- ベストアンサー
DVDプレイヤーのフタの接着に適した強力接着剤は?
- DVDプレイヤーのフタが折れてしまった際、適した接着剤を探しています。
- 現在手に入れた接着剤はプラスチックに適しているのか不安です。
- プラモデル用の接着剤の方がよかったのかもしれませんが、効果的な接着剤を教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ですが 諦めてください 絶対必要なもので そこにそれが無いと操作が出来ない あるいは作動することが出来ないならば・・・ メーカーに相談しましょう。 製品の部品は最低7年ほどはストックがあります。 そっくり蓋部分を交換してもらう方が絶対間違いないです。 接着剤で 特にプラスチック類は その材質(配合内容)がほとんどすべて違うそうです。 またリサイクルのものも混入しますので なおさらお互いの割れた場所を溶かしあてくっつけることが出来ないわけです。 したがって、ぴったり合う接着剤は 結局は無いに等しいわけです。 アロンアルファで良くコマーシャルで見ますが(ショベルカーが鉄棒にくっつくような・・・) それには100%条件がそろっていないと接着が出来ないわけです。 したがって 各メーカーも多種多様な接着剤を開発しています。 が 面積が広いことが最大の条件です。 面積は接着剤の効き目に比例します。 無駄な買い物にならないように せめて靴底の剥がれにはG17は使えますから保管して居てください。
その他の回答 (6)
- oneone101
- ベストアンサー率16% (63/382)
接着剤では無理。 材質はたぶんABSでしょうか。 接着は狭い面積に大きな荷重がかかるところは無理なんですよ。 アロンアルファだろうが、エポキシだろうが無理。 G17はもっと無理。 唯一可能性があるのは溶剤。 溶剤でプラスチック自体を溶かして、溶けている間にくっつける。 そのままそっとしておくと乾燥して固まる。 溶剤はアセトンがよいようです。 イレクターのコーナーに売っている接着剤と言う名の溶剤でも可。 折れたキーボードの足とかをくっつけたことがあるが、重い荷重を かけなければそれなりの強度は得られる。
お礼
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を読んでかなり納得させられました。そして諦めがつきました。すぐにメーカー(購入店)に連絡しました。やはりフタだけの購入は無理ということでしたが、こちらのお店にディスプレイしてある物のフタでよかったら無料で交換していただけるとのことでしたので、お願いしました。同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。本当にありがとうございました!
- f0080115
- ベストアンサー率0% (0/4)
エポキシ系接着剤はどうですか? 接着面からはみ出しが可能ならべっとりくっつけて、完全に固まるまで24時間以上放置するとか、 ホームセンターの担当者に聞いてみるとよいかも。 ハイスーパークリア3 http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/epoxy.html
お礼
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を読んでかなり納得させられました。そして諦めがつきました。すぐにメーカー(購入店)に連絡しました。やはりフタだけの購入は無理ということでしたが、こちらのお店にディスプレイしてある物のフタでよかったら無料で交換していただけるとのことでしたので、お願いしました。同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。本当にありがとうございました!
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2201)
オモチャでもプラは破損すると、まず復旧修理は不可能ですよねぇ…。 今回も接着面積が小さい割に、かかる力が大きいので、接着での強度回復は絶望的でしょう。 諦めて、メーカーから交換用部品を取り寄せたほうが良いと思います。 どこにでもあるモデルなら部品取り寄せできる可能性もあるでしょう。 メーカー部品販売が無いとか、本体並みに高い(いや、本体が安いのか)…と修理を諦めきれないのであれば、幸いというか、CDプレイヤーの蓋部分であれば多少のスペースが確保できるかと思いますので、見た目は悪いですが破損部分を接着した後で破断面の表裏から更に別の板を接着するなど、強度が足りない部分を添え材でカバーする方法を検討してみてください。 なお、接着剤は使用方法をよく読んで使用することが大切です。 Gボンドなら、接着面両面に薄く塗って、表面が軽く乾いた状態になってから強く押し付けて接着するタイプではないかと思います。そのタイプは「薄く」「表面が軽く乾いた状態で」がポイントなのですが、つい塗りすぎちゃったりするんですよね。 そのほか、突起部分を硬い針金に置き換えて蓋の厚み内に埋め込んで補強兼用してしまうとか、すっぱり諦めて普通の蝶番を蓋と本体にネジ止めして使うとか、補強入れつつ商品名「プラリペア」というもので破損部分を置き換えるとか…。 いずれにしても現物の状態に合わせた処置になるので、工作好きでもなければ手を出しづらい内容になってしまいますね。
お礼
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を読んでかなり納得させられました。そして諦めがつきました。すぐにメーカー(購入店)に連絡しました。やはりフタだけの購入は無理ということでしたが、こちらのお店にディスプレイしてある物のフタでよかったら無料で交換していただけるとのことでしたので、お願いしました。同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。本当にありがとうございました!
G17よりアロンアルファの方がいいと思います。
お礼
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を読んでかなり納得させられました。そして諦めがつきました。すぐにメーカー(購入店)に連絡しました。やはりフタだけの購入は無理ということでしたが、こちらのお店にディスプレイしてある物のフタでよかったら無料で交換していただけるとのことでしたので、お願いしました。同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。本当にありがとうございました!
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
100%無理な相談です。いくら高価な接着剤を使用しても駄目です。 接着のし易い鉄と鉄の場合でも強度が要求される場合は肉盛り(周囲をこんもりと固める)を行います。この時の接着剤は鉄と同等成分の溶接棒ですが接着面を高温で溶かしますが。 今回は非接着物がプラスチックであるというハンデキャップがあります。接着剤が一番苦手な素材です。きっぱり諦めましょう。
お礼
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を読んでかなり納得させられました。そして諦めがつきました。すぐにメーカー(購入店)に連絡しました。やはりフタだけの購入は無理ということでしたが、こちらのお店にディスプレイしてある物のフタでよかったら無料で交換していただけるとのことでしたので、お願いしました。同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。本当にありがとうございました!
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
まず最初に「絶対に取れない強力接着剤」なんてものは存在しません。 溶剤系の接着剤だときちんと処理すれば元の材質と大差無い程度の強度までは戻るかもしれませんが、小さな部分ではまず期待できません。 G17なんて汎用なので、がっちりと固定するような仕様ではありません。固まった後でもゴム状態なので柔らかいです。 マニュアルに従ってきちんと処理しようにも多分ハミダシだらけになって稼動部分には使えない結果になるでしょう。 強度などからは瞬間接着剤の方がマシだとは思いますが、絶対にその部分が再度破損します。 強度を稼ぎたい場合には細いドリルで穴を開けて、金属のシャフトを入れて接着するなどの強度を上げる対策をしないといけません。
お礼
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を読んでかなり納得させられました。そして諦めがつきました。すぐにメーカー(購入店)に連絡しました。やはりフタだけの購入は無理ということでしたが、こちらのお店にディスプレイしてある物のフタでよかったら無料で交換していただけるとのことでしたので、お願いしました。同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。本当にありがとうございました!
お礼
みなさんありがとうございました。みなさんの意見を読んでかなり納得させられました。そして諦めがつきました。すぐにメーカー(購入店)に連絡しました。やはりフタだけの購入は無理ということでしたが、こちらのお店にディスプレイしてある物のフタでよかったら無料で交換していただけるとのことでしたので、お願いしました。同じことを繰り返さないよう気をつけたいと思います。本当にありがとうございました!