• ベストアンサー

最近便が固くなってきていて

syakunageの回答

  • ベストアンサー
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.4

#3です。重質酸化マグネシウムは、市販で買えるかどうか分かりません。主治医に話したら、便に水分を与える薬として出してくれました。 軽い便秘の人はこれだけでも出るそうです。 医者へ行かれるつもりがないなら、薬局で聞いてみてください。 訪問看護婦、医師共に水分をたくさん取るようにとの事でした。 義母は、週2回は出すようにしたので水に溶けないような硬い便にはなりません。下剤は要りますが、長期にならないよう習慣づけたのでかなり改善されました。 痔が悪くならぬようお気をつけくださいね。

keyguy
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 肛門が閉じちゃって便が出ません!

    21歳の女です。昨日下痢だったらしく、お腹がずっとゴロゴロ言っていて、便意を感じる度にトイレに行っていたのですが、少しも便が出ません。そのあと諦めてしまったんですが、しばらくして歯を磨いていたら、段々気持ちが悪くなってきてフラフラになり、トイレに駆け込み吐きそうな状態が続きました。便が出ないために上から出すしかないと体が判断したんだと思います。これは病気なんでしょうか?何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 便のキレが悪くてトイレに長居してます

    これは昔っからです。 痔が怖くて、強くいきんだり、便秘は避けて生活して来ました。 ですが、高校の時に痔が出来て、24才で1度手術をしてキレイに治っています。 でも、私は昔っから便のキレが悪くて、1度にまとまって出ないで 時間をかけてダラダラ出続けるので(バナナぐらいの太さで、ソフトな良い便ですが) トイレにこもる時間が長すぎて、これでは何度痔を治しても繰り返すようで嫌気がさします。 仕事に行く日もまとまったトイレタイムを作らなくてはならないので、そのために早起きを しているようなものです。 決していきんだり踏ん張ったりはしてないのですが、やはりトイレにいる時間が長いので またイボが出来始めたようです。 便は3分~5分で出し切るのが理想のようですが、どうして他の人はそうやってまとまって 出てくれるのでしょうか。 私は直腸の形でも悪いのでしょうか? トイレに長居は良くないと、すぐにトイレを出てもまだお腹がスッキリせずに まだ便が腸に残ってる感じがして結局は再度トイレに座るので、常に便意を感じているようで 出たり入ったりを繰り返すと時間もムダなので、やはりスッキリするまでこもります。 座っている時には腸を揉みほぐすようにマッサージなどをしながら、便の出を促しています。 私が朝トイレに入ろうとすると家族が殺気立って「ちょっと待って」と我先にと入ります。 それほど私のトイレタイムは他の家族にも迷惑をかけています。 友達と旅行なども恥ずかしくて行けません。 どうして他の人のように便が1度にまとまってドドッと出てくれないのでしょうか。 さっきも書きましたが、バナナのような長さの、健康的な軟らかさの良い便が いくつも出ます。 だいたい朝のトイレタイムは40分くらいです。 長すぎて嫌です。 どうしたら良いでしょうか。

  • 痔なんでしょうか。

    この頃トイレで便を出すとき、中で何かに引っかかれる様な鈍い痛みがして出血します。 以前は紙に薄く、少量の血がついたくらいだったんですが今では便にも血が着き、紙にもかなりの量の血が着きます。 自分では硬い便が直腸(?)の壁を傷付けているのでは?と思っているんですが、こういうのって痔なんですか? あともし痔だったらどういう風に対策をとったら良いでしょうか。 実はまだ20歳にもなってない身なんですが、若い方で痔になる方って居るんでしょうか??ちょっと不安です。

  • 便が紙に付く事。

    用を足した後、しばらくたって外を歩いていると肛門が気持ち悪くなり、 トイレに行って紙で拭くと汁のような便が紙に付きます。先日、肛門科に行った所、いぼ痔だったいぼが残っているだけで異常なしでした。括約筋の強さも普通だと言われました。これは何なんでしょうか? 自分と同じような方、いますか?どう対処していますか? 自分は去年の秋ぐらいからこんな状態になりました。

  • 便について

    私は便をしても、いつも便が残っている感じがします。 この症状は約2年ほど続いています。 一時期大変気になってので、1年半ほど前に腸の内視鏡検査を受けました。 検査結果は腸に異常はなく、精神的なものだろうと言われました。 結果を聞くことで安心はしたのですが、その後も症状は続き現在に至っています。 周りは『意識し過ぎだ!』と言うのですが、確かに残っている感じがするのです。 日常生活に支障をきたすわけではないのですが、やはり自分の体のことなので 意識し出すと不安になります。 今の私の便の様子は (1)一度の便で柔らかく、細かい便がたくさんでる (2)一日平均2,3回は便をする (3)便をした後紙で吹いても、紙に便の小さな塊がついてることがある。 後、おならもよくします。 もう一度検査をしたらよいのかもしれないのですが、 前回の検査が予想異常の痛みを伴ったのではっきり言って受けたくないのです。 私の体はどうなっているのでしょうか。 どんな小さな情報でもかまいませんので、 何か情報・アドバイスのある方は是非教えてください。 皆さんからの回答を待っています。 よろしくお願いします。

  • サイリウムで便が止まりません

    サイリウムを昨日の昼過ぎに飲んだら、繊維状の水に浮く軟便が、結構な量で、昨日だけで2回、今日は5回ぐらい排便がありました。 今はトイレのことが怖くて外出できませんが、さっきは多めの便が出て、お腹の張りが少し落ち着きまし。 この影響はどれぐらいに続くでしょうか? サイリウムは体に合わないと不調になるのでしょうか?

  • 頻便症?

    ただいま18:38夕食の準備及び夕食後の方汚いお話で申しわけございません。 私は頻便です。1日に最低4回多い時は5~6回。量は少量です。便器に座るや否や出ますので「直腸瘤」という状態ではないと思います。便の硬さは通常で残便感はありません。大腸ガンのオペ後などに合併症として頻便になるのは周知の事実ですが、もちろんその様な疾患に患った事はありません。 後、初発尿意量ならぬ初発便意量の閾値が高い、つまり便がしたいと思うや否や既に我慢が出来ない(排泄したい)状態なのです。 この為、旅行中においては常にトイレの場所のチャックは必須です。高速道路の渋滞が予想される場合は必ず用を済ませるようにしています。←意思に関係なく排便できます。 私は異常ですか?治す方法はありますか?いつも主人に笑われております。 女性です。病気とすれば罹患期間20年以上。 迷いに迷い恥ずかしながら質問します。

  • 汚い話ですが、便について

    最近便がゆるく、下痢ではないのですが形がはっきりしない便が多いです。 もともと胃腸が弱いほうで、軟便気味なのですが心配です。 あと血が数滴おち、紙に鮮血がつくことがあります。拭いた後にひりひり感が少しあり、半年ほど前に消化器科を受診した際、痔があるといわれましたが、自然治癒は難しいのでしょうか?(薬はもらってなく、様子見ということでした。 また便の色も濃い茶色がおおく、健全といわれる黄土色になりません。(睡眠はしっかりとってますし、野菜もできるだけとるように心がけています。ほぼ毎日ヨーグルトをたべています) 自分は去年8月にS字直腸まで内視鏡を、今年3月に大腸内視鏡をうけました(健康のために受けただけです) そのときは何もなく異常なしでした(腸が長いとはいわれました) 大腸内視鏡は2,3年に1度で充分といわれましたが、便の調子が悪いと不安です。 大腸内視鏡から半年、なにもない状態から、ポリープや癌ができて出血したというのは考えにくいですか? 健康に気をつけているのに便の色がおかしい人はいらっしゃいますか?体質でしょうか? よろしくお願いします。(胃カメラも去年末にうけましたが軽い慢性胃炎のみでした、23歳♂)

  • 便に血が付く場合に考えられる事は?

    自分は30代後半男です。 今の状況を説明すると、昨年の6月と11月と、今年の1月の計3回大腸便潜血検査を受けたが全て異常なし。 前から痔が気になっていたため、今 年の1月に大腸肛門科で直腸までを診てもらったら痔核はあるとの事だが、軽い痔である為、治療の必要はないという事だった。直腸は異常なし。 便潜血検査では異常なしだが、何か矛盾していますが、昨年から何度も便に血が混ざっていた。拭いた紙に血がつく程度から、便の表面に付着する事もあった。 便秘気味な時に硬い便を無理矢理出した時に、大きさ1センチくらいの血の塊が便に混じってではなく単独で出たこともある。 血便の他は、腹痛、体重減少等の目立った症状はありません。 こんな状況ですが、出血は痔からのものと思っても良いでしょうか?直腸までは異常なしなので、それよりも奥の異常でしょうか?拭いた紙に血が付く程度なら痔かなと思うのですが、血の塊が単独で出るという事はどういう事が考えられるでしょうか? 自分としてはS状結腸癌が怖いと素人考えで勝手に思ってるのですが、症状としてはどうでしょうか? 怖いので大腸内視鏡検査を予約しましたが、順番待ちで検査は2ケ月後で、その間が不安でたまりません。もし、癌であった場合はその間にはどのくらい進行しますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 便臭。

    自分は自己臭で悩んでいます。 痔は治っているんですがイボが肛門に残っていて用を足してしばらくしてまたトイレに行って紙で拭くと便汁のようなものが付く時があります。 しかも臭いです。 外出した時も肛門に汗をかくので臭うんじゃないかと気になります。 自分の後ろに人が来られるととても不安になります。 たまに鼻をすすられたりします。 なので仕事も長続きしません。 自分と同じような方、いますか? どうやって日常生活を送っていますか? 人間関係に支障はありますか?