• ベストアンサー

プリンターの紙詰まり

昆野 健一(@kenichi_ko)の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

紙詰まりが原因のようですので、紙が取れる様であれば、ピンセット等で、紙送りローラーを傷つけないように取ってみてください。先ほど書いたクリーニングするシートですが、エレコム等からシリコンで出来ているシートが売り出されています。あわよくば、そのシートを使い詰まった紙が取り除けるかもしれません。プリンターの修理は一万円以上する場合が多いですから、試してみてみるのも手段と思います

ryou-2011
質問者

お礼

有り難うございます。 現在は忙しくて壊れたまま放置ですが、そのうち直してみようと思います。

関連するQ&A

  • プリンターの紙詰まりが繰り返される。

    ep-706a1のプリンターで印刷で紙をすいあげたとに紙が詰まり、取り除きを行うが、何度も紙詰まりが発生します。対処方法はないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの紙づまりでこまってます。

    DELL926のプリンターですが年賀状の宛名を印刷しましたら、紙詰まりで、自分では取り出せないので、(保証期間中)新しいプリンターを送ってもらったのですが、また 同じ状況で紙詰まりになり、また次のプリンターを送りますとの事ですが、1月7日前後になりますと言われ、年賀状が出せなくなりました。DELLのプリンターはあまり良くないのでしょうか?DELLのプリンターで紙詰まりになった方おられませんか?3時間かけて宛名の入力したので、ショックでした。

  • プリンターの紙づまりについて

    DELLプリンター922を使用していますが 紙づまり警告が出ているんです。 『電源を切り詰っている紙を取り除いて下さい』と表示しているので スキャナユニットを開けて詰っている紙を探しても 紙が見当たらなく困っています。 電源を切って最初から起動しても また電源を入れると同じ現象です。 これはプリンターが故障してしまったのでしょうか? 昨日までは普通に使えていたのに原因がまったく分かりません。 紙が詰っている様子がまったく無いので改善方法が見つかりません。 どうすれば良いでしょうか?

  • プリンターが紙詰まりし、取り除いたが動きません。

    プリンターが紙詰まりし、紙を取り除いたが、動きません。 どうしたらいいのでしょうか? プリンターはEPSON EP-803Aです。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタの紙詰まり

    プリンタが毎回必ず紙詰まりを起こします。 プリンタの紙全体を押し出す部分が右側が手前に出ているため、上手く紙を押し出せないのが原因のようです。一回自分で解体して見ましたが、どこをどう弄ればなおるのかわりませんでした。 どうしたら直すことが出来るでしょうか?それとも修理に出すか新しいものを買わないとダメでしょうか? ちなみにCanonのPIXUS320iを使用しています。 お願いします。

  • プリンターの紙詰まり

    プリンターPX-A740ですが、紙詰まりして、紙がでてきません。どうしたら良いですか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタ-の紙詰まりを解消したい

    DCP-J968N-B/Wのプリンターを使っています。紙詰まりが始まり、その都度、紙を取り除いて紙は詰まってないのですが。プリントの度、またコピーをしても必ず紙詰まりを起こしてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンター紙詰まり

    紙が詰まっていないのに紙詰まりとなってしまって、プリンターが作動しません。 何か解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの紙詰まり

    プリンターの紙詰まりで詰まった用紙を取り除いた後も紙詰まりの画面が変わらず作動できない ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタの用紙詰まりについて

    HP1315シリーズオールインワンタイプのプリンタです。 コピーと印刷機能がついています。印刷中に用紙詰まりになり、なおしましたが印刷が出来ません。コピーは出来るので用紙詰まりは解決しているはずなのですが、印刷だけは出来ないのです。コントロールパネルの表示は用紙詰まりになったままです。年賀状印刷が出来ずに非常に困っています。解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。