「草トー」の意味

このQ&Aのポイント
  • 「草トー」とは、初級レベルの人が参加する軽い試合を指す言葉です。
  • 田舎で行われる決まったトーナメントでは、レベル分けがなく様々なレベルの人が混じっています。
  • 「草トー」は、元インターハイ選手やミックスダブルスに気軽に出場している人にとっては、軽い練習や楽しむための大会となっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「草トー」の意味

最近、初級レベルの方が、軽い試合というニュアンスで、 「草トー」という言葉を使っていました。 ここは田舎なので、年間、大体決まったトーナメントで、 近頃はランクで分けられているものもありますが、ほとんど昔のように レベル分けがなく、(45才以上とかはあります) いろんなレベルの人が混じっています。 自分の世代しかわかりませんが、過去インターハイ選手が多く、 復帰してくるのも、過去インターハイ選手です。 今は世代交代しましたが、小さな試合なのに、第一シードが、 全日本ジュニア優勝の方でした。 復帰にミックスダブルスに気軽に出ているようですが、 知り合いは元インターハイ選手です。 私も元そうなんですが、ブランクが長いので、ハードヒットはまだしないようにして いるので、初級の方は、それに気が付きません。 なので、上目目線から自慢げに「草トー」といっている感じがしました。 「草トー」とは、どういうトーナメントを指すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.3

おっさんです。早く自分のテニスが戻ると良いですねえ。 質問者さんがどんな世代だかは存じ上げないので、わからんのですが・・ テニスの大会は私がやってた時代と今では様変わり・・・その過程でいろん な新しい言葉が出てきて・・「草トー」もそのひとつっす。 昔はランキングなるものがどこかに存在はしてたんでしょうが・・・少なく とも私の世代では公表もされないし、グレードとかポイントとかありません でした。だから、高校一年では春の都大会、県大会は出場しにくかったわけ です。それが、ジュニアから大人に至るまでポイントとランキングが出来て きてシード選手が管理されてきたのです。だから公式と呼ばれる大会では きちんとしたシードとかエントリー資格があるんです。参加者の多い関東 だと、それが市民大会レベルまで管理されてるっす。だからポイントとか グレードがない試合を一般に草トーナメントって言ってるわけで、定義がある わけではありません。クラブが激減して、スクールが隆盛の時代ですから、 どちらかというと、私の住んでいる地域では、この草トーはスクール主催の ものが多いっす。今は、草トーのランキング・グレードなんかを発表するサイト もあるんで、なにがなんだかわからんくなってきて・・そのうち死語になる かもしれません。 もとインハイ選手なら、ガンガンその事実を公表して楽しんだらいかがです か??おっさん、おばさんの世界だと輝く勲章であると同時に、だから 強いっていうわけでもないですから。私が会員になってるテニスクラブでは、 プロコーチ資格を持っている人でさえ、社会人からテニス始めた市の チャンピョンにかないません。某県の元ジュニアチャンピョンも、負ける 度に過去の栄光を捨てろとからかわれてます。当たり前ですが、若い頃に 数年強かった人も、10年、20年とテニスの魅力にとりつかれた人に対して かなり努力しないと勝てないし、若い頃にテニス以外で運動能力を発揮して さらに10年以上テニスを楽しんている人もゴマンといますので・・。 草トーは一度しか出たことがないですが・・・たまたまスクール出身の方ばか りで、ミスを恐れずにガンガン打つ試合で・・・とても新鮮でした。しかも 途中で負けた・・・(;一_一) 上からも下からもなく、まっすぐな目線で ボールを追って楽しんでいただけたらと思うっす。

kinkan66
質問者

お礼

過去の成績も公表される雑誌がときどき出るので、みんなバレバレだし、 体力は誰でも落ちていくので、仕方がないですよね。 プロコーチたちも体力が落ちていくのと、試合の感が落ちていくのは、 感じていると思います。 それでもあの方たちは、頭の回転が速く、口も達者なので、私から見ると、 尊敬する存在です。 特に男性は、昔強かった人が、まだそんなに歳ではないのに、 公式戦にあまり出ていません。 女性のほうは、割と固定してる感じです。 社会人になって始めた方が、強いのですね。 ラケットのどこに当たっても飛んでいくので、若くて、ハードヒットできるなら、 ありえる現実です。 公式戦にしろ、草トーにしろ、土日に自分の用事で外出できるということが、 今までできなかったので、主婦って、辛いところがあります。 草トーといった人は、一週間を通して、あちこちのコートを渡り歩いている 感じだったので、テニスに関しては、贅沢三昧で、うらやましい限りです。 週に3~4回練習できる人には、勝てないと思います。 自分のできる範囲でやるのが一番ですね。

kinkan66
質問者

補足

やはり、初級の方が完全に上目目線だったと思います。 練習中、私はずっと注意されっぱなしでした。 (オープンスタンス、ボールが緩すぎる、きつすぎる、短い、深い、ボレーミスしないので気に入らない、 など、めちゃくちゃな文句でした) 全部悪いということで、最後は主催者に無視されてしまいました。 あと、公式戦に出てる人たちの悪口をいってました。 これはテニススクールで、お客様扱いされてきたからだと思います。 私の時代は、スクールなんかなく、年配の方にマナーから教えてもらったので、 人も大きく変わったように思えます。

その他の回答 (2)

  • smash-kei
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

再度すみません(^_^.) 書き方が私…おかしかったですね 区大会・市大会は公式戦のことで そういった試合では無い…ということが言いたかったのでしたが すみません。 とりあえず謎が解けて良かったです。 P.S 私はたとえ「草トー」でも勝ちたくて真剣にやります。    しゃべりながら、笑いながらは、相手にとっても失礼ですよね。

kinkan66
質問者

お礼

ラケットがよくなったせいか、いろんな人がテニスやっているようですね。 初級のおばさん(私もおばさんですが)でも、 若い男性が打つようなスマッシュ打ってるので、驚きました。 バトミントンのように、とりあえず誰でも打てるようになったので、 気軽な感じになってるのかもしれません。 復帰したばかりなので、草トーなら気軽かなぁと思いますが、 そんな試合どこでやってるのかわかりません・・・ 人口が少ないせいもあるかも・・・

  • smash-kei
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

こんばんは kinkan66 さんは「草トー」という言葉に憤慨されているのでしょうか? >上目目線から自慢げに「草トー」といっている感じがしました。 と思われたところが、少しわからないのですが、 「草トー」とは 区大会とか市大会とかの公式戦ではない いわゆる野球で言う「草野球」みたいなもののトーナメントのことを 言っていると思うのですが… 初級者に限らず、中級者も上級者も「草トー」楽しんでいる方おられますよ。 初級者は、公式戦に出れるレベルじゃないから 「草トー」で頑張っているのです。 決して上目目線ではないし、ましてや自慢げだなんてとんでもないです。(^_^.) …と、私は思うのですが…

kinkan66
質問者

お礼

「草」っていうのを聞いたのが初めてで、 ブランクが長いと、週に1回の練習では、公式戦では、一回戦勝てないぐらい 大変な試合なので、自分にとっては、結構敷居が高いものになっていました。 なんとかカップとか、なんとか選手権とかいうのが、普通だったので。 地区大会や市大会が「草トー」ではないようですね。 今考え直すと、草トーというものに、誘ってもらっていたのかもしれません。 そういうのもあるよ、という感じで。 彼女の様子から見ると、笑いながら、しゃべりながら試合をする感じなので、 それは楽しいことなんですが、公式戦からどんどん離れてしまう感じがします。 笑ってる場合じゃないよ、とピシッとエース取られるだろうなぁ・・・ 謎が解けました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京の男子ダブルス:草トーナメント

    来年1月に東京で開催されるダブルスの草トーナメントを教えてください。プロとかジョップランカーとかが出ていない、本当の草トーナメントの男子ダブルスをお願いします。こちらのレベルは10年くらい前にテニスクラブでコーチをしていたというようなレベルです。

  • 草トーナメントについて

    現在、テニスを正式に始めて5,6年になりますが草トーに出たことは1度しかありません。しかもダブルスパートナーは納得した人がなかなかいない為、 その1度の経験もシングルです。基本的にはこれからもシングルやっていこうかなと思ってます。(ダブルスでも喜んで出るつもりですが・・・。)もちろんその1度の経験はぼろ負けでした。そこでたくさん経験されている皆さんはどういう大会からデビューし、その情報をどこからgetしているのでしょうか?テニス雑誌やインターネット調べるとだいたい同じものしかなく、区民、市民大会は出てないし、各大会がどのようなレベルで行われているかもわかりません。勝っても負けてもそれはそれなのですが、あまりに試合にならないような大会に出ても仕方ないので是非皆さんの経験及び「こうしたら!」というアドバイスをください。自分のレベルは中級の上だったり下だったりというところでしょうか。是非よろしくお願いします。

  • スポーツのシード権について教えてください

    スポーツのシード権について教えて頂きたいのですが、 トーナメントで競うスポーツ以外でシード権の有るスポーツってありますか? 辞書でシードを調べると 『トーナメント方式の試合で、有力な選手・チームどうしが最初から対戦することのないよう、組み合わせを調整すること。』 と書いてあります。 トーナメントで競わない例えばフィギュアスケ-ト、体操競技、などでシード権は有るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シード選手と当たる人は誰?

    シード選手と当たる人は誰? シード選手と当たる人は、どんなレベルの人なのでしょうか? ある程度強い人が最初からシード選手に当たって1回戦負けると 試合が面白くないし、すごく弱い人が当たって最初から負けると 分かっているのも可哀想だし。 対戦表を作る人は、シード選手にどんな人を対戦させるのですか?

  • テニスの試合

    テニスの試合を探しています。 しかし、今まで草トーナメントみたいなものに出たことがなかったので、どうに探していいかもわからない状況です。 場所は、埼玉、東京で何かいい試合情報などを教えて下さい。 ただ、レベルが強すぎる人しかいないのは避けたいです。 お願いします。

  • 試合前の心構えは?!

    ダブルスの草トーナメントが目前に迫ってきました。 試合前の心構えをぜひお聞かせください。 初出場の前回は「ゲームを楽しもう!」を目標に、1試合で負けはしましたが、それほど緊張もせず、楽しめたと思います。 ですが、2回目となる今回は、なんとか勝ちたいです。 絶対にミスはしないように心がけるカウントや強気に出てもOKなカウントなどもあれば、教えて下さい。 それと情けない話ですが、相手のペースでゲームが進んでしまっている時の乗り切り方などもあればぜひ!

  • 硬式テニスのルールについて教えて下さい(3)

    以前もお聞きしたので重複になりますが、 1stサーブがインしないとタオルの置いてある場所まで行って立ったままタオルで汗を拭き2ndサーブを行う相手と試合をしました。1stサーブと2ndサーブの間に妙な”間”ができてしまってリズムが取れず嫌な試合でした。今回またその人と試合をすることになったのですが、今回は相手が1stサーブと2ndサーブの間にタオルで汗を拭きに行ったら自分も同じことをしようと思います。 これって草トーナメントのルールでは問題ないでしょうか?よくわかりません! もしも私が相手の選手と同じ行動を取った場合、見ている相手選手の友達が文句を言ってきては嫌なので主観ではなく草トーナメントのルールではどうなのか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ストロークでの打点の高さについて

    草トーナメントというのでしょうか。 テニス好きが集まって試合をするレベルの話ですが。 もと軟式をしていた人のフォアって、 下からこすり上げてトップスピンを打つのがうまいですよね。 でも、試合を見ていると、結局はうまく回転が掛からずオーバーする場面が多く、 試合に負ける姿を良く見ます。 そして、おばちゃん(失礼)や手打ちの人やちょっとフォームが変な人でも、 結構試合に勝ってたりするのですが、それらの人に共通するのは、 1.無理にトップスピンなんか掛けていない。 2.フォームはおかしくても打点は高い。 気がしました。 以上の2点は草トーナメント?クラスでは、非常に重要なことでしょうか。 確かに自分は上記2点をかなり重要視してるなんて、 意見の方が見えたら、見解をお聞かせください。 お願いいたします。

  • ”オグ”はどこへ行った?

    バドミントンの元”オグシオ”で潮田玲子選手は池田信太郎選手と混合ダブルスを組み試合に出場しているが、小椋久美子選手の姿を見ない。 彼女は今どこで何をしているのだろう? 引退したのだろうか?

  • 硬式テニスの醍醐味

    硬式テニスを始めて半年の20代女性です。 スクールで初中級に上がる承認をいただいたレベルで、ストローク、ボレーが一通りできるようになったくらいで、スイングスピードが速いが確実性に欠けるプレースタイルです。 ですが、学生の頃からテニスをやっている男子ダブルスに入ってゲームしても、イイ勝負できます。(手加減なしで) 私は試合を組み立てるようなプレーはできませんが、このレベルの方々の球は勢いがあるので、ラケットにうまくあてるだけで勢いのある球が返ります。 テニスの技術は全くダメですが、反射神経はかなり良くて、守備範囲も広いと思うので、それだけでゲームで戦うことができます。 スクールでは、勢いのない球をどれだけコントロールして自分のものにするかの練習がメインだと感じます。 しかし結局、テニスの試合は、どんな技であれ、相手が間に合わない領域にボール返せば、自分が得点できます。 この年齢からシングルスプレーヤーを目指す勇気もないので、ダブルス(ミックス・女ダブ)の草トーに出られるレベルを目指していますが、スクールで今習っている練習には効果があるのでしょうか? 月謝を払う価値がなくなってきた気がしています。。。

専門家に質問してみよう