• ベストアンサー

パスタを食べる際、正しい食べ方は?

3373tinkerbellの回答

回答No.4

私も同じことで悩んだ事があります。 結果、私はフォークだけで食べるようになりました。 というのも、本場では、 パスタを食べる際、フォークとスプーンを使って食べるのはお子様が食べるやり方だそうで、 日本では普通にフォークですくい上げて、スプーンの上で巻き上げて食べるのが一般的ですが、 本場やヨーロッパ圏では大人になったらそういうような食べ方はしないそうです。 それを知ってから私は、なかなか慣れるまで難しかったのですが、 テーブルマナーの一環として、フォークだけでお皿の端を使い巻き上げて食べる、ということが出来るようになりました。 しかし今思うと、日本の中で食べるのでしたらスプーンを使って食べても恥ずかしい事ではないと思いますし、 大抵フォークと一緒にスプーンもついて来ますよね。 周りの人たちもスプーンを使っているようなら、質問者様も無理にフォークだけにしたりしなくて良いと思います。 近年ではお箸が一緒に添えられて来くるのも目にします。 結局のところ、パスタはそもそも日本の食べ物ではないので、 麺類ですから、ソースを飛ばしたり、そそったりしないという最低限のマナーを守ればそれでいいのかな、と思っています。 また、質問には書いてない事ですが、食事の上品さに関する話なので、もう一つお節介ですが大事な洋食マナーです。 ステーキなどと一緒に出てくるライスって平らなお皿にのってきますよね。 このお皿にのったライスを食べる時、正式な場では、フォークの背にご飯をのせて口に運ぶというやり方はNGです。 この食べ方は日本人が編み出した食べ方だそうで、これは絶対やってはいけないと秘書検定の講習で習いました。 と、偉そうに書いてしまい失礼いたしいました。 質問者様の一つのご参考になればいいと思います。

noname#150929
質問者

お礼

秘書検定私も勉強して見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キレイなパスタの食べ方

    ちょっと前から私は、スパゲッティをキレイに食べれるように頑張って練習しています。 おかげで、やっとスプーンに巻かずになんとかフォークだけで食べれるようになりました。だけど、やっぱり、たまに麺を絡めすぎてしまい、太くなってしまい、口に入れたあと、口の中がいっぱいになり、大変になってしまったりしてしまいます。 他にも、気になる点がいくつかあります。 それは、具の入ったパスタ(茄子やウインナー、貝・・・)を食べるときに、麺と分けて食べるべきか、別にフォークに刺すなどして食べるべきか、よくわかりません。あと、もし、スプーンとフォークを使って食べている場合、具はスプーンで食べていいのか?そのとき、スプーンは右手に持ち変えた方がいいのか??すごく悩みます。 食べなれている方いらっしゃいましたら、教えてください!! ちなみに今は、スプーンを使うときはカルボナーラなど細かい具やクリームのときは、スプーンを右手に持ち替えて具をすくってたべてます。 茄子など大きい具のときは、後からフォークに刺してパスタと交互?に食べているかんじです。 今の私の食べ方ってどうなんでしょうか??? 本場のイタリア人はどうやって食べてるんだろうってすごく気になります。もし、イタリア人がキレイにパスタを食べているシーンなどある映画があったら教えてください。

  • パスタの食べ方について質問です。

    パスタの食べ方について質問です。 先日イタリアンのお店で、 隣の席に座っていたカップルを見た時に 少し疑問を感じたので 質問させていただきました。 彼氏さんがフォークだけでパスタを食べていたら、彼女さんが 「スプーンも使わなきゃダメだよ。 フォークだけじゃ上品じゃないしマナー的に変」 と言っているのが聞こえました。 スプーンを一緒に使うのはスープパスタや 深皿のものを食べる時だけで、 浅皿の場合はフォークだけ、というのが 私の知識にはありました。 それに、スプーンを使うのは お子様の食べ方というのも聞いたことがあります。 お二人は浅皿のパスタを食べていたので 彼女さんの発言がとても気になってしまいました。 どちらが正しいというより、 一般的なご意見をお聞きしたいです。 解答お願い致します。

  • このパスタの食べ方

    こういうほうとうみたいな麺のパスタはどうやって食べればいいのでしょうか? フォークとスプーンしか用意されていませんでした。 フォークでは巻けませんでした。 フォークとスプーンを駆使して、食べやすいサイズに切って食べましたが、 それで正解なのでしょうか?

  • パスタの食べ方(作法)

     パスタを食べる時は、一般的にはスプーンの上でフォークに巻いて食べる人が多いと思いますが、本当はそれは間違っていて、スプーンは使わないと聞いたことがあります。  正しくは、どちらになるのか気になります。  どなたかご回答お願いします。

  • パスタ屋でお箸が出るのはなぜ?

    最近有名なパスタ屋(チェーン店)に何件か行ったのですが どちらもスプーンとフォークではなく お箸を用意されました。 私の中ではパスタはスプーンとフォークで食べるものだと思っていたのですが 正しくはお箸なのでしょうか? 日本だからでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅でのパスタの食べ方

    自宅でパスタを食べるときどのように食べますか? (1)スプーンとフォークを使って食べやすい大きさに巻いて食べる (2)フォークで音を立てないように食べる (3)フォークでズルズル食べる (4)お箸でズルズル食べる (5)その他 性別・年齢と一緒に教えてください。 また本来パスタの理想の食べ方ってどの食べ方ですか?以前TVでスプーンとフォークを使って食べるのは日本人が始めたと聞きましたが・・・。

  • スープパスタの食べ方

    スープパスタが上手に食べれません パスタのようにフォークで巻いても水分が多いので落ちてしまいます スプーンに一度乗せてから食べようとしても滑って落ちてしまいます どうしたらエレガントかつスマートに食べることができますか? なお、見た目がラーメンみたいだったので、フォークとスプーンを割り箸とレンゲに変えたら自分なりに上手に食べることができました これは邪道でしょうか?

  • ●パスタの食べ方

    先日姉と食事に行ったとき、私がパスタをフォークだけで食べていたところ 「ダサい、おしゃれじゃない」と指摘を受けました。 調べてみたところ、スプーンを使うのは日本人、アメリカ人ぐらいらしいです。 そこで皆さんはフォークだけでパスタ食べる人を「ダサい、おしゃれじゃない」と思いますか? 理由などいりません、YES / NO でお答えください。

  • パスタとスプーン

    パスタ発祥の地であるイタリアではパスタを食べる際にスプーンを使うのは子供だけ(スープもの以外)だそうですが、あなたは? (1)ここは日本だから日本の文化としてスプーンを使っても良い (2)スプーンは使わない フォークの背にライスを乗せて食べるのはマナー違反だそうですが、あなたは? (1)ここは日本だから日本の文化としてフォークの背を使っても良い (2)フォークの背は使わない

  • パスタにスプーンは不要ですよ

    パスタ、というより当方にとっては「スパゲティ」ですがあれを食べるときなんでスプーンを使う人がいるのですか。不要です。当方はフォークだけで食べてます。それが正式な食べ方らしいのですがそれ以前にスブーンは要りませんよ。「洋麺」をフォークに巻き付けてそれを口に運ぶのに何かの役に立ちますかねえ、スプーンが。

専門家に質問してみよう