• ベストアンサー

シード選手と当たる人は誰?

シード選手と当たる人は誰? シード選手と当たる人は、どんなレベルの人なのでしょうか? ある程度強い人が最初からシード選手に当たって1回戦負けると 試合が面白くないし、すごく弱い人が当たって最初から負けると 分かっているのも可哀想だし。 対戦表を作る人は、シード選手にどんな人を対戦させるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.1

基本的に そのドローの一番ランキングの低い選手になります  ランキング上位の特典として 楽に一回戦を終了する事が出来る  下位の選手は 通常QFまで行かないと 対戦できない選手と対戦できる  上位の選手と対戦する事は 非常に良い経験になる  もし下位の選手が上位の選手に勝てば ランキングのボーナスがもらえる  テニスのウインブルドンでは 第一シードの選手は 対戦相手が誰でも センターコートでのプレーになり対戦する下位の選手にとって 各メデアに露出できるチャンスです  たとえそれが負けると解っていても 上位選手と好ゲームを展開すれば  注目度は 上がります   ちっとも 可哀想ではありません  

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます 中学生や高校生の試合のことで質問したのですが、プロだとそういう見方もありますね。

関連するQ&A

  • スポーツのシード権について教えてください

    スポーツのシード権について教えて頂きたいのですが、 トーナメントで競うスポーツ以外でシード権の有るスポーツってありますか? 辞書でシードを調べると 『トーナメント方式の試合で、有力な選手・チームどうしが最初から対戦することのないよう、組み合わせを調整すること。』 と書いてあります。 トーナメントで競わない例えばフィギュアスケ-ト、体操競技、などでシード権は有るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男子ゴルフのシード権

    今年の男子プロゴルフのシード権は何位までがシード選手になるんですか?70位までとよく聞きますが実際は試合出場の少ない選手とかいるので何位までがシード選手扱いになるか教えて下さい。

  • ゴルフのシード権について

     最近女子ゴルフに興味を持ちテレビで観戦するのですが、よくシード権がどうのこうのという解説を聞きます。  多分シード権とは賞金額が上位50位までの人が翌年の試合に無条件で出場できる制度だと思いますが、逆にシードを失うとどうなるのでしょうか。女子ゴルフの場合最初の2日間は予選会ですが、さらにそのための予選というか「予選の予選」みたいなのがあるのですか?マンデーとかいう言葉もたまに聞きますが、それと関係ありますか?  ゴルフのテレビ解説は素人にはわかりずらい用語が飛び交って、今いちピンときません。よろしくお願いします。

  • 男子プロゴルフのシード権

    男子プロゴルフのシード権について質問があるのですが、ツアーで賞金ランキング70位に入らずにシード落ちした場合や、プロになりたてでまだ一度もツアーに参加していない場合、次の年のツアーの試合に参加するためにはどのような方法があるんでしょうか? 横田真一選手は最終予選会(QT)に参加するとのことですが、これでツアー出場資格がもらえる上位30~40位に入れなかった場合、もう次の年に試合に出場できるチャンスは残されていないのでしょうか。 そうだとするとあまりにも枠が狭いような気がしますが……。また、ツアーの試合に出場できないプロ選手はその一年はどうやって稼ぐのでしょう? 知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィンブルドン等でのシード配置の不思議について

    こんばんは。やや長文にて失礼します。 ウィンブルドンのドローを見ていて、シード選手の配置について疑問に思ったことがあります。 普通、トーナメント戦におけるシードっていうのは、より上位になればなるほど対戦に恵まれるものですよね(シード上位のほうが強いという大前提では)。例えばシードが8選手いて全員が順当に勝ちあがった場合、準々決勝の組み合わせとしては(1)vs(8)、(4)vs(5)、(3)vs(6)、(2)vs(7)(カッコ数字はシードNo)になるし、さらにシード上位が勝つと準決勝は(1)vs(4)、(2)vs(3)になるというのが当然のような気がします。 ところが、ウィンブルドンの場合(他にも例はあるかもしれませんが)、順当に上位シードが勝ちあがった場合、準々決勝のカードが(1)vs(5)、(3)vs(8)、(4)vs(6)、(2)vs(7)だし、準決勝では(1)vs(3)、(2)vs(4)になります。これって明らかに、(5)は(6)~(8)より不利だとか、(1)は(2)より不利だとかであり、上位シードに位置づけられた意味がそもそもないですよね。ウィンブルドンはシードが32選手ですが、準々決勝以前にも同様の不可解な現象が生じます。 http://www.nhk.or.jp/wimbledon/draw/draw_man.html なんでこのようなことがまかり通っているのでしょうか?これまでに上記のような疑問と改善要求が運営側に提起されなかったはずはないと思うのですが。ここらへんの理由、経緯、背景をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

  • 春高バレーシード位置

    春高バレーのシード位置を教えて下さい。第1~第4シードまではわかるのですが第5シードから他の位置がわかりません何方かわかる方がいましたら教えて下さい。トーナメント表は第40回春高バレー女子で高校名を教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 亀田選手の実力

    昨日ランダエタ選手に判定で勝ちチャンピオンになった訳ですが、あの試合素人の自分が見てもランダエタ選手優勢に見えました。1Rでダウンも取りましたし。その後もランダエタ選手のパンチを受け続ける場面もありました。しかし判定で2ー1で亀田選手の勝利。これは一体何故でしょうか?? 「パンチの重さ」や「パンチの数」が関係しているのでしょうか?もしそうだとしても、ランダエタ選手の方が勝利していたはずです。 今の時点で亀田選手は負け無しのようですが、これは「亀田選手が強い」からでは無く、「今までの対戦者があまり強い人では無かった」と思えてくるのですが …、思うに今まで対戦してきた中で、ランダエタ選手が一番強い、というよりも本気で戦っていたように思えます。今までの対戦者は「負ける」つもりで対戦していたと思うのですが…  昨日の試合で亀田選手の実力が分かると思っていたのですが「判定」によって、疑問に思えてきました。皆さんはどう思いますか?   

  • 強い選手

    今度、レベルの高いチーム同士で練習試合をするのですが、僕は強い選手とやると 「どうせ負けるし。」といつも思ってしまいます。ドライブなどを連発で打たれると、余計にやる気が無くなります。強い選手と当たってもマイナス思考にならない方法を教えてください。 試合が近いので早めにお願いします。

  • 角田選手、西選手、佐竹選手のリングスでの試合

    正道会館の角田選手、元正道会館の佐竹選手、和術の西選手は、90年代あたまに、リングスに参戦していたようですが、どのようなルールで試合をしていたのでしょうか? この時代に活躍していた選手に興味があります。 対戦相手ごとにルールが変わるようなしあいをしていたのでしょうか? それとも、毎回同じルールで試合をしていたのでしょうか? 西選手の試合だけは、一度ビデオで見たことがありますが、スタンディングは顔面掌底、グランドは打撃なしのような感じでした。 それから、この3人の試合は、常に「競技」的なものだったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 格闘技の選手に対して応援する場合の英会話です

    その選手が対戦相手に対して今現在4勝0敗の場合、次の試合でも勝って5勝0敗になって欲しい時は、「Let's go! Make 5-0!」であっていますか?又、Make という単語を使うと、何かその対戦相手の人がものすごい人で、その人に勝つ事はものすごい事のようなニュアンスが出てしまいますか?私としては、どちらかと言うとその選手がその対戦相手に勝つ事は、当たり前のようなニュアンスが出したいです。教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう