• 締切済み

both は is ? are?

noname#27172の回答

noname#27172
noname#27172
回答No.1

bothは「両方」という意味で 2つですから複数です。したがって areが正しいです。

関連するQ&A

  • bothの使い方

    私が、ニックとルークは日本に来るの?と、聞きました。マイクとニックは2月に、ルークは3月にきます。 マイク:ニック will come with me ルーク maybe 3Gatsu 私:Can I see them? マイク:ニック or ルーク? 私:both マイク:all of them (both is 2) 私:2 Gatsu ニック、3 Gatsu ルーク I want to see them. 私の意味は2月にニックとあって3月にルークと会うという意味でbothを使いました。マイクは2月に2人一緒に会いたいととらえたのでしょうか? そうならば、2月にニック、3月にルークと会いたいです。と、区切って言わないといけないですか? マイクからはニックとは一緒にいく。ルークは多分3月と言っているので、私がbothと答えても、意味が通じると思ったのですが、通じませんでした。 なんと言ったらよかったですか? お願いします。

  • "Non of them" は are? is?

    "Non of them" は are? is? 英語の教科書でも持っていれば載っていると思うのですが、持っていないので質問。 "Non of them" を主語にした場合、are でしょうか、is でしょうか。 「彼らの中の誰もxxxであるものはいない」というような文章を書きたいのですが。 世の中にある文章を見ると、are を使っている人もいれば is を使っている人も いるので、なるべく教科書的な答えでお願いします (できたら理由か出典なども わかるとありがたいです。もし知っていたら)。 よろしくお願いします。

  • is/areどちらが入りますか?

    is/areどちらが入るのか教えてください 1. Some of the people is/are friendly. 2. One of the girls is/are absent. 3. Italian is/are a Romance language. 4. Two-thirds of the food is/are gone. 5. The clothes in that store is/are expensive. 6. The clothing in those stores is/are inexpensive. 7. Most of the stores in tourist towns is/are overpriced.

  • bothとallについて

    小ネタなので二つ続けて質問させてください。 1、Her parents are both graduates from Yale. 2、I like them both. という二つの文で、bothが名詞の前と後にそれぞれ来てますが、どうしてなんでしょう。 ・Her parents are graduates both from Yale. ではダメなんですか? それとこれは別でallの用法についてなんですが、 We all criticized his new book. という文があったとして、このallを 「私たちみんな」とするのか、「私たちはすっかり(しつくした)」とするのか、 その判断の基準はどこにあるんでしょうか。 主語が複数だったら「~みんな」になるんでしょうか。

  • Both of us are・・・は正しいですか?

    下記のような文章がありました。 "Both of us are thirsty." この代名詞usは正しいでしょうか? 主格として、both of weだと間違いでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • is/areどちらが入りますか?

    文章に合った語句を( )内から選び、is/areどちらが適切かを問う問題です。よろしくお願いいたします。 1.(Statistics / Linguistics / Physics)(is/are) the study of the structure and nature of language. 2.(Diabetes / Measles / Rabbies)(is/are) a blood-sugar illness. 3.(English / French / Afrikaans)(is/are) the official language of Namibia. 4.People from Canada (is/are) called (Canadas/Canadians/Canadese). 5.Approximately (60% / 70% / 80%) of the earth (is/are) covered by water, but only (1%/ 10% / 20%) of the earth's water (is/are) drinkable. 6.312×.5+100 (is/are)(227 / 275 / 256). 7.(The United Arab Emirates / The Netherlands / The Philippines) (is/are) in the Nothern Hemisphere (i.e., north of the equator). 8.(Fish / Whales / Cattle) (is/are) not mammals.

  • is かare か?

    a bunch of flowers is またはa bunch of flowers are ですか? よろしくお願いします。

  • both , all の使い方

    They both are expected to do well. 二人とも活躍が期待されている。◆【出典】Catch a Wave, 2002年9月27日号◆【出版社】株式会社浜島書店 They are both high quality hamburgers, and are made of carefully selected ingredients. どちらも非常に高品質のハンバーガーで、厳選された食材で作られます They are both students. / They both are students. all のように be動詞だとそれを挟む位置をとるのと取らないのと どこで使用方法が分かれるのでしょうか? イマイチハッキリと使い分けが出来ていません。宜しくお願いいたします。

  • isですかareですか

    韓国には多くの食べ物がある。 を英訳すると There is a lot of food in Korea. でいいですか。 isのところareではないですよね。

  • both?

    問題 I've put money on two horses.If (either,neither,both,any) of them wins,Ishall make a fortune. 答え:either で、bothが使えない理由はなんでしょうか?