• ベストアンサー

A4のバインダーに用紙を挟んで使用しているが

A4のバインダーに用紙を挟んで使用しているが だんだんと 用紙の端がぼろぼろになります。 下の左右の端を逆三角形紙を折って とめていますが 汚らしく 他にい方法があればと 思っております。 アドバイスおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

バインダーを立てかけて保管していると挟んでいる用紙が垂れ下がってくるのが原因でしょうね。 バインダーには2穴/4穴/30穴等がありますが2穴/4穴の場合は用紙を台紙に固定する(挟み付ける)金具があるものを選ぶと垂れ下がるのを防げます。更に厚手の仕切り紙を多用するとよいですね。 30穴の場合は垂れ下がることはあまりないです。もっとも前もって穴が開いているルーズリーフならともかくとして新しい用紙を綴じる為に30穴パンチを準備するのは大変ですが。

mh9546
質問者

補足

jugemu_chosuke さん 回答ありがとうございます。 ごめんなさい クリップボードでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#146981
noname#146981
回答No.1

こんばんは! A 4 のバインダーに用紙を挟んで、というのは中の用紙がぼろぼろになるのでしょうか? それとも、バインダー自体がぼろぼろになり、中の用紙も一緒に、という事でしょうか? 恐らく後者だと思うのですが、でしたら紙のバインダーだと思いますので、バインダー自体をプラスチックの物に変えられたら如何でしょうか? 100均でも売っています。的外れでしたらすいません。

mh9546
質問者

お礼

gogo-ponkichiさん 回答ありがとうございます。 ごめんなさい クリップボードでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラミネート加工をしたA4用紙を30穴のバインダーに綴じたいのですが、

    ラミネート加工をしたA4用紙を30穴のバインダーに綴じたいのですが、 ラミネート加工をすると寸法が303?×216?となってしまい、文具店に在庫する30穴パンチには入らず、困っています。 上記の寸法に対応した30穴パンチは無いものでしょうか。ご存じの方、教えてください。 30穴の空いたラミネートの情報でもかまいません。

  • A3のメモ用紙。

    図面作成でA3の無駄な用紙が出ます。 A4のサイズで草稿をたくさん印字します。 手差しトレイでA3を半分に裁断した用紙に印刷したいのですが、けっこう頻繁に紙が詰まってしまいます。 紙の裁断方法とか、些細なことでかまいませんのでアドバイスいただけませんか?

  • プリントをバインダーにファイルする方法を教えて下さい。

    プリントアウトした印刷物をバインダーにファイルするときは、 穴あけ器(正式名称?)で穴を二箇所開けて 専用のバインダーにファイルしますが、ちょっと不便をかんじています。 プリントアウトした印刷物をA4の用紙と同じように、30RING FILE(30個穴が開いたバインダーです)にファイルする方法 はあるでしょうか? 穴を30箇所、一度に開けることが出来たら非常に便利だと思うのですが、商品として存在しているのでしょうか? 文房具用品に詳しい方、アドバイスお願いします

  • A4バインダーまとめ買い

    A4のリング式(30穴)バインダーを探しています。 ただ、数が多めにほしくて(10~20冊)、普通に買うと高くついてしまうので、まとめ買いで安くなるサイトなどがあったら教えてくだ~さい。 他にも単品でも安い場所があったら教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • A4用紙にwordで差し込み印刷を2枚分印刷したい

    よろしくお願いします。 A4横の用紙にA5縦の原稿を2枚左右に並べた状態で2枚分を印刷したいのですが。左右内容は差込データ部分以外同じです。 宛名部分にエクセルからのデータを差し込みたいのですが、左側の用紙部分に仮称xlsAA様が差し込まれ、次に右側の用紙部分に仮称xlsBB様が差し込まれ、2枚目の用紙の左側に仮称xlsCC様が・・・・と差し込み印刷をし、その後、左右にこちらで紙をカットし使用したいのですが、一枚にひとつのレコード?になってしまいます。 これが可能なのであればA4サイズの用紙に4枚分を印刷し4分割にカットしたいと考えています。 A4サイズの紙を使用しA5サイズを差し込み印刷できれば、半分の印刷手間で助かります。 経費削減のため、お知恵を貸してください。 お願いいたします。

  • タイプごとにバインダーの名称を教えて欲しいです

    バインダーが欲しくて通販で検索をかけるとさまざまなタイプがヒットして 絞込みがしにくいのです そこでタイプごとにバインダーの名称を教えていただきたいです 1厚めの台紙にクリップのようなものがついておりそこに紙を挟んでメモなどをとるバインダー (むかし病院で看護婦さんが使っていたようなもの) 2たくさんリングがあってルーズリーフを挟めるタイプのもの 3リングが大き目の2つのみのもの 4バインダーに紐がついてして紙の穴に通して結ぶタイプのもの 5バインダーに金具がついていて、レバー式ではさみこむタイプのもの 6バインダーに2本のプラスチックみたいな紐?と止め具がついていて 紙の穴に通したあとベルト状にとめて固定するもの それぞれ正式名称でなくても、こういうワードで検索するとヒットしやすいなど アドバイスいただけると幸いですmm

  • 用紙の端から端まで印刷したい。

    使っているプリンターは、 キャノンのiPシリーズと エプソンのPX-B700です。 ワードで作成したA4書類を印刷していますが、 なるべく、端から端まで印刷出来るようにしたいです。 上下、左右ともにです。 ワードのページ設定で、(バージョンは2003です。) 上下、左右の余白は3mm程度にしています。 (3mm以下に使用としましたが、エラーが出てしまいます。) プリンターで印刷する際、右端、下の端のワードデータはどうしても切れてしまいます。 (チラシを作成しているため、印刷するページは、常に1ページのみです。) 用紙には、まだ余白が7mm程度できます。 また、上の端と、左端の余白のつめ方が分かりません。 どうにかしたら出来そうなものですが。 A4用紙の上下左右の余白を3mm以下に抑えたいのですが、どこでどのように設定したらよいのでしょうか?

  • 写真をA3、A2サイズに印刷する方法について

    下記情報がソースネクストより届き、 デジカメで撮った写真がA3、A2サイズに印刷できるという事で、DLして試しました 非常にいいところをついたソフトで、期待しましたが・・・・併せが合わないんですね。  ソースネクストのズバリ巨大プリント 製品コード:56710  http://www.sourcenext.com/titles/use/56710/ 用紙もA4を2枚使用してトライすること3回目で何とかA3の左右になりました で、合わせ目を見ると上下はほぼ合っているのですが、合わせ目の端から5cmくらい中に入るとずれているんですね~上下世、左右に。 (プリンタの印刷の影響はなさそうでした・・・紙のセット等のずれではないため) 残念です、デジタル情報だから何とかならないのかな~ どなたか、他メーカーでも結構ですので、 A4用紙で、つなぎ合わせてA3、A2、A1サイズにできるソフトで これは、というものを御存じないでしょうか。 (A3用紙でできれば、プリンタ購入を検討したい)

  • 用途を表していない「用紙」はなぜ使用されるのか

    プリンタのエラーメッセージで、「用紙がありません」というようなものが有りますが、他にも「A4用紙」等、用途を表していない「用紙」を使った表現は、既に当たり前のように使用されています。 ですが、goo辞書(http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%D1%BB%E6&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=45&jn.y=6)にも有るように、本来「用紙」は、「原稿用紙」のように、特定の用途に使用する紙であることを示すものだと思います。 単に「印刷用紙」の印刷を省略したととれるものもありますが、そうではない表現は、何故定着してしまったのでしょうか。また、プリンタなどの機器メーカは、用途を表さない「用紙」は既に定着したと考えているのでしょうか。

  • インデックスシールが下側に貼られる事を想定したバインダーは無いのでしょ

    インデックスシールが下側に貼られる事を想定したバインダーは無いのでしょうか? やや変わった質問かとは思いますが文房具にお詳しい方ならご存知かと思いました。 実はバインダーの事なのですが、誰でも自分で中の紙(資料)にインデックスシールを貼って該当箇所を検索しやすくしたりしますよねえ。 あの場合通常は、中に収められた用紙のヨコの面に貼るか、もしくは上の面にに貼るやり方が多いと思います。 と、いうか、中の資料の性格から構成がやや込み入っているケースなどでは、二種類の検索方法ができる様両方にシールを貼っている場合もあるかと思う位ですよね。 ですが大判で厚くなった重々しいバインダーを閲覧しようとする際、場合によってはむしろ閲覧者から見て手前、つまりファイルとしてみた時には下側の面、に貼った方が実用的なケースも有ると思うのです。 (こういう場合は上に貼っては実は使い勝手が悪いですよねえ?) 事実私は、自分の生活上かなり頻繁に扱う事になる或るバインダーで、上記の必要を感じてヨコと下に貼った物があるのですが、ここで問題だったのが実は、ほとんどのバインダーにおいてそういう使われ方は想定されてない様で、バインダー本体の下のへりと用紙の下端の間に余分なスペースが無く、閲覧時には問題無くてもバインダー自体を立てて保管する場合にシールが折れてしまうわけです。 そこでその時はそのバインダーに対して私は、バインダーの表裏の表紙にそれぞれ「硬質カードケース(プラスチック製)」の上面をカットした物をはかせて透明テープでとめるという手で上記のスペースを作ったのですが、それ自体は見栄えも悪くはなく成功したつもりで使っているのですが、 私が知りたいのは、もともとこういう使い方を考慮して設計されたファイルというのは本当に無いのかどうか、という事なのです。 結構マニアックになってくるのかとは思いますが、ご意見有る方お待ちいたします。 何卒宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう