うつ病と精神不安障害

このQ&Aのポイント
  • 2年前から病気になり、働くことができず、最近就職が内定しましたが、病気が再発してしまいました。
  • 病気のことを話せず、仕事を無断欠勤してしまいました。どうしたらいいでしょうか?
  • 障害者3級になることは難しいのか、うつ病でも働ける仕事はあるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病と精神不安障害

を2年前から病気になり、最初は働くことさえできなかったのですが、徐々に病気もよくなったと思ったので就職が内定して3カ月が経ちました。そうしたらまた病気が発作がおき、5日間仕事を無断欠勤してしまいました。職場の人に病気のことを話すわけにもいかず、あまりの脱力感で今は職場に電話していいわけを考える力も残っていません。助けてください。私はどうしたらいいでしょうか?知人にもうつ病の人がいて、彼女は障害者3級で年金をもらってなんとか生活ができているそうです。私は障害者3級になるのは難しいのでしょうか?何か悪いことをして刑務所の中に隔離されたい。そんな気分です。もちろん、私も30歳ですからそんなばかなことはしませんが。うつ病の人が働ける仕事などあったら是非、教えてください。うつ病でも、内気にならずに、前向きに病気と向き合っていきたいと思っていますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208883
noname#208883
回答No.2

>5日間仕事を無断欠勤してしまいました。 私はどうしたらいいでしょうか? 内定を貰ったときに病気は隠していた。 だから病気はいえないということですよね。 >職場の人に病気のことを話すわけにもいかず、あまりの脱力感で今は職場に電話していいわけを考える力も残っていません。助けてください。 それはご家族や親しい人にお願いして何かしらの連絡を入れてもらうことですよ。 いくら病気でも無断欠勤はマナー以前に、会社としてとても不安です。 貴方がなにか事件に巻き込まれたとか、病気でどこかに入院しているのだろうとかとです。 >知人にもうつ病の人がいて、彼女は障害者3級で年金をもらってなんとか生活ができているそうです。私は障害者3級になるのは難しいのでしょうか? それはこの質問とは違うので、役所に問い合わせてください。 障害年金があれば働かなくて済むというのとこのお休みした話は別ですから。 >うつ病の人が働ける仕事などあったら是非、教えてください。 それは貴方のスキルを知らないと回答することができません。 例えば在宅勤務できるようなスキルがあればできますし、まずは精神障害者手帳を取得して障害者雇用での採用を目指すほうが現実的ではないでしょうか。 >うつ病でも、内気にならずに、前向きに病気と向き合っていきたいと思っていますので。 では、30の大人ならば、ご自分で無断欠勤した職場に連絡を入れることです。 出来ることからやるしかないですから。 お大事に。

その他の回答 (1)

  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.1

正直、障害者になるのは難しいですね。 審査も厳しいです。 病院へ行って相談したら、わかりますよ。

関連するQ&A

  • うつ病の同僚

    同僚の社員がうつ病で、無断欠勤が今週に入って3日目です。彼がいないと仕事が先に進まず困り果てております。うつ病の方への接し方がわかりません。どうすればよいでしょうか??

  • 精神障害基礎年金について

    現在20歳ですが、19歳の頃からパニック障害、うつ病、社会不安障害などの病気で心療内科に通っていて、対人恐怖症で人と話すことや人と関わることができず、自殺願望もあり発作も出るため一人で外出することも出来ず、働けないので障害者年金をもらいたいと思っているのですが、働いていないので収入が全く無く年金を二十歳になってから一度も払えてないのでそのような場合どうしたら年金をもらうことが出来るのか教えてください。

  • うつ病で休職すべきか?

    うつ病とパニック障害と診断され、現在薬とカウンセリングで治療中です。 一時期落ち着いていたのですが、ある日パニック障害の発作で、会社に行く事が出来ず無断欠勤となってしまいました。 後日、上司に呼ばれこのままでは周りに迷惑をかけるので、数日ほど休職し、今後どうするか(休職するのか、辞めるのか、仕事を続けるのか)考えて返事を聞かせて欲しいと言われ、現在休職中です。 病院の先生には、「あなたの場合は休職しても、仕事のことが気になって完全な休息にならない。今はまだ、休職はせずに薬等の治療をしながらもう少し様子を見たほうがいい」と言われています。 うつ病になった原因・・・・というか、引き金は会社の上司との人間関係です。 ここ数日、ゆっくり休んだためか、その上司から離れたためか、数ヶ月ぶりといっていいくらいに調子がいいのですが、このまま復職していいものか悩んでいます。 出来るという思いと、まだ無理なのでは・・・という思いで揺れています。 こういった状況なら、私はまだ休職すべきなのでしょうか?

  • 障害者枠だと無断欠勤もOK

    パート先で、障害者枠で入ってる人がいますが、他の人は即解雇に該当するようなことをしても辞めさせられません。 ・他の職場で喧嘩(相手は即解雇) ・仕事中、することが結構あるのに、これだけしかいわれていない、だから手待ちが発生する、手待ちの時は、ボーッと突っ立ってる ・度重なる無断欠勤(本人は仕事が終わる頃に電話してるから無断欠勤じゃないと吹聴してる)、他のひとは3回で即解雇 先日は、休日出勤だったんですが、休日出勤の場合、人数が限られてるので、突休も困りますが、無断欠勤です、翌日はケロッとした顔で他の人に誤りもせず、昨日は足が痛かったんでと言う始末。 そのせいで、上司や社員の方が応援に来た上、翌日は、自分ら迄説教されました、休日出勤は突休は認めない(余程のことがないかぎり)、まして、無断欠勤したら即辞めてもらうと言われました。 当の本人は、無断欠勤なんかしたら、即解雇なのに、ここは、3回迄許してくれるから、こんなとこ、どこにもないと言ってます。 ・会社の備品を勝手に持ち帰ってるのを何度か見つかっている(他の人は即解雇) 障害者枠だと何をしても、OK?って感じです。 職場は500人ほどいる、食品関係の工場です。 障害者枠だと何をしても許されるのでしょうか? 何%か、障害者を雇用しないといけないから、そのために、置いてるんでしょうか?

  • 身近なうつ病の人にどう接して良いか解りません。

    こんにちは。 例えば、うつ病と診断された人が職場にいて、 1.休みがち。急な欠勤が多い。 2.饒舌に冗談や無駄話をして手が休んでいる時間が多い。 3.仕事していると思いきや実は雑誌を見たりしてサボっている。 など、見受けられる場合、 1は病気が関係したものと解りますが、2と3が病気との因果関係が解りません。 仮に病気の影響があるとしても、 場所が場所だけに気を抜いてもいいけど、仕事をするフリだけでもしてくれても良いような気がします。 2と3を周囲が黙認した場合、さらに自堕落な勤務態度になるような気がします。 現在、うつ病の人と上手く付き合う方法が解らない人も多いと思います。 実際は、職場に居ても遠巻きに見てたり、表面上軽く合わせるような接し方になっていると思います。 励ましても良くないなど、色んなことが言われていますが、 「うつ病の人に対して」と「他の従業員の手前」これらを踏まえて、 1~3について、監督する立場でも同僚でも構わないのですが、 どのように対処するのが良いのでしょうか。 ご教示ねがいます。

  • うつ病なのに辞められません。

    初めて質問させていただきます。 私は某企業で、アルバイトとして事務の仕事をしていました。 ですが、どうしても合わない女性がいたため、あるときからそれが引き金となりうつ病になってしまいました。 体調が悪化する一方で、会社に行くこともできなくなり(電車に乗ると吐いてしまう) 仕事を辞めようと思い、無断欠勤をしてしまいました。(うちの会社は無断欠勤したら即クビなので、そうしよう思いました) 会社からの電話も一切出ずにいたら、上司がうちまできて、その場で話し合いになってしまいました。 うつ病ということ以外は話し、体調が悪くもう続けられそうにないと伝えたら、 「じゃあAさん(私が苦手だった人)を辞めさせるよ、だから続けてほしい」と言われ、 さらには「他にも何か悩みがあったら全部言ってほしい、改善するから辞めないでくれ」と言われました。 翌日本当にAさんはクビになり(もともと仕事に対してかなりいい加減だったからだと思います)、 私は一番上の責任者と話し合いをしました。 そこで「うちは無断欠勤したら即クビなんだよ。 でもきみには絶対辞めてほしくないから、私は本社に連絡せずこういう形をとった。 これがばれたら私はクビになるが、それにも変えられないくらい君が必要だ」と言われました。 ですがそれがさらにプレッシャーとなり、精神的に追い込まれ、 どうすればいいか分からなくなりました。 そして、「明日からはAさんいないから来れるよね?」と言われたのですが、 相変わらず電車も乗れないし、夜も眠れないし、こんな状態で会社には行けないと言いました。 そしたら、「明日とりあえずきて。もし無理なら連絡して」と言われ、その日は終わりました。 もちろん次の日、行くことができず連絡したのですが、「ふーん...じゃあ明日また連絡して」と言われてしまいました。 そこで質問です。 辞めるためにはどうすればいいですか? 本当にもう辛くて、嫌です。 電話に出なければうちにきてしまいます。 うちは実家で、親には病気のことは一切話していません。(心配かけたくないので) なのでうちに来られるのがとても怖いです。 車の音がうちの前でするだけで情けないですが震えが止まりません。 退職届を提出して無理にでも辞めたいのですが、 2週間は出勤しなければならないと労基法には書いてありました。 行きたくてもどうしても行けない状態なのに、 どんなに体調が悪くても通わなければいけないでしょうか? 長々と下手な文章を読んでくれてありがとうございます。 回答お願いします。

  • 長文です。社会不安障害とうつ病です。

    長文です。社会不安障害のため、誹謗や中傷、きつい回答や批判的な回答はご遠慮ください。  30歳女性。数年前に社会不安障害と酷いうつ病と診断されました。今も人と会ったり、話したり(電話も)、外に出るのがとても辛く、何もやる気がおきません。不眠も酷いです。病気を隠して仕事していたため、人間関係に疲れ仕事辞めては職を転々とし、今は無職です。お金は無く病院に通えず、市に相談したら『家族の方になんとかしてもらってください』と言われ、両親からは全く病気に理解してもらえず、『知ったことか。お前が弱いから悪い。早く自立しろ』『世間ではもう結婚して子供もいる人がいるのにお前は病気を理由に逃げてばかり』『生活が苦しいんだから病気を隠して仕事しろ。何か言われても我慢しろ』『二人の弟に飯食わせもらって恥ずかしく無いのか』など毎日言われて傷ついています。一応職は探しています。しかしこの世の中ですから職は見つかりません(年齢や職を転々としていると言うのもあるでしょうが)。恋人も友人も頼る人も全く居ない私は将来に希望が全く持てません。どうしたら良いでしょうか?何かアドバイスをお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 仕事につて。うつ病 不安障害をかかえています

    今、うつ病と不安障害にかかっています。現在仕事は週3日、10~16まで働いています。仕事はとても楽しく周りの環境もよくうちにいるより正直らくです。家にいるとうつと不安がでてしまい、ぼーっとして何もする気がしないのです。前の私の履歴をみていただければわかるのですが、お恥ずかしい話、主人に浮気されてうつと不安障害になってしまったのです。あれから1年がたち病院に通院し、よくなってきましたが、完璧とはいえません。最近は主人に対し、威圧感、恐怖感をかんじて怖くなり家を飛び出したこともあります。今主人はすごく協力的です。病気に関しても理解してくれようと勉強してるうです。ただ時々、いらいらしている感じがし、私のせいかな。と思ったりもします。 そんな矢先、職場から週5日(時間帯は同じです。)はたらくことはできない??といわれました。会社の事情で人数を増やすことになったそうなんです。職場のとても忙しく何も考える暇もないくらいです。 疲れはでますが、正直、食事の家事は一切できません。すべて主人がやってます。5日はたらくべきか、3日のままにしておくべきか悩んでます。よいアドバイスをお願いします。

  • 障害枠における精神障害者の立場について

    私は精神障害者手帳3級を取得しており、現在は障害枠で就業しています。 もう1年が過ぎ、色々ありながらも何とか頑張っています。 しかし、今年に入ったころぐらいから、疑問に感じていることがあります。 私の部署には障害者の方が何人もいますが、その中で身体の人もいれば精神の人もいます。 思えば、私が今の会社の面接を受けた時、私はフルタイムで働けることを主張したしたが、「精神の人は辞めやすいから。」と暗に言われ、結局短時間勤務となりました。 しかし、ふたを開けてみれば身体・精神関係なく、表面上急に来なくなる人は来なくなり、いつしかひっそりと退職していきます。 精神の人も欠勤繰り返しますが、身体の人も同じです。 来る人は来て、来ない人は来ないのです。 身体の人が「体調が悪い」と言えば上の人は心配します(これは当然です)。 ただ私が「精神的に辛い」と言えば「(精神を)コントロールしていきましょう。」とか言われます。 今でも朝の電話1本で体調が悪いか何か知りませんが、急に欠勤だの遅刻だのしてくる人がいます。 私は先週あたりから仕事のプレッシャーで辛いので、2日後に有給休暇が欲しいと願い出れば、「今回はいいけど、次からは1週間の余裕が欲しい。」と言われました。 確かに正論です。 ただ、私は身体が悪いわけではなく精神が悪いので、手帳を取得しているわけです。 精神がいっぱいいっぱいになったのでリフレッシュしたい、というのは2~3日前くらいからでも平気で起こるのです。 私の今の職場ではどうもそういうことについて理解されている気がしません。 心配されるときも「体調は大丈夫ですか?」ばかりです。 私は精神に障害を持っているから今の会社にいるわけで、体調の心配をするのは方向が間違っているのです。 世間の障害枠というのは、こういう認識なのでしょうか…。 身体障害の方が辛いのは分かります。 どうしてもつらい、苦しいとなれば欠勤もやむを得ないでしょう。 ただ、こちらが精神的に辛い、も身体の方が辛いことと同意義である、ということが、今の職場では理解されているように思えないのです。 何日も何日も欠勤を繰り返している人がいます。 私は辛くても歯を食いしばって出勤して、仕事をしています。 それでも苦しくてリフレッシュしたくて有給を取りたくても、ゴチャゴチャと言われてしまいます。 これなら仮病でも使った方が心配されるのか(絶対しませんが)、と思ってしまいます。 私の職場では身体の人できつくてもなんとか我慢してきたり、せめて半日でも働こうと昼からでも出勤して一生懸命頑張っている人もいます。 私も朝どんなに辛くても、悩みを話せる人が周りに居なくても、一生懸命出勤して仕事をしています。 ただ、精神的なつらさをロクに理解していない(ように感じる)状況で、これでは何か報われていない気がするのです。 他の障害枠の職場でも、精神障害の理解度は、こんな感じなのでしょうか。 そもそも面接のときに「何か配慮することはありますか。」と言われたので「スピードを求めれられることが苦手なんです。」と言ったはずなのですが、それが伝わっていないのか、脇にどけているのか、今になってスピードを付けることを求められています。 私は昔から焦ってしまうと考えられないミスをしてしまうので、とにかくミスをしないように手元に資料を幾つも用意したり、必要以上にメモなどを取るようにしています。 これは他の同じ業務をしている人は誰もやっておらず、上の人にも「それは必要ですか?」と言われてしまいました。 私の中で何かが爆発し、それから声を荒げて自分が考えられない間違いをしてきたこと、他の人が平気でやって来たことでも私はできない、という、今まで何回かしていた主張をそこでしてしまいました。 その他でも職場における不平不満をぶつけることもありました。 これに関しては言っていること自体は正しいのですが(実際上の人にはそう言われました)、他の人に聞かれないようにするべきだったと、反省しております。 そんなことがあって、すっかり職場では孤立気味です…。 イジメとかは全くありませんが、何となく避けられているのは分かります。 そりゃそうでしょうね…あんなにしょっちゅうカリカリしていては、やりにくいでしょうから…。 ただ、こちらはもう参ってしまっているので、せめて有給を利用してリフレッシュしたい、という考えすら理解されている気がしないのです。 長文になってしまい申し訳ありませんが、精神障害を言うものが障害においてどのように認識されているのか、がずっと気になりもやもやしているのです。 それでは、よろしくお願いします。

  • 【医学】「うつ病」と「適用障害」

    【医学】「うつ病」と「適用障害」 適用障害はうつ病の中に含まれますか? うつ病と適用障害はまた別物ですか? 適用障害って治る病気なんですか? タダのバカってこと? バカだから仕事を全う出来ない。 適用障害はバカっていう産まれつき運がない頭が悪く産まれてきたので諦めるしかない?

専門家に質問してみよう