接のときに3日で辞めるような人ばっかりだと言っていました。 けれど、他の歯科医院で面接を受けた時もすぐ辞める人が多いと言っていたので、 気になりました。

  • 歯科医院のバイトについて

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 私のいとこ(高校生♀)が先月から歯科助手のバイトを始めた ようなのですが、聞いていると「え?」というようなことがあって… まずその医院には歯科衛生士がおらず、パートの助手だけだそうです。 そして使った器具は血がついていても手袋などは使わず素手で 洗っているんだそうで…危なくないのかな?と気になっています。 歯のレントゲンを撮ったりもしているようです。 私自身は歯科医院の資格などに詳しくないのですが、 こういったことは普通のことなんでしょうか? アドバイスがありましたらお願いいたします。

  • こんな歯科医と仕事するのに疲れました

    歯科医院でアシスタントの仕事をしています。 先生がとても短気で、仕事をするのが苦痛になってきました。 機嫌が悪いときは器具を投げたり怒鳴ったりします。私たち助手がミスでもするともう大変です。最近では、器具を投げて折ってしまい、壁にパンチで穴を開けました。先生は体格もよく、格闘技をやっているので、すごい力なんです。 患者さんがいてもお構いなしです。患者さんもビックリしているようです。 助手は、それが怖くて慌ててしまって余計に失敗してしまうという悪循環です。もちろんミスをするほうが悪いのは判っていますが、そんなに怒らなくても、というほどです。 毎日ビクビクしています。勤務中は緊張しているので仕事が終わるとどっと疲れが出ます。 患者さんに対してもきつい態度をとることがあります。 歯の型を採るのにトレーという器具を口腔内に入れます。これが気持ち悪くてウエッとなってしまう患者さんもいるのですが、ある患者さんは何度やっても上手くいかずつい笑ってしまったのです。すると先生は「こっちは真面目に仕事しているんだ、もう結構です」と言い、出ていってしまいました。受付で「治療する気があるならまた電話するように言って」といい、次回のアポイントはとりませんでした。それを患者さんに伝えると「もう診てくれないということですか?」とおっしゃっていました。 ひどいですよね。気に入ってる患者さんとはよくしゃべったりするのに、気に入らない患者さんには、挨拶されても無視です。 別の患者さんに「腕が悪い」と言われて怒ってごみ箱を蹴飛ばしたこともあります。 とても苦痛ですが、生活がかかっているので、そう簡単に辞めるわけにもいきません。上司(経営者)と合わない場合、辞めるしか解決の道はないのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 歯科医について

    歯科医について質問です。 現在、歯科助手をしています。うちの先生はライトにうるさいのです。 バーの先まで当てないと嫌みを言うので、ライトをあちこちに動かします。正直、患者さんはうっとうしい気もするのですが。。。 まだ卒業していない技工士がバイトで入って来ました。 が、専門分野を教えて、練習用の石膏で技工の練習するならわかりますが、患者さんので技工をさせ、出来なかったらまた嫌みを言います。 どこの歯科もこんなだと先生は言いますが、本当ですか?? 技工のバイトの子は、学校の先生に変だと言われたようです。。。