• ベストアンサー

宿題

ねこが4歩走る間にアヒルは5歩走ります。 ねこが3歩で走る距離をアヒルは4歩で走ります。 ねこが30分で走る距離をアヒルは何分で走るでしょうか? 式付きの回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uuu-chan
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

No.1の方がおっしゃるとおり、答えは32分です。 比で考えるのが難しいのであれば具体的に単位をつけてみるとわかりやすいです。 ねこの1歩をx(メートル)、アヒルの1歩をy(メートル)とします。 ねこが3歩で進む距離=アヒルが4歩で進む距離 3x=4y y=3x/4 となります。 つまりアヒルの1歩は3x/4(メートル)です。 次にねこが1分間に4n歩走るとします。 (距離にすると4nxメートル) ねこが4歩あるく間にアヒルは5歩走ります。 従ってアヒルは1分間に5n歩走ります。 (距離にすると5nyメートル、y=3x/4なので15nx/4メートル) よってねこの走る速さは4nx(メートル毎分)、 アヒルの走る速さは15nx/4(メートル毎分)です。 「距離=速さ×時間」ですから、 ねこが30分間に走る距離は、 4nx×30=120nx(メートル)です。 この120nx(メートル)をアヒルが何分で走るかを求めたいので、 「時間=距離÷速さ」に当てはめると、 120nx÷15nx/4=120nx×4/15nx=32(分) となります。

ukyo6133
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

無理です。一歩の時間が計算で出せる根拠が全くありません。 時間に関する数値が有るのは、30分だけですね。

ukyo6133
質問者

お礼

宿題で出たのでなんとか答えが出せるかと思いますが……。他の質問サイトでも同様の質問をしてみましたが、どうやら32分のようです。 回答ありがとうございましたφ(..)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

単位をそろえればわかりやすく間違いにくいですが 比で求めればいいか ねこが4歩走る間にアヒルは5歩走ります。 アヒルの歩数は5/4 ねこが3歩で走る距離をアヒルは4歩で走ります アヒルの歩幅は3/4 30/((5/4)*(3/4))=32 32分

ukyo6133
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SPI 速さ・距離・時間

    はじめまして 私は今、SPIの勉強をしています。 回答をみてもどうしても理解できないので、誰か以下の問題に、詳しい回答解説をしていただきたいです。 柴犬が4歩走る間にアヒルは5歩走り、柴犬が3歩の距離をアヒルは4歩で行く。柴犬が30分で走る距離を、アヒルは何分で走るか。 よろしくお願いいたします。

  • SPI 速度算の解法

    SPI 速度算の解法について どの様に解けばいいのか解説を見ても良く理解できません。 どなたか、易しい解説をお願いします。 問題:柴犬が4歩走る間にアヒルは5歩走り、柴犬が3歩の距離をアヒルは4歩で行く。柴犬が30分で走る距離を、アヒルは何分で走るか。 ちなみに答えは32分です。

  • 小学6年生の算数の問題です。時計算です。

    です。 よろしくお願いします。 時計算 1、 3時と4時の間で、長針と短針が一直線になるのは何時何分ですか? 答え 一直線になるとき、長針は短針を追い越して、短針との開きが180度になるまで進むから、 30*3+180=270 270/(6-0.5)=49と1/11分 この式は、3時なので、もともと90度あいていて、それに180度をたし、それを長針と短針の分あたりに進む距離の差でわっている、という式だと思うのですが、 この式だけで、あってるのかな?というのが疑問です。というのも、これは、270度しか考えてないが、実際には、短針はさらに動き続けるので、その分もいるんでは?と思うのですが、実際答えは、49と1/11分となっており、かなり正確にでています。短針が動くことがこの式で考慮されてるんでしょうか?この2式でどうして、答えが求まるのかがわかりません。よろしくお願いします。 2、7時と8時の間で、長針と短針がはじめて直角になるのは何時何分ですか? 答え 30*7-90=120 120/(6-0.5)=21と9/11分 これも上の問題と同様の質問で、120を求めるのはわかるんですが、それだけではだめだと思うのですが・・・ 短針の動く距離はどうなるんでしょうか?どうしてこの式で答えがでるのかわかりません。 以上、よろしくお願いします。

  • 距離 応用

    A君が5歩で進む距離をB君は4歩で進み、A君が6歩進む間にB君は5歩進みます。A君とB君が同時に同じ方向に進み始めて、B君が100m進んだとき、A君は何m進んだかもとめなさい。 式の立て方を教えてください。

  • 中学校の宿題・・・

    すんごく難しいので誰かお願いします。w A、B、Cの3人が一周300mのトラックを同じところから同時にスタートすると、Aは12分後にはじめてBを追い抜き、Bは15分後にはじめて Cを追い抜く。AがCをはじめて追い抜くのは何分何秒後か。

  • 物理の宿題で困ってます。。

    「昔の新幹線列車には速度計がついていた。クルマには速度計がついている。 速度計と時計を使って、ある時刻からたとえば1時間の間の走行距離を推定する方法を考えなさい。 ヒント:グラフ用紙を使う。このグラフ用紙は厚紙でできていて、たとえば1cm2の面積分をカッターで切り出したら、その重さが1グラムであるとする。」 このような問題です。宿題なので期限に間に合わせたいです。助けてください。

  • 【将棋】居飛車の出だし

    僕は居飛車党なんですが勝率のすごく低い出だしがあって 僕が先手番で ▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩です。 3手目角道を開けなかったらいいと思うかもしれませんが相手が振り飛車にしてくる可能性があるから 譲れません。  僕は24で2級(質問日)  得意戦法・右四間飛車・アヒル戦法(+ひねり飛車)・ひねり飛車・糸谷流右玉(対振り飛車専用)       ・2枚銀(対振り飛車専用)・向かい飛車・鳥刺し戦法 とだいたいこんな感じです。 矢倉・穴熊はあまり使えません(使いません)。 最初の出だしからどの戦法を目指していったらいいでしょうか(できれば僕の得意戦法の中から) 自分だったらこう指してるって言うのでも構いません。 回答お願いします。

  • スターティングブロック

    陸上をするときスタート地点にある、スターティングブロックについての質問です。 疑問に思ったことなのですが、右足と左足のスターティングブロックの間の距離は、最終的なゴールの時間にどのように影響するのでしょうか? 説明がわかりにくいと思うので、例えば。。。 一般的にいうと前に来る方の足はスタートラインから二歩分のところで、後ろの方の足は三歩分の所ですよね。 それがもし前は二歩分で後ろは四歩分だったらどうなるのでしょうか? 説明下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 算数の宿題。

    先ほどの追加で申し訳ないのですが、もう2問ほど分からないそうで・・・。 良ければご回答の程よろしくお願いいたします。 工夫して計算してみましょう。という問題で、例えば式が「16+39+84」でしたら、答えは「39+(16+84)」のようにちょっと式を変えて計算するみたいです。 問題は、 (1)1.1×7.56 (2)4.7×0.6+5.3×0.6 上記の2問です。

  • 算数の宿題教えてください

    小学四年生の算数の宿題なんですが、教えてください。同じ4つの数字があり、間に+、-、×、÷、()のどれかを入れて、答えが1~9になるように、式を完成させる問題なんですが…4 4 4 4=7←こんな問題上手く説明出来なくてすいません。どうやったら、簡単に求められるのでしょか? なにかコツみたいなものがありますか? 宜しくお願いします。